[過去ログ]
【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net (556レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99
: 2015/12/08(火) 11:40:35.93
ID:hGqD5Ft+(1)
調
AA×
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
99: [] 2015/12/08(火) 11:40:35.93 ID:hGqD5Ft+ ●「満席の26%」wwww http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171140/1 本当に必要なの? 改めて、こんな声が噴出しそうだ。総工費2兆2200億円をかけて新函館北斗と新青森を結ぶ北海道新幹線である。 来年3月に開業予定だが、JR東日本とJR北海道は3日、東京−新函館北斗間の走行時間が4時間2分になることを発表、4時間切りを正式に断念した。 4時間の壁は「空路との対抗ラインになる」とみられていただけに、これじゃあ、どれだけの利用者がいるのだろうか、と不安になる。 「それでなくても先月26日、JR北海道の島田修社長の発言に衝撃が走っていたんです。島田社長は運輸審議会が開いた新幹線の料金に関する公聴会で利用者の試算を発表した。 それが、26%という驚くべき低い数字だったのです」(経済ジャーナリスト・前屋毅氏) 正確に言うと、島田社長は利用者数の見込みについて、「最低でも1日当たり(往復で)5000人程度に利用してもらえるように努める」と語った。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1447667548/99
満席の 本当に必要なの? 改めてこんな声が噴出しそうだ総工費2兆2200億円をかけて新函館北斗と新青森を結ぶ北海道新幹線である 来年3月に開業予定だが東日本と北海道は3日東京新函館北斗間の走行時間が4時間2分になることを発表4時間切りを正式に断念した 4時間の壁は空路との対抗ラインになるとみられていただけにこれじゃあどれだけの利用者がいるのだろうかと不安になる それでなくても先月26日北海道の島田修社長の発言に衝撃が走っていたんです島田社長は運輸審議会が開いた新幹線の料金に関する公聴会で利用者の試算を発表した それが26という驚くべき低い数字だったのです経済ジャーナリスト前屋毅氏 正確に言うと島田社長は利用者数の見込みについて最低でも1日当たり往復で5000人程度に利用してもらえるように努めると語った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s