[過去ログ]
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 02:07:27.23 ID:3unupmsl 大爆笑!!!! 日テレ エブリー http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160325-00000054-nnn-soci (↑これの5分15秒必見! 号泣ホッカイdミンが全国放送されてます) 北海道新幹線開業後9日間 最新 【 予 約 率 2 4 % 】 wwwww . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/163
164: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 03:50:14.10 ID:3unupmsl 盛岡開業から34年待って…… 出た結果が…… 【ミニ新幹線以下】wwwww 北海道民ってアワレだなw 同情するよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/164
165: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 04:12:12.93 ID:3unupmsl ●新幹線 駅発着数比較 ・鹿児島中央 39本 ・熊本 61本(上り) ・金沢 48本 ・仙台 67本(上り)不定期含めず ・盛岡 40本(上り)不定期含めず ・新青森 17本 ・秋田ミニ 15本 ・山形ミニ 16本(上り) ・新函館 13本wwww (このうち東京10本www) ← 『論外』 ミニ新幹線にも笑われる 北海失敗新幹線ww . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/165
166: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/26(土) 10:45:07.48 ID:hhXRkufs アンチや反対派は本当に大反対してるのなら青函トンネルの坑口を爆破するぐらいやってみれば? こんなとこでチマチマと狂気のコピペばっかしてないでさ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/166
167: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/26(土) 14:38:37.52 ID:MPNAQr4g アホでマヌケ、そしてチキンなアンチや反対派にそんな芸当が出来るわけないwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/167
168: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 16:30:07.74 ID:3unupmsl 盛岡開業から34年待って…… 出た結果が…… 【ミニ新幹線以下】wwwww 北海道民ってアワレだなw 同情するよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/168
169: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 16:41:14.20 ID:qxv6dkEc >>166>>167 税金泥棒して造った北海道新幹線 一部のマスコミだけ必死に特集w 多くの人間からは総スカン状態 乗車率25%前後と大爆死 新幹線乞食は哀れだなw 朝鮮学校みたいなものだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/169
170: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 16:43:12.32 ID:qxv6dkEc ◆日本の人口密度分布図 http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg ↑ これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/170
171: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 16:43:48.40 ID:8eg80CNE ID:3unupmslって、もしかして6年前にほっけーどーしんかんせん凍結とかいって 本日ぬか喜びになって顔真っ赤にしてコピペ連投しているかわいそうなヤツなのw ねえ、そうなのw 北海道新幹線開通ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/171
172: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/26(土) 19:40:44.43 ID:MPNAQr4g 同じネタを繰り返す奴は老化と言ってのけるザマー ↓ >> >> 59 名無し野電車区 New! 2015/11/10(火) 01:04:27.22 ID:FdGlzGhX >> >>58 >> 「金さえ払えばクマでも乗せる」 同じネタを繰り返すのも老化の現れ >> http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/172
173: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 21:31:10.01 ID:3unupmsl >予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字 24%に下がったでしょwwww 赤字も今に膨らむよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/173
174: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 21:33:25.78 ID:3unupmsl 考えてもみろよwww 開業祭りのこの時期に24%だぞ? お祭りが去った平常月なんて19%以下とか普通に出てくると思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/174
175: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 21:51:15.92 ID:vUy5qULB 翔 べ な い 「は や ぶ さ」w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/175
176: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 22:37:30.95 ID:OXavsa6I 貨物が大事だから仕方ない 函館まで直接行けない出来損ないだし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/176
177: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 23:15:23.10 ID:miOQ6sVA このままではGW、旧盆、年末年始の超繁忙期でも満席列車は数える程だろう。 降雪による函館空港閉鎖を期待するしかないな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/177
178: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 23:19:08.39 ID:dVxXwJAJ 青函区間 1日25往復の貨物(1編成1000t) 1日13往復の新幹線(1編成約200人) どう見ても貨物の方が重要だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/178
179: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/26(土) 23:23:43.56 ID:MPNAQr4g で? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/179
180: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 23:26:10.24 ID:dVxXwJAJ >>179 北海道新幹線は不要と言うことだよボンクラ カシオペアや貨物に迷惑掛けた挙句、ミニ新幹線以下とか終わってるな ここまで金の無駄な新幹線は見た事無いわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/180
181: 名無し野電車区 [] 2016/03/26(土) 23:29:32.67 ID:dVxXwJAJ ◆北海道新幹線、予約率は未だ25%。一方の飛行機は例年通り (どこ吹く風www) 北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は9日の定例記者会見で、北海道新幹線が開業する26日から9日間の指定席の予約状況が4日時点で平均約25%に とどまることを明らかにした。予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが、新幹線の開業時としては低水準だ。 島田社長は「初日は混雑しているが、それ以外はまだ席が余っている」と話し、春休みや花見の旅行客など今後の利用増に期待を示した。 新函館北斗(北海道北斗市)―東京の所要時間は最短4時間2分と、空路より新幹線が選ばれる目安とされる「4時間未満」を実現できなかった。 北海道が地盤の航空会社AIRDOは1日2往復運航する羽田―函館線の26〜31日の座席予約率が9日時点で6割を超え、「このままいけば昨年の76%並みになる」(企画部)とみている。 北海道新幹線は「冬場の閑散期をどう埋めていくかも課題」(島田社長)で、当面の乗車率を26%と想定し、年50億円規模の赤字が続くと試算している。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09I5I_Z00C16A3TI1000/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/181
182: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/26(土) 23:55:13.17 ID:mICNTiuo w http://potato.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1364048011/600 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1364048011/602 . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/182
183: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 00:20:41.58 ID:v+LhZRDg >>180 無駄な新幹線が札幌まで造られようとしてますよ〜。さぁ2chから離れて行動しようか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/183
184: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 00:28:02.61 ID:IzHbmsPi >>183 北海道や函館市を繁栄させてみろやボンクラ V字回復なんて絶対無いからw 実際は人口は減り、街は萎れる一方の北海道w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/184
185: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 00:35:56.13 ID:NBUw/Fmy 初日の始発以外の乗車率はいかほどだったのだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/185
186: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 00:40:20.42 ID:v+LhZRDg ここのアンチって実はそんなにアンチではないのかもな〜。 だって2chでぐだぐだ文句書いてりゃ満足なんやからさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/186
187: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 01:08:21.72 ID:IzHbmsPi 、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ / ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi / \ lミ{ ニ == 二 lミ| |:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l < そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww .|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' \ 税金泥棒ばかりしてるから総スカン喰らうんだよwww |:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\ ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________ ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ { /:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ / _____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / / |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ エゾ鉄バカ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/187
188: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 01:12:54.56 ID:IzHbmsPi >>186 ネットで正当化してないでどんどん北海道新幹線使えよ? JR北海道も年間50億円の赤字で困ってるんだからさw ホント、新幹線乞食は口だけだなw 河本準一よりコイツらの方が極悪だわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/188
189: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 01:33:48.14 ID:v+LhZRDg >>188 ネットで無駄だとか要らないとか文句言う割には何もしないヤツが、口だけだなとか良く言えたもんだwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/189
190: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 01:52:58.49 ID:IzHbmsPi >>189 散々新幹線要求しておいて開業したら知らん顔かよ? JRも気の毒だわw 新幹線乞食が利用しないせいで北陸も北海道も悲惨だわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/190
191: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 01:54:01.31 ID:IzHbmsPi ・ホッカイd民に質問 北海道新幹線開業後9日間 最新 【 予 約 率 2 4 % 】 26%→25%→24% と日が経つごとに数字が下がっていくのは何故か説明してくれる?? キャンセルが出たんですか?? 予想より高い予約が入っていたらそれも考えられるけど、元々低い予約しか入ってないんだよ。 それがさらに下がるって納得いかないんですわ。 身内で盛ってたんじゃないの? 数字。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/191
192: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 04:05:05.78 ID:N6il3yya ◆北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ… http://toyokeizai.net/articles/-/111026 3月26日、ついに北海道新幹線が開業した! ・・・・(中略) 貸付料はJR東日本も負担 ところが、新青森〜新函館北斗間が本日開業した北海道新幹線の雲行きは怪しい。 営業を担当するJR北海道が2015(平成27)年12月9日に発表した「北海道新幹線の収支想定」によると、 北海道新幹線は2016(平成28)年度から2018(平成30)年度までの3カ年、平均で年間48億円の損失が生じるというからだ。 収支の内訳は111億円の収入に対して支出は160億円で、このままでは損失は49億円となるところ、 1億円未満を四捨五入して48億円となるのだそうだ。 北海道新幹線で営業を実施しても利益が得られないのであれば、受益の範囲を限度とした 貸付料を設定することはできないと考えるべきであろう。だが、貸付料は公表された通り年額1億1400万円となった。 さらに、JR東日本も受益分として年額22億円を支払う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/192
193: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 09:46:52.74 ID:gY88Gg1b 渡道する旅行者の多くは函館よりも北を目指してるからなぁ、 そこで新函館北斗止まりの新幹線だけが乗車率高くても乗り継ぎする スーパー北斗やらにそれを全て飲み込めるだけのキャパは無いからなぁ。 さすがに盆暮れ正月なんかは混むとは思うが、新幹線で渡道は出来たとしても 函館本線の特急に乗り継げないとかいう難民が多発するわ。 繁忙期に使えるような波動用の車両もとことん切り詰めてるし、 暫定開業の間はそんなに大繁盛とならなくて正解だろうよ。 元々暫定開業時の需要予測も悲観的なものだったし、事業者としてもさほど落胆してはいないはず。 今はたまたま金沢というバケモノがあったから少しおかしくなってるに過ぎない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/193
194: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 10:09:17.56 ID:Wc9GYcdc >>193 年末年始や盆でも例年と比べて僅かながらの増加がみられる、って程でしょ。 ただ、不幸があった等の緊急時に航空券が取れない場合、今までなら諦めるしか無かったが、 まぁ現実的な代替選択肢が出来た、ってところですな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/194
195: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 12:58:20.78 ID:n/+Q6qi3 東北新幹線の延伸末端にすぎないんだから、 その末端区間での予約率なんて25%もあれば上々だよ。 この区間で50%とか60%とかの予約率があったら、 仙台の客を捌ききれないじゃんよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/195
196: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 13:09:33.51 ID:N/ZjgNeA 富山新聞より 「北のライバル」影響なく 北海道新幹線が開業した26日、開業2年目の北陸新幹線は春休みのスタート後初の 週末を迎え指定席が13本で満席となり大勢の家族連れでにぎわった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/196
197: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 13:47:59.07 ID:ZjbfcdKB 函館からとんでもなく遠い原野の真ん中新函館 真冬に停電で山奥で缶詰になって凍死 完全手荷物検査なんて無理だから飛行機のほうが安全 これが時代錯誤 食い詰め者の流刑地 部落在日逆賊左遷島流し 北海道クオリティ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/197
198: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 14:02:51.50 ID:5gA1qQ1U 新幹線は先頭と最後尾車両以外は貨物車両にすればいいかも 在来線は九州みたいに豪華観光列車にすればいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/198
199: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 14:49:35.35 ID:gY88Gg1b そういえばJR北海道はフリーゲージとか一切言わなかったな、 ダメ元で言うだけ言ってみるなんてのも全く無かった。 新青森と札幌を直通できたら暫定開業でも割とシェア取れたかも。 北のような気象条件が厳しいところもFGTに一枚噛んでてくれたら 九州も西も袋小路に迷い込んで先行き不透明なんて事態にはなってなかったかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/199
200: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 15:30:20.40 ID:vVthdrfj >>185 ふつかめからガラガラだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/200
201: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 16:37:21.18 ID:71IlxROd ふつつかもの http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/201
202: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 16:53:37.04 ID:wRm8CZke はやぶさは東京発の時点で満席続き。 最終列車もあとわずかで出発時には確実に満席。 基地外たちはどうしても空席だらけと捏造しないと都合が悪いんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/202
203: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 17:05:33.90 ID:n/+Q6qi3 >>202 仙台で半分は降りる。残りの半分も盛岡までに降りる。 北海道新幹線区間はガラガラだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/203
204: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 17:09:41.74 ID:8qLnajC2 盛岡から新青森でも320km/hで運転し食堂車やビュッフェを連結で 航空機に対抗。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/204
205: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 17:11:39.03 ID:TSNVdGjb これ東京からはやぶさにのった人の 4分の1が函館まで行くってこと じゃないの? まあ途中から乗る人もいるだろうが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/205
206: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 17:29:30.09 ID:wRm8CZke >>203 物理的に座席が供給不能なんだから 末端区間だけ抜き出してガラガラと叩くのは捏造だという話だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/206
207: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 17:31:12.85 ID:pkMjachd >>204 仙台までは満席になるので不要 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/207
208: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 17:48:01.68 ID:Jv74hNmU >>206 1日5000人しか使わないのが北海道新幹線の現実 これを過疎区間と言わずに何と言う? 13往復しか無いのにこのザマとか終わってるわ 東京直通廃止&1編成6両で十分だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/208
209: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 17:52:00.14 ID:Jv74hNmU ◆北海道新幹線、予約率は未だ25%。一方の飛行機は例年通り (どこ吹く風www) 北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は9日の定例記者会見で、北海道新幹線が開業する26日から9日間の指定席の予約状況が4日時点で平均約25%に とどまることを明らかにした。予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが、新幹線の開業時としては低水準だ。 島田社長は「初日は混雑しているが、それ以外はまだ席が余っている」と話し、春休みや花見の旅行客など今後の利用増に期待を示した。 新函館北斗(北海道北斗市)―東京の所要時間は最短4時間2分と、空路より新幹線が選ばれる目安とされる「4時間未満」を実現できなかった。 北海道が地盤の航空会社AIRDOは1日2往復運航する羽田―函館線の26〜31日の座席予約率が9日時点で6割を超え、「このままいけば昨年の76%並みになる」(企画部)とみている。 北海道新幹線は「冬場の閑散期をどう埋めていくかも課題」(島田社長)で、当面の乗車率を26%と想定し、年50億円規模の赤字が続くと試算している。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09I5I_Z00C16A3TI1000/ 乗車率26%(1日5000人利用)に年間50億円の赤字w 終わり過ぎてる新幹線だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/209
210: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 18:24:02.86 ID:5RdolvTM 国が在来線の赤字に対しては補填するが、新幹線については補填しないって施策を打てばいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/210
211: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 19:45:48.54 ID:xcS7zmjr 北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済 http://toyokeizai.net/articles/-/111026 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/211
212: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 20:09:22.12 ID:32rG2ymD ・仙台から苫小牧までのフェリー 乗船28日前までに予約すれば3600円か4100円のどちらかで行ける。 苫小牧19:00発〜仙台10:00着 仙台19:40発〜苫小牧11:00着 http://www.taiheiyo-...p/unchin/plan06.html ・八戸から苫小牧までのフェリー。 乗船前日までにネット予約すれば4500円。 当日窓口でも学生割引や往復割引で4500円になるし、 特に割引がなければ5000円。 (1本目)苫小牧21:00発〜八戸4:45着 (2本目)苫小牧23:59発〜八戸7:30着 八戸22:00発〜苫小牧6:00着 その他日中にも便あり http://www.silverferry.jp/ ・秋田から苫小牧までのフェリー。 当日窓口で4530円か5040円のどちらかで行ける。 さらに学割20%割引、往復割引10%割引、どちらも当日窓口で可。 運航日(月〜金) 苫小牧19:30発〜秋田7:45着 運航日(火〜日) 秋田7:00発〜苫小牧17:20着 http://www.snf.jp/se...akita-tomakomai.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/212
213: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 20:11:35.07 ID:E+IkUt7N 国内間の移動ぐらい沖縄以外は鉄道で移動しろよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/213
214: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 20:26:37.69 ID:hz541b3+ >>209 こいつ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/214
215: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 20:38:42.03 ID:532SeSFc 早割り往復25000円とかあれば考えないでもない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/215
216: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/27(日) 21:23:39.50 ID:NBUw/Fmy >>213 九州⇔北海道もか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/216
217: 名無し野電車区 [] 2016/03/27(日) 21:25:52.17 ID:3dVxPh2P >>212 苫小牧発仙台行きフェリー? どっかで聞いたこっがあるような http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/217
218: 名無し野電車区 [age] 2016/03/28(月) 02:15:33.96 ID:NBxIq4CY >>217 ♪ あのじいさんときたら わざわざ見送ってくれたよ おまけにテープを拾ってさ 女の子みたいに みやげにもらった さいころひとつ 手の中で振れば また振り出しに 戻る旅に また日が暮れて行く 誰だったか忘れたが 変なフォークソングライターの歌だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/218
219: 名無し野電車区 [] 2016/03/28(月) 02:39:43.32 ID:dCVgoSXl 山形新幹線や秋田新幹線はミニ新幹線で7両編成なのに対して 函館新幹線はフルの10両編成で座席定員倍以上 需要に対して供給が多すぎるんだよね とりあえず新青森行きの一部を延長しましたというような運用だから今は仕方がないのかもしれないけど 早急に適切な座席数にすべきだよな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/219
220: 名無し野電車区 [] 2016/03/28(月) 06:36:19.46 ID:0iMWFdVY 短くするのにかかる金と、短くしたことで浮く金を天秤に かけたら、浮く金が多分少ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/220
221: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/28(月) 07:08:54.61 ID:/eV/q2nk 札幌までいけば10両は必要になる。 とにかくさっさと札幌まで伸ばすことだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/221
222: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/28(月) 07:10:54.23 ID:/eV/q2nk >>193 もしスーパー北斗が輸送力不足になるなら 長万部まで先行開業論も出てくるな。 まあ、輸送力不足ってことはないだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/222
223: 名無し野電車区 [] 2016/03/28(月) 07:23:33.29 ID:LM2B8gdQ 札幌延伸ませあと15年かかる・・・というんだが、もっと早く建設できないものか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/223
224: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/28(月) 08:32:34.30 ID:5VyITpzL >>223 工期が長い方が地元の雇用確保につながる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/224
225: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/28(月) 08:41:00.45 ID:9AuwBayG ジモピーのゴミ共なんかに貢献しなくていいよ、そのまま東北新幹線作った所にやらせろ、じゃなきゃ、費用半分で引き受けろよ、ただでさえ、税金無駄喰らいなんだし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/225
226: 名無し野電車区 [] 2016/03/28(月) 21:06:23.56 ID:KFsT5nOF . 「おまえよ、初めっから建設費踏み倒す気満々でやったんだろ! ん? 違うのか? それ犯罪です」 http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/anything/20150226_anything_txbizall04_11.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/226
227: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 03:47:26.97 ID:d/oJR+Tb 北海道新幹線開業しても、2chに「おめでとう!」とか祝福する言葉が全く無いのは何故?? 躍ってる言葉は 赤字・・・ 乗車率・・・ 失敗新幹線・・・ ガラガラ・・・ . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/227
228: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/29(火) 13:37:25.07 ID:j8BHCing オマエが祝福関連の語をNGにしてるんだろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/228
229: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 22:09:34.57 ID:ZqH1N4Td 失敗を切に望んでる不逞の輩共が暗躍しているようだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/229
230: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 22:13:41.66 ID:tRv+TJm0 >>229 太平洋ベルトの崩壊や原発事故発生を願ってるドーミンの事か? 北海道新幹線が大コケしたから必死のようだなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/230
231: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 22:28:52.29 ID:d/oJR+Tb 359 : 名無し野電車区 2016/03/29(火) 21:42:39.45 ID:ZqH1N4Td >>350 >何が経済効果ですか・・・・経済効果がどこにあるんですか? >この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです (木島語録) いいんだそれで、 北海道には九州や北陸には無い過酷な気候の土地なのだから 人口も少なく維持費がかかるのもやむを得ないのだ。 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453480733/359 北海道民の言い訳はいつも 「 や む を 得 な い 」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/231
232: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 22:36:01.96 ID:tRv+TJm0 ただ税金取られた結果がコレです 3日目で回送状態の北海道新幹線w https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/232
233: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 22:41:42.95 ID:oOA1I1Pg ・仙台から苫小牧までのフェリー 乗船28日前までに予約すれば3600円か4100円のどちらかで行ける。 苫小牧19:00発〜仙台10:00着 仙台19:40発〜苫小牧11:00着 http://www.taiheiyo-...in/plan06.html ・八戸から苫小牧までのフェリー。 乗船前日までにネット予約すれば4500円。 当日窓口でも学生割引や往復割引で4500円になるし、 特に割引がなければ5000円。 (1本目)苫小牧21:00発〜八戸4:45着 (2本目)苫小牧23:59発〜八戸7:30着 八戸22:00発〜苫小牧6:00着 その他日中にも便あり http://www.silverferry.jp/ ・秋田から苫小牧までのフェリー。 当日窓口で4530円か5040円のどちらかで行ける。 さらに学割20%割引、往復割引10%割引、どちらも当日窓口で可。 運航日(月〜金) 苫小牧19:30発〜秋田7:45着 運航日(火〜日) 秋田7:00発〜苫小牧17:20着 http://www.snf.jp/se...akita-tomakomai.html Do http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/233
234: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 23:19:09.47 ID:WdTdfxjM キチガイは北海道disるやつだけじゃなくって、 フェリー時刻表を貼り付けるのもいるのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/234
235: 名無し野電車区 [] 2016/03/29(火) 23:59:19.81 ID:vGRpEZrU まあ北海道に今住んでる人なんて、 昔東北や北陸で食い詰めた連中が地元にいられなくなって 止む無く北の大地に移住した人の子孫だからなw それでも昭和40年くらいまでは石炭の産地だったからそれなりに意味あったんだけど エネルギー革命でそれも終わり。 後は炭鉱を解雇された人達の生活保護で財政は汲々としているだけの地域。 観光地としては確かに魅力的なんだけど 基本的に北海道、京都、沖縄といった観光が主要産業の県や地域は 押しなべて人間が最悪のケースが多いw 大体、あんな糞寒くて雪降ろし必須の地域なんかに誰も住みたくないっちゅーの。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/235
236: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 00:58:28.46 ID:PuFE6VCm >>235 それって北陸じゃなく新潟じゃないの( ^)o(^ ) それから君は何も知らないね。 京都が工業都市であることを 一流でその道のトップランクの大企業がいくつもあるのをね 京都市内じゃなく名神の南側をみてみい。 人間は最悪は東北じゃ。あるいは東北特に太平洋側出身の東京周辺在住者だよ。 あと新潟の中下越かそこ出身者 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/236
237: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 01:29:07.51 ID:2YfqX6q+ ザマー=北海道民 IPアドレス 106.157.197.169 ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp IPアドレス割当てエリア 国 日本 都道府県(CF値)北海道 ( 95 ) 市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 ) ザマー=北海道民 ザマー=北海道民 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/237
238: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 02:29:15.73 ID:OuBRBTfF >>231 いいんだそれで。 やむを得ないものはやむを得ない、としか言いようが無い。 アンタはたぶん、 過酷な気候の寒冷地に住んだことが無いから そう言うんだろうけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/238
239: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 03:26:14.55 ID:mNlKTvRY >>238 だ か ら そ ん な 永 久 凍 土 に 住 ん で く れ と は 頼 ん で な い ! . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/239
240: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 03:27:31.36 ID:mNlKTvRY >>235 全くその通り! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/240
241: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:06:08.93 ID:OuBRBTfF 誰かが頼んだ頼まれた・・という類の話じゃねぇんだ。 北海道はれっきとした日本国の領土だ。 国土の均等な発展は国家としての日本の重要課題。 新幹線建設はその一環に過ぎない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/241
242: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:15:19.51 ID:mNlKTvRY >>241 国土の均等な発展? 田中角栄の44年前ならウケた発言かもしれんが・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/242
243: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:17:23.87 ID:mNlKTvRY >>241 本心を言うと「オイラの故郷にも新幹線ホスイ!ホスイ!」という欲求だけなんだろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/243
244: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:18:09.02 ID:mNlKTvRY ◆日下公人 先生 ・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに ・北海道に投資してどんなリターンがありましたか? ・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる ・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない ・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる ・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない ・青函トンネルのお金は国会を通ってない ・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです ・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです ・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです ・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない http://www.nico video.jp/watch/sm19259455 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/244
245: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:21:20.00 ID:mNlKTvRY あれだけしてやったのに 豊かになってない北海道、新幹線で豊かになるの? 発展するの? これで・・・ https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/245
246: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:24:16.44 ID:mNlKTvRY あれだけしてやったのに 豊かになってない北海道、新幹線で豊かになるの? 発展するの? これで・・・ https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/246
247: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:24:45.68 ID:mNlKTvRY あれだけしてやったのに 豊かになってない北海道、新幹線で豊かになるの? 発展するの? これで・・・ https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/247
248: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:25:11.26 ID:mNlKTvRY あれだけしてやったのに 豊かになってない北海道、新幹線で豊かになるの? 発展するの? これで・・・ https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/248
249: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 04:59:18.66 ID:mNlKTvRY 北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1459236356/ 1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/29(火) 16:25:56.73 ID:pd3S4fZG0 >北海道新幹線の赤字の負担を減らし、飛行機や自動車による大気汚染を抑制させるために >北海道新幹線を利用しなさい バカ道民の糞マジメさに笑ったwwwww マジメというか天然だね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/249
250: 全角 [] 2016/03/30(水) 05:36:13.47 ID:OuBRBTfF >242>243 mNlKTvRYよ、それは今でも有効な理論だ。 そして函館、札幌へと続くルートは 例えば札幌市内でも辺鄙な南区や、 例えば福井県の鯖江などと比較したらはるかに相応しい。 この2つはいくら >「オイラの故郷にも新幹線ホスイ!ホスイ!」という欲求 を剥き出しにしてもそれは叶えられない。だが函館は違う。 そういうことだ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/250
251: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 05:54:58.30 ID:mNlKTvRY ↑支離滅裂 劣等ドーミン発狂wwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/251
252: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 05:57:48.31 ID:mNlKTvRY >北海道新幹線の赤字の負担を減らし、飛行機や自動車による大気汚染を抑制させるために >北海道新幹線を利用しなさい 北海創価の折伏か? (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/252
253: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 05:59:38.76 ID:mNlKTvRY 全角 = https://www.youtube.com/watch?v=fWOXvBZStNU http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/253
254: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 06:01:14.77 ID:mNlKTvRY 腹イテーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/254
255: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 06:42:17.80 ID:OuBRBTfF いつまで下らん一人芝居をやってんだ?mNlKTvRY! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/255
256: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 09:33:14.15 ID:BllPiRgk 予約率が低いなら行き当たりばったりで当日購入する事も余裕だという事で、 事前予約でアカの他人と相席や周囲だけが変に密度の濃い席にされるよりも、 乗車寸前に券売機で座席マップ見て希望の席を選んだ方が断然よくね? 予約率ってのは往々にして運行日前日までの予約分を集計して発表されるものだから、 当日購入の分は含まれておらず、後日発表の乗車率が概ね正確な値に近いのだろう。 それらの違いを見比べてみたらまた違った印象を受けるかもしれない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/256
257: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 11:13:42.88 ID:ULwPwSf/ ザマー=北海道在住の在日朝鮮人 IPアドレス 106.157.197.169 ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp IPアドレス割当てエリア 国 日本 都道府県(CF値)北海道 ( 95 ) 市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 ) 4 : KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp@転載は禁止2015/12/28(月) 19:05:41.93 0 日本は今まで逃げ通してきたことが諸悪の根源! 「従軍慰安婦など存在しなかった」 ← 今後これを言う人は日本政府に背く非国民扱いになります。 ザマー=北海道在住の在日朝鮮人 ザマー=北海道在住の在日朝鮮人 ザマー=北海道在住の在日朝鮮人 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/257
258: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 11:47:13.72 ID:IiOFz0/n 関東から乗る客は、事前に予約する。 なぜなら仙台までの間が混雑している。 いくら北のほうが空いていようとも、当日では切符がとれない。 予約率の低さはそのまま人気のなさと考えて良い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/258
259: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 12:19:01.32 ID:HwOKTQlJ 北斗星・カシオペア・トワイライト>>>>>>>北海道新幹線 これが現実なんだよorz 面白味も豪華さも無い新幹線に誰が関心持つんだよ 鉄オタですら歓迎しないクソ新幹線w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/259
260: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 12:21:52.08 ID:OuBRBTfF >259 だが、全体の所要時間が北斗星・カシオペア・トワイライトではあまりにもかかり過ぎる! それはもう、否定のしようが無い冷厳なる事実だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/260
261: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 12:30:07.80 ID:HwOKTQlJ >>260 速くなっても誰も関心無いし、誰も使わないようだな? 1日たったの5000人だもんなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/261
262: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 12:35:00.27 ID:at7iFJjd それでもリピーターは多く、多客期は8割以上の利用があったんだがな 定期だとガラガラは当たり前、だから季節列車として残せば良かった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/262
263: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 12:51:32.58 ID:PMExnOzD 作った責任として道民は毎月1往復使えよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/263
264: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 13:00:00.05 ID:aGi/Ysev 長距離路線の末端閑散区間なんだからしょうがない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/264
265: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 13:31:09.50 ID:uBWHGxod >>258 東海道新幹線あたりもそうだけど仙台までの利用も大半が当日の直前予約。 変更が効くとはいえ予定が拘束されるので何日も前に予約する人なんて少数派。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/265
266: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 13:36:03.59 ID:HwOKTQlJ 東京ー岡山(676.3km) 岡山ー広島間 144.9q 東京ー新青森(674.9q) 新青森ー新函館間 148.8km 岡山ー広島間と同等の距離なのにガラガラ過ぎる北海道新幹線 単純に過疎地を通ってるだけだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/266
267: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 13:56:04.35 ID:Mdd1PzAl >>266 東京青森間は、大宮を過ぎたら仙台以外は20-30万人都市が いくつかあるだけ、青森函館間はほんとに何にもない。 東京広島間だと政令指定都市だけでも10個もある。 そらゃ、最初っから比べものになるわけがない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/267
268: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 14:48:46.64 ID:mNlKTvRY しかも名古屋、大阪と日本のビッグ3を貫くルート。 東京ー広島は日本超特(A)路線 東京ー新函館は日本最底辺路線 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/268
269: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 15:28:58.16 ID:BllPiRgk ただひたすらけなし続けてる連中には一体どんなご褒美があるのだろうか 何らかの利得があるから執拗に書き込むモチベーションがあるはずで 一銭の得にもならぬならこんな不毛な落書きに貴重な時間を費やす事もなかろうし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/269
270: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 16:14:21.70 ID:CH8wrxwk 北海道の景気を産業面で浮揚できる可能性はもはやゼロに近い。 一方日本海のキナ臭い情勢は、北海道にとって千載一遇のチャンスだ。 アメリカを裏切った南チョソを捨て石にして、日本が巻き添えにならない 展開にするには、北海道での有事対応は必然。本州・九州では無理。 早急に用地確保して、撤退する在韓米軍の受け皿になる基地を新設して シナチョソ露に睨みを利かせる。 関連施設も大量に必要になるから、今以上の予算を納得ずくで北海道に 投下できる。 山陽沿線の重工業地帯で生産された兵器は新幹線一本で輸送できるので、 北海道新幹線は国家的ライフラインと呼ばれるようになる。 言うまでもなく営業赤字は度外視される。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/270
271: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 17:28:45.88 ID:mNlKTvRY >>270 >北海道の景気を産業面で浮揚できる可能性はもはやゼロに近い 今まで通り他力本願でやらなければ北海道はダメだということでしょ? じゃあ結果も同じじゃんwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/271
272: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 17:32:08.95 ID:mNlKTvRY . 北 海 道 は 昔 も 今 も 他 力 本 願 。 自 力 再 生 不 可 能 と い う こ と を 道 民 が 一 番 知 っ て い る 。 なんだかんだ言い訳つけて霞が関から金をふんだくることだけ考えて生きてる日本の寄生虫 = ドーミン . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/272
273: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 18:39:03.34 ID:uBWHGxod 自立再生不可能なのはザマーの人生だろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/273
274: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 19:04:24.66 ID:VqoYZZII >>266 料金も比べてみるんだ、笑えるから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/274
275: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 19:06:30.47 ID:VqoYZZII あと、新幹線に冠しては国の補填は無しな、税金の無駄だし、自治体だけで何とかしろよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/275
276: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/30(水) 19:10:29.76 ID:UfXLUS3e ザマーへの生活保護はなしな。税金の無駄だし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/276
277: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 20:03:53.50 ID:mNlKTvRY 厄介者だってwwwwwwwwwww http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453732264/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/277
278: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 20:05:28.65 ID:mNlKTvRY あのー 北海道新幹線スレにsageは不要ですから。 sage入れるヤツは小心者のd民ぐらい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/278
279: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 20:06:58.18 ID:HwOKTQlJ 生活保護を集り、新幹線を集り、次は2度目の冬季五輪や第二青函トンネルか いくら何でも集りすぎだろ 日本国民をATM扱いするな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/279
280: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 20:14:33.41 ID:HwOKTQlJ 岡山ー広島 運賃3020円・特急2480円(のぞみ自由) 新青森ー新函館 運賃2810円・特急3930円(はやぶさ自由) のぞみ号に完敗の北海道新幹線w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/280
281: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 21:02:58.23 ID:mNlKTvRY 物貰いだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450763445/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/281
282: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 22:38:35.91 ID:mNlKTvRY ◆日本の人口密度分布図 http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg ↑ これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/282
283: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 22:57:16.61 ID:mNlKTvRY ◇ 北海道の恥 「ヤッカイドウ」から「デッカイドウ」へ http://www.alter-magazine.jp/index.php?%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%81%A5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/283
284: 名無し野電車区 [] 2016/03/30(水) 23:16:36.77 ID:twh246q/ 原発事故 年金制度 グリーンピア 整備新幹線 大失敗しても誰も責任問われないイカサマ物件 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/284
285: 全角 [] 2016/03/31(木) 00:37:37.98 ID:C8GQs0OY >270 >アメリカを裏切った南チョソを捨て石にして、日本が巻き添えにならない展開にするには、 >北海道での有事対応は必然。本州・九州では無理。 >早急に用地確保して、撤退する在韓米軍の受け皿になる基地を新設してシナチョソ露に睨みを利かせる。 大韓民国は昨今、中国共産党政権へのスリ寄りが目立つ。 特に経済面で。だがそのうち安全保障面でもそうなる可能性も決して否定できない。 一方アメリカでは、そんな韓国に愛想つかして 共和党の大統領候補のトランプ氏は、 韓国駐留の米軍の引き上げを示唆し始めている。もっとも彼は在日米軍の撤退すら視野に入れているようだが、 それはさすがにアメリカ国内の国防・安全保障関係者が許さないだろう。 沖縄の米軍基地負担を軽減する意味もあるし 今後は北海道のどこかに新たな米軍基地建設も視野に入れるのは日本の安全保障にとっても得策だろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/285
286: 名無し野電車区 [] 2016/03/31(木) 00:44:48.77 ID:U30IPpzc ◆「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道で鉄道維持できなくなるよ〜〜(涙目)」 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160329/4054881.html JR北海道は、経営安定化のための基金の運用益が減ることなどから 、新年度・平成28年度の経常赤字が175億円と、過去最大の赤字になる見通しを明らかにし、 利用の少ない路線や駅の見直しなど、抜本的な改革をさらに進める考えです。 JR北海道の発表によりますと、新年度の売り上げにあたる営業収益は、 北海道新幹線の開業効果もあって、今年度よりも97億円多い920億円を見込んでいます。 一方で、安全対策への投資や青函トンネルの補修に多額の費用がかかる上、経営安定化のための基金の 運用益が減少するため、経常損益は175億円の赤字と、過去最大の赤字になる見通しです。 このためJRでは、抜本的な経営改革を加速させる必要があるとして、極端に利用の少ない路線や駅の見直しや、 使用頻度の低い踏切などの使用停止を、関係する自治体とも協議しつつさらに進めていくとしています。 JR北海道の島田修社長は、「今の収支構造は危機的状況で、このままだと全道で鉄道が維持できなくなる。 危機感を持って収支改善に取り組みたい」と述べました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/286
287: 名無し野電車区 [] 2016/03/31(木) 00:49:13.18 ID:U30IPpzc >>285 ロクな産業も根付かない貧乏北海道だから、とにかくなんでも誘致したいんだろう? 金を落としてくれるなら米軍でもヤクザの事務所でもWelcomeなんだろ? おまえ北海道で相当辛酸舐めてきてるな。 他力本願でなきゃ北海道は成り立たないのをよく知っている。 その点はエライ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/287
288: 名無し野電車区 [] 2016/03/31(木) 00:55:08.13 ID:J+Z0OWfV こまちと併設してるはやぶさはみんな宇都宮止めろよ 北関東一の大都会で、そのくせ空港から遠いから 首都圏と函館だと航空機という強敵が控えてるけど 宇都宮から直通運転となると宇都宮都市圏から函館へ向かう人たちも、増えると思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/288
289: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/31(木) 06:41:58.89 ID:wIONdef4 4月29日午前中下りが、満席で予約できませんでした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458577543/289
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s