[過去ログ] 【ORAS】ヒガナアンチスレ13【エピソードデルタ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2015/01/03(土) 16:55:56.21 ID:VJz+3IsP0(1/4)調 AAS
自分が嫌われてるのは自分の性格や言動のせいじゃない、理解してくれない周りが悪いんだ!
ライターからそのライターが作ったキャラからそのキャラの信者まで全部コレ
193
(1): 2015/01/03(土) 16:59:06.17 ID:FZa+cRZf0(9/23)調 AAS
>>172
以前のスレでも書いた気がするけどあの分厚い攻略本にも
ヌキデンの名前って全然ないんよ インタビューにはヒガナのヒの字すら無い
仮にも原作にはなかった注目の追加要素だというのにもかかわらずだ
「ここから先は君自身の目で〜」とかそういうのですらないのに凄い不自然

ちなみに800p以上あるあの本の中でデルタ関連のページはたったの11p 内4pはイラストだ
進行チャートにすると1pしかないんだ 本当に糞だな!
194: 2015/01/03(土) 17:02:00.60 ID:rklFdhfP0(14/27)調 AAS
なんだそれ
ゲーフリの闇は深い…
195: 2015/01/03(土) 17:03:01.06 ID:ajgE/AIc0(5/8)調 AAS
なんとなく公式でひたすらヌエコに触れなかった俺屍2を思い出す
196: 2015/01/03(土) 17:04:07.72 ID:8Uv68yqU0(3/8)調 AAS
>>193
俺屍2の生放送か何かでヌエコのポスターを意図的に外したりキーワード「ヌエコ」をNGにした件を思い出した
あくまで逃げるつもりか
197: 2015/01/03(土) 17:08:44.85 ID:xd50JKi80(3/3)調 AAS
今まで怒りがおさまらなくてインタ漁ったり関係者のツイッター追いかけたりしてた
でもなんかもうどうでもいいかなと思えてきた、もうやるせなさしか残ってない
ORAS受け入れることをやめてこれからも新しいポケモンに触れなければ思い出を壊されることもないし
これから先貫田が関わった汚いポケモンしか出てこないと思うと気持ち悪いし
自分がゲフリや株ポケにとって都合のいい客じゃなかったってことだ
でもやっぱりRSをベースにしましたと発言された以上完全に腹の虫が治まることはないよ
死んでほしい
198
(1): 2015/01/03(土) 17:09:01.92 ID:83QRbo2J0(2/2)調 AAS
自分もかなり久しぶりに攻略本買ったけどインタビューにはデルタやヒガナの文字すら出てこなかったよね
攻略ページもヒガナの手持ちのポケモンすら載ってないし
199: 2015/01/03(土) 17:21:54.74 ID:NJVJAx+M0(2/14)調 AAS
>>198
それ攻略本としての役割すら果たしてなくね
200: 2015/01/03(土) 17:23:50.41 ID:XfHx0bhM0(6/6)調 AAS
完全新作なら糞ゲーだったねで片付いたかもしれないが
リメイクで既存キャラdisや主人公を小馬鹿にしてくる思い出クラッシャーで最悪だわ
一番やっちゃダメなやつだろ
201: 2015/01/03(土) 17:27:59.58 ID:yWFdkHlf0(9/23)調 AAS
>>127 おんがえし覚えてる3匹の長寿ポケモン。「トレーナーとはなにか知りたい」と挑んでくるAZ
最終兵器の時以来、あんま闘ったりしなかったのかなと勝手に感じたりするんだが
ヒガナになんかされたら見てられない

>>133 フラダリもな。もちろん合う合わない、共感できるかどうかとかはあるけど
 フラダリはどうして奪う側に廻ったか作中に説明があって、自分でも言った上で
「わたしの 想い……わかってもらおうとは 思わない」
ヒガナは良く分からないものをあちこちで勿体ぶらせて臭わせた上で「……想像力が足りないよ」
202: 2015/01/03(土) 17:30:51.85 ID:Q21E6XqT0(1/3)調 AAS
ヒガナも行動的には人に理解されなくてもいいという印象はあるけど
相手を見下し馬鹿にする言動、シガナァ()可哀想アピールと構ってちゃん要素盛り沢山だな
203
(1): 2015/01/03(土) 17:37:46.68 ID:+zEIiP/z0(4/4)調 AAS
シナリオを書く上で書き手のキャラへの異常な愛着って足枷にしかならないよな
普通シナリオの大筋を決めて歯車としてキャラを置いていくもんだけど
1人のキャラをAgeしようとしてシナリオを書くとこうなる 順番が逆だよ
第一に立てるべきキャラクターは主人公だろうに 俺屍の鍋なんかもそれ
204: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 17:40:51.99 ID:qvYJUV4E0(1/3)調 AAS
そういえばニコニコのORAS発売前日カウントダウンイベントでバトフロは?ってコメが明らかに会場の画面に映ってなかった気がするんだよな
ニコニコ詳しくないんだけど他にもそう思った人いない?
205: 2015/01/03(土) 17:41:29.67 ID:yWFdkHlf0(10/23)調 AAS
>>162 本当に悔しいよな。なんで簡単に壊されたのかなあもう
>>172 そうなのか。XYの攻略本にもいない。XYのシナリオリーダー松宮さん、はいるが
デルタのシナリオライター3人のうち、中津井さんと貫田がいない(佐藤さんはYにいない)

ここで中津井優さん。
Em(2004)でゲームデザイン。
ダイヤモンドでゲームデザインとシナリオ、HGSSでゲームデザイン、Bではシナリオゲームデザイン。
W2ではゲームデザインリーダー(松宮さんたちとリーダー三人体制)、それにテキスト。
ポケモンYではシナリオゲームデザイン。リーダー松宮さん。ここで貫田登場と思われる。
ORAS。いきなり貫田氏リーダー。下に中津井氏、佐藤氏。新人育成なのかね?
206
(1): 2015/01/03(土) 17:45:33.59 ID:ImPL1lT70(1/2)調 AAS
ナカツイはまあまあっぽい?
エピデルに関わってるってそれだけで印象悪いが
207
(1): 2015/01/03(土) 17:50:22.06 ID:HbQgDiCj0(3/9)調 AAS
ダイゴはラティオス(ラティアス)と会話、ヒガナはゴニョゴニョと会話してた気がするんだが
流星の民がポケモンと会話できる特異能力もちならダイゴも(遠縁での)流星の民の可能性あり?
血縁関係はあるだろうに自由に生きてきたダイゴが許せなくて見下してたとかかね
うむやっぱり要らぬ設定だヒガナが邪魔すぎる
208: 2015/01/03(土) 17:54:44.46 ID:ImPL1lT70(2/2)調 AAS
ラティが人間と話せるんだが
209: 2015/01/03(土) 17:56:55.12 ID:FZa+cRZf0(10/23)調 AAS
ねーよ
そもそもラティはエスパータイプだし技ではないテレパシー位余裕だ
そうでなくても現実の動物よりも表情筋が豊かでジェスチャーだって出来るんだ それ位頭良いんだよ
更に言うとヒガナの場合
ゴニョニョには話しかけているようで目線は確実にゴニョニョ自体ではなくその向こう側のシガナァしか見てないだろ
210: 2015/01/03(土) 17:58:06.55 ID:aikzZ7jY0(2/6)調 AAS
>>207
ペット飼ってたら言葉分からなくても仕草や視線で
言いたいこととかして欲しいことがわかるようなものでしょ
ダイゴさんも言っているみたいって感じの言い方だったし
211: 2015/01/03(土) 17:58:50.36 ID:HbQgDiCj0(4/9)調 AAS
言葉を理解できるだけかと思ったら話せるのかスマン
ゴニョゴニョには目もくれてなかったのか
つまりアレはゴニョゴニョ目線で見るとトンチンカンな会話だったのか
212: 2015/01/03(土) 18:03:36.23 ID:1kYZsT7V0(12/12)調 AAS
動物全般は頭が良いのだが…
人間の勝手なルールではなく。
知識だけ発達した人間よりは…。
猿とて、人間の道具を使える
213
(2): 2015/01/03(土) 18:11:03.75 ID:HbQgDiCj0(5/9)調 AAS
ヒガナがダイゴを嫌う理由を考えてたら想像力を働かせすぎたみたいだ
後はダイゴとツワブキが石好きだからキーストーンのそれとは知らず巨大隕石を持って行ったか
はたまた砕いてキーストーンに加工して世に流通させたか
それぐらいしか思い浮かばない
214
(2): 2015/01/03(土) 18:12:07.90 ID:PRUQ3ieH0(31/38)調 AAS
仮にダイゴが嫌いだとしても、お隣さんや主人公に協力を要請しない理由がないって事だ。
215: 2015/01/03(土) 18:16:52.93 ID:yWFdkHlf0(11/23)調 AAS
>>206 中津井さんといえば、XYインタの時の人物キャラへのコメで「舞台に対して相応しい人物であるか」とかの発言で
ヒガナは舞台に対して相応しいのかと過去スレで突っ込まれたことはあるけど他はあまりわからないよね
後はORASのディレクター大森さんとシナリオ3人目さとうさん

おおもり しげるさん(ディレクター)
ルビー(2002)とEmでゲームデザイン。ダイヤではゲームデザインリーダーとシナリオプロット。HGSSではゲームデザイン。
BやW2にはいなそう?Yのプランニングディレクター。ORASで初ディレクター。
XY制作中でルビサファ発売10周年の2012年11月21日に増田氏が大森氏をDに起用
開発の初期からマスターアップまで今作のすべての要素に関わりディレクションを担当
景山さん曰く、デルタについてディレクターのやりたい方向性ももちろん色濃くでている
けっこうこの人の影響は大きいんだろうね。増田さんからホウエンについての説明とか貰ってるし
世界観とか貫田と協力して作っててもおかしくない気がする

さとう ひとみさん(シナリオ)
音楽もされているが、ゲームデザイン・シナリオ面では少なくともルビー(2002)のからいる様子。Emでもシナリオで参加。
ダイヤモンドでもゲームデザインとシナリオHGSSでもゲームデザイン。BW・XYあたりはいなそう?(他のゲームや仕事やってた?)
ORASでシナリオ。貫田氏がシナリオのリーダー。佐藤さんはルチアのコンテスト担当をしたとか。
ルチア付近は悪くないと言われてるし、この人の担当部分で無いと思いたい
216
(1): 2015/01/03(土) 18:19:00.54 ID:FZa+cRZf0(11/23)調 AAS
>>213
それもねーよ
見てないけど最強メガシンカでメガレックウザと出会ったって話なんだし(※白ダンバルを持っていくと聞ける台詞)
それが今後どういう展開になろうと巨大隕石紛失の責任をダイゴ一人におっ被せるにはどうしたって無理が生じる
本来なら流星の民()が管理保管するべき貴重なものなんだからな
もし仮にホウエン中のキーストーン独占されたからの逆恨みだとして
1000年も猶予があっても確保も何もしなかった流星の民が今更所有権訴えて通るとでも思ってんのか?
217
(1): 2015/01/03(土) 18:21:47.71 ID:EmCw8uGSO携(3/6)調 AAS
>>203
主人公ですら偏愛しすぎてストーリーや周囲を歪めたら問題になる
作り手はバランス感覚を見失なうといけない
218: 2015/01/03(土) 18:22:51.35 ID:lGB7nhCi0(4/7)調 AAS
「本当に世界を救いたいと思っているのなら好き嫌い言っている場合じゃない」…か
ヒガナの喋り方が終始ふざけてるせいもあるんだろうけどだからいまいち緊迫感がないのかなあ

ヒガナが何故ダイゴを嫌っているのかその理由はどうあれ、態度悪い赤の他人のヒガナの印象が悪いことには何のかわりもない
219
(2): 2015/01/03(土) 18:23:03.84 ID:oucoXE650(1/6)調 AAS
ヒに自己投影したライターが既存のキャラを踏み台にしてdisることで「一番すごいのは俺」的な感じで悦に浸ってるように感じる

特にダイゴはチャンピオンっていう頂点に立ってるキャラだから
ライターにとっては一番ヘイトしたい対象なんじゃないかな
220
(1): 2015/01/03(土) 18:26:58.18 ID:EmCw8uGSO携(4/6)調 AAS
>>213
デボンの「石を切り出し」のくだりで俺もそれを考えた
でもそんなんダイゴ本人には関係ないし過去スレで誰かが言ってたように
ことを起こす前にアダンかミクリに相談していればキーストーンは集まったし
万一の際のルネ住人の避難もスムーズだった
221
(1): 2015/01/03(土) 18:27:12.33 ID:HbQgDiCj0(6/9)調 AAS
>>214
主人公に協力を要請すると間接的にダイゴを頼ることになるから嫌だったんじゃね

>>216
通らないの分かってるから逆恨みしてるんじゃないか
白ダンバル所持のセリフ聞き逃した…そんなん分かるか…orz

>>219
なるほどそんな理由が
納得した
222: 2015/01/03(土) 18:30:07.87 ID:yWFdkHlf0(12/23)調 AAS
>>219
でも頂点を踏めば簡単に頂点になれるかというとそうでもないな
こんなに抵抗を示されてるんだから
223
(1): 2015/01/03(土) 18:30:38.92 ID:PRUQ3ieH0(32/38)調 AAS
メタ的にライター(貫田)がダイゴを嫌ってるとしか思えないからな
こういう性格の奴なんで今後も既存キャラを悪役化・馬鹿化していきそうで怖い
224
(5): 2015/01/03(土) 18:35:17.01 ID:EmCw8uGSO携(5/6)調 AAS
>>223
貫田本人はダイゴ嫌いとはちょっと違うと思う

頂点に立つ存在すらミステリアスな最強ヒガナちゃんには振り回されちゃう☆がやりたいだけの
ただのヒガナのスペックを示す物差し扱い
225: 2015/01/03(土) 18:36:08.59 ID:HbQgDiCj0(7/9)調 AAS
>>220
アダン知らないから調べてきてた
エメラルドのみ出自でミクリのお師匠様か
確かにその通りなんだよなぁ
226: 2015/01/03(土) 18:40:04.84 ID:yWFdkHlf0(13/23)調 AAS
>>217 婆:すべては バランス……
>>224 噛ませ犬あたりか?
227: 2015/01/03(土) 18:43:04.64 ID:EmCw8uGSO携(6/6)調 AAS
>>214
そもそもライバルの父親はオダマキ博士なわけで
息子(娘)殴って怪我させるより博士に話せばやっぱりスムーズに話が進むんじゃ
父親に言われればライバルも快く貸してくれるだろうし
228: 2015/01/03(土) 18:43:35.38 ID:VJz+3IsP0(2/4)調 AAS
>>224
同意
ダイゴだけじゃなく全てのキャラ・ポケモン・設定がヒの引き立て役扱い
ライター本人が自分以外の人間にも個性や感情があることをちゃんと感じ取れないタイプなんだろうな
229: 2015/01/03(土) 18:45:20.30 ID:tRzzr6bb0(1/7)調 AAS
要するに無能ライターなんだよな
230: 2015/01/03(土) 18:46:51.15 ID:PRUQ3ieH0(33/38)調 AAS
>>224
人のいいキャラを描く事が出来ないタイプか。
AVキングでも無限航路でも寒いパロディ入れてたりするようだしな。
231: 2015/01/03(土) 18:48:31.52 ID:DWHLxlaR0(2/3)調 AAS
SSとか二次創作でよくいるメインキャラ一人しか動かせない駄ライターか
232: 2015/01/03(土) 18:49:20.39 ID:fUJENTsT0(1)調 AAS
DP、BW、BW2のような良作はもう生まれないのかな・・・。
233: 2015/01/03(土) 18:49:48.16 ID:XJyeU+5a0(1/8)調 AAS
新規オリキャラを全面に押し出すのやめろや
Nもだけど
234
(2): 2015/01/03(土) 18:51:13.38 ID:lGB7nhCi0(5/7)調 AAS
>ライター本人が自分以外の人間にも個性や感情があることをちゃんと感じ取れないタイプなんだろうな
前スレで「どうしてそっちの都合を考えなくちゃいけないの?」とか抜かしてた奴がいたがまさにそういう思考なんだろうな
ライターがそういうこと考えられる人間だったなら既存キャラ差し置いて新キャラ出しゃばらせないし
もっというとこんなクソシナリオとクソキャラ世に出さないよな
235: 2015/01/03(土) 18:51:26.11 ID:PRUQ3ieH0(34/38)調 AAS
Nは今のところイッシュだけで終わってるからまだいいよ。
ヒはホウエン出身だと認めたくない。
236
(1): 2015/01/03(土) 18:51:48.69 ID:oucoXE650(2/6)調 AAS
物凄く同意できる流れ

エピデルはオリキャラ使ったRSのヘイト創作だよ
それも素人レベルの
チャンピオンレベルのキャラを論破()したりモブにマンセーさせるとかいかにもヘイターが好みそうな事
237: 2015/01/03(土) 18:51:55.44 ID:PRUQ3ieH0(35/38)調 AA×
>>234

238: 2015/01/03(土) 18:57:24.53 ID:tRzzr6bb0(2/7)調 AAS
Nも主人公差し置いてOPでしゃばったからなぁ
他作品に出張らないだけで…
239: 2015/01/03(土) 19:00:46.20 ID:yWFdkHlf0(14/23)調 AAS
>>236
それをRSE世代の皆さんリメイクしました買ってね!!って言われてもだよな…
240: 2015/01/03(土) 19:02:40.26 ID:9qBmfWei0(5/7)調 AAS
>>234
キャラを自分のシナリオを表現するための駒としか見てないライターにありがちな話
そういうのは自分を投影したキャラには甘かったりするが
241: 2015/01/03(土) 19:04:40.61 ID:btHpEHnB0(1/4)調 AAS
ラノベなんかによくいる周囲のキャラを馬鹿にしないとまともに活躍すら作れないタイプのライターだな
242
(1): 2015/01/03(土) 19:09:17.27 ID:NJVJAx+M0(3/14)調 AAS
クリア後にチャンピオンに対して元チャンプ扱いしてるのがメタくさいというかプレイヤー目線だと思う
ライターが世界観をいまいち掴みきれてないというか
243
(1): ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 19:11:05.47 ID:uzo7golv0(10/32)調 AAS
信者やヌキデンによる話題そらし方法一覧

・前置きもなく無関係な話を持ち出す
・エピデルにない設定を持ちだして勝手に議論を始める
・バトフロ有無の対立煽りをする
・Nとヒガナの比較ではなく「Nが嫌い」という話に持っていこうとする
・BWからおかしいと言いながら結局は「最初から最後までBWの話題しかしない」
244: 2015/01/03(土) 19:12:59.32 ID:PRUQ3ieH0(36/38)調 AAS
>>243
・デボンやダイゴを叩いて自分一人で暴走してた事を正当化
・お隣さんやミツルを殴った件は誤魔化す
・アクア団とマグマ団はポケモンを愛していない(某所のヒ信者の言い分)
・ヌキデンを使ってるのは人材不足
・ポケモンが不人気なのは妖怪の仕業ですな

このへんも追加で
245: 2015/01/03(土) 19:13:06.33 ID:vkgrL5tM0(6/8)調 AAS
>>94
貫田ヒガナの人間もポケモンも犠牲にしようという考えが間違ってて
解決案の一つを示したダイゴ達のが正しいな間違ってない

権利対策とかでやってても今のざまであれ掲げてるとやっぱり失笑だわ
246: 2015/01/03(土) 19:15:49.17 ID:AkTxKRT90(1)調 AAS
>>242
シナリオに携わった人間が、プレイヤー視点と主人公視点、製作者視点の違いを理解できてないってのはあるな
247
(1): 2015/01/03(土) 19:16:05.72 ID:NJVJAx+M0(4/14)調 AAS
というかダイゴ達がポケモン犠牲にしようとしてたのはそれしか案が無かったからで
ヒガナがレックウザ案出したらすぐそっち実行しようとしただろ
248: 2015/01/03(土) 19:18:46.79 ID:XJyeU+5a0(2/8)調 AAS
ヒガナ無双するためならデボンもチャンピオンも悪役にするし、本編の悪役も噛ませ扱い

主人公は放置でおつかい
ヒガナの妄想の歯車として最後に利用されるだけ
249
(1): 2015/01/03(土) 19:21:45.69 ID:QSTdpYL20(1/2)調 AAS
>>247
メガシンカエネルギーが利用できる設定なのにわざわざ生体エネルギーでポケモンを犠牲にするロケットを飛ばすことになってるのが酷い
250: 2015/01/03(土) 19:21:48.70 ID:LC7HRFd00(2/2)調 AAS
ヒガナは「世界の危機を救った善人」じゃなくて「世界の危機をギリギリまで引っかき回した邪魔者」だからな
251
(2): 2015/01/03(土) 19:25:45.18 ID:0bT38V/10(1/3)調 AAS
>>224
役立たずな警察とか無能な権力者とか厨二の王道だもんな
「大人」が存在しないんだよ貫田みたいなアホが書く脚本には
252: 2015/01/03(土) 19:27:37.71 ID:vkgrL5tM0(7/8)調 AAS
下ネタとか妄想でダイゴ叩かないと擁護できない時点でエピデルヒガナは終わってる
間接的だろうと世界を救うのに好き嫌い持ち込むのが間違ってる知るかとか開き直られても困る
上でも出てるがミクリアダンルチアでヒガナとか流星の民の代用は可能だなつーかこの三人にやらせた方がしっくり来るわ
既存のキャラの役割を削ってまで出す程の価値を感じないんだよなぁ…クリア後要素まで削って出してる癖にインタビューとかじゃ全く触れない
隠蔽するくらいなら最初から作るなよ馬鹿じゃねぇの?
253: 2015/01/03(土) 19:27:53.55 ID:XJyeU+5a0(3/8)調 AAS
>>251
ミスターうるちとかヒヨコのおっさんみたいな大人がダイゴだったのにな…
254
(1): 2015/01/03(土) 19:28:21.08 ID:FZa+cRZf0(12/23)調 AAS
>>221
逆恨みだとしても大量殺人すら厭わない人間の屑がどうして
ダイゴ不在時を狙ってデボン本社や別荘を襲撃しないんだ?その時点で話が破綻してるんだよ
キーストーン(あるとしたら巨大隕石)強奪すればそれで話は済むんだろ?
それをしていないってことはつまりデボンに隕石紛失の責任なんかないってことだ
そもそも代々の石マニアが他人の石奪い取ったり巨大隕石加工するような無粋な真似する訳ないだろ

どれだけ他人をsageなきゃ正当化できないんだ流星のごみヒガナってのは
255
(1): 2015/01/03(土) 19:29:29.77 ID:UwExN/8R0(1/7)調 AAS
ダイゴに関してはヌキデンがダイゴアンチというより
ネット媚びネタの一つとしてダイゴさん大誤算wwwwwwネタをやりたかった可能性もある
なお対象のネット民はドン引きした模様
256
(3): 2015/01/03(土) 19:30:05.26 ID:NJVJAx+M0(5/14)調 AAS
>>249
人間の生命エネルギーはキーストーンに貯められたものを使って
ポケモンは直接死ぬほど生体エネルギーを採取して使うってのも意味分からないんだよな
というかロケットの中にキーストーン入ってるのか?
257: 2015/01/03(土) 19:31:44.94 ID:UoPTuqBb0(1)調 AAS
アニメ特番の録画見てたらカイオーガやグラードンが普通にいい奴らでワロタ
なんでリメイクではあんなことになったんですかね……
258
(1): 2015/01/03(土) 19:33:00.48 ID:aikzZ7jY0(3/6)調 AAS
>>256
関係者周りならダイゴさんのキーストーン使うつもりだったんじゃ
ないかな?
259
(1): 2015/01/03(土) 19:33:12.45 ID:QSTdpYL20(2/2)調 AAS
>>256
有人ロケットなのかもしれんがキーストーンはメガシンカに使う時いつも人間が触れてるよな…
260
(1): 2015/01/03(土) 19:34:50.77 ID:NJVJAx+M0(6/14)調 AAS
>>255
フライゴンとかもだけど
ネットで盛り上がってた時点で不快だった身としては
『公式』ってことの重さを自覚してほしい
261: 2015/01/03(土) 19:35:53.18 ID:9qBmfWei0(6/7)調 AAS
ルチアはあくまで寄り道要素のサブキャラに徹した方がいいんじゃねって思わなくもないが

デボン社長から事の概要を聞いて資材(隕石の欠片)の調達
→宇宙センターでロケットの調整をしている間、いくつか懸念事項(隕石の軌道が変わった)があるので、断片的な資料しかない過去についての調査を依頼される
→ルネで情報収集、レックウザについて少し情報を得る
→宇宙センターをカガリorウシオが襲撃、破れかぶれで装置を壊してロケットでの転送プランがご破算になる
→修理している間、手に入れた情報を元に本格的にレックウザでの迎撃プランを始動
→後はヒガナの役目を全部ルネの民で代用すればおk
大まかな粗筋を変えなくても、これで別にいいよね
262
(1): 2015/01/03(土) 19:36:12.14 ID:yWFdkHlf0(15/23)調 AAS
物盗ったり暴力ふるったり、必要な犠牲と言って犠牲を出すつもりで行動してたのにほとんど謝らず
今はただおやすみ…と肯定される謎ポジション

悪役は、デボン・ツワブキ社長の爺さんからツワブキ社長、ダイゴ、宇宙センター・ソライシ
マツブサ・カガリ・マグマ団、アオギリ・ウシオ・アクア団
ゲンシグラードン・ゲンシカイオーガ・AZらに任せたらしい
263: 2015/01/03(土) 19:37:28.70 ID:vkgrL5tM0(8/8)調 AAS
>>251
そうやって周りをsageても厨二のマンセーするキャラがその遥か下を行くんだよなヒガナも例外ではない
反権力気取ってる馬鹿にろくなのはいない
264
(1): 2015/01/03(土) 19:38:19.75 ID:ajgE/AIc0(6/8)調 AAS
ヌマクローの件といい最近のゲーフリ頭おかしい
一回ポケモンをゲーフリから取り上げた方がいいんじゃないかね
265
(2): 2015/01/03(土) 19:40:35.69 ID:NJVJAx+M0(7/14)調 AAS
>>258>>259
ごめん俺が馬鹿なのかもしれんが
あのワープ装置どのような方法で実行しようとしてたのかさっぱり分からないんだ
原理じゃなくてね
解説してくれると嬉しい
266: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 19:44:17.45 ID:uzo7golv0(11/32)調 AAS
>>262
ヒガナを正義にすると
ほぼすべての主要なキャラが悪役になるんだな
(結果、主人公ですら彼らに加担した悪役扱い)

確かにここまで酷いと信者がヒガナを擁護するためには
他キャラをsageるしかないな
267: 2015/01/03(土) 19:47:13.37 ID:bnswt4zc0(1/2)調 AAS
>>224
それ嫌いよりももっとひどい無関心ってことになるな。
268: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 19:50:02.05 ID:uzo7golv0(12/32)調 AAS
>>265
>あのワープ装置どのような方法で実行しようとしてたのかさっぱり分からないんだ

なんとこれ「製作者(ヌキデン)以外には誰もわからない」という
どうしようもない状況だったりするんだよな
つまりは説明なし(そうぞうりょくがひつよう)ということ
269
(1): ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 19:51:07.62 ID:qvYJUV4E0(2/3)調 AAS
最初の隕石が地球に落ちて1000年後には更に大きな隕石が飛来したから
じゃあ次の1000年後にはもっと大きい隕石が来るに違いないとかいう流星の民の謎論理
270: 2015/01/03(土) 19:54:16.78 ID:0bT38V/10(2/3)調 AAS
>>260
>>264
他スレの書き込みを引用させてもらうけど、ヌマクローの件は

> ヌマクロー(やミズゴロウ一族)が好きなソフトもちゃんと購入した昔からのファンを見捨ててヌマクローもっとネタにしてくださーいwwって宣言したようなもん

ってことだよな
ほんと思わぬ方向から思い出を踏みにじられた形だわ
271
(3): 2015/01/03(土) 19:55:33.15 ID:yWFdkHlf0(16/23)調 AAS
>>256
というかプラターヌがメガシンカのカギだと言ってた絆の部分が生体エネルギーっぽいのが解せん
ソライシとプラターヌは友達設定つけられたから尚更

OPでヒガナが「たんまりアレをため込んだ キーストーンをね」って言ってたが
"アレ"は人間の生体エネルギー?

絆みたいな物(生体エネルギー)はORASでは電池みたいにキーストーンに充電されるのか
プラターヌはポケモンへの想いをなにかしらの波長に変える不思議な石と言ってたけど
波長だと充電って感じがちょっと減る気がする。XYでは充電っぽい描写あったかな
272: 2015/01/03(土) 19:56:21.92 ID:7+1ZAJNx0(1)調 AAS
ゲーフリの無能っぷりが露見したな
273: 2015/01/03(土) 19:56:43.54 ID:bnswt4zc0(2/2)調 AAS
ゲーフリアンチスレってあったっけ
274: 2015/01/03(土) 20:00:02.56 ID:l2ZTqlL60(1)調 AAS
>>265
エネルギーさえあれば何でもできるだろとかいう素人どころか子供みたいな考えだろ
一応子供向けのポケモンだしそこはあんまり重要じゃない
275: 2015/01/03(土) 20:00:09.69 ID:XJyeU+5a0(4/8)調 AAS
ハルカとのデートを台無しにした罪は思いぞ
276
(1): ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 20:00:41.31 ID:uzo7golv0(13/32)調 AAS
>>271
これって"アレ"がもし人とポケモンの「絆」だったら
吐き気がするというレベルを遥かに超えた
100回ぐらい嘔吐を繰り返すレベルの圧倒的邪悪なんだよな

そういう意味ではもはやどんな言い訳をしようとも
弁解不可能な設定だな
277: 2015/01/03(土) 20:01:32.78 ID:FZa+cRZf0(13/23)調 AAS
>>269
1000年って言葉を気軽に使い過ぎだと思うんだ
現実で1000年前って平安時代だし2000年前って金印貰ったとかそんなレベルだぞ
そんな頃に超正確で隕石の変化球すら予測可能な高度な天文学持ってる連中がなんで今でも洞窟暮らしなんだ?
住居のグラフィックすら用意されとらんってのに
278: 2015/01/03(土) 20:06:19.82 ID:PRUQ3ieH0(37/38)調 AAS
そもそも「ツワブキ社長の爺さん」といっても、せいぜい100年くらい前だろ。
AZがやらかした3000年前からどんだけ時代が隔たってるんだよ。
279
(4): 2015/01/03(土) 20:07:38.37 ID:NJVJAx+M0(8/14)調 AAS
メガシンカはポケモンとトレーナーの生体エネルギーの化学反応って割れてるのに
目に見えない原理もクソもない「絆」とか言ってるプラターヌ博士ってアホなの?
280
(1): 2015/01/03(土) 20:07:44.38 ID:oucoXE650(3/6)調 AAS
>>271
まどマギのソウルジェムみたいに
ポケモンへの想いや感情の受け皿みたいな感じか
それを暴力で奪うとか吐き気がするな
281
(1): 2015/01/03(土) 20:19:48.26 ID:FZa+cRZf0(14/23)調 AAS
>>279
その目に見えない「絆」がなくちゃいくら道具が揃っていてもメガれないんじゃねーの?
だからこそマスタータワーで大仰な試練受けさせてた訳なんだし
フラダリはそれを指して「選ばれた人間」と言っていたと
※なおメガるポケモンはタマゴから産まれたてでもそこらで捕まえたばかりでも出来る模様
それを生体エネルギーとかいうこれまた目に見えないし浪漫もへったくれもない代物だと定義したORASスタッフが無能
後付にするにしたってもっと良い言葉あっただろーに…
282
(1): 2015/01/03(土) 20:20:51.74 ID:y8M3IODGO携(2/2)調 AAS
>>279
その化学反応の最後の種火が精神的なものに依存しているって言うのがキモなんだろ
ポケモンをただの道具としてしか扱わない人間にメガシンカは使えないと言う理屈

……なんだろうけどさ
百歩譲ってアオギリとマツブサはともかく
なんでレックウザのメガシンカに失敗したヒガナがメガシンカを使えるのかが謎過ぎる
普通の物語ならボーマンダのメガシンカにすら失敗してしかるべき場面じゃんアレ
と言うかレックウザのアレは台詞の説明があるからそうなんだとしか言えないだけで
明らかにヒガナ側に問題があってメガシンカ出来ていないって流れだろ
283: 2015/01/03(土) 20:23:09.36 ID:0bT38V/10(3/3)調 AAS
しかし絆だのエネルギーだの
本格的にデジモンと同じ道を歩んでるな…
次は人間がポケモンに進化…ってコレはもうやってるかw
284: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 20:24:16.84 ID:uzo7golv0(14/32)調 AAS
>>279
「生体エネルギーの化学反応」というなら
「生体エネルギーとは何ですか?」という話なんだよな
ここの説明があやふやだから結局意味不明で
全くもってメガシンカの謎が解明されてないままORASは終了してしまった
285: 2015/01/03(土) 20:25:31.68 ID:yIyRqH570(2/2)調 AAS
今更だが1000年って言葉聞くとジラーチ思い出す
仮にジラーチのイベントがあるとしたら出てきそうで怖い
286: 2015/01/03(土) 20:27:47.06 ID:yWFdkHlf0(17/23)調 AAS
>>279 あーあ…ORASが10年前くらいになってしまったからますますそういうことになるかもね
 情報を共有してることになってるし。
 だからプラターヌ博士はアホで、嘘つきでピエロでぼけてる事になる。たった1年で悔しいよ。
 だからなにがグッドポイントなんだよ貫田。博士に大ダメージ与えやがって

>>276 >>280 「たんまり絆の力をため込んだ キーストーンをね ちょちょっと…」ってことか
 そんで略奪。こうするとやっぱりヒガナは悪役だな
 
287: 2015/01/03(土) 20:28:43.11 ID:NJVJAx+M0(9/14)調 AAS
ロケットで疑似的にメガシンカ起こせてるし絆なんて存在しないのにメガレックウザになったからさ
科学者としてどうなんだと思った
>それを生体エネルギーとかいうこれまた目に見えないし浪漫もへったくれもない代物だと定義したORASスタッフが無能
これを言いたかったがプラターヌ叩いてるように見えるなスマン
288
(4): 2015/01/03(土) 20:43:23.37 ID:QE84OhM80(1)調 AAS
たった一日離れてた内に異様なほど伸びてんなこのスレ
今やっと追いついたんだが……火消しらしき書き込みを目で追うごとにげんなりした

なんつーかこれまでは、なんだかんだでポケモンが好きだから、旧作のRSEとホウエンに住むキャラが大好きだからこそ
それをいらん設定付加で台無しにしてくれたヒとエピデルへの怒りが沸々と湧いてた感じだったんだが……
火消しのダイゴヘイトとか見て、今後もずっと旧キャラヘイト目の当たりにせにゃならんのかと思うと怒るのも疲れた
もうここらが俺の潮時なのかな……初代からずっと愛してきたポケモンをこんな形で諦めるのは残念だが
俺はもう戦えねえわ……今までみんなありがとう
289
(3): 2015/01/03(土) 20:45:29.49 ID:aikzZ7jY0(4/6)調 AAS
今回レックウザはガリョウテンセイ覚えてなくちゃメガシンカできなくなってるのに
ヒは教える役割忘れてなんで逆ギレしてんだろうな
そもそもこの設定のせいでレックウザが崇められてるどころか降伏させられてるみたいで
嫌なんだが
290: 2015/01/03(土) 20:45:48.62 ID:PRUQ3ieH0(38/38)調 AAS
>>289
そこがゲーチスの同類扱いされる原因でしょ
291
(1): 2015/01/03(土) 20:49:09.01 ID:kF3E/ex00(2/2)調 AAS
大体なんで流星の民とやらがレックウザに技教えられる立場なのか意味わからん
292
(1): 2015/01/03(土) 20:51:34.98 ID:lGB7nhCi0(6/7)調 AAS
あの時に言ったこと、その時に言ったこと
いくらなんでもズレがありすぎるわひどすぎるわでワロ……エナイ

>>288
いや、もうね本当わかるよ
正直自分はヒガナ&貫田憎しの一心でここにいるが、最近疲れてきた
自分のすることって意味ないんじゃないかと段々自信がなくなってきたんだよね
とりあえず、お疲れ様
293: 2015/01/03(土) 20:51:41.08 ID:yWFdkHlf0(18/23)調 AA×
>>281>>282>>288

294: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 20:54:44.84 ID:uzo7golv0(15/32)調 AAS
>最近疲れてきた
>自分のすることって意味ないんじゃないか

お?今度は「そろそろ寝る」「もう飽きた」とか言い出すか?

くさすぎ
そんな単純な火消しでどうにかなるとでも思ってるんですかね
295: 2015/01/03(土) 21:02:46.61 ID:n1GsTOqk0(1/4)調 AAS
火消しを連呼するという高度な火消しやめーや

冗談だよ だが何でもかんでも火消しというのはやめろ
296: 2015/01/03(土) 21:04:25.27 ID:UwExN/8R0(2/7)調 AAS
ついにそれなりに伸びるアンチスレ特有の虚しいからアンチやめるわ宣言火消しが来ていいゾ〜これ
ポケモンキャラ単体のアンチスレでここまで勢いあるのもなかなか珍しいからな、流石ヒガナ
297: 2015/01/03(土) 21:04:41.01 ID:Hhdzar0G0(6/10)調 AAS
>>288
歴戦の勇士がまた一人、ヌキデンによってポケモンとの絆を断たれてしまった…
同士ID:QE84OhM80に、捧げ銃! 礼砲!

ゲフリヌキデンのやってる事ってのは、結果的にこういう悲劇を増やす事なんだよね
あークソ腹立ってきた、おいヌキデン御託はいいからさっさとインタビュー受けろや
インタビュー内容へのツッコミで蜂の巣にしたる
298
(1): 2015/01/03(土) 21:05:20.58 ID:lGB7nhCi0(7/7)調 AAS
えーと……
>>292は正直な今の気持ちを申し上げたつもりだったんだけど……

ごめんなさい
299: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 21:05:45.48 ID:uzo7golv0(16/32)調 AAS
自分語りをやめて話をエピデルやヒガナに戻せば
自ずと「火消し」なんて言われなくなる訳だがな
300
(1): ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 21:07:09.57 ID:qvYJUV4E0(3/3)調 AAS
>>289
>>291
そもそもレックウザは流星の民によって解剖された可能性すらある
301: 2015/01/03(土) 21:09:43.23 ID:n1GsTOqk0(2/4)調 AAS
>>271
>まどマギのソウルジェムみたいに
>ポケモンへの想いや感情の受け皿みたいな感じか

これ
まさに生体エネルギーの発想はまどマギから得たと思うんだよな…ヌキデン
希望と絶望とかホムホムとか言い出すし、あと別アニメだが何にもなれなかった私とか
ブラックパロディアニメのまどマギでさえ悪役であるキュウベェがやってる「変身アイテムという聖域的存在をエネルギーとして悪用」を
本家本元の子供向けRPGで味方側が使うことになってるなんて頭おかしい
302: 2015/01/03(土) 21:10:58.29 ID:FodpRl+X0(1/3)調 AAS
先鋭化しすぎたアンチを演じると言う火消しですね、わかります
303
(1): 2015/01/03(土) 21:12:27.05 ID:FZa+cRZf0(15/23)調 AAS
>>300
3000年前には現代科学でも再現できない筈の最終兵器とか日時計とかあるもんな(棒)超古代文明って奴なんだろ
実際にレックウザ見たことないデボンがミカド器官()の存在を知ってるって事は
流星のごみの残した古文書とやらに載ってたからって話になる
連中は自分らの信仰対象をバラしたと
304: 2015/01/03(土) 21:13:02.85 ID:n1GsTOqk0(3/4)調 AAS
ウゼェと思った奴は全員火消し!みたいになって形骸化するよな
これだから曖昧な言葉は使わない方がいいんだ
305: 2015/01/03(土) 21:16:05.63 ID:n1GsTOqk0(4/4)調 AAS
僻が説明した伝承じゃ降臨2回うちメガシンカ1回のはずだが
その他の描写見るとレックウザに技教えたり解剖したりと舐め腐ったことばっかやってんな
306: 2015/01/03(土) 21:21:10.10 ID:XJyeU+5a0(5/8)調 AAS
自分で悪いことしてること自覚しながら「未来のためなら必要悪にだってなる!」とでも思ってるのかねぇ
307: 2015/01/03(土) 21:21:50.63 ID:NJVJAx+M0(10/14)調 AAS
今一瞬想像力がめぐりまくって
昔ダイゴが遭遇したレックウザが倒された後捕獲されてデボンに調べつくされたんじゃないかと思った
昔ってのがいつか分からんしアニメの通りの展開とは限らんし
308: 2015/01/03(土) 21:22:14.24 ID:Sl1TYgKP0(2/4)調 AAS
何でもかんでも叩いていいと思い込んでるアフィチルみたいなヤツが沸いてきたか…
ここで叩いていいのはヒガナと貫田関係や信者くらいだというのに
309
(1): 2015/01/03(土) 21:22:30.42 ID:UwExN/8R0(3/7)調 AAS
ミカド器官って単語も突然出てきて謎なんだよな
ミカドってなんだよ…伝説のポケモンの内臓スキャンだか解体だかしらんがなにしてんだよ…
310: 2015/01/03(土) 21:24:09.70 ID:8Uv68yqU0(4/8)調 AAS
神をも恐れぬ我ら流星の民SUGEEEEE!!か
傲慢になった人間の行き着く先は…
311
(2): 2015/01/03(土) 21:24:16.00 ID:lX4dZ8LE0(7/8)調 AAS
冗談ではなくそろそろ注意ラインだぜよ
手慣れてる火消しは、最初は比較的単純な工作から初めるが
皆が火消しの存在を意識し始めるようになると、まともな奴の些細な所に噛み付いて
お前が火消しだな!って騒ぎ立てる手法に移行するからな
そして疑心暗鬼からの内輪揉めに持って行って過疎らせたり、火消しと呼ぶ奴が火消しみたいな空気を作って
指摘し辛いラインからちくちく攻めるようになる
余程強い恨みがあるか金でも貰ってる奴じゃなきゃ普通そこまではしないがな
312: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/03(土) 21:24:58.99 ID:uzo7golv0(17/32)調 AAS
自分語りを始める馬鹿を叩くのは当然だと思うけどな
313: 2015/01/03(土) 21:25:23.14 ID:rklFdhfP0(15/27)調 AAS
ヌッキー「レックウザ降臨カッケエエエエエエエエエエエエ!!!おっと持ち物なしでメガシンカできる理由も説明しとくかフフフ…俺のファンサービス精神を見るがいい」
ユーザー「フーンレックウザって人間に解剖されてるしょぼいやつなんだフーン」
314: 2015/01/03(土) 21:25:59.44 ID:SBQtnrXY0(1/2)調 AAS
>>288
乙かれ

無理して好きでいる必要はないよな
いつかまたポケモンを思いっきり楽しめる時が来るといいね
315: 2015/01/03(土) 21:27:54.98 ID:yWFdkHlf0(19/23)調 AAS
流星の民は絆ではなく、祈りって言葉を使うことが多いな。その違いも気になる
例えば天空にいるレックウザとは、絆って言葉は使いづらいだろう。
一般のトレーナーとポケモンの距離感でも無いから

>>298 気にしないで気にしないで
316: 2015/01/03(土) 21:28:26.43 ID:Sl1TYgKP0(3/4)調 AAS
>>311
そうだな 本当に気をつけないといけない
初心者や新参はちゃんと目を凝らせよ
やけに人に噛み付くヒガナのような奴が前スレから増えてきているからな
アンチスレは楽しくやるべきだからな
317: 2015/01/03(土) 21:30:44.03 ID:FodpRl+X0(2/3)調 AAS
ま悪評はもう相当広まったんじゃないの?
売上が落ちなきゃ目覚めないかもしれないけどね
318: 2015/01/03(土) 21:31:15.19 ID:rklFdhfP0(16/27)調 AAS
バカ沸きすぎだぞオイ
>>311
言いたいことは分からんでもないがその理屈だとお前も火消しであり、そこに言及した俺も火消しであり、
俺にレスする奴も火消しになり、そして全員が火消しになる
そして火消しと呼ばれたくない奴は書き込まなくなっていく

…そうかわざとか! そうかお前が火消しだったのか!!

ってなるだろ、頼むから不毛なこと言うのはやめろ
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s