[過去ログ] 【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】 (815レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: (ワッチョイ c735-Dwgr) 2020/01/22(水) 19:10:30 ID:sgFkdmKt0(1)調 AAS
今年中に後継機発売される可能性高そうなのでタイミング迷うな…
個人的に電源部の改良に力入れて来たら多少値段高くても70買うな
690: (アウアウカー Sa5b-5Kys) 2020/01/22(水) 19:16:50 ID:GlJIi7Qia(1)調 AAS
うちは余ってるMac miniを再生機として重ねてるからこのサイズ感がちょうど良いわ。
691: (ワッチョイ c79d-Nxug) 2020/01/22(水) 20:55:52 ID:enw05gtc0(1)調 AAS
オレも余りモノを再生専用にしたいなあ
692: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:04:04 ID:Nw0HJbOtH(1/7)調 AAS
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
2chスレ:pav
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
2chスレ:pav
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
2chスレ:pav
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
693: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:04:22 ID:Nw0HJbOtH(2/7)調 AAS
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
2chスレ:pav
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
2chスレ:av
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
2chスレ:av
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
2chスレ:av
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
694: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:04:36 ID:Nw0HJbOtH(3/7)調 AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
2chスレ:av
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
2chスレ:av
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
画像リンク
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
2chスレ:av
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
外部リンク[166]:whatismyipaddress.com
滋賀県高島市
2chスレ:av
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
695: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:04:50 ID:Nw0HJbOtH(4/7)調 AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
2chスレ:av
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
2chスレ:av
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
******************************************************************************
696: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:05:05 ID:Nw0HJbOtH(5/7)調 AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
2chスレ:av
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
2chスレ:pav
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
2chスレ:pav
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
697: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:05:24 ID:Nw0HJbOtH(6/7)調 AAS
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
2chスレ:av
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
2chスレ:av
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
2chスレ:av
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
2chスレ:av
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
2chスレ:av
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
2chスレ:av
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
2chスレ:av
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
698: (JP 0H8f-LwBs) 2020/02/11(火) 11:05:34 ID:Nw0HJbOtH(7/7)調 AAS
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
2chスレ:av
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
2chスレ:av
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
2chスレ:av
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
2chスレ:av
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
2chスレ:av
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
699: (ワッチョイ 9e20-/BBi) 2020/02/12(水) 19:35:45 ID:JBH9hhwh0(1)調 AAS
HEOSに対応させてリモコンはシンプルにして、電源不具合無くせばそれだけで買うのに。
まあもうこの辺売れてないから出なそう。
他メーカーも作るの辞めちゃったし
700: (ワッチョイ 3396-2jKL) 2020/02/12(水) 19:57:12 ID:GY9m2bXh0(1)調 AAS
HDMIにマイクでEQ補正も頼むぞ
701(1): (アウアウカー Sa6f-8Xc7) 2020/02/14(金) 16:14:15 ID:S04/N0UMa(1)調 AAS
iPadProを USB変換かましてAmazonミュージックをアプリから再生してるけど、本体のディスプレイには実際の楽曲の周波数でなく端末性能のPCM192khzがずっと表示されるけどこういうものなのかな
702: (ブーイモ MM76-s82T) 2020/03/03(火) 04:04:44 ID:k6z5+8J6M(1)調 AAS
なんで金メッキソケット採用しないの?
703: (ワッチョイ efc5-Glfk) 2020/03/04(水) 13:18:03 ID:7D+JdfSg0(1)調 AAS
>>701
単純に端末が
その周波数で
出力してるんでしょ
704: (ワッチョイ 9b33-dSOb) 2020/03/05(木) 04:18:11 ID:+VQJzeKW0(1)調 AAS
70の発売は何時?AirPlay2に対応してくれ
705: バカは黙ってろ (JP 0H8f-ooKF) 2020/04/19(日) 18:10:24 ID:HJLYAdf4H(1/5)調 AAS
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
2chスレ:pav
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DAC?は聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
2chスレ:pav
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
2chスレ:pav
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
2chスレ:pav
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
2chスレ:pav
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
706: バカは黙ってろ (JP 0H8f-ooKF) 2020/04/19(日) 18:11:04 ID:HJLYAdf4H(2/5)調 AAS
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
2chスレ:pav
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
2chスレ:pav
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
2chスレ:pav
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
2chスレ:pav
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
2chスレ:pav
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
707: バカは黙ってろ (JP 0H8f-ooKF) 2020/04/19(日) 18:11:36 ID:HJLYAdf4H(3/5)調 AAS
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
2chスレ:pav
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
2chスレ:pav
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後Manhattann?に行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
2chスレ:pav
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
2chスレ:pav
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
2chスレ:pav
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
708: バカは黙ってろ (JP 0H8f-ooKF) 2020/04/19(日) 18:12:04 ID:HJLYAdf4H(4/5)調 AAS
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
2chスレ:pav
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
2chスレ:pav
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
2chスレ:pav
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
2chスレ:pav
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
2chスレ:pav
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
709: バカは黙ってろ (JP 0H8f-ooKF) 2020/04/19(日) 18:12:39 ID:HJLYAdf4H(5/5)調 AAS
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
2chスレ:pav
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
2chスレ:pav
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
2chスレ:pav
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
2chスレ:av
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
710: (ブーイモ MM5b-G14C) 2020/05/16(土) 23:30:29 ID:+YBUDtyQM(1)調 AAS
こんなのが出てるよ。
外部リンク[html]:www.phileweb.com
711: (ブーイモ MM5b-G14C) 2020/05/17(日) 01:03:32 ID:R1Ril6c9M(1)調 AAS
⬆
間違えた
712: (ワッチョイ bb09-v8gg) 2020/07/05(日) 10:52:24 ID:2X6Rv+eg0(1)調 AAS
最近何処にも在庫無い
713: (ワッチョイ d1f6-jKOs) 2020/07/22(水) 19:15:36 ID:h0xC2nRp0(1)調 AAS
K712PRO買ったのだがQ1MkIIでは音量が足らず、PMA-60のヘッドホン端子に繋いでみた。
これでも音量足りないね。
というかゲインMidで-10db、ゲインHighで-20db以上ではノイズが入って聴けたものではない。
高音質ヘッドホンアンプ搭載とか書いてあるのにこんなもんですか?
ヘッドホンが壊れているのだろうか?
714: (ワッチョイ b9e3-W+Nf) 2020/07/22(水) 20:04:45 ID:aur/8tZa0(1)調 AAS
712に満足できてなかったので手放そうと思ってたけどTA-ZH1ESに繋いだらとても好みの音が出てきたのでメインになってる
スレ汚しすまん
715: (ワッチョイ 0bc3-YcRW) 2020/07/23(木) 00:55:52 ID:w4Q6PvNV0(1)調 AAS
PMA-60のHPAはオマケ機能だよ
アナログ入力ほどではないけど
716: (ワッチョイ 8133-nXKU) 2020/08/16(日) 03:19:13 ID:1JTZfFYr0(1)調 AAS
同じDDFA搭載したSONOSの方が使い勝手良さそう
パワーも125W/4Ωだしデザインも良い
717: (ワッチョイ 6ec3-b76+) 2020/08/18(火) 02:52:55 ID:vKgWCHA90(1)調 AAS
USBに挿すならアイソレータ完備のこっちと思う
718: (ワッチョイ 4d9d-0PoS) 2020/08/18(火) 17:37:05 ID:oJ/4WI1t0(1)調 AAS
小さい筐体に無理に詰め込み過ぎなんだよ
めっちゃ熱くなるのも電源がイカれやすいのもそのせいだろ
何で「デザイン>>>機械としての性能」みたいな設計になってんだ
719: (ワッチョイ 5934-qvVV) 2020/08/26(水) 05:14:56 ID:NDyyXo+Y0(1)調 AAS
何で?と聞かれたら
デザインありきのシリーズの製品だからだろ
720: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:14:06 ID:/FCzzA6sa(1/18)調 AAS
PMA-60 価格.comレビュー
電源落ち問題が致命的
【デザイン】
コンパクトで今時のデスクトップオーディオとしてもマッチしたデザインかと思います
【操作性】
基本PCと常にUSBにて挿しっぱなしなので割愛
【音質】
スピーカー次第かと思います
高域のクリアな感じはどのスピーカーでも良い感じでしたが
出力を上げると、、、
【パワー】
結局ここが大問題
音量を上げて使用してると例の発熱による電源落ちが発生する
この機種の最大のウイークポイントです
買う方は心中するつもりで買いましょう
発熱による回路が、、、と言う話だけどPCに使ってるのだから
ずっと音楽聴いてるわけでも無いし 落ちる時は無音の時でも落ちてる
本当にここだけが全てをダメにするレベルで酷い
721: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:14:38 ID:/FCzzA6sa(2/18)調 AAS
PMA-60 価格.comレビュー
低音の不足感が否めない
デザイン的には割と好きなイメージ。意外と重さもあって重厚感はある。
操作性は今一つわかりにくい。
特に音質の操作等が最初よくわからなかった。
リモコンがCDプレーヤーも兼ねているので、わかりにくさを助長している。
音質はがっかり。
シャリシャリ感があって、まったくの低音不足。これまで使っていたBOSEのスピーカーから低音が出てこなくなった。
サブウーハーの端子が付いていて、
低音はそれで補えということなのか。
仕方なくサブウーハーを追加購入し、なんとか聞けるレベルにはなったが・・・。
楽器の位置など明瞭で、中高音の分解能は比較的高いと思うが、低音不足が大きな減点要素。
その他、長い時間音楽を聴いていると、突然電源が落ちてしまうことがある。自動で保護回路が働いてしまうのか、よくわからないが。しばらく電源を落としていると復帰できるが、最初故障かと思った。
722: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:15:26 ID:/FCzzA6sa(3/18)調 AAS
PMA-60 価格.comレビュー
ヘッドホン出力で致命的な欠陥を抱えるモデル
こちらの機種を正月頃に購入。
しばらくスピーカーで鳴らして満足行く音に納得。
私は夜の間、ヘッドホンを使用するので特に気にすることもなくPMA-60に接続。
しばらく普通に流れていたが、突然赤ランプを点滅させ強制終了してしまった。
説明書等を読んでも一致するケースでは無かったのでDENONサポートに連絡。
担当によるとこの機種で起こっているそうで、複数のお客様から同様の症状を報告されているという。
現段階の打開策としては
・アナログ接続でDACを通しDAC→PMA-60→ヘッドホンと接続し使用する。
・スピーカーのみで接続する。
とのこと。
高級ランクのアンプからしてみればエントリー並の価格となる当機種ではあるが、このような症状を起こしてしまうものに5万も払ったのかと思うと疑問が湧く。
現在返金等の対応ができないか問い合わせている。
言いがかりではなくメーカーで確認されている不具合であるのだが、どこにも公表しないのでせめてもの報告としてこちらに書かせて貰った。
ヘッドホン出力を汎用して使用するユーザーは当機種を購入する前に一度考えてほしいと思う。
■追記
サポートによってヘッドホン関連は治ったが、他にもスピーカーから異音がし、音が鳴らなくなる不具合が一年経ったぐらいで起こった。
他レビューでも確認されてる症状も出始め、
サポートに連絡したら有償になるという。
追加サポートの連絡を要請するも無視。
もう二度とDENONのアンプは買いません。
723: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:16:15 ID:/FCzzA6sa(4/18)調 AAS
PMA-60 価格.comレビュー
スペックの意味とは?
このサイズと機能なら相当コストパフォーマンスの高い商品だと思います。
自分も購入当初は満足していました。
自分の使用目的にはデジタルアンプは最適でした。
ただ、色々と問題があったため結局手放しました。
自分の購入したものも不良ロットだったため新品交換してもらいました。
しかしAKG K712 proを使用していると、どうしても音量を上げざるを得ず
結局、本体が高温になりオーバーヒートで緊急停止してしまいます。
最大-25dbまでしか上げられず-20dbまで上げるとオーバーヒートしました。
また、そこまで上げると音割れも発生します。
別のヘッドフォンを購入しようか考えましたが
トラブルを抱えた物に気を使い続けるのは精神衛生上良くないと思い
手放すことを決めました。
代わりにQUADのVenaというデジタルアンプを購入しました。
価格は倍くらい高いですが16bit/192kHzでDSD非対応という
スペック的には見劣りしますが、出てくる音はそんなこと関係ない価格差以上の音でした。
こちらは上記のような音割れなども発生しません。
高インピーダンスのヘッドフォンも十分鳴らせるパワーがありました。
アンプを交換したことによってPMA-60の音質がレンジが狭く情報の少ない篭った音質だったと気づきました。
32bit/384kHz、DSD対応というスペックに踊らされて購入してしまいましたが
やはりオーディオはスペックではなく音、耳で判断しなければいけないなと痛感しました。
本機の購入は自分のオーディオ人生の中ではあまり良くない思い出になってしまいました。
724: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:17:09 ID:/FCzzA6sa(5/18)調 AAS
PMA-60 価格.comレビュー
オールインワンの音質、単体には劣る
PMA-50に興味はあったものの購入には至らず
セカンドシステムの入れ替え時にPMA-60の価格が落ち着いてきたこともあり、購入。
デザイン 2点
シンプルだがプラスチック部が安っぽい。ノブは回すと歪むような回転をする。見た目は良いが触ると価格相応。
操作性 1点
使いづらい。リモコンはCDと兼用である必要があっただろうか。本体のみで全ての操作が完結すれば使いやすかったであろう。
音質 1点
正直、がっかりした。
DDFAについては知識が無いので割愛するが一番ショックだったのはノイズ。
ボリュームを最大に上げた際に聞こえるノイズの量は驚きだった。
本来ボリュームを絞った想定で作られているのだろうが。
情報量も少ない。
DDFAは既存のDACよりも優れているとは思えなかった。
総評
私には合わなかった。
デスクトップ用ハーフサイズなら本機のイメージがあったが満足できるものではなかった。
725: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:17:40 ID:/FCzzA6sa(6/18)調 AAS
2017年 PMA-50 価格.comレビュー
デノンカスタマーはカス!(怒
普段使いに入手しました。
4年程、ときどき使ってましたが機器の入替で放出。
その際、本体シリアルナンバーと保証書、元箱の番号が違っている事に気付きました。
あり得ないという事でデノンカスタマーサービスに伝えると、のらりくらりとした対応で議論は平行線。
「回答メールをつけて修理に出せば、修理に応じる」との事。
こちらは、本体と保証書、元箱の番号が違うと、まともに再販出来ないと当たり前の事を言うと、
「シリアルナンバーの再発行は出来ない、保障期間を過ぎているので今頃対応できない」とのご回答~~
【出荷時に抜き取り検査して別の箱に入れ間違えた】
と認めておきながら ですよ。
何とか食い下がり、シリアルナンバー修正用のシールを発行させるところまでこぎつけた。
その間、約一ヶ月!
オークションをキャンセルされたり散々な思いをしました。
どうしてくれるんだ!落札手数料払え!
このバカ〜!!!と叫びたかった、ホント。
オチはまだあり、修正用のシールはOnkyo/Pioneer から送られてきました!!?
封筒の中には、プリンターで印刷したようなシールが2枚。
これは何?怪しい!
ということで再度問い合わせると、今度は電話で直接ご回答!
偉いさんがしどろもどろで良く判らん
いったいDENONさんってどうなってるの?
DENONだけでなく、日本のメーカーさんって?怪しい
726: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:18:17 ID:/FCzzA6sa(7/18)調 AAS
PMA-50 価格.comレビュー
トラブルさえ無ければ…
1年程利用しましたが売却しました。
その最たる理由は1年に2回故障した事です。
1度目はこの機種の持病と言っても差し支え無い電源が入らなくなる症状。
2度目、スピーカー出力からの異音です。
保証期間内ですのでどちらも無償修理ではありましたし私は長期修理保証もかけていましたが、こうもトラブルが続く様では修理に預ける度に最低2週間は使えませんので不便です。
長期修理保証が無ければ2年目からは当然有償修理です。
デノンの品質管理や事例の多く挙がっている電源断への対策は一体どうなっているのかと疑問を覚えます。
製品その物についてはヘッドホン出力はゲイン付きかつ標準ゲインでもベイヤーT1を特に問題無く鳴らしていました。
スピーカー出力はB&W 805Diamondでは特に不満を感じませんでしたが
同社製CM8の様なトールボーイだと低域がスカスカかつ全体的に弱々しい音になるので役不足みたいです。
D級アンプで消費電力は少ないのですが発熱は結構するので本体が熱を持ちます。
リモコンの反応もあまり良いとは言えませんが対応ファイルの豊富さや入出力端子の数、Bluetooth対応によりスマホやタブレットとの連携も容易です。
Appleのカメラコネクションキットでの直接接続も出来ました。
発売から1年半を過ぎた現在も
売れ筋ランキングや注目ランキングで
上位にランクインしている人気機種ですが、
これから購入される方はくれぐれも長期保証の加入をお勧めします。
727: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:18:47 ID:/FCzzA6sa(8/18)調 AAS
2016年 PMA-50 価格.comレビュー
リコール?
使用開始から9ヶ月経ちましたが
ある日突然リモコンと本体のボタンを押しても電源が入らなくなりました。
安い商品ならこのような故障はまだ許せますが、高額なのに基本的な部分が不良というのはさすがに我慢できません。
また、この故障内容書き込みは多数あり、氷山の一角みたいです。
直してもまた暫くしたら同じ事が起きそうで怖いです。
DENONは初めて買いましたが、二度と買いません。
このような故障はあまり体験した事が無かったので唖然とするばかりです。
問題外。
728: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:19:33 ID:/FCzzA6sa(9/18)調 AAS
PMA-50 価格.comレビュー
2度目の不具合(*_*)
平成25年に購入し約3ヶ月後に急に電源が入らなくなりました。
説明書を見たりスピーカーケーブルを外したり1時間位は色々思いつく事はしましたが諦めました。
「もうええ加減にしろ!」
と思い修理に出しました。
それから2日後にメーカーから電話があり
「修理完了しましたので送ります!」との電話。
僕「どこが悪かったの?説明して!」
オペレーター「データ更新しましたので。」
僕「えっ?どういうこと?」
僕「それで完全に治ったん?」
オペレーター「修理後三ヶ月の補償がありますので、様子みて下さい!」
僕「ちょっ、ちょっと待って!三ヶ月過ぎてまた不具合でたら?」
オペレーター「補償期間外になります!」
僕「いやいや、それは違うでしょ!ちゃんと不具合の原因を解明してそこを修理してくれたん?」
オペレーター「、、、、、、。」
オペレーター「担当のものと代わるのでしばらくお待ちください!」
729: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:20:16 ID:/FCzzA6sa(10/18)調 AAS
PMA-50 価格.comレビュー
評価以前の問題→返品交渉
しばらく使用してから突然に電源が入らなくなり(OFFからの電源ONが不可)その後、一ヶ月程すると再度電源の入らない状態に。この時は何度も電源ケーブルの抜き差しを行う。20分程して回復。
ネットで同様の症状が多発している事を知りメーカーに修理に。
一週間程で戻ってきましたが「症状が出ないので新品と交換」との事。
他にも同様の症状が有るのに?と思いながら使用していましたが、またも再発。
電源が入らなければ評価以前の問題です。
午前、メーカーのお客様相談センターに連絡しました。
回答「電源コードは緩んでいる事が考えられますので、奥まで差し込んで暫くお待ち下さい」
回答「こちらで回答出来るのは以上です。後は修理センターに問い合わせ下さい」
と修理センターの電話番号を伝えられる。苦情なんだから、折り返しにしないか?ましてやナビダイヤル!
修理センターに連絡。相談センターでのやり取りを伝える。
回答「時間を頂いて折り返します。13時以降(この時、11時59分。昼休み?)」
13時半頃、折り返し有り。
「返品対応致します。購入金額の分かるモノは有りますか?」
取りあえず、返品対応は出来ましたが相談センターは時間の無駄です。
相談センターとのやり取りで感じたのは、このアンプの不具合は承知している様子。
にも関わらず具体的な対応を取っていない印象でした。
730: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:20:51 ID:/FCzzA6sa(11/18)調 AAS
デジアンフラッグシップ PMA-150H Amazonレビュー
2019年12月12日に日本でレビュー済み
【音以前の問題】音質は ONKYO A1-VL 以下
購入して1ヶ月ちょいで突然音が出なくなり故障
商品の画像を見てのとおり放熱用の穴が何も無く密閉構造
通常使用で筐体が心配になるほど高熱になる
PC用に使っているA1-VLと比べても同じデジタルアンプとは思えないくらい熱い
大丈夫かこれ...と思いながらsurfaceからUSB接続で使用するも購入から1ヶ月ちょいで突然死
あぁやっぱりな、この発熱じゃぁな...
さすがDENONクォリティーさすが“MADE IN VIETNAM”信頼に足る品質
今は冬(12月中旬)だよDENONさん。
自作PCユーザーでも、もうちょっと発熱と排熱のバランス考えるって
室温20度くらいで突然死って真夏ならどうなんよ?発火でもすんのか?
ちゃんと負荷テストしてる?
見えないところで手を抜く企業体質が透けて見える
音以前の問題。安かろう悪かろうの典型。
ちなみに音質ですが10年以上前に買ったPC用に使っているONKYO A1-VL以下です。
音圧、音質、解像度、全てにおいて全敗です。
ちなみにオンキョーA1-VLはこの10年電源を落としたことすらありません、メインをつけっぱです。
元気に今でも動いています。故障はゼロ。素晴らしい。
PMA-150Hはオートスタンバイで1時間位で自動的に電源落ちます。が、1ヶ月でお亡くなりです。
後悔したくないなら、購入アンプ候補からこれを外す事をお勧めします。
※12/26:追記
修理から帰ってくるも、いきなりディスプレイの文字化け(画像参照)
今度は1ヶ月どころか1日もまともに動かなかったか.....
同社のPMA-60でも結構トラブルまみれみたいですね
改善もせず、しれっとPMA150とかのニューモデル出して逃げを打つ
PMA150Hを購入してくれた客を無視して次はPMA200Hとか出してくんのか?
自動車だったらリコールもんだぞこれ
731: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:21:39 ID:/FCzzA6sa(12/18)調 AAS
デジアンフラッグシップ PMA-150H Amazonレビュー
2020年5月8日に日本でレビュー済み
音質好みだけど発熱が心配
PMA-60が意味もなく突然ダウンを繰り返しPMA-150に買い替えました。
音質はPMA-60に通ずる音場の広い心地良いもので個人的にはコストパフォーマンスには満足しています。
これまで、フィリップス、AURA、QUAD等海外かぶれの製品ばかり使用してきましたが個人的にはPMA-150の音質の方が好みです。
また併せてインターネットラジオやスマホ接続などの親和性がよりアッパーなピュアオーディオよりも選択する理由になり得ます。
但し、外観質感はデザイン性に努力されているのは分かるのですが海外製品と比べるとやはり大分劣るように思います。
明らかにコスト重視した作りになっています。
購入して1週間経過経ちますが今一番心配なのは発熱が尋常じゃない事です。
半日、ただ電源入れてるだけで筐体をもはや触る事が出来ない位に発熱してしまいます。
D級アンプなので発熱は基本的に少ない筈ですが、これは設計に問題があるのでは?と疑いたくなる位です。
もはや同じ場所を3秒触っていられない位です。
仮に、基本動作に問題ないとしても内部の電子部品には悪影響を与える事は必至です。
一番重要なアルミ電解コンデンサーは一般的には10℃周囲温度が上がると寿命が半減してしまいます。
今は問題無いですが、そのうち故障が発生しないか心配です。
PMA-60、PMA-150共に音質については申し分が無いので是非とも電源回路部分についてもう少しまともな設計をしてもらいたいものです。
732: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:22:23 ID:/FCzzA6sa(13/18)調 AAS
D級アンプフラッグシップ PMA-150H Amazonレビュー
音質はともかくUIはゴミ
2020年7月27日に日本でレビュー済み
こちらの製品ネットワークオーディオに対応という事、特にamazon music HDをHEOSで再生出来るという事で購入しました。
・・・がしまった。
確かに対応はしているものの非常に使い辛い。
基本スマホアプリのHEOSから機器を操作するのですがamazon musicからの情報は一切引き継がれません。
プレイリストなど一切取り込めないです。
聞きたい曲はいちいち検索して再生をしなければなりません。お気に入り登録も不可。
なんだこれは?ゴミか?
一番大事な機能を果たしていません。
今まではPC−DACをUSBで繋いで再生していましたが断然そちらの方がいいですね。
この製品をワイヤレスで手軽に再生できると思った私がバカでした。
皆さん騙されないでください。
少なくともスマホからHEOSでamazon musicHDを再生しようなんて愚かな行為です。
久々にゴミを買ってしまいました。
音質は普通ですが、いかんせん使い辛い。
しかも、なぜかamazon musicからウルトラHDの音源を再生しようとすると
HD音源で再生されている事が多々あります。
例えば、ノラジョーンズのcome away with me なんかはウルトラHD音源ですがなぜかHEOSだとHD再生になります。
詐欺か?
多分PーDACとして接続すれば再生されるのかも?
しかもこの機器、最初の音質設定は標準となっており高音質に設定しないと
音質が良くなりません。
オーディオ機器なのに、なぜそのような設定が必要なの??意味不明です。
やはりオーディオ機器というのは色々ごちゃごちゃ機能がついたものでは無く
シンプルイズベストだと思います。
これはミーハー向けの機器です。
買って後悔。
733: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:32:59 ID:/FCzzA6sa(14/18)調 AAS
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
機能は十分、音質はもう一歩
PMA-2500NEを約3年半使ってきましたが自宅の棚のリフォームでオーディオ格納スペースが小さくなり、新発売の小型アンプPMA-150Hに買い換え5日間使用しての感想です。
DENONの音が気に入っていたので試聴せずブランドを信用して購入しました。
音質は・・・・、PMA-2500NEと比較すると言う事ですので値段も約半分なので比較しちゃいけないのかも知れませんが・・・
ちなみに使用スピーカーはJBL 4312A、古いスピーカーです。
出力音圧レベル93dB/W/mなのでやや能率が低い方でパワーアンプにはパワーが求められるほうかも知れません。
さて、PMA-150Hで聴くと高音はきれいですが中低音は薄く感じます。
軽い音と表現する事も出来ます。
クラシックやジャズ等ではベースの音がやや物足りなくスケールが小さく感じます。
録音ソースにもよりますが、特に小音量の時は音につやが感じられなくなります。
大音量時はそこそこ「良い音」に聞こえます。
仕事で普段PA機材を扱っており、Allen&HeathのMixWizardミキサー、
エレクトロヴォイスのパワーアンプQ99、
ElectroVoiceスピーカーSX300+SB122で音楽を聴くと、
とてもリアルな音で演奏者が目の前でプレイしているかのような生々しい音を聴いているので、尚更PMA-150Hの音は軽く感じるのかも知れません。
小型スピーカーと組み合わせてリビングでのテレビの音をグレードアップしたりBGMとしての使用であれば、このような音の方が向いているかも知れませんが、ピュアオーディオとしては後一歩、質感の向上が欲しいところです。
734: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:33:45 ID:/FCzzA6sa(15/18)調 AAS
PMA-150H 価格.com口コミ
有線LAN接続不良??
2020年5月21日 15:11
購入して約一週間経過しました。
有線LANにて使用していましたが突然有線ではインターネットに接続できなくなりました。
他の基材は問題なくインターネットに接続できています。
このアンプのみ接続できなくなりました。
LANケーブルは認識されていてルータまでは接続できているようです。
ちなみに、無線LANでは接続できます。
初期不良でしょうか?
アドバイスをお願いします。
2020年5月30日 15:37
アドバイスされたこと、一つ一つ試してみました。
が、やはりネットワークがいまいち安定しないので初期不良品として返品交換しました。
今使っている躯体は安定動作しています。
アドバイスありがとうございました。
735: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:34:27 ID:/FCzzA6sa(16/18)調 AAS
すぐに通信が切れてしまいます
2020年4月25日 16:14
今朝PMA-150Hが届き早速セットアップしたのですがHeos、Bluetooth、Airplay共に一端は音が出るのですが、すぐに入力無しと表示され音が鳴らなくなります。
他のソース(例えばHeosからBluetooth)に切り替えると曲名が表示され音が出ますが、すぐに入力無しと表示され音が出なくなります。
再起動、ネットワーク設定初期化
共に試しましたが改善しません。
ちなみにネットワーク再設定をする際にリモコンで数段階のステップ踏むのですが、その際も途中で何度も何度も勝手に初期画面に戻ってしまいました。
なおTVの音声はきちんと出す事ができます。
初期不良で交換依頼をするしかないかと思っていますが、このような初期不良は多いのでしょうか?
また、他に試すべき事があればご教示ください。
よろしくお願いします。
2020年4月29日 17:15
販売店さんに連絡し、あまり聞いたことが無い障害との事でしたが今朝、交換で納品されました。
今回は問題無く安定して接続されています。
736: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:38:36 ID:/FCzzA6sa(17/18)調 AAS
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
737: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/16(水) 19:42:34 ID:/FCzzA6sa(18/18)調 AAS
>>655-670
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
738(1): (ワッチョイ 979d-k5ub) 2020/09/16(水) 20:12:59 ID:Fp4PUxzt0(1)調 AAS
他にすることないのかよ
739: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/17(木) 07:37:42 ID:f1Zso257a(1)調 AAS
>>738
プッ!くやしいのうくやしいのうw
740: (ワッチョイ 979d-k5ub) 2020/09/17(木) 15:01:39 ID:j63wawXY0(1)調 AAS
うわっ、キモっ…
741: (ベーイモ MM4f-M487) 2020/09/17(木) 21:55:08 ID:gPduojqrM(1)調 AAS
一発不可視設定
742(1): (ワッチョイ 5734-vr1p) 2020/09/20(日) 00:44:35 ID:gpDLj+oQ0(1)調 AAS
嫌な目にあったら
さっさと遠ざかって以後一切話題にもしない
これが日本人よ
こうねちねちしてるのはなんだ?半島系か?
743: (スッップ Sdbf-VpQy) 2020/09/20(日) 10:09:35 ID:wjyd3f8Zd(1/2)調 AAS
>>742
自己紹介か?z
日本人の振りした在日ヴァカチョンの虫ケラw
744: (スッップ Sdbf-VpQy) 2020/09/20(日) 10:15:04 ID:wjyd3f8Zd(2/2)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
745: (ワッチョイ 979d-k5ub) 2020/09/20(日) 11:12:25 ID:m4UPLa0L0(1)調 AAS
匿名掲示板だからって鼻息荒くしてイキってる奴を見ると哀しくなるわ
746: (アウアウエー Sadf-VpQy) 2020/09/21(月) 04:54:02 ID:TkcIdTpEa(1)調 AAS
4連休だけに上げるとスレを見る勢い凄いなw
747(2): (スプッッ Sd3f-qGI1) 2020/09/21(月) 06:26:11 ID:lrOhNCmHd(1)調 AAS
ウッドコーンの人みたいな執念深さだな
口コミや有力者のコメントを貼り付けてきて
「ほらこう言ってるじゃん」としつこく訴えかけてだだをこねる
748: (スッップ Sdbf-VpQy) 2020/09/22(火) 18:38:12 ID:BJinMf/gd(1/2)調 AAS
>>747
アホが喚いてんなw
よっぽどお前にとって都合が悪いんだなwww
749: (スッップ Sdbf-VpQy) 2020/09/22(火) 18:38:32 ID:BJinMf/gd(2/2)調 AAS
>>747
ヤフオク出品者のクズか?w
750: (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/23(水) 15:58:17 ID:VkwC7bKPd(1)調 AAS
ウッドコーン太郎という屑だろう
751(1): (ワッチョイ c734-Rj5m) 2020/09/24(木) 00:29:15 ID:X+iM7liN0(1)調 AAS
何でヤフオクが出てくるんだ?
ヤフオクで故障した中古掴まされたのか?
752: (アウアウエー Saaa-5cT8) 2020/09/24(木) 05:19:54 ID:ZHmaFEDJa(1)調 AAS
>>751
お前、バレそうでやばいのか?w
753(1): (ワンミングク MM42-OmYe) 2020/09/24(木) 15:14:45 ID:jfSZulb+M(1)調 AAS
ヨドバシで予約してきた、楽しみ
754: (アウアウエー Saaa-5cT8) 2020/09/25(金) 08:41:24 ID:Idl4ZUeLa(1)調 AAS
>>753
故障地獄にようこそwww
755: (ワッチョイ 1689-OmYe) 2020/09/25(金) 23:01:26 ID:+9gbrzsJ0(1)調 AAS
スピーカーを何にしようか検討中
756(2): (ワッチョイ d633-7F/y) 2020/09/26(土) 01:08:44 ID:6D+XhW9Q0(1)調 AAS
Daliのちっちゃいやつで十分だよ
757: (アウアウエー Saaa-5cT8) 2020/09/26(土) 11:53:50 ID:Q9McODF8a(1/2)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
758(2): (スップ Sd52-7F/y) 2020/09/26(土) 17:33:07 ID:p7TylmVGd(1)調 AAS
なんか変なの粘着しているな。
759: (アウアウエー Saaa-5cT8) 2020/09/26(土) 17:55:56 ID:Q9McODF8a(2/2)調 AAS
>>758
レビュー貼り付けてるだけだがな
全てDENONの問題だろw
760(1): (ワッチョイ 1689-OmYe) 2020/09/26(土) 17:58:56 ID:pbDPr0me0(1)調 AAS
>>756
Daliが鉄板なんですね、DENON純正が欲しかったけど無いか
>>758
NG推奨ですよ
761: (スップ Sd52-7F/y) 2020/09/26(土) 21:06:44 ID:Fxpaje5Jd(1/2)調 AAS
>>760
自分は価格と聴き比べからDALIの小さいやつで十分だった。アンプもソースもそこそこだから、いいスピーカは意味無いと判断。当方PC接続のながら聴きようだからちょうどいい。大きいアンプは山水がまだ現役。
762: (スップ Sd52-7F/y) 2020/09/26(土) 21:07:45 ID:Fxpaje5Jd(2/2)調 AAS
追伸
DALIとの組み合わせで値引きしてることあるよ。
763(1): (ワッチョイ 6f17-Kk5w) 2020/10/04(日) 07:43:37 ID:Ut96934O0(1)調 AAS
>>756
俺もDALIのちっちゃいのにした。
MENUET SEってヤツね。
764: (スッップ Sd1f-lBxj) 2020/10/04(日) 08:08:10 ID:tqH4cUIqd(1)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
765: (ワッチョイ b35d-1LYa) 2020/10/04(日) 11:57:15 ID:ybwJDNxF0(1)調 AAS
>>763
おめ!
766: (アウアウエー Sadf-lBxj) 2020/10/04(日) 16:47:43 ID:VoVHrxB4a(1)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
767: (アウアウエー Sa3f-4jEG) 2020/10/20(火) 21:14:17 ID:KAAZVMUia(1)調 AAS
売れないねえ!w
ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能
現在 757,800円 (税0円)
送料 落札者負担
768: (スップ Sd2a-5sE/) 2020/12/18(金) 20:54:59 ID:TwTSGyIvd(1)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
769: (アウアウウー Sa9f-5sE/) 2020/12/20(日) 02:39:48 ID:WspAMbipa(1)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
770: (スッップ Sd8a-5sE/) 2020/12/21(月) 22:06:45 ID:uBFDzc4xd(1)調 AAS
D&Mホールディングスって上場廃止してんのな(爆笑www
771: (テテンテンテン MM4f-t2ov) 2021/01/08(金) 14:29:58 ID:1WuwShLyM(1)調 AAS
同じDDFA搭載で出力はDENONより大幅に高い125WのSonos Ampってどうだろう?
外部リンク[html]:www.phileweb.com
772: (アウアウクー MMb3-DAuP) 2021/01/08(金) 14:54:56 ID:E8eNYKhFM(1/2)調 AAS
買って20ヶ月くらいで電源落ちるようになった 今んとこヘッドホン使用時だけだけど嫌だなー
773: (アウアウクー MMb3-DAuP) 2021/01/08(金) 14:55:43 ID:E8eNYKhFM(2/2)調 AAS
これspdifなら落ちないとかないんかないまusbだけなんだけど
774: (ワッチョイ 7fa7-flhj) 2021/01/08(金) 16:25:21 ID:WJtfu/+60(1)調 AAS
久しぶりに電源入んなくなった…(PMA-50だけど)
775: (ワッチョイ 5f33-w2Mq) 2021/01/08(金) 17:42:47 ID:QAG4nPVp0(1)調 AAS
PM-60
一度新品に変えてもらってからは電源落ちがなくなったよ。
776: (アウアウエー Sa7f-lB9F) 2021/01/08(金) 19:58:16 ID:xghn4BSVa(1)調 AAS
出力だけが魅力なら、6万円足らずで1600Wというのがサウンドハウスに有るよ。
777: (アウアウウー Saa3-G3RF) 2021/01/10(日) 09:15:20 ID:Ed8xre1ta(1)調 AAS
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しちまえよ
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
778: (スップ Sd9f-G3RF) 2021/01/11(月) 10:18:07 ID:ds/uN8Ndd(1)調 AAS
悪質D&Mホールディングスのボッタクリ
DENON Marantz B&W DALI 代理店
Q:D&M税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本人からボッタクってるチート為替手数料の通称。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。
下記がピアノブラック税込定価比較(実勢価格は各国共多少割安)
805D3 4500£(57万円) →99万円D&M税42万円
804D3 6750£(86万円) →164万円D&M税78万円
803D3 12500£(160万)→313万円D&M税153万円
802D3 16500£(211万)→388万円D&M税177万円
800D3 22500£(288万)→486万円D&M税198万円
Q:ピアノブラック税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本で独自に導入したボッタクリ税の通称。
イギリス本国含め海外ではプレミアムカラーを除きカラバリによって価格が変わることは無い。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。
Q:なんで日本ではホワイトモデルが受注販売な上に定価オンリーで納期3ヶ月なの?
A:輸入代理店であるD&Mの勝手な都合。
イギリス本国含め海外では在庫品でディスカウントあり。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。
779: (スッップ Sd22-tn/S) 2021/01/16(土) 14:55:52 ID:8aF96fpSd(1)調 AAS
>>1
株式会社ディーアンドエムホールディングス
ディストリビューター営業部のクズ共!!!
故障の無いまともな製品作れねえわ
きちんと修理や返品対応もしねえで金だけ巻き上げてるなら、とっとと廃業しろ!!!
悪質企業【DENON】デノン
>>720-735
こんなヤバい製品ばかりできちんと対応しない
DENONは危なくて買えないな
DRA-100も評判悪過ぎる
>>665
PMA-150HはONKYO A-1VL以下か・・・
>>668
PMA-150H 価格.comレビュー
中低音は薄く感じ軽い音
クラシックやジャズなどではベースの音がやや物足りなくスケールが小さい
780: (アウアウウー Sa05-tn/S) 2021/01/21(木) 00:12:50 ID:4N0q372pa(1)調 AAS
D&Mざまあねえなw潰してやったぜ!(爆笑www
B&W 800D3シリーズが突然生産完了という一方的な通知。
外部リンク:www.avcat.jp
800d3シリーズ生産終了
後継モデルの予定は今のところなし、あっても1年以上先
B&Wの日本における正規輸入代理店である
株式会社ディーアンドエムホールディングスに
現地メーカーより下記製品に関して
突然の生産完了という一方的な通知があったとのこと
以下のモデルはすでに在庫がなく生産完了
800シリーズWhite全モデル
800D3/B 802D3/MR 805D3/PE
HTM1D3(全色)HTM2D3(全色)
スタンドFSHTMD3(S/B)
後継モデルに関する予定は今のところなく、
仮に新製品が発売になるとしても
1年以上先になる可能性が高いとのこと
781(2): (ワッチョイ 7fb7-69HX) 2021/01/27(水) 19:48:51 ID:RLt+VQh70(1)調 AAS
結局
誹謗中傷以外に
誰もまともに
創造の館に反論出来ない
っていう事実で
やっぱり
オーディオってのはウソ、デタラメ、オカルト、
ぼったくりのゴミ業界
ってのがわかるわ
782: (ワッチョイ 7fe3-Ac46) 2021/01/27(水) 20:20:55 ID:azQTw0pj0(1/2)調 AAS
>>781 ID:jVqcmu9l ID:luWb6AvO ID:luWb6AvO0 ID:RLt+VQh70 自作自演 スレ違い マルチポスト連投のゴミ NG推奨
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ cd6c-8/zi)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ 6e33-GdAm)(ワッチョイ 6e33-nflC)(ワッチョイ 6e33-rf97)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ 9117-Hp3V)(ワッチョイ 9117-ySYV)(ワッチョイ 9117-drTW)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ ae55-drTW)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ ae55-Ga1/)(ワッチョイ ae55-jQiX)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ cd6c-rNH0)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ ae55-/xA9)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ 879d-Qm2C)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ c79d-sos5)(ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])(ワッチョイ c79d-ho6X)
外部リンク[html]:hissi.org
(ワッチョイ 7f29-Hl92)(ワッチョイ 7f29-5ONX)(ワッチョイ 7f29-nYjF)
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
ae55-XXXX(10回) 7f29-XXXX(3回)(New) 6e33-XXXX(3回) 9117-XXXX(3回) XXXX-8/zi(3回)
XXXX-rf97(3回) c79d-XXXX(2回)(New) cd6c-XXXX(2回) XXXX-MUwh(2回) XXXX-drTW(2回)
IP:126.208.122.189
ホスト名:softbank126208122189.bbtec.net
住所:260-0855 千葉県千葉市中央区市場町
緯度:35.6 経度:140.1
783: (ワッチョイ 7fe3-Ac46) 2021/01/27(水) 20:21:15 ID:azQTw0pj0(2/2)調 AAS
>>781
外部リンク[html]:hissi.org
【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】
2chスレ:pav
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47
2chスレ:pav
クソゴミユーチューバー大好き
マルチポスト (ワッチョイ 7fb7-69HX) (ワッチョイ 4bb7-69HX [153.217.183.94]) ID:RLt+VQh70
IP:153.217.183.94
ホスト名 p456094-ipbf314koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
住所:400-0302 山梨県南アルプス市
緯度:35.4754 経度:138.8001
784: (ブーイモ MMcf-bNOz) 2021/02/08(月) 20:09:10 ID:mFmerJdYM(1)調 AAS
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目
2chスレ:pav
785: (ワッチョイ d79d-bPHQ) 2021/02/10(水) 03:18:05 ID:yhiN++C90(1)調 AAS
今時の10代や20代から俺らを見た場合、俺らが逆にその世代の頃に
お爺ちゃん達を見た場合の、こういったモノで(*´д`*)ハァハァしたり
会話したり、時には議論したり罵倒しあったりしてるように見えるんだろうな、きっと
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
そら老害って言われても仕方ない部分もあるかもな
786: (ワッチョイ 9f2d-8O5H) 2021/02/10(水) 10:23:05 ID:D8mN6wcl0(1)調 AAS
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
PCオンボードの蟹DACのアナログ出力
or
DAC内蔵オールインワン中華アンプと
13cmのブックシェルフで十分
昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
画像リンク
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz〜100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「 JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。
787(1): (ワッチョイ 97be-tAGZ) 2021/02/13(土) 21:17:49 ID:HWrZvWXV0(1)調 AAS
ピュアオーディオは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。
ゼネラルオーディオは素人が好みそうな音に加工して鳴らす
ピュアオーディオはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう
結局そこがオーオタの無神経たる所以かな。
汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。
綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。
オーオタが聞いているのはsoundであってmusicではない
オーディオマニア→同じソフトをハードを変えて聴き比べて、ハードによる音の違いを愉しむ人
オーディオマニアって、金を掛ける額が
ハード>>>ソフト
なんだろ?
ソフトを使ってハードを聴くのがマニア
目的が逆なんだよな
ハードを聴くためのソフトって感じw
788: (ワッチョイ c6e3-kOgh) 2021/02/18(木) 10:38:28 ID:yxGdl9xE0(1)調 AA×
![](/aas/pav_1516661011_788_EFEFEF_000000_240.gif)
789: (ワッチョイ 416c-B6Af) 2021/05/29(土) 00:12:29 ID:zKnEBVK70(1)調 AAS
1万スピーカーは論外だろな。
1と3なら、まあ1じゃないか。
アンプ1万じゃやっぱりね。
あと、耳に近い方から金突っ込むのがいいと思う。
スピーカー → アンプ......
790(2): (ワッチョイ 7f22-tjD1) 2021/06/12(土) 15:58:09 ID:VHJ0ScQH0(1)調 AAS
PMA-60 また赤いランプが点滅して電源が入らなくなった
3回目だよ
ほんと舐めてんのかDENONは
こんな欠陥商品売りつけて、また修理代取るんだろ?
2度とDENONは買わねえ
791: (ワッチョイ bf8a-tjD1) 2021/06/13(日) 06:44:31 ID:LwaBrrTJ0(1)調 AAS
>>787
録音側はピュアオーディオのために録音しているわけじゃないからなあ。
ここを意識できるか否かが大きい。
オーディオ的に悪い録音が許せないとなるとヨーロッパ辺りのマイナーレーベルの
クラシックくらいしか聞くことが出来なくなるんだよなあ。
そういう人もいるけど。
792: (ワッチョイ 9a49-B0i2) 2021/06/21(月) 01:12:58 ID:QYuUK4r/0(1)調 AAS
>>790
50の時の不具合がそのまま残ってるような報告が多かったから根本的に設計を見直す予算や技術力が無いんやろうね
後継機が出たとしても見た目が同じデザインなら高確率で地雷商品になりそう
793: (ワッチョイ e39d-/0rR) 2021/06/22(火) 01:07:10 ID:vmzWktQP0(1)調 AAS
PMA-60、品薄じゃない? 生産終了かね
794: (ワッチョイ bb06-kf3V) 2021/07/07(水) 11:18:05 ID:O/zxKArp0(1)調 AAS
生産完了になってるね
外部リンク:www.denon.jp
後継機はあるんだろうか。。。
795: (ワントンキン MMfa-+hBL) 2021/07/07(水) 21:47:05 ID:qivW1RdRM(1)調 AAS
あらま
うーん3ヶ月ほど待ってみるか
796: (ワッチョイ cb89-XOb6) 2021/07/09(金) 01:16:13 ID:p90qOTLE0(1)調 AAS
>>790
俺も同じ症状で修理に出した
その間、代替で買ったヤマハのA-U671聴いてるけど遜色ないし、これで満足
ていうか、聴いてる途中で止まるストレスの前には高スペックなど本当に無意味
pma-60はヤフオクに出した
797: (ワッチョイ 0533-GEaY) 2021/07/11(日) 18:15:23 ID:UR14w0E10(1)調 AAS
回転ボリューム無くしてデザイン一新して欲しい
798: (ワッチョイ eee3-jsLU) 2021/07/19(月) 14:34:06 ID:WuLLwPTX0(1)調 AAS
マジで終了か
コロナ禍で大儲け出来ないとこの先やばいね
捨てられるか
799: (ワッチョイ cf29-5HBW) 2021/10/20(水) 09:42:45 ID:xxFAC++90(1)調 AAS
SC-3は絶賛レビューが一つもなかったような
やっぱインフルエンサーが強烈なレビューを書かないと趣味の高額品は売れないな
800: (ワッチョイ 8194-PP5C) 2021/12/08(水) 00:41:13 ID:KPxdP8ph0(1/2)調 AAS
PMA-60
4年で3回壊れたよ
修理しても壊れるとか糞すぎて日常的に使えないんだが
完璧なゴミだね
修理しても壊れるとか何かの冗談かよ
801(1): (ワッチョイ 8194-PP5C) 2021/12/08(水) 00:47:49 ID:KPxdP8ph0(2/2)調 AAS
しかも
共通USB-DACドライバー v3.0.0 for Windows10
とかあるけどダウンロードできねえし
アホなんか?このメーカー
802: (ワッチョイ 47fe-ey6k) 2021/12/08(水) 13:01:14 ID:p9VzWqhM0(1)調 AAS
>>801
右クリックでリンク先を保存
803: (スップ Sdc4-ZnF1) 2021/12/08(水) 19:26:25 ID:JxaG/f9Nd(1)調 AAS
アホに使われてメーカーも大変だな
804: (スッップ Sd70-CUD2) 2021/12/08(水) 21:19:55 ID:f0QK5y4/d(1)調 AAS
デノマラなんておじーちゃんユーザーが多いだろうし仕方が無い
805: (ワッチョイ 4733-ur1N) 2021/12/13(月) 01:28:03 ID:e66Zb2C10(1/2)調 AAS
PMA-60
PCをWindows11に買い替えた。
でも、ドライバーがダウンロード出来ないよ。
どうすりゃいいの?
明日、サポートに聞いたみるかな。
806(1): (スップ Sd7f-XCu0) 2021/12/13(月) 06:34:33 ID:gFOMjd/Bd(1)調 AAS
11ならいらねーだろ
807: 805 (ワッチョイ 4733-ur1N) 2021/12/13(月) 08:24:22 ID:e66Zb2C10(2/2)調 AAS
>>806
ドライバー不要ってことですか?
808: (ササクッテロレ Sp1b-3k8P) 2021/12/15(水) 18:24:29 ID:fpDYOviTp(1)調 AAS
DENONのデジアンはピントがズレてる
ネットワークとUSB DAC、アナログ
入力なんか時代遅れだから省略し、
Bluetoothと光、同軸、HDMI他の
複数のデジタル入力を揃える
それをやっちゃうと、音源がCDから
スマホに移行することを意味するから
利益率のいいCDPを売ることを
自ら放棄するようなもの
トップのDENONがそんなことでは
業界丸ごと沈没だな
809: (ワッチョイ 3b9d-CSlA) 2021/12/18(土) 00:50:37 ID:E4KJjKE20(1)調 AAS
DCD50はスーパー欠陥商品
CD飲み込んで出てこないの繰り返し
店頭で陳列されてるDCD50が
CD飲み込んでるのもあった
DENONのCDPは危険
810: (ワントンキン MMcb-2STp) 2021/12/18(土) 08:53:39 ID:ftTRs2qoM(1)調 AAS
だからもうディスコンになっとるやん
811: 805 (ワッチョイ af33-DvvG) 2021/12/18(土) 17:55:56 ID:6B2F9jfB0(1)調 AAS
自己解決しました。
お騒がせしました。
812: (ワッチョイ 3f04-Yke/) 2021/12/24(金) 05:31:42 ID:DQzYQ8UH0(1)調 AAS
このスレを頭からザッと見てみたけど、荒らしがヒステリックというかキチガイじみてるな
マジで中華メーカーあたりのバイトが工作でやってんじゃないの
ここまで極端だとまともなユーザーの声には1ミリも見えねえよw
813: (ワッチョイ c771-iFI4) 2021/12/24(金) 08:39:17 ID:pv6pEgkK0(1)調 AAS
DRA-100だけどたまに曲名表示しなくなるくらいで安定して使えてるよ
Airplayでしか使わないけど音もイイと思うし
814: (スップ Sd0a-F77D) 2022/01/28(金) 07:23:46 ID:LQGXxIBbd(1)調 AAS
まだ電源問題残ってたんだ
発売後直ぐに買ったんだけど赤ランプ点滅で
立ち上がらなくなったから修理してオクに出したわ
50の方でも電源問題あったからもう後継機種出さないんじゃ無い?デジタルアンプに弱いみたいだし
815: (ワッチョイ bfe3-yNQO) 2022/02/10(木) 00:12:34 ID:jS5Px3Y/0(1)調 AAS
んまあ数年保てば文句言っちゃいかん世界かもな
もう買わん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*