[過去ログ] 【悲報】橋下徹さん「◎△$♪×¥●&%#?!🤬」嵩原弁護士「橋下さんが何言ってるのかわからん」紀藤弁護士「おれも」 [562983582] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 16:57:26.04 ID:umO9z+9l0(1/35)調 AAS
統一教会と国家権力のうちどっちがより危険なの?
国家権力により大きな権限を与えるほうが危険じゃね?
303: (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:05:52.76 ID:umO9z+9l0(2/35)調 AAS
破防法には反対で反セクト法には賛成って矛盾だよね
317(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:08:43.99 ID:umO9z+9l0(3/35)調 AAS
>>305
そもそもどういう信仰を持とうが政治活動は自由でしょ
信仰もってる人は政治活動できないなら中絶問題やLGBT問題に関われなくなる
325(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:11:02.66 ID:umO9z+9l0(4/35)調 AAS
>>309
それだとカトリックもアウトになっちゃんですよね
教会関係者の児童性虐待を70年以上も組織的に隠蔽してたから
337(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:18:20.77 ID:umO9z+9l0(5/35)調 AAS
>>327
???末端が勝ってにやったは通じないと言ってるのはオレではないんだが?
オレが言ってるのは末端構成員が勝手にやりましたでは通用しないならそれはカトリックでもそれ以外でも同じように扱わないと矛盾でしょということ
70年以上も児童性虐待を教会関係者が3000人以上もやっていて、しかも教会がそれを組織的に隠蔽していたら当然こちらもアウトでしょ
しかも組織的隠蔽の部分は教会の能動的行為なんだから
352(5): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:25:16.62 ID:umO9z+9l0(6/35)調 AAS
>>339
判例がないなら最初の判例を作ればいいだけでしょ
全ての判例は元からは存在していません
あと「whataboutism」は不公平な二重基準を正すために「政治的には正しい」のであって
逆にwhataboutism批判はレイシスト側の理屈です
黒人の交通違反は厳しく取締り白人の交通違反は見逃すのはレイシスズムです
「いまは黒人を取り締まってるんだ!白人は関係ない!」
この黒人を朝鮮人に置き換えれば今の統一バッシングの議論になります
それでもなおwhataboutismが論理的誤謬だというならいつ誰がどうその誤謬を証明したか是非教えてださい
367(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:33:15.63 ID:umO9z+9l0(7/35)調 AAS
>>357
???
まずカトリックの児童性虐待とその70年以上の組織的隠蔽は世界中で問題になっています
フランスだけで加害者教会関係者3000人以上で被害者は20万人以上です
全世界ならその何倍にもなるはずです。日本でも被害者が名乗り出ています
組織的隠蔽によって被害は確実に拡大しています。
で、なぜ統一はアウトでカトリックはセーフなのでしょうか?
これに対してwhataboutism批判で返すことは不公平な二重基準の容認であって差別にしかなりません
377(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:37:11.38 ID:umO9z+9l0(8/35)調 AAS
>>359
宗教への解散命令の反しであれば、それは公平な適応が前提なのですべての宗教が対象になります
黒人(朝鮮人)の宗教には厳しく対応するが白人の宗教は見逃すますといのでは単なる人種差別です
これは無関係の話ではあません。同時に考えるべきはなしです
389(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:41:50.47 ID:umO9z+9l0(9/35)調 AAS
>>365
結果的に構造として同じです。しかも単なる例えではなくまさに統一バッシングは朝鮮人陰謀論になっています
1年前にはDHC会長が朝鮮人陰謀論を言ったときにはヘイトスピーチとして批判されています
その会長の主張とあなたの主張は何がどう違うのでしょう?
395(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:43:22.40 ID:umO9z+9l0(10/35)調 AAS
>>370
解散請求できない事自体を問題だと言っています
whataboutismは政治的に正しいです。逆に言えばあなたは政治的に間違っています
407(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:50:39.63 ID:umO9z+9l0(11/35)調 AAS
>>372
仏カトリック性虐待33万人 聖職者3000人が未成年らに
50年以降 独立調査報告
2021年10月5日 16:35 (2021年10月5日 21:41更新)
フランスのカトリック教会がスキャンダルに揺れている(2020年11月、パリ)=ロイター
【パリ=共同】フランスのカトリック教会での未成年者らに対する性的虐待を調査した
独立委員会は5日、被害者は1950年以降で推計約33万人に上り、うち21万6000人が
聖職者による被害者だとする報告書を教会側に提出した。虐待した聖職者は少なくとも
推計2900~3200人で、教会活動に関わった聖職者以外の関係者による虐待もあった。
カトリック聖職者による未成年者らへの性的虐待は世界各国で近年明らかになり、
ローマ教皇庁(バチカン)も対策に乗り出しているが、フランスでの全国的な実態調査は初めて。
被害の深刻さは社会に大きな衝撃を広げ、教会は抜本的な対策を迫られる。
33万人という被害者数は、未成年時に性的虐待を受けたフランス国内の推定被害者全体の
約6%に当たる。聖職者による被害者の約80%が男の子で被害時の年齢は10~13歳に集中。
報告書は、教会が長く体制擁護に終始し、加害者の懲戒や被害者保護を行わなかったと
対策の遅れを指摘した。
外部リンク:www.nikkei.com
409(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:51:29.43 ID:umO9z+9l0(12/35)調 AAS
>>399
この主張に対してちゃんと反論できてる人が一人も居ないからです
413(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:54:01.04 ID:umO9z+9l0(13/35)調 AAS
>>408
日本でも被害者は名乗り出てます
外国だから関係ないのであれば統一の霊感商法も日本でやったからダメなのであって
外国でやるなら日本では宗教法人として活動していいとはっきり言うべきです
つまりあなたは「場所」を問題にしているだけであって被害者はどうでもいのだといっていることになります
421(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 17:59:08.39 ID:umO9z+9l0(14/35)調 AAS
>>418
双方向メディア時代に置いてはトリックスターがもっとも活躍できるでしょ
堀江貴文西村博之橋下徹
433(7): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:03:50.66 ID:umO9z+9l0(15/35)調 AAS
紀藤は統一を倒すことに意識を向けすぎて解散命令や反セクト法という公権力の宗教への介入が
結果的に公権力(自民党)の暴走につながるかもしれないことを軽視しすぎでしょ
ある意味自民党の権力拡大を推し進めているとも言える
447(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:10:47.38 ID:umO9z+9l0(16/35)調 AAS
>>440
だとすればなおさら適応範囲が広がるわけで、例えば朝鮮総連だって共産党だって
検討対象にいれようとおもえばいれれるでしょ
それを判断するのはそのときの公権力つまり自民党ですよ?
469(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:17:20.29 ID:umO9z+9l0(17/35)調 AAS
>>453
だからその規制基準をどう規定しどう運用するかも含めてその時の権力が作るでしょ
悪用できるいう話をしていると同時に、カトリックや共産党が規制対象に
入ってないこと自体が恣意的とも言えるでしょ
歴史的被害ならそっちのほうが大きいし、カトリックは今現在児童性虐待問題を追及されているわけで
487(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:23:42.71 ID:umO9z+9l0(18/35)調 AAS
>>475
例えばフランスの反セクト法は伝統宗教にあまくて新興宗教狙い撃ちの差別法ですよ
フランス政府によりセクトに分類される対象の多くは米国が後援するものであるため
(エホバの証人、サイエントロジスト、統一教会など)、アメリカ合衆国政府はこの法律に対して
批判的で、当時の米国大統領のビル・クリントンもフランスに対して「宗教的寛容」を呼びかけた。
信教の自由に関する無任所大使のジョン・ハンフォードは2002年の公聴会で、
この法律を宗教実践者に対して適用しようとした試みは失敗に終わったと指摘した上、
法の支配と人権に対するコミットメントを欠いているフランス以外の国が、
この法律を模倣し他宗教への迫害を行うことを危惧していた。
490(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:25:24.17 ID:umO9z+9l0(19/35)調 AAS
>>478
証拠も何も規制対象に入ってないという事実が証拠でしょ
規制対象に入れるように法律を作るかどうかは権力が決めるんだから
500(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:29:40.88 ID:umO9z+9l0(20/35)調 AAS
>>480
性犯罪自体は関係者の個人的暴走であっても、その組織的隠蔽は教会幹部による能動的行為でしょ
しかも70年以上となると代々引き継がれていたわけで完全に組織的です
犯罪を直接に組織的にやっていなくても、組織的隠蔽によって犯罪を拡大させたなら
それは「不作為の罪」として組織的責任があるはずです
508(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:33:54.95 ID:umO9z+9l0(21/35)調 AAS
>>495
逆にそれが恣意的でないとなぜ入れるのですか?
どの範囲まで規制するかはそもそも恣意的でしょ
例えば指定暴力団の基準も恣意的です
「麻薬犯罪や傷害罪などの暴力団特有の犯罪の前科を有するものが一定の割合以上居ること」
こんな基準なんだから
523(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:37:22.78 ID:umO9z+9l0(22/35)調 AAS
>>506
フランスの反セクト法は国内外で差別的と批判されてるし、安易に模倣していいものではないですよ
531(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:39:14.64 ID:umO9z+9l0(23/35)調 AAS
>>519
事実として恣意的だし、危険な法律ですよ。
539(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:42:05.04 ID:umO9z+9l0(24/35)調 AAS
>>522
カトリックの児童性虐待被害も現在進行形でしょ
そもそも明確に認めたのがたった数年前なんだから
544(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:43:16.29 ID:umO9z+9l0(25/35)調 AAS
>>532
警察という権力は信用できますか?
551(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:44:10.79 ID:umO9z+9l0(26/35)調 AAS
>>534
結社の自由や宗教の自由に関わるところは慎重じゃなければいけません
563(3): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:47:09.56 ID:umO9z+9l0(27/35)調 AAS
>>554
まず順序として国家権力の暴走を最大限警戒するというのが近代民主主義でしょ
そのための民主憲法なんだから
591(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:57:04.53 ID:umO9z+9l0(28/35)調 AAS
>>566
それは相手の方がおかしい
効果が大きいからやるのであって、小さいならしても意味がない
むしろ地下化するから活動実態がわかりにくくなる
実際にはいくら信教の自由は認められてても公的活動は制限されるので
事実上は間接的な信教の自由への抑圧でしょ
本当にたかがその程度と言うなら少しでも問題のあるなら
どんどん取り消ししていけばいいと言うべき
593(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 18:58:27.71 ID:umO9z+9l0(29/35)調 AAS
>>584
警察の方が信用できますよ
でも暴走したら怖いのは警察の方でしょ。国家権力なんだから
615(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:06:31.08 ID:umO9z+9l0(30/35)調 AAS
>>599
カトリックだって反社と言おうと思えば言えますよね
児童性虐待の組織的隠蔽だけではなくて女性差別やLGBT差別までしてるんだから
622(1): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:09:25.92 ID:umO9z+9l0(31/35)調 AAS
>>602
なぜ今だけが判断基準なんですか?過去からの蓄積で総合的に判断すべきでしょ
「日本」でといってしまうと統一の霊感商法の問題は霊感商法自体の問題ではなくて
それをやる「場所」が問題なんだということになりますね
今後は海外で霊感商法をやるならOKということですか?
627(4): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:10:18.26 ID:umO9z+9l0(32/35)調 AAS
>>606
つまり統一も海外でやればOKということなんですね?
霊感商法の問題ではなくやる「場所」の問題なんだと
629(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:10:51.41 ID:umO9z+9l0(33/35)調 AAS
>>611
暴対法以前でも野放しではないですよ
個別の法律で対応していただけです
641(8): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:16:35.25 ID:umO9z+9l0(34/35)調 AAS
>>631
統一の会見のときに話の最中にリアルタイムで異議ありとかテロップに出すのも
視聴者から見れば事実上は話に割り込んでるのと同じですよね話に集中できなくしてるんだから
結局相手の話を聞きづらくしてマウンティングしてるだけですよね
それをやったのがミヤネ屋で喜んでいたのはあなたたちでは?
橋下のでかい声で相手の話に割り込みと何が違うのでしょう
647(2): (ワッチョイ 17d2-ZpTY) 2022/09/30(金) 19:17:40.81 ID:umO9z+9l0(35/35)調 AAS
>>636
不公平な二重基準のわかりやすい例を上げてるだけです
カトリックは反社ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.532s*