[過去ログ] 【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net (556レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2015/11/19(木) 18:41:25.79 ID:HMZYZUqD(1)調 AAS
新幹線は年間50億の赤字になります。なので留萌や宗谷北を切ります。
25(1): 2015/11/19(木) 23:18:29.77 ID:s/KdlLf5(1)調 AAS
コメントする価値無し
26: 2015/11/20(金) 01:28:13.40 ID:DfhTWb3m(1/8)調 AAS
>>25
そりゃー愛する郷土を貶されたら気分悪いよな?
27(1): 2015/11/20(金) 01:34:43.82 ID:DfhTWb3m(2/8)調 AAS
●津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた (ブヒャーーー!!!)
外部リンク:tabiris.com
JR北海道が2014年度決算を発表しました。その資料内で、全路線についておおまかな輸送密度を公表しています。
それによりますと、青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。(プフッ)
●1日たった3000人の自称観光ブランド都市の駅w
画像リンク
(キハ40展示会場www)
●走れど走れど赤字ダルマか「北海道新幹線」
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
28: 2015/11/20(金) 07:31:14.57 ID:SOC5B0M/(1)調 AAS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
a
b
c
d
e
f
g
h
j
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
v
w
x
y
z
29: 2015/11/20(金) 14:10:28.49 ID:DfhTWb3m(3/8)調 AAS
●日下公人氏 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」 外部リンク:mercury39.exblog.jp
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
30: 2015/11/20(金) 16:20:30.57 ID:DfhTWb3m(4/8)調 AAS
ロンドンで発行されている経済雑誌(The Economist)
北海道=「甘やかされてきた辺境の地」
31: 2015/11/20(金) 16:25:53.80 ID:DfhTWb3m(5/8)調 AAS
■自然は一流、施設二流. 料理三流. サービス四流、道民の意識は五流
北海道に来てから、攻撃的な接客によく遭います。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
32: 2015/11/20(金) 16:32:18.94 ID:DfhTWb3m(6/8)調 AAS
何 も 無 い こ と だ け が 売 り の 観 光 ・・・ 北海道
「 ハ ン ゴ ダ デ の 春 は 〜 何 も・・ な い ・・春 で す 〜 ♪ 」
画像リンク
![](/?thumb=5267178e765dc83b71527a44644f5d4f&guid=ON)
33: 2015/11/20(金) 22:40:37.49 ID:DfhTWb3m(7/8)調 AAS
◆JR北海道の悲鳴を聞け 外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
JR北海道は切り詰めて北海道新幹線に力を入れているけれど、北海道新幹線は儲からない。開業から3年間で150億円の赤字の見込み。
しかも運行は1日13往復で、この数では1時間1本の運行にはならない。
なぜこんな路線を複線で作ってしまったか。単線で十分だった。JR北海道は大丈夫だろうか。JR東日本が技術支援をし、国や道なども安全対策を始めとした資金援助の枠組みを作っている。
しかし手詰まりの感がある。
34: 2015/11/20(金) 22:43:39.10 ID:DfhTWb3m(8/8)調 AAS
【東京】北海道新幹線236【新函館北斗】
972 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 20:58:23.67 ID:rIdJql5k
青森市民だがここを見ると
下には下がいると知って
なんだかほっとする
35: ゲのゲ wwwww 2015/11/21(土) 01:34:17.76 ID:js8sddTa(1/4)調 AAS
下の下 ・・・・ 北海d民
ゲのゲ ・・・・ 北海d民
36: ゲのゲのゲww 北海道 2015/11/21(土) 02:16:39.55 ID:js8sddTa(2/4)調 AAS
ゲのゲのゲ ・・・・ 北海d民
ゲ の ゲ の ゲ 下 の 下 の 下 ・・・・ ホ ッ ケ ー ド ー wwwww
.
37: 2015/11/21(土) 06:30:37.42 ID:x6RFqGWr(1)調 AAS
通報しとくね(^_^)/
38: 2015/11/21(土) 15:23:40.03 ID:a+eS+tnZ(1)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_38_EFEFEF_000000_240.gif)
39: 2015/11/21(土) 22:18:39.30 ID:js8sddTa(3/4)調 AAS
●敦賀駅
3,386人/日(降車客含まず) -2013年-
●盛岡駅
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-
●函館駅
3,077人/日(降車客含まず) -2013年- (←最初目を疑いましたが本当ですwww)
40: 2015/11/21(土) 22:19:27.56 ID:js8sddTa(4/4)調 AAS
◆高松ー岡山 (マリンライナー)一日39便
◆下関ー門司 (在来線)一日62便
◆新下関ー小倉 (新幹線)一日30便
◆博多ー本州 (新幹線の総本数)一日83便
◆長崎ー博多(電車特急)一日26便
◆福井ー大阪(電車特急)一日23便
◆青森ー函館 一日11便wwwwww
◆函館ー札幌 (ディーゼル)一日9便wwwwww
…… 負けの大地 北海道 の悲哀 ……
.
41: 2015/11/22(日) 17:50:14.73 ID:F98PlGyN(1)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_41_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:hokkaido
42(1): 盛大にお祝いしましょう 2015/11/23(月) 04:21:14.78 ID:ziQykCPS(1/4)調 AAS
●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日
あの福井県を通過する区間以下ってことだろうよ(笑)
●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円
おいおい、もう福井県をバカに出来ないぞ。
43(1): 負けの大地北海道をご理解いただけたようで何よりです。 2015/11/23(月) 05:20:37.64 ID:ziQykCPS(2/4)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_43_EFEFEF_000000_240.gif)
44: 2015/11/23(月) 13:33:25.33 ID:Xwkx1i6/(1)調 AAS
>>43
「負けの大地」を気が狂ったように連呼する「負け人間」
毎日が日曜日で、今日も2chで大暴れ!
45(1): 2015/11/23(月) 13:51:14.88 ID:4TmdXXSr(1/3)調 AAS
>>42
ただし北陸新幹線は大阪から開業した場合
46(1): 2015/11/23(月) 17:06:10.07 ID:ziQykCPS(3/4)調 AAS
>>45
この区間は新幹線が大阪まで開通しようが、在来線のままであろうが客の数はいっしょなんだよ。
大阪伊丹から金沢行きの飛行機なんかあるのかい? 調べてみたけど見当たらなかった。
どっち道、大阪ー金沢は鉄路利用が当たり前だから、新幹線が直通しても現状より多くはならない。
47(1): 2015/11/23(月) 19:35:43.53 ID:4TmdXXSr(2/3)調 AAS
>>46
君の意見はあてにしてないから
48: 2015/11/23(月) 20:04:54.73 ID:ziQykCPS(4/4)調 AAS
>>47
だって事実だろ? 大阪ー金沢は新幹線あっても無くてもJRしか選択肢ないのだから。
ならどんな意見をあてにするの?
49(1): 2015/11/23(月) 23:19:39.41 ID:4TmdXXSr(3/3)調 AAS
FGTで暫定開業した場合のデータだろ
敦賀で乗り換えになったらお終いなんだよ
50(1): 2015/11/24(火) 00:53:03.83 ID:wzKjz7y6(1/12)調 AAS
>>49
おまえバカだろ? FGTも糞もないの。 大阪ー金沢には一定の需要があるから、新幹線中止になってもサンダーバードには客が乗る。
フル規格で繋がっても需要は急増しない。
51(1): 2015/11/24(火) 00:56:34.39 ID:wzKjz7y6(2/12)調 AAS
頭の悪い道民にわかりやすく言うと、
在来線で終わろうが、FGT失敗しても、フル規格で繋がっても、大阪ー金沢の乗客数に変化はないということ。
スピードアップによって航空路線を喰うとかがない為だ。
.
52: 2015/11/24(火) 01:57:13.25 ID:twcoVyU6(1)調 AAS
>>51
ファルマ〜〜
53: 2015/11/24(火) 02:07:36.26 ID:wzKjz7y6(3/12)調 AAS
何 も 無 い こ と だ け が 売 り の 観 光 ・・・ 北海道
「 ハ ン ゴ ダ デ の 春 は 〜 何 も・・ な い ・・春 で す 〜 ♪ 」
画像リンク
![](/?thumb=5267178e765dc83b71527a44644f5d4f&guid=ON)
54(2): 2015/11/24(火) 02:28:15.28 ID:cjzgAtOD(1)調 AAS
>>50
>大阪ー金沢には一定の需要がある
大金をかけて新幹線を建設しなきゃいかんほどの需要じゃない。
おまけに貴君が言うとおり競合がないのだから、建設する必要は全くない。
一生乗ることがない大多数の納税者にとっては迷惑なだけだよな。
55: 2015/11/24(火) 02:44:07.44 ID:wzKjz7y6(4/12)調 AAS
>>54
言えてる。
ただ一日たった11本しかない青函特急のところに新幹線作るのだから、
一日23本走ってる大阪ー金沢の新幹線を否定はできないよな?
札幌ー函館にしたって一日たったの9本だ。
56: 2015/11/24(火) 02:45:43.01 ID:wzKjz7y6(5/12)調 AAS
>>54
北陸新幹線を否定するなら、合わせて北海道新幹線も否定するなら整合性が取れる。
57(1): 2015/11/24(火) 02:47:19.90 ID:wzKjz7y6(6/12)調 AAS
※参考資料
●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日
●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円
58(1): 2015/11/24(火) 06:25:58.70 ID:tGta7tIv(1)調 AAS
>>57
出典
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
備考
敦賀駅での乗換に よる旅客利便性の低 下を回避するための 対応を最大限講じた と仮定した場合に試 算される投資効果 (B/C)は1.1、収 支採算性は102億 円となる。
59(1): 2015/11/24(火) 15:20:38.53 ID:wzKjz7y6(7/12)調 AAS
>>58
敦賀駅での乗換になれば、高速バスなど他の交通機関に取られるから新幹線のB/C下がるのは当然。
60: 2015/11/24(火) 17:15:58.76 ID:wzKjz7y6(8/12)調 AAS
実質公債費比率 [ 2012年第一位 北海道 ]
外部リンク:todo-ran.com
61: 2015/11/24(火) 18:34:51.52 ID:wzKjz7y6(9/12)調 AAS
バカ道民 でググったらたくさんヒットしてワロタwwwwwwww
62: 2015/11/24(火) 18:39:34.64 ID:wzKjz7y6(10/12)調 AAS
札幌市はど田舎だと馬鹿にされました。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
63: 2015/11/24(火) 20:11:56.38 ID:9w00C0QA(1)調 AAS
道民に餌を与えないでください
バカに餌を与えないでください
64(1): 2015/11/24(火) 20:14:28.36 ID:wzKjz7y6(11/12)調 AAS
道民は遅れた劣等の子
コンプレックスのカタマリ
65: 2015/11/24(火) 20:49:08.24 ID:K8Jx6N8A(1)調 AAS
こんだけ北海道に拘ってるお前の方がコンプレックスのカタマリだな
66: 2015/11/24(火) 21:43:10.44 ID:wzKjz7y6(12/12)調 AAS
【バカの巣窟】北海道新幹線スレ 2chスレ:rail
67: 2015/11/25(水) 19:49:46.28 ID:6xTkSTzC(1)調 AAS
バカでも負けでもない、ハンカ臭いだけだ。
68(1): 2015/11/25(水) 21:05:50.23 ID:jqneM8WU(1)調 AAS
【利用者専用】北海道新幹線【東京-新函館北斗】
【乗ったことない人専用】北海道新幹線【東京-新函館北斗】
【荒らし専用】北海道新幹線【東京-新函館北斗】
69: 2015/11/26(木) 18:48:33.34 ID:5WpRajfq(1/2)調 AAS
>>64
劣等の地の郷土愛は蓄積したコンプレックスの裏返し
70: 2015/11/26(木) 22:40:27.98 ID:5WpRajfq(2/2)調 AAS
■【鉄道】北海道新幹線、想定乗車率は26% 異例の低水準
外部リンク:www.nikkei.com
北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は26日、2016年3月に新函館北斗―新青森間で開業する
北海道新幹線について「最低でも1日当たり(往復で)5000人程度に利用してもらえるように努める」と話した。
定員731人で1日13往復、延べ1万9006席に対し乗車率は26%となる。他の新幹線の実績に比べ極めて低い想定で、利用促進策が急務となりそうだ。
運輸審議会が北海道函館市で開いた新幹線の料金に関する公聴会で、島田社長が利用者数の試算を明らかにした。
ほぼ1年先行して開業した北陸新幹線は、10月末までの高崎―軽井沢間の上下線の乗車率が62%。
九州新幹線の14年度の乗車率は博多―熊本間が同47%、熊本―鹿児島中央間が同34%だった。
現在、津軽海峡線を経由する在来線の特急列車の利用者数は一日あたり3700人。
同社はこれを元に、他の交通機関から新幹線に切り替える需要を見込んで推定した。
71: 2015/11/27(金) 00:20:06.16 ID:6smG5ZEM(1)調 AAS
>>68
利用者専用スレッドは実際に乗車した切符の画像をimgurなんかでアップロードしてそのリンクを貼付することを義務付ける。
エア利用者を完全に排除することを目的を達成することができる。
72: 2015/11/27(金) 01:06:17.03 ID:sMOBm8Nn(1/4)調 AAS
在来線の特急列車の利用者数は一日あたり3700人
↓
新幹線入れたら1日当たり(往復で)5000人程度利用してもらえるように努めるwwwwww
73: 2015/11/27(金) 02:59:21.13 ID:sMOBm8Nn(2/4)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_73_EFEFEF_000000_240.gif)
74: 2015/11/27(金) 15:05:15.19 ID:sMOBm8Nn(3/4)調 AAS
本数最低!
料金最高!
想定乗車率26%!
これが北海失敗新幹線の実態。 クレクレ道民の罪は大きい。
75: 2015/11/27(金) 15:43:43.99 ID:sMOBm8Nn(4/4)調 AAS
●津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた (ブヒャーーー!!!)
外部リンク:tabiris.com
JR北海道が2014年度決算を発表しました。その資料内で、全路線についておおまかな輸送密度を公表しています。
それによりますと、青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。(プフッ)
76: 2015/11/28(土) 16:33:58.05 ID:IMLefiR4(1)調 AAS
これからのドーミン詐欺師のキーワードはこれだ
↓
「札幌開業したら元が取れるヨ」
77: 2015/11/29(日) 19:08:57.15 ID:bVJGyQ8E(1/2)調 AAS
倍で東海道新幹線開業時の運行本数だからな
78: 2015/11/29(日) 19:12:24.91 ID:bVJGyQ8E(2/2)調 AAS
>>59
FGT走行実験再開するかも。
これで敦賀直通運転は予定通りできるだろう。
79: 2015/11/30(月) 16:32:04.67 ID:cVRbNqid(1/2)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_79_EFEFEF_000000_240.gif)
80: 2015/11/30(月) 18:14:12.46 ID:cxV9x7Gq(1)調 AAS
>>27
津軽海峡線はもともと地方交通線じゃんか
81: 2015/11/30(月) 19:29:11.73 ID:cVRbNqid(2/2)調 AAS
津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた。
事実 一日 3700人wwwwwwwwwwwwwwwwww
82: どーみん 2015/12/01(火) 17:19:03.26 ID:EUfdyL0d(1/2)調 AAS
我々北海道民は新幹線といえばコレ→ 画像リンク
だから動いてる新幹線見るのは初めて。 あと116日も待てないよ〜
もう先走り汁出っぱなしwww もっと前倒し開業にならないべか?
83: 2015/12/01(火) 20:06:37.94 ID:J8Pa/jRK(1)調 AAS
アホのアクバル、間違いを指摘されてファビョるwwww
↓
>> 354 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 20:48:42.49 ID:EXmNq1ek0
>> ハヤブサH5系なんて東京駅で4年前から見れるの知らないんだね?
>> 北海道民はハヤブサH5系は北海道の為の車両だと思ってたの?
>>
>> 355 名無し野電車区 sage New! 2015/11/03(火) 20:59:43.03 ID:YctmmMuj0
>> つりだとは、思うが、
>> マジレスすると
>> 4年前から見られるのは、E5系。
>> H5系は半年ほど前に登場したばかりで
>> 営業運転は未だのはず。
>>
>>
>> 356 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 21:03:11.12 ID:EXmNq1ek0
>> >>355
>> うるせー! 鉄バカ! お な じ ハ ヤ ブ サ 型 な ん だ よ ! ! チンポのカスでも舐めてろ!
>>
84: 2015/12/01(火) 21:00:52.63 ID:EUfdyL0d(2/2)調 AAS
【バカの巣窟】北海道新幹線スレ
2chスレ:rail
85: 2015/12/01(火) 21:03:40.86 ID:F5NyRr0J(1)調 AAS
ザマー、ネタ欲しいか?いいネタ持ってるけど
ザマーが住んでる市町村を明かしたら教えてやる。
86(1): 2015/12/02(水) 09:48:12.21 ID:EoTvZ3st(1)調 AAS
これからのドーミン詐欺師のキーワードはこれだ
↓
「札幌開業したら元が取れるヨ」
87: 2015/12/03(木) 00:36:55.59 ID:x6peL4vA(1/2)調 AAS
何 も 無 い こ と だ け が 売 り の 観 光 ・・・ 北海道
「 ハ ン ゴ ダ デ の 春 は 〜 何 も・・ な い ・・春 で す 〜 ♪ 」
画像リンク
![](/?thumb=5267178e765dc83b71527a44644f5d4f&guid=ON)
88(3): 2015/12/03(木) 09:25:53.39 ID:+7mQayDP(1)調 AAS
バカ道民の巣窟
↓
鉄ヲタとWikipedia 国鉄MT46形主電動機 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:train
89: 2015/12/03(木) 18:45:14.69 ID:x6peL4vA(2/2)調 AAS
ディーゼル道民は主電動機にあこがれてるのかwww
90: 2015/12/03(木) 22:13:46.27 ID:8x/2ldc4(1/2)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_90_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?img=0e90c61131752fb4eab92d09975e4ac5&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=b621e85a25c194d8ecc8f49b15857b32&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=42559801f187608305b986b934d85fb1&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=0c1e6d88d7d2357439cfd944c6e00d4b&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=09fffec656156a9b76ec0969c1c2ca2f&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=9114ac0a8f788f620e62236041f008f2&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=ccc214971179bbc6ccdd2ef5be176c13&w=60&guid=ON)
91: 2015/12/03(木) 22:17:02.17 ID:8x/2ldc4(2/2)調 AAS
「東北の不幸」は「北海道の幸福」 ー 被災地を踏み台にして豊かな暮らしを実現する北海道。
北海道新幹線が開通したらますます東北が食い物にされそう。
被災地の岩手でアワビ密漁容疑 北海道の9人逮捕
外部リンク[html]:www.47news.jp
画像リンク
震災に乗じ「極めて悪質」 北海道の男9人のアワビ密漁に漁業者怒り 稚貝まで根こそぎに
外部リンク:www.iwate-np.co.jp
密漁ツアー1度で2000万円以上ぼろ儲け 「今回の北海道の密漁団だけは是が非でも逮捕したかった」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
高級海産物密漁 地元を潤し街の経済を間接的に支えることも 道東
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
被災地の住居倒壊地から1トンの庭石4個盗む 北海道むかわ町の男2人逮捕
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
92: 2015/12/04(金) 00:05:44.16 ID:at2DKrTY(1)調 AAS
>>88のスレにバカ道民が集まってるからからかってやろうぜ
2chスレ:train
93: 2015/12/04(金) 00:11:20.57 ID:R853So+K(1)調 AAS
函館駅まで分岐線を建設してくれよ
青森駅も分岐線を建設してくれよ
新青森も北斗も離れ過ぎ
94: 2015/12/05(土) 20:30:08.94 ID:HSr1HVJO(1)調 AAS
北海道新幹線 やっぱり無駄 満席の26%が目標だって 本当に必要なの?
Twitterリンク:Trapelus
95: 2015/12/06(日) 00:32:28.17 ID:QVUGLiqc(1)調 AAS
>>88のスレのバカ道民が敵を皆HATと呼んで暴れてるぞ
それって北海道アホとんまとも取れるのにね
面白いからみんなでからかいに行こうぜ
96: 2015/12/06(日) 12:40:22.73 ID:36hQxzpN(1/2)調 AAS
北海道新幹線、なぜ「1日10往復」だけなのか ・・・衝撃の少なさに地元民も落胆
外部リンク:toyokeizai.net
開業目前の北海道新幹線…“北陸”より盛り上がらないワケ!
外部リンク:news.livedoor.com
北海道新幹線、52億円赤字 2016年度収支試算
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道新幹線は成功しますか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
北海道新幹線が失敗すると思ってる奴
外部リンク:netnonews.net
運転本数、料金も決定。しかし、北海道新幹線の行く先に立ち込める暗雲(アンウン!)
外部リンク:hbol.jp
期待高まる北海道新幹線が時間短縮できない「政治的」理由 (pu
外部リンク:hbol.jp
97: 2015/12/06(日) 12:45:55.01 ID:36hQxzpN(2/2)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_97_EFEFEF_000000_240.gif)
98: 北海道恥晒しスレ一覧 2015/12/07(月) 10:41:41.82 ID:ahzeddMV(1)調 AAS
【田舎者扱いはもうごめんだ!】北海道新幹線【ディーゼル暮らしはもうイヤ!】 2chスレ:rail
【バカの巣窟】北海道新幹線スレ 2chスレ:rail
【大失敗】北海道新幹線233【ミニ新幹線以下】 2chスレ:rail
北海道新幹線はヨイト負け路線 2 2chスレ:lifesaloon
【タカリの大地】北海道新幹線212【怠け者道民】 2chスレ:rail
【ダメダメ】北海道新幹線【札幌も失敗】 2chスレ:rail
【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 2chスレ:rail
北海道新幹線 新函館開業は何故失敗したのか?2 2chスレ:rail
【暗雲】北海道新幹線【赤字だるま】 2chスレ:rail
【悲報】北海道新幹線1日たったの10往復ワロタw 2chスレ:rail
【ヤッカイドウ】北海道新幹線開業! 2chスレ:rail
99: 2015/12/08(火) 11:40:35.93 ID:hGqD5Ft+(1)調 AAS
●「満席の26%」wwww
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
本当に必要なの? 改めて、こんな声が噴出しそうだ。総工費2兆2200億円をかけて新函館北斗と新青森を結ぶ北海道新幹線である。
来年3月に開業予定だが、JR東日本とJR北海道は3日、東京−新函館北斗間の走行時間が4時間2分になることを発表、4時間切りを正式に断念した。
4時間の壁は「空路との対抗ラインになる」とみられていただけに、これじゃあ、どれだけの利用者がいるのだろうか、と不安になる。
「それでなくても先月26日、JR北海道の島田修社長の発言に衝撃が走っていたんです。島田社長は運輸審議会が開いた新幹線の料金に関する公聴会で利用者の試算を発表した。
それが、26%という驚くべき低い数字だったのです」(経済ジャーナリスト・前屋毅氏)
正確に言うと、島田社長は利用者数の見込みについて、「最低でも1日当たり(往復で)5000人程度に利用してもらえるように努める」と語った。
100: 2015/12/08(火) 12:10:38.08 ID:v+neZUjh(1)調 AAS
アホのアクバル、間違いを指摘されてファビョるwwww
↓
>> 354 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 20:48:42.49 ID:EXmNq1ek0
>> ハヤブサH5系なんて東京駅で4年前から見れるの知らないんだね?
>> 北海道民はハヤブサH5系は北海道の為の車両だと思ってたの?
>>
>> 355 名無し野電車区 sage New! 2015/11/03(火) 20:59:43.03 ID:YctmmMuj0
>> つりだとは、思うが、
>> マジレスすると
>> 4年前から見られるのは、E5系。
>> H5系は半年ほど前に登場したばかりで
>> 営業運転は未だのはず。
>>
>>
>> 356 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 21:03:11.12 ID:EXmNq1ek0
>> >>355
>> うるせー! 鉄バカ! お な じ ハ ヤ ブ サ 型 な ん だ よ ! ! チンポのカスでも舐めてろ!
>>
101: 2015/12/09(水) 09:15:19.38 ID:kkSCaIn+(1)調 AAS
新幹線が開通しても、わずか1300人しか増えないだろうという北海道新幹線
2chスレ:rail
102: 2015/12/09(水) 20:01:47.87 ID:OJG/smcj(1)調 AAS
Yahooトップニュースにきてるぞw
税金にたかりまくるのいい加減にしろよバカ道民
毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
外部リンク:www.jiji.com
JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森−新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。
2016〜18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。
現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、さらに東京−函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。
103: 2015/12/10(木) 18:33:58.22 ID:KrIxgzuU(1)調 AAS
ヤッカイドウ
外部リンク:www.google.co.jp
104: 2015/12/11(金) 16:09:56.40 ID:psXiwd6L(1)調 AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。
105: 2015/12/12(土) 11:04:30.27 ID:n87N33bm(1)調 AAS
【悲報】北海道新幹線、運行間隔は2時間に1本 [転載禁止] 2ch.net
106(1): 2015/12/13(日) 09:50:59.62 ID:Io1ogKOh(1)調 AAS
●整備新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・新函館 13本wwww
山形、秋田ミニ新幹線にも笑われる新函館。 これが北海道の実力評価。
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●敦賀駅
3,386人/日(降車客含まず) -2013年-
●盛岡駅
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-
●函館駅
3,077人/日(降車客含まず) -2013年- (←最初目を疑いましたが本当ですwww)
107(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 15:01:41.89 ID:G/r4tK1t(1)調 AAS
>>106
函館うんぬんより盛岡ってこんなに多いのかとビックリ
東北の一地方都市なのに
108: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:26:50.81 ID:FMsHMaNQ(1)調 AAS
●仙台駅 乗車人員 84,951人/日 (全国60位)
●札幌駅 乗車人員 93,313人/日 (全国52位)
●青森駅 乗車人員 5,677人/日 (400位以下 番外)
●盛岡駅 乗車人員 18,205人/日(全国280位)
●函館駅 乗車人員 3,077人/日 (400位以下 番外)
109: 2015/12/14(月) 20:53:03.43 ID:35/n3MQR(1)調 AAS
>>107
盛岡はJR東日本の関東以外では第三位。支社もあるし通過はない。
110: 2015/12/15(火) 21:45:55.38 ID:9Q76OEPr(1)調 AAS
●宇都宮駅
35,769人/日 (降車客含まず) -2014年-
●盛岡駅
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-
●函館駅
3,077人/日wwwww(降車客含まず) -2013年- (←最初目を疑いましたが本当ですwww)
111: 2015/12/16(水) 13:45:55.38 ID:EsWoiHl5(1/2)調 AAS
●宇都宮駅
35,769人/日 (降車客含まず) -2014年-
●盛岡駅
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-
●敦賀駅 (7万都市)
3,386人/日(降車客含まず) -2013年-
●函館駅 (26万都市)
3,077人/日wwwww(降車客含まず) -2013年- (←最初目を疑いましたが本当ですwww)
112: 2015/12/16(水) 16:01:25.82 ID:EsWoiHl5(2/2)調 AAS
北海道新幹線はヨイト負け路線
113: 2015/12/17(木) 17:40:59.41 ID:gnUSae0o(1)調 AAS
◆高松ー岡山 (マリンライナー)一日39便
◆下関ー門司 (在来線)一日62便
◆新下関ー小倉 (新幹線)一日30便
◆博多ー本州 (新幹線の総本数)一日83便
◆長崎ー博多(電車特急)一日26便
◆福井ー大阪(電車特急)一日23便
◆青森ー函館 一日11便wwwwww
◆函館ー札幌 (ディーゼル)一日9便wwwwww
…… 負けの大地 北海道 の悲哀 ……
.
114: 2015/12/18(金) 07:04:24.16 ID:Vv7u59XI(1)調 AAS
北海道では路面電車ならぬ
路面ディーゼルを走らせてたね
115: 2015/12/18(金) 12:03:34.70 ID:ZSgt5gXh(1)調 AAS
ディーゼルの故郷 ディーゼル大好き 単線非電化北海道www
116: 2015/12/18(金) 23:14:15.89 ID:rqmnpiC5(1)調 AAS
北海道新幹線 特認車掌のツイート
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鈴井貴之 認証済みアカウント @TAKAYUKISUZUI 12月16日
函館での北海道新幹線100日前イベント。楽しかったあ。終了後
すぐに札幌行きの電車に。にしても車内販売が無いのはイタイ(>_<)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
函館から札幌までいつ電車が走るようになったんだww
しかも弱点を曝け出すし…
117: 2015/12/19(土) 00:29:37.29 ID:a7lLT5Ee(1/3)調 AAS
■首都圏から北海道へ「新幹線使う」22%どまり
本社アンケート
2015/12/18 22:20
日本経済新聞 電子版 外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞社が実施した北海道新幹線に関するアンケートで、首都圏1都3県では48%が新幹線開業後も飛行機を使うと答え、新幹線は22%にとどまった。
北陸新幹線と比べて不安の残る結果だ。
飛行機を選ぶ理由は「時間がかからない」が86%に上った。羽田から約1時間半と3時間早い飛行機からの移行は簡単には進みそうにない。
札幌などから首都圏に行くのも新千歳からの空路が早い。
認知度向上も…
118: 2015/12/19(土) 03:14:37.16 ID:TANuATZF(1)調 AAS
創価大学、国際基督教大学、北海道大学。
楽天と三菱への就職に強い三大大学である。
こないだ薬局で怖い人がいたんです。
いかにも悪そうな顔と態度で薬剤師さんに下ネタを連発
薬剤師さんも徹底した緊急対応でした
薬剤師さんが薬局のポイントの話を始めると
怖い人は小学生がアイスクリームをもらったような笑顔に急転し・・・
楽天ポイントと三菱UFJニコスポイントと楽天ファンドと三菱ファンドだけで
買い物し、楽天カフェのバイト代が楽天ファンドで支給され
そんな日本円いらずの仏の国を夢見ました
119: 2015/12/19(土) 11:26:38.84 ID:JclwKIxG(1)調 AAS
ざまー、事実と違うことを言って、それを指摘されファビョーん。
>>
>> 356 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 21:03:11.12 ID:EXmNq1ek0
>> >>355
>> うるせー! 鉄バカ! お な じ ハ ヤ ブ サ 型 な ん だ よ ! ! チンポのカスでも舐めてろ!
>>
120: 2015/12/19(土) 16:22:33.53 ID:a7lLT5Ee(2/3)調 AAS
■対東京移動需要(空路・JR合算)
函館130万人
青森310万人・秋田220万人・山形250万人・盛岡250万人・仙台970万人・新潟470万人
金沢310万人・富山220万人
函館は段違いに需要が少ない
ちなみに国土交通省の出してる移動需要(目的地・出発地別)で見ると
道南(函館エリア)〜本州の移動需要は
東京都・青森県(隣県移動需要メイン・フェリー+マイカー含む)・宮城県の順で
後はほぼ0に近い数字だから対東北の需要もあんまり期待できない
「函 館 1 3 0 万 人 青 森 3 1 0 万 人 」
↑
この時点で新函館は新青森以下の失敗新幹線になるのはサルでもわかる
121: 2015/12/19(土) 17:35:22.26 ID:a7lLT5Ee(3/3)調 AAS
【バカにされ見下される道民ww】北海道新幹線ww 2ch
2chスレ:rail
122: 2015/12/20(日) 00:52:58.16 ID:31Sk9iL0(1)調 AAS
↑アクバル(笑)のオナニースレ
123: 2015/12/20(日) 01:32:13.61 ID:QZPLDet6(1/3)調 AAS
【バカ道民】という言葉が2chでは大流行りだね?
124: 2015/12/20(日) 01:41:38.08 ID:QZPLDet6(2/3)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_124_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
画像リンク
![](/?img=4be900b6d6bc66747fdb10a283482e99&w=60&guid=ON)
125: 2015/12/20(日) 12:39:24.73 ID:QZPLDet6(3/3)調 AAS
★対東京移動需要(空路・JR合算)
函館130万人
青森310万人・秋田220万人・山形250万人・盛岡250万人・仙台970万人・新潟470万人
金沢310万人・富山220万人
函館は段違いに需要が少ない
ちなみに国土交通省の出してる移動需要(目的地・出発地別)で見ると
道南(函館エリア)〜本州の移動需要は
東京都・青森県(隣県移動需要メイン・フェリー+マイカー含む)・宮城県の順で
後はほぼ0に近い数字だから対東北の需要もあんまり期待できない
「函 館 1 3 0 万 人 青 森 3 1 0 万 人 」
↑
この時点で新函館は新青森以下の失敗新幹線になるのはサルでもわかる
126: モノトリ・モノモライの道民 2015/12/21(月) 14:26:16.30 ID:Mx5865tG(1)調 AAS
モノトリ・モノモライの道民
127: 2015/12/22(火) 11:18:56.36 ID:4B+Aa/kE(1)調 AAS
飛行機嫌いはそれなりに居る(実際は皆無)
飛行機より怖くない(JR北海道の危なさは無視)
4時間切れば客は増加する(2時間59分の新青森はガラガラ)
貨物より新幹線を優先しろ(貨物25往復、新幹線13往復)
第二青函トンネルを造れ(世論は大反対)
現実無視のキチガイ新幹線オタ
128: 2015/12/23(水) 13:15:56.71 ID:QeH3yDwQ(1/3)調 AAS
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
【バカにされ見下される道民ww】北海道新幹線ww [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
129: 2015/12/23(水) 17:12:23.93 ID:0Djt9JT+(1)調 AAS
JR北海道 進むローカル線整理 発言権増す「東」派遣組
2013年9月に函館線大沼駅で発生した貨物列車脱線事故後、JR北では運行トラブルや不祥事が続いている。
この結果、社内ではJR東派遣組の発言権が強まっている。
JR北社員は「JR東の使命は東北新幹線と直通する北海道新幹線をきっちりと開業させることだ。道内ローカル線の運行には関心がない」と指摘。
この1年間で、JR北は在来線の整理を急速に進めており、留萌線(留萌-増毛間)については16年度までの廃止を地元自治体に提案した。
また、JR北は11月、100円の営業収益を上げるための費用を示す「営業係数」を1987年のJR発足以来初めて公表し、
道内ローカル線が不採算路線であることを強調した。
1月に高波で盛り土が流失し、鵡川(むかわ町)- 様似(様似町)間が運休している日高線を巡っては、復旧費用の約30億円を「負担できない」として、
費用負担のあり方を国や道と協議。
また、来年3月のダイヤ改正では、札幌圏を除くローカル線列車の15%に当たる79本を減便する。
JR北社員は「プロパー社員が会社の将来像を描くべきだが、その能力のある人材がJR北にはいない」と嘆く。
外部リンク:mainichi.jp
130: 2015/12/23(水) 20:30:36.24 ID:QeH3yDwQ(2/3)調 AA×
![](/aas/rail_1447667548_130_EFEFEF_000000_240.gif)
131: 2015/12/23(水) 23:43:29.04 ID:QeH3yDwQ(3/3)調 AAS
日本のGDP 480兆円
北海道のGDP 18兆円 (3.75%)
しかし 国 全 体 の 公 共 事 業 費 の 1 0 % 弱 は 北 海 道 が も っ て い く
画像リンク
日本のお荷物、厄介者・・・・ホッケードー
132: 2015/12/24(木) 00:22:23.07 ID:hpdsji+h(1/4)調 AAS
.
北海道のGDPが国全体の3.75%なのに、公共事業費は10%弱をかっさらう King Of 寄生虫 北海道!!
「モ ノ ト リ ・ モ ノ モ ラ イ」の 北 海 道 !
133: 2015/12/24(木) 00:23:45.29 ID:hpdsji+h(2/4)調 AAS
「モ ノ ト リ ・ モ ノ モ ラ イ」の 北 海 道 = 日 本 の お 荷 物 = ヤ ッ カ イ ド ウ
134: 2015/12/24(木) 01:00:55.13 ID:hpdsji+h(3/4)調 AAS
●北海道の地域経済
外部リンク:www.region-labo.com
ー道内GDPー
最も大きいのは民間消費 60.4%
次に政府支出 35.8%
全県計で比較すると、民間投資が少なく移出入などはマイナスで、その分を民間消費や政府支出で補っていることがわかる。
この意味で政府依存度の高い経済構造であるといえる。
135: 2015/12/24(木) 14:13:30.43 ID:hpdsji+h(4/4)調 AAS
◆実質公債費比率 [ 2012年第一位 北海道 ]
外部リンク:todo-ran.com
北海道全体が夕張化の予感wwwwww
.
136: 2015/12/26(土) 13:14:40.40 ID:a6qyPNsn(1/4)調 AAS
.
北海道新幹線はヨイト負け路線
d 民 の 子 供 遅 れ た 子 供
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/KYJgKHfA5IE/1.jpg)
137: 2015/12/26(土) 13:32:36.98 ID:a6qyPNsn(2/4)調 AAS
■北海道地方史 北海道の流刑植民地構想と内国化プロセス
苫小牧駒澤大学:専門科目
北海道は近世において、蝦夷地と呼ばれる異域であり、近代日本国家の形成過程で最初に獲得された新領土である。
本講義では、かつて先住民アイヌの地であった北海道が、いかなるプロセスを経て日本になっていったのか、
明治政府の流刑植民地構想を切り口に、その後の日本の帝国主義的拡大も視野にいれながら考察する。
明治の日本には流刑制度があり、北海道は当時唯一の流刑地であった。 ← ★www
この制度はそれ以前に日本で行われていた流刑とは異なり、イギリス、フランス、ロシアなどが植民地で行っていた刑罰をモデルにしたもので、「近代的制度」として導入された。
外部リンク[asp]:www.t-komazawa.ac.jp
さすが犯罪者の子孫
138: 2015/12/26(土) 13:35:45.48 ID:a6qyPNsn(3/4)調 AAS
www.konkyo.org | 部落差別の簡潔な歴史 browse
www.konkyo.org/Nihongo/ABriefHistoryOfBurakuDiscriminationInJapan
(以下引用)
また、国内では、明治維新後、明治政府が北海道などの北国の領土を日本の領土にするために、開拓者を多く行かせました。
しかし、賤民制度がもう廃止されていたので、以前に考えられていた「エタをきよめて」先駆者として送ることはその計画から取り外されていました。
実際は、明治政府は北海道に移住する元「エタ」を10%未満にすることを決めました。
ですから、公式な差別は終わっていたはずでしたが、現実には非公式な(また、この場合は準公式な)差別が多くの形で続いていました。
139: 2015/12/26(土) 13:53:45.02 ID:a6qyPNsn(4/4)調 AAS
ドーミンを見たらモノトリ・モノモライと思え
ドーミンを見たらエタと犯罪人のハイブリッドと思え
140(1): 2015/12/27(日) 12:01:29.77 ID:vMe+NTX9(1/2)調 AAS
またしてもYahooトップニュース、青函トンネルは大丈夫なの?
トンネルで天井ウレタン燃える 旭川のJR函館線、特急など一部運休 けが人なし
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
27日午前5時10分ごろ、北海道旭川市のJR函館線の伊納―近文間にある嵐山トンネル内で、「煙が出ている」とJR北海道から119番があった。
同社によると天井部分にある水漏れ防止用のウレタンが燃えているとみられる。
地元消防によると、けが人の情報はないが、煙などで消火活動がはかどらず、午前10時半現在も鎮火していない。
JR北海道によると、午前4時すぎに同トンネル内の上り線で架線に異常を検知し、送電が自動的に遮断され、指令センターが遠隔操作で復旧していた。
午前5時ごろ、回送列車の運転士が架線から火花が出ているのを確認した。
函館線のダイヤは大幅に乱れた。
141: 2015/12/27(日) 15:33:40.65 ID:mKGo1BvX(1)調 AAS
札幌に、大手私鉄がないのはなぜですか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
大都市には私鉄がありますが、札幌市内、北海道にはないそうです。なぜでしょう?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
142: 2015/12/27(日) 22:58:26.71 ID:vMe+NTX9(2/2)調 AAS
>>140の記事、差し替え(最新版)
JR函館線、旭川でトンネル火災 86本運休、復旧めど立たず
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
27日午前5時10分ごろ、旭川市のJR函館線の伊納―近文間にある嵐山トンネル(約1・3キロ)内で「煙が出ている」とJR北海道から119番があった。
消防によると、壁や天井の水漏れ防止用のウレタンのほか架線が燃え、充満した煙で消火活動は難航。
通報から約7時間半後の午後0時40分ごろ鎮火した。けが人はなかった。道警と消防が出火原因を調べている。
JR北海道によると、午前4時すぎに同トンネル内の上り線で架線に異常を検知し、送電が自動的に遮断され、指令センターが遠隔操作で復旧していた。
午前5時ごろ、回送列車の運転士が架線から火花が出ているのを確認した。
JR北海道は、27日の札幌と旭川、稚内、網走を結ぶ始発から全ての特急62本の運休を決定。
特急は一部で部分的に運転されたが、快速や普通列車も含めると運休本数は86本に上り、ダイヤは終日、大幅に乱れた。
旭川―深川間の復旧のめどは立っていないという。
143: 2015/12/28(月) 13:15:11.86 ID:BRAXJlir(1)調 AAS
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】
2chスレ:rail
144: 2015/12/30(水) 21:06:50.58 ID:6ihhalvu(1)調 AAS
【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】
145: 2015/12/31(木) 16:43:13.69 ID:8lJ2PWiB(1)調 AAS
★ 札幌ー函館 ALLディーゼル
単線非電化だから仕方がない
田舎僻地だから仕方がない
負けの大地だから仕方がない
・・・ 日本の政令市で唯一電車で東京に行けない札幌wwww ・・・
.
146: 2015/12/31(木) 21:27:07.10 ID:PF8NdHri(1)調 AAS
火遊びは危険じゃぞ!
外部リンク[html]:www.sankei.com
147: 2016/01/02(土) 20:19:19.15 ID:9oOm2BYD(1)調 AAS
北海道廃道で結構
148: 2016/01/03(日) 00:06:00.38 ID:dfEXM5lY(1/2)調 AAS
.
◆道民及び札幌人は何故、馬鹿にされるの?
外部リンク:mimizun.com
.
149: 2016/01/03(日) 19:13:13.22 ID:dfEXM5lY(2/2)調 AAS
北海道民は自分らの北海道が劣等の地だということは百も承知。
ただ外部の人に対して見栄や虚勢を張らなければならない。
これが負けの大地の呪縛だ。
150: 2016/01/04(月) 03:49:34.49 ID:DDfMTUVF(1)調 AAS
>>1
負けの大地?北海道新幹線 バカ道民? 規制板に削除要請だす。 おまえゆるさないからな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s