[過去ログ] 【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【28】 (873レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(1): 2006/05/26(金) 11:12:12 ID:3Sw610tZ(1/5)調 AAS
>>33
正論だと思います
まずはあなたから議論をどうぞ
36: 2006/05/26(金) 11:20:42 ID:zzHGdL7T(1/2)調 AAS
>>33
だから「案」とついているのではないですか?
具体的かつ論理的に対案をどうぞ。
37: 2006/05/26(金) 11:33:07 ID:+zix8qPd(2/4)調 AAS
>>33
「たたき台」という概念を知らないとは、社会人ではありませんね?
38
(1): . 2006/05/26(金) 11:47:16 ID:isLgrBFF(1)調 AAS
キチガイがキチガイ相手にレスし続けて、
よく延々やってるね。

たくさんの人が書いてるように見えるけど、
結局は20人位のきまったキチガイ同士でやってるだけなんだろうなぁ。
39
(1): 2006/05/26(金) 11:54:20 ID:uwFjxb/j(2/2)調 AAS
耳に痛い話を狂人の戯言と決め付けるのは、その場では楽でしょうね。
ですが、子育てをしていらっしゃる立場の方の発言だとしたら、とても恐ろしいですわよ。
貴女の可愛いお子さんは、そんな貴女の背中を見て育つのですから。
世間から眉をひそめられるようなお子さんにしたいのならよろしいけど。
40
(1): 2006/05/26(金) 13:30:59 ID:ZUH7sIdG(2/6)調 AAS
>>38
20人もいないよ
だいたい俺入れて5人くらい
41: 2006/05/26(金) 13:31:15 ID:3Sw610tZ(2/5)調 AAS
>>39こそまさに「プロバインダー」に聞かせてやりたい台詞ですな。
と言うか俺は何度もそれをあのバカに言ったけど理解できてなかったんで
あなたがあの基地外を言い聞かせられるのであれば最高です。

で、>>33はどこ行ったんだろうねぇ。
因みに俺のレスは>>35です。煽りじゃなくマジレスです。
42
(1): 2006/05/26(金) 13:32:24 ID:3Sw610tZ(3/5)調 AAS
>>ID:3Sw610tZ
おやナイスタイミングですな。
35書き込みした者です。>>33は本気で正論だと思うので、是非まずあなたの意見をどうぞ。
43: 2006/05/26(金) 13:33:11 ID:3Sw610tZ(4/5)調 AAS
連投スマソ
>>42ID:ZUH7sIdG へ宛てるはずでした。アンカー?の付け間違い失礼。
44
(1): 2006/05/26(金) 13:50:14 ID:iSZWIcsx(1)調 AAS
子供が騒ぐのとスペースの関係とで、子連れ夫婦と席を変わってやってくれとCAが言ってきた。
モニター前の広い席だったので迷ったが、きっと大変なんだろうなと思い席を譲った。
・・・着陸して元の席の棚に置いてあった荷物を下ろしに行っても何の挨拶も無し。
余裕が無いのはわかるが、荷下ろしを邪魔げにされたのにはキレかかった。
45
(1): 2006/05/26(金) 14:00:07 ID:zzHGdL7T(2/2)調 AAS
>>44
お礼もいえないほど余裕がないなら、旅行なんて行くまえに
やることがあるだろうと言いたい。
DQNは日本の恥だお!
46
(2): 2006/05/26(金) 14:24:42 ID:3Sw610tZ(5/5)調 AAS
>・・・着陸して元の席の棚に置いてあった荷物を下ろしに行っても何の挨拶も無し。
>余裕が無いのはわかるが、荷下ろしを邪魔げにされたのにはキレかかった。

これが事実だとすれば(因みに俺は事実だと思う)
良識さえある人間なら擁護派・否定派を問わず、この子連れ夫婦はDQN認定すると思うのだが。
これをDQNと言わない擁護派のレスはどんな風なんだろうね?

尤も、擁護派でまっとうな議論をしに来る人が少ないのは事実。
「キレてない時の粗暴さん」以外に「定期的にここに来る人で話に耳を傾けたくなる人」が来てないのが現状では?
まともに議論する擁護派が来た場合は、少なくとも俺はバインダーとか一行レス厨みたいな扱いをせず話を聞くつもりなんで
是非そう言う人にここに来てもらいたいもんだ。
47: 2006/05/26(金) 14:25:13 ID:c0SDALTO(1)調 AAS
>>45

だね。親が親なら子供のレベルも推して測れるというものだ。トンビが
タカを生むなんてことは滅多にないから。
48: 2006/05/26(金) 15:34:17 ID:4iCZsQBz(1)調 AAS
>>46
>「キレてない時の粗暴さん」

おいおい、最近は切れたりなんかしていないぞ
49: 2006/05/26(金) 18:50:05 ID:PAW2ouGu(2/2)調 AAS
>>46
まともな議論ができる擁護派は、「あー、やっちゃってるかも」
と自分の行動を振り返りつつROMしてるんじゃないか?
50: 2006/05/26(金) 20:27:56 ID:5oaLot//(2/5)調 AAS
どうせここもみているだろうな

プロバインダーさんよ、これからは大人しくなv
サイパンスレに書いてるような嫌みなレスを続けてると
また叩かれるぞw
51
(1): 2006/05/26(金) 20:30:47 ID:5ugFJtga(1/7)調 AAS
それで、結構。
まともな人は相手しないしね。
まぁ、ここの人はここでしか通用しないんだよ。
52
(1): [sageフシアナトラップをもう一度w] 2006/05/26(金) 20:40:49 ID:tO9KHmkL(3/11)調 AAS
>>51
恥ずかしいヤツだな、お前。無知の極みじゃんw
他人を装っても今どきこんなのに引っかかるのはプロバインダーだけ。
バカだな、携帯から入ろうとするからセキュリティー上IP晒したんだよw

130 名前: kodurede 07001110082135_ab Mail: ura 投稿日: 06/05/23(火) 12:49:46 ID: n4fJeT+t

kodure travel

134 名前: 異邦人さん Mail: 投稿日: 06/05/26(金) 20:02:39 ID: 5ugFJtga

これさ、、、嘘じゃないの??
私は直感でそう思ったけれどね。
まさか、引っかかる人がいるとは思わなかったけれど。
早めに警告しておけば良かったです。
本当に最悪な人っているんだね。
注意して下さい。
53
(1): 2006/05/26(金) 20:43:06 ID:5ugFJtga(2/7)調 AAS
>>52携帯からアクセスしたのは私じゃなくて残念でした。
ちなみにドコモですから、違いますね。
かわいそうにね、家族で海外に行きたいけれど情報不足な人は山ほどいるのよ。
54: 2006/05/26(金) 20:45:25 ID:5ugFJtga(3/7)調 AAS
とか書くとドコモ叩きするんだろうな(大爆笑)
あのサイパンの書き込みで嫌味って思う時点でどういう人たちかよく分かる。
まぁ、他のスレ集団で行っても無駄だよ、こういう人種は旅慣れた人からは奇異に写るからさ。
55
(1): 2006/05/26(金) 20:49:00 ID:tO9KHmkL(4/11)調 AAS
>>53
間違いなくあなただからしらを切ってもムダですよ。
ID解析知らないの?
2chの機能のこと全然わかってませんね。やれやれ。
56
(1): 2006/05/26(金) 20:51:48 ID:5ugFJtga(4/7)調 AAS
>>55違うし(笑)
本当に解析した?したら、違うって分かるはずだけど(笑)
まぁ、ここの書き込みも載せておくよ。
これ以上、被害者増やすのやだから書いただけだしね。
57
(3): 2006/05/26(金) 20:54:03 ID:jjzfiz5A(1/3)調 AAS
ついこの間のNRT-BKK便
離陸前から泣き喚きっぱなしのガキ連れた夫婦、
泣き止ませられないんだったらベルトサイン消え
と同時に抱いて便所にでも籠もれっつうんだよ!

そしてBKK-HKT便にて再び・・・・・・・orz
58
(1): 2006/05/26(金) 20:54:40 ID:tO9KHmkL(5/11)調 AAS
>>56
違わないし……w
ちなみにプロバインダーって頭のおかしな人判定全部に該当してるよ。
日本の恥だから、海外出ないほうがいいよ。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。
59
(1): 2006/05/26(金) 20:56:26 ID:5ugFJtga(5/7)調 AAS
>>58まぁ、いいや。
ここのスレの人って外に出ると集団でおかしな行動して
誰からも相手にされないみたいだし。
ここの数人(ほんとに数人)に言われても痛くも痒くもないし。
みんな=数人だしね。
海外、何回も行ってますがね。
60: 2006/05/26(金) 20:57:30 ID:I7bkqB/A(1/6)調 AAS
プロバインダーのレスって、嫉みとか嫉妬とか貧乏臭さが透けて見えて
醜いんだよね。だからどこのスレに行ってもすぎ見抜かれてるw

海外旅行にしょっちゅう行ってるママ友wの話を嫉妬で歯噛みしながら、
他所ではそれを自分の話でもあるかのように自慢する。でも聞いただけの
話だから、ちょっとつつかれると自爆。
貧乏主婦が見栄を張るとこうなる、って典型じゃねーか。

おとなしくチラシの裏にでも妄想を書き綴っとけ。
61
(1): 2006/05/26(金) 20:58:34 ID:tO9KHmkL(6/11)調 AAS
>>57
乙。災難だったね。
その子供何歳ぐらいだったの?

>>59
お前の文章、根拠が何一つない。
だから「頭がおかしい」と言われているのだが、最低限
「ほんとに数人」部分の根拠を論理的に書いてみたら?

ちなみに「そう思ったから」なんてのは根拠に入らないよ。
妄想って言うんだよ。
……つかプロバインダーの言う海外って、妄想か?
62
(1): 2006/05/26(金) 20:59:55 ID:5ugFJtga(6/7)調 AAS
だんだん、慣れてむかつかなくなってきた。
こういう人種もいるんだな〜、くらいで流しちゃうし。
また集団で外に出てみなよ。
海外知ってる人からは相手にもされてないし、見ていて楽しいからさ。
63: 2006/05/26(金) 21:02:51 ID:I7bkqB/A(2/6)調 AAS
相手にされてないのは、お ま え だ よwwwww
64
(2): 2006/05/26(金) 21:04:29 ID:5ugFJtga(7/7)調 AAS
ここの数人はどうでもいいよ。
65
(1): 2006/05/26(金) 21:07:11 ID:jjzfiz5A(2/3)調 AAS
>>61
たぶん2歳くらいかなぁ・・・
ずーっとぎこち無さ気に親父が抱いてんだけど、
もう泣き声っていうより癇癪起こした悲鳴。
まぁ知らん顔してた女親がイチバンのDQNなんだが
66: 2006/05/26(金) 21:10:13 ID:tO9KHmkL(7/11)調 AAS
>>62,64
悔しいんだなあ、根拠は「私の妄想」だもんな、全て。
そんなんで子供産んじゃって、子供までDQNに育ててどうするんだ。
67
(1): 2006/05/26(金) 21:13:53 ID:tO9KHmkL(8/11)調 AAS
>>65
NRT-BKK-HKTってことは、トータルで言うと飛行時間だけでも8時間ちょっと。
BKKでの乗り継ぎが1時間前後ぐらい
(TG同士だと1時間半、TG同士でないと2時間半がMCT)
そんな長時間、子供だって負担だろ……普通直行便使わないかね?
2歳児なんてちいさいののがいるんだったらさ。

計画が甘すぎだと思う。
68
(1): 2006/05/26(金) 21:17:24 ID:I7bkqB/A(3/6)調 AAS
>>64
数人のわけないだろ。
バインダー擁護レスが全然付いてないだろ。バインダーの踊りっぷりを見るだけで
楽しんでる人間が大勢いるんだよ。

っていうかホントに哀れだな、バインダー。書けば書くほど貧乏臭と嫉みだけが
際立ってきてんじゃん。

オマエは日曜日に郊外型大型スーパーで安売りの豚コマ肉とモヤシ買って
近所の小汚い川原で貧乏BBQを家族で楽しんどけ。
69: 2006/05/26(金) 21:21:49 ID:tO9KHmkL(9/11)調 AAS
>>68
×郊外型
○田舎

バインダーの娯楽とは、ジャスコ通いなのだろう。
ジャスコのポイントカードはタダで作れるけど、
六本木ヒルズクラブは、入会金1,000,000円(税別)+500,000(供託金)だよw
70
(1): 2006/05/26(金) 21:34:03 ID:jjzfiz5A(3/3)調 AAS
>>67

>計画が甘すぎだと思う。

津波以降直行便が無いため、同便乗り継ぎで最短時間経路ではあったんだけど、
雨期のプーなんて大人がホテル内でマッタリしてるだけでも体力消耗するのに何故?と

思うにDQN親の思い出の地、ガキのエアが有料になる前に!程度なんでしょうね
71: 2006/05/26(金) 21:40:46 ID:38IZ/n+w(4/4)調 AAS
ヒルズの話をすると逃げるんだよね。バインダー。
この話題は嫌いみたいだw
行ったことないって自分で証明しているようなもんだ。
72
(3): 2006/05/26(金) 21:41:30 ID:NgMtHzDh(4/13)調 AAS
バインダーが来てるようですね

僕は批判や攻撃を含め、バインダーとレスを交わす気になれないんでロムですw
単にスルーしたいからではありません
バインダーと言い争うと、自分までバインダーのように醜い人間だと言う気がしてしまうように感じ始めたからです

皆さん、バインダー退治頑張って下さいね
マジ応援します
僕もロムってて気が乗れば退治に参加したい…かなあ…
でも本当に、どんな形であれバインダーにレスすると
怒りに流される自分の醜さに気付かされるんで…
粗暴さんの指摘がこたえましたね

ネットでの口論でもリアルでも、闘うなら平常心を保てないといけないですね
まだまだです、俺はw
73
(1): 2006/05/26(金) 21:45:00 ID:I7bkqB/A(4/6)調 AAS
あージャスコカードで思い出した。DQNじゃないんだけど。

某国のDFSで見た家族連れ。
カードの上限でも超えていたのか、クレジットカードでの支払いを拒否され、
店内でカードを振り回しながら叫び散らしてた。

叫んでる時点で、ああーやってるよwなんだけど、その家族の振り回して
いたカードがジャスコカード(AEONカード)だった。

俺には、俺にはできん! ティファニーでジャスコカードを出すなんてこと。
74
(1): 2006/05/26(金) 21:46:07 ID:I7bkqB/A(5/6)調 AAS
ゴメン、ここ機内で見た子連れスレだったね。
スレ違い、お目汚しスンマソン。
75: 2006/05/26(金) 21:51:10 ID:6zxxxBUB(2/2)調 AAS
イオンラウンジに入室できる、俺が来ましたよ。
76: 2006/05/26(金) 21:58:28 ID:tO9KHmkL(10/11)調 AAS
>>70
津波後もしばらくあったんだけどね<TG直行便
今年の雨期ぐらいから復活するかと思ってたんだけど、直行便はまだ
復活してなかったんだっけ?

雨期のプーケットに2歳の子供連れ…いろんな意味で無計画すぎな希ガス
それこそ雨期だったから安いは安いんだろうけど。

>>73
ゴメ、ウケルw

>>74
どこだよそれkwsk
77: 2006/05/26(金) 22:00:42 ID:rFosjkrK(1)調 AAS
イオンカードは感謝デーの時だけだな使うの。家電とかスーツといったある
程度高額なもの買うときだけ。
78: 2006/05/26(金) 22:05:00 ID:5oaLot//(3/5)調 AAS
ろくにレスもしていない間に、祭りがおわってしまったよママン
79
(1): 2006/05/26(金) 22:05:51 ID:tO9KHmkL(11/11)調 AAS
>>72
プロバインダーは幸せ者だよ。
口から出まかせ妄想話をあれだけしていると、実生活にも影響出てるだろ。

2chのようにこれだけストレートに「ケ、ジャスコだってw」とか
けなしてくれるところ、世間にないよ。
プロバインダーの「友達」ってのも、実はプロバインダーのいないところで
コソコソと悪口を言っていそうだけど、これだけガツンと叩いてもらった方が
後日本人のためになるんじゃないの?

常識もなさそうだったから、学習したかどうかは知らないけど。
80
(1): 2006/05/26(金) 22:23:39 ID:5oaLot//(4/5)調 AAS
>>72

貴方は優しい人なんですねv
81: 2006/05/26(金) 22:30:20 ID:NgMtHzDh(5/13)調 AAS
>>79
学習はしていないでしょうね
そして当然、自分の過去の数々の汚い発言や嘘に対してして
何ら反省などしていないと思われます

バインダーは普通のDQNではなく伝染病的なDQNのように思いますね
きっとバインダーのリアルの知り合いの中にも、僕のように
バインダーと会話するうちに同じようなレベルになりさがり始めた事に気づき
叩きのめしてやりたいのはやまやまだけど、まずはとにかく関わりたくない…と考える人が必ず複数いると思います

…まぁ根拠がない発言ですがね
根拠が無い発言やスレ違いの発言が多くなってるのもバインダー病が伝染した証拠かな… orz
82
(2): 2006/05/26(金) 22:51:42 ID:NgMtHzDh(6/13)調 AAS
>>80
いや単にバインダーみたいに醜くなりたくないだけです(ニガワラ
バインダーと話すと、内容如何を問わず、心が荒むんですよね
攻撃して叩きのめしたいのはやまやまなんですがねぇ…
83
(2): 2006/05/26(金) 22:57:27 ID:ZUH7sIdG(3/6)調 AAS
久々に報告がありましたね。関係ないレスが多くて探すの大変

>>57

大変でしたね。その親の準備不足かもしれません。
でも、ベルトサインが消えたからといって席を立ってトイレに篭ることは
許されていませんよ。
84
(1): 2006/05/26(金) 23:00:30 ID:+zix8qPd(3/4)調 AAS
>>83
> でも、ベルトサインが消えたからといって席を立ってトイレに篭ることは
> 許されていませんよ。

また意味不明なことを…
85
(2): 2006/05/26(金) 23:01:17 ID:I7bkqB/A(6/6)調 AAS
>>82
気持ちはわかる。自分もそうだったし。今日は参加しちゃったけどねw

バインダーは嫉妬心の塊なんだと思う。そして、聞き齧りの生半可な知識を2chで
ぶちまけて優越感を得たかったのに、頭が悪かったせいで誰も引っかからず
またバカにされて、嫉みが更に深くなっている。

バインダーには「分相応」「猿猴捉月」という言葉を贈りたい。

海外旅行や海外駐在がとてつもなくスゴイことだと夢を見てるんだろうけど、
海外旅行なんて今じゃ特別なものでも何でもない。
国内旅行よりも安いから、って高校生や中学生が修学旅行で行っちゃう
くらいだし。

それに海外駐在なんて良いもんじゃないよ。子供は中途半端なバイリンガルに
なっちゃって、帰国したら普通の学校じゃ勉強についていけなくなる。
かといって、現地採用でもない限り、会社の都合で駐在先は2、3年毎に変わる。
だから敢えて子供を日本の祖父母に預けて、夫婦だけで駐在先に行ってる
ヒトもいるくらいなのに。
ちなみにバインダーの友人がいるアジア圏内じゃなくて、EU加盟国の一つだよ。

海外に夢を見すぎだよ、バインダー。狭い世界で妄想に塗れて生きてるんだろうな。
ここでのことは「叩き」じゃなくて「矯正」だと思ってほしいんだけどね。
ムリか。
86
(1): 2006/05/26(金) 23:02:08 ID:NgMtHzDh(7/13)調 AAS
と言うか、>>57はトイレに篭れとか言う前に
なんか助け舟出してあげるとかした?

俺は「消極的な否定派(?)」だから気持ちはわかるが
その状況に陥ってしまったからには
とりあえず事態の改善の為には責めるより協力すべきかな?と

まぁDQN親である可能性は否定しないけど

で、>>82はテンプレの良い案を思いついた?
87
(1): 2006/05/26(金) 23:05:16 ID:gJj72jBg(1/2)調 AAS
>>86
たとえばどういう助け舟があるの?
88: 2006/05/26(金) 23:06:47 ID:NgMtHzDh(8/13)調 AAS
>>84
篭るのは禁止ではないかなぁ、確か…?

>>85
ハゲドです

バインダーの病気に伝染しないよう気をつけて下さいねw

もはや矯正は2chでは不可能でしょうし
あの基地外にそこまで付き合ってやる義理はないと僕個人は思います
89
(1): 2006/05/26(金) 23:10:32 ID:NgMtHzDh(9/13)調 AAS
>>87
うちの子限定だったらすまんが
他人に抱かれると、何より好奇心が勝るせいでとりあえず泣き止む事があるんだわ
他にも単純すぎるけどベロベロバーとか…

内容薄くてスマソ
まぁその場で思いつく限り何かやってみるのが良い、と俺は勝手に思いました

もちろん静かにさせられないなら
基本的には乗せるべきじゃないとは思うよ
90
(3): 2006/05/26(金) 23:16:38 ID:ZUH7sIdG(4/6)調 AAS
>>89
乗る以前の話はともかく、その機内に乗り合わせたとして考えると

1、その親子が旅行か、赴任や家庭の事情など必要なものなのかは知る由も無い
2、その親子が泣く子を放置していたらDQNといえる
3、なんらかの対策をしていてやっているようならほんとうにどうしようもない。
4、もちろん周辺は親子に手を貸してやるのもよいだろうが、強制されるものでもない

つまり、子供から大人まで乗れる公共交通であり、飛行機が現在のような機体である以上それが限界。
飛行機とはそういう乗り物なのだ、として考えるしかない。

もう一度言うが、「その現場に居合わせて考えること」であって「旅行だから乗るな云々」は関係ないよ
91
(1): 2006/05/26(金) 23:23:21 ID:+zix8qPd(4/4)調 AAS
>>90
このスレの「良識派」は、「飛行機とはそういう乗り物」なのだから、「そういう」事態が起こらないようにするには
どうすれば良いのか? を考えているわけだが…

あなたのように、「飛行機とはそういう乗り物」なのだから、「そういう」事態が起こったら我慢するしかないと考えるのも
否定はしない。
けれども、他人に我慢せよと強制することもできないよね。
92: 2006/05/26(金) 23:27:20 ID:NgMtHzDh(10/13)調 AAS
>>90
概ね胴衣なんだが、なんで「旅行だから乗るな」ではないのかが今一つ掴めない
静かにさせられないのなら、迷惑をかけるのが見えてるんだし
なるべく乗せないべきだ…と親が考えるなら
それが一番良いように思うんだけど

これってもしかして「DQNでない擁護派」の降臨なのかな?
…あ、そうだ粗暴さん、レス遅れましたが
確かに最近キレてらっしゃいませんよねw
93
(3): 2006/05/26(金) 23:34:33 ID:ZUH7sIdG(5/6)調 AAS
>>91
>このスレの「良識派」は、「飛行機とはそういう乗り物」なのだから、「そういう」事態が起こらないようにするには
>どうすれば良いのか? を考えているわけだが…

それは現在ではもはや不可能というのは君たちが良くわかってるだろ?
色々な人が色々な考えを持って飛行機に乗るんだから。

まずやることはDQN報告をすることがほとんど不可能になったこのスレをなんとかすること
94
(1): 2006/05/26(金) 23:38:51 ID:NgMtHzDh(11/13)調 AAS
>>93
確かにそうだが、何も言わずほっといたら状況が悪くなるのでは…?とも思わなくもない…

具体的にはどうすれば?
討論をやめて体験談しかうpしないようにするとか?

久しぶりに見る「非DQN擁護派」ですな
ウレシス
95: 2006/05/26(金) 23:40:37 ID:gJj72jBg(2/2)調 AAS
>>93=>>33なのね。
偏ってるって何なんだろうね?
96
(2): 2006/05/26(金) 23:47:55 ID:tQY2hElH(1)調 AAS
>>72
>怒りに流される自分の醜さに気付かされるんで…
粗暴さんの指摘がこたえましたね

 それは、人間だから仕方ない。ただ、やつの煽り方は尋常ではない。
怒りに任せてレスをする事は私にもあったし、今後絶対無いとは言いきれない。
しかし、それに気付いた72は立派だと思う。
 通りすがりでなく、ここの住人であるなら正当なバッシングをして欲しい。
それは、今後のレスにも必ず影響する。謝意を示す事は恥ではない。反省する事は
恥ではない。
 だからこそやつは恥知らずなんだ。
 2ちゃんねるだから、罵倒して通りすぎてもいいというやつもいるだろうが、
そんな愉快犯みたいな事にのみ、PCを使うのはいかがなものか。一考願いたい。

 間違っていたら済まない。君はムエタイ君だな?一度、カントリーロードで飲もう。
汚い店だが。
97
(2): 2006/05/26(金) 23:51:49 ID:ZUH7sIdG(6/6)調 AAS
>>94からみれば自分たちはDQNに思えるかもしれないが、
こちらからみればあなたたちもDQN、もしくはそれ以上の気持ち悪さを感じるほど
物事を主張するには一方的にまくし立てるだけじゃなく、自分が何を言っているのか
冷静に考えて誤っていることは誤っていると認めることだね。

それから、本当に自分の意見を主張したいのならせめてコテハンつけろ
ウェブ立ち上げろなんてできもしないこともう言わないから。
98
(1): 2006/05/26(金) 23:53:29 ID:NgMtHzDh(12/13)調 AAS
スレ違いレスなんでsageます
皆さんスマソ

>>96
はい当たりですw
こちらこそ、いつか是非とも!
99
(1): 2006/05/26(金) 23:59:10 ID:5oaLot//(5/5)調 AAS
罵倒さんかな?

神様から作られたのが人間だから、
誰も神から与えられた権利は奪えないという
西洋のキリスト教教義から産まれたにせよ、
有り難いことに我々は民主主義国家に所属してる私は、
貴方の権利擁護を貴ぶ主張は支持している。
願わくば、罵倒をしてまでその主張を貫く前に、
相手の考えを咀嚼して、一呼吸置いた後にレスを書き出す事を
100
(1): 2006/05/27(土) 00:02:38 ID:NgMtHzDh(13/13)調 AAS
>>97
あ、「コテハンつけろ」さんでしたか
レス交わすのは初めてですね

誤りは認める、それは確かに重要ですね
納得行くよう説得されても誤りを認めないバインダーや罵倒さんあたりと同じなつもりはないので
それは確かにその通りだと胴衣
認めるべき点に気付けば認めるつもりですよ

でもコテハンに関しては、正直な所、前に誰かがレスしていた
「つけろと言うなら先に自分がそうしろ」
と言う意見が僕には一番しっくり来ます

因みに僕は「確実に迷惑をかけないだけの自信がないならなるべく乗せるべきではない」と自ら考えているので、家族旅行は我慢してます
101: 2006/05/27(土) 00:03:23 ID:RQaRmLip(1/12)調 AAS
>>99

ID:ZUH7sIdG のことだったら、「いつもの人」だと思うよ。
>>33,40,83,90,93,97
102
(1): 2006/05/27(土) 00:04:41 ID:64xN6TTG(1/5)調 AAS
罵倒さんって、夜明けの一行レス厨の事だと思ってた…
人違い失礼、このスレに来始めて確かまだ4スレくらいなもんで…スマソ
103: 99 2006/05/27(土) 00:08:23 ID:AHco0OGV(1)調 AAS
あっ間違えた

× 罵倒さん
○ 粗暴さん

3本ドリフトして酒を飲んでるんで間違えました。
粗暴さん、ごめんなさい
104: 2006/05/27(土) 00:10:28 ID:LQeK6FK8(1/7)調 AAS
>>102
なんだかな・・・自分で認めたくもないが、罵倒さんとかいうやつと、
私は別人らしい。夜明けの1行レス?私の事か?
105
(3): 2006/05/27(土) 00:15:40 ID:SVIB2t86(1/9)調 AAS
>>100
>因みに僕は「確実に迷惑をかけないだけの自信がないならなるべく乗せるべきではない」と自ら考えているので、家族旅行は我慢してます

あなたはそう思っているのだからそれを貫けばよい。誰も文句を言わないし、褒めることも無い。
106
(2): 2006/05/27(土) 00:15:55 ID:LQeK6FK8(2/7)調 AAS
>>98
7月下旬、もし、バンコクにいるなら夕方カントリーロードで。
日時は追って連絡する。いなけれゃ仕方ないが、近い内にまた行くので。
107
(2): 2006/05/27(土) 00:18:48 ID:tZzpc6LX(1/18)調 AAS
>>96
悪いけどその段階はこれでも超えたつもりでいるよ。
だからこそ、根拠を示し、持論を訴えている。
訴えることに対して異論があるなら、粗暴ではなく論理的に話せばよろしいわけ。
108: 2006/05/27(土) 00:19:24 ID:1tahOaUh(1/17)調 AAS
>>105
まあ、そういう当然で普通のことができない親がいかに多いか、っていうことだわね。
109
(1): 2006/05/27(土) 00:21:11 ID:tZzpc6LX(2/18)調 AAS
>>106
誘われてもない通称Dusit者だけど、9月に行くことがあったらパトにでも来てよ。
110: 2006/05/27(土) 00:26:20 ID:64xN6TTG(2/5)調 AAS
>>105
ありがとう…とレスすべきなのかどうか迷いますね
やはり「ありがとう」ではないかな?
まさにその通り、誉められもけなされもしないw

ところで、信念を貫く為には、他人に迷惑をかけないようにする事が重要ではないでしょうか?
他者に害を与えない範囲で自己の信念を貫くべきではないかと僕は思います

>>106
僕は次はW杯の時期かその直後に行く予定です
ちょっとずれるかな…
うまく噛み合ったらいいですね

では皆さん今夜はこれで失礼します
111
(1): 2006/05/27(土) 00:56:53 ID:LQeK6FK8(3/7)調 AAS
>>107
バカ、キチガイ、と言う言葉は使うが、最近は粗暴などと言われるような
発言はしていないと思うが。
 「乗るな」と言えば、簡単に解決するだろうが、それでは片手落ちだ。
赤ちゃんを連れていようが、デブだろうが、精神障害者だろうが、ワキガだろうが、
顔が不細工だろうが、誰にも等しく飛行機に乗る権利がある。

 これに異論があるやつは?

 ただ、現実に隣のやつがワキガだったらと考えると非常に辛いものがある。
離陸から着陸まで赤ちゃんが泣いていたらこれも辛いものがあるだろう。

 これに関しても異論があるやつは?

 
112
(1): 2006/05/27(土) 00:58:10 ID:LQeK6FK8(4/7)調 AAS
>>107
 さて、ここからが問題だ。私がこの権利と権利の衝突を語っても異論は沸く。
それをどう決着させるかを話し合ってるんじゃないのか?

 これで終わっては意味がないので言うが、私の持論は、「先ず、機内に○○ありき」だ。
○○には、デブでも、赤ちゃんでも何でも入れてくれ。対象が、周囲にまったく
気を使わないやつだったとしても、「先ず機内にありき」から話さなければならないと感じている。
では、迷惑をかけられたやつはどうするんだ?と言う問題が起こってくる。
この答えは「私は気にならない」又は「我慢する」又は「文句を言う」なんだ。
私も人間だから、臭いものは臭いし、やかましいものはやかましい。
しかし、だからと言って排除することは許されないし、対象に乗らない事を
選択しろと強制も啓蒙もしてはならないと思っている。自主的に乗らないやつは
ご立派です、とは思うが、それも個人の選択のひとつだが、少なくとも私は乗らない
選択を誰にも強制も啓蒙もしない。
 排除や啓蒙を他人に強いる事は、いつの日か自分が何らかの理由で排除される事を
受け入れなければならない。
違うかね?他人に対して「迷惑だから」と言う理由で「乗るな」又は、
「乗らない事も検討して下さい」と言う事はそう言うことだ。
 私は、他人から自分が正当な手段で搭乗しようとする時に、「乗らない事を検討して下さい」
などと言われたくはない。例え私がデブであろうと、ワキガであろうとだ。
自分が他人に言ってさせた事は、他人から言われても受け入れるべきだ。違うかね?
「自分」という人が権力を持った独裁者なら別だが。

 これは私個人の思想であり、擁護派と呼ばれるすべてのやつの統一見解ではないことを
お断りしておく。
113: 2006/05/27(土) 01:13:24 ID:tZzpc6LX(3/18)調 AAS
>>111
自分は粗暴さん(最近)にむけて107を書いたつもりじゃない。
……ということだけは伝えておくよ。
粗暴だった時期の粗暴さんとは違うと言うことはわかっているつもり。

具体的には明日は早いから、今度。
114
(4): 2006/05/27(土) 01:16:33 ID:kgmSWX+w(1/5)調 AAS
>>112
ちょっとあなたの主旨とは違うかもしれないけど、私の考えを書きます。

まず、大人であるという前提の下に
「迷惑をかけられたら、かけた本人に言えばよい」
という意見には私は反対です。
なぜなら大人である以上、公共の場において「他人に迷惑をかけない」ということが
自分の欲求を上回ることが社会生活においてのルールだと思っているからです。
そして迷惑をかけてしまったら自ら責任を取ること。
「子供は騒ぐもの、泣くもの」と言ってしまったら、保護者である親の責任の
放棄と看做されても仕方がないと思います。
「子供は騒ぐもの、泣くもの」であるから、親がそうさせないよう、いざとなったら
自分の欲求を我慢して初めて周囲に権利を主張するものであると。

そして大事なことは、子連れだけでなく迷惑を他の人よりかけてしまう可能性の
ある人は、「自分が思っている以上に他人は迷惑を感じる」ということを
認識することではないでしょうか。
115: 2006/05/27(土) 01:21:18 ID:LQeK6FK8(5/7)調 AAS
>>109
お誘い、ありがとう。
しかし残念ながら9月に訪タイ予定がないんだ。
7月の後は11月だ。11月はSGSに泊まっているから(バレていたとは思うが)
スクンヴィットにいるならここで声をかけてくれ。約束通りシンハをご馳走する。
116
(1): 2006/05/27(土) 01:26:45 ID:qris2UDD(1)調 AAS
これ、子どもは学校休み?
外部リンク:kumemuga.blog60.fc2.com

1年も学校休ませて、海外旅行?
どうよ?
117
(1): 114 2006/05/27(土) 01:29:04 ID:kgmSWX+w(2/5)調 AAS
おそらく私の言いたいことは、粗暴さんとさほど変わらないと思うんです。
ただ、ここの人たちが抱いている怒りは、粗暴さんが思っているものと
違うのではないかと感じます。
粗暴さん自身、プロバインダーさんに怒りを感じたと思うのですが
このスレの主旨と言うのは、まさしくプロバインダーさんのような
親に向けられたものではないかと。
全ての子連れに「迷惑だから乗るな」ではなく、あまりにも酷い親
(普通だったら考えられないような)、安易に旅行に行って迷惑をかけても
「私だって大変なのよ」というような親に向けられた台詞ではないでしょうか。
その辺、うまく理解してくださるといいのですが・・・
118
(1): 2006/05/27(土) 01:35:21 ID:LQeK6FK8(6/7)調 AAS
>>114
>「迷惑をかけられたら、かけた本人に言えばよい」
という意見には私は反対です。

 言いたい事はわかる。
しかし、言われなければわからないバカ親や、席を立つごとに前の席のヘッドレストを
掴むバカもいる。こういうやつらに対しては、断固として文句は言うべきだ。
子連れスレではスレ違いかも知れないが、機内での迷惑は思うより多いものだ。
むしろ私自身は赤ちゃんの泣き声被害にはほとんどあっていないが、
傍若無人な白人被害ならかなり遭っている。こいつらに対して
黙っているなんてとてもできないから、いつも文句を言っている。反応は様々だが。

 やつらに自覚があればこちらに被害はないはずだ。
各自が自覚を持て、というのが114の主張なんだろうが、自覚のないやつに期待しても
無意味だとおもっている。
 だからこそ、被害者は状況に応じて苦情を言えば良いし、又、状況次第で
我慢もあり得る。文句を言う事と、機内からの排除は別な問題だ。
119: 114 2006/05/27(土) 01:44:41 ID:kgmSWX+w(3/5)調 AAS
>>118
うーん・・・っていうか、言われないとわからない、ひどいのになると言われても
逆ギレするような親は「大人とは認められない」と思うよ。
そういうような輩は排除されて然るべきだと考えます。
120: 2006/05/27(土) 01:51:23 ID:LQeK6FK8(7/7)調 AAS
>>117
>このスレの主旨と言うのは、まさしくプロバインダーさんのような
>親に向けられたものではないかと。

そういう意味ですか。

しかし、それと文句を言ってはいけない事がどう繋がるのか理解できないのです。
電車内でタバコを吸っている者に対して「ここは禁煙ですよ」と注意する事は
自然だと思います。あのキチガイに限って言いますが、自覚のないやつには
注意しないと、自然と自覚を持つのを期待しても無意味だと思うんですが?
正義感ぶって言うのではなく、自分が被害を受けたら苦情を言うという
ごく簡単なことです。勿論、状況に応じてですが。
私自身は相手の国籍、性別、年齢に関係なくその場で文句を言ってきました。
反応は様々でしたが。
 相手に自覚を求めるのは分かりますが・・・
121
(1): 114 2006/05/27(土) 02:06:46 ID:kgmSWX+w(4/5)調 AAS
なんだか粗暴さんとチャット状態ですけどもw

今回、プロバインダーさんの一件を見ていて、ああいう人には何を言っても
理解してもらえないどころか、言った分だけストレスを感じている人も
多いように見受けられたんですよ。
もちろん、文句を言うのは自由です。言ってはいけないとは思っていません。
だけど言ったことによってストレスを感じるのであれば、言わない選択もあり、
本当の意味での解決は、責任を放棄した大人を排除するべきなのでは、と考えるのです。
彼らはある意味「自覚してやっている」と思えます。
自覚していないのなら注意すればわかってもらえるはずですが、残念ながら
逆ギレする親は少なからずいるんです。
その見極めを第三者である他人に任せるのはいかがなものでしょうか?

ただ、文句を言う粗暴さんの勇気は尊敬するに値します。
122
(3): 2006/05/27(土) 02:23:00 ID:aGK9Yh+/(1/3)調 AAS
>>121
あなたたち、からかわれてるんですよ。
ちょっと一言言うと、嵐のようにレスが帰ってくる
それも一生懸命考えた文章で
ネットなんだから人格なんていくらでも作れるんだよ
早くネットという仮想現実から離れて現実社会に戻ってください
123: 2006/05/27(土) 02:29:40 ID:kgmSWX+w(5/5)調 AAS
>>122
はいはい、電源切って寝ますよ。
でもね・・・ネットだから人格作って愉しんでるより、からかわれて
一生懸命レスしてる方がマトモな人生送ってると思うからいいのよ。
124
(1): 2006/05/27(土) 02:36:30 ID:aGK9Yh+/(2/3)調 AAS
名無しで一生懸命レスしても誰も覚えてないよ
相手に印象に残るように、理論付けをはっきりと主張したいのならコテハンつけるべきだね
これは煽ってるわけではなくて、忠告してあげてるんだよ
125
(1): 2006/05/27(土) 02:39:23 ID:aGK9Yh+/(3/3)調 AAS
ちなみに俺もコテハンつけてもOK
でも今のスレの状態(特定の人を探し出して誹謗中傷するだけ)だとターゲットにされるだけだからちょっとね。
だれか「子嫌派」が一人でもコテつけたらおれもつけるよ
126: 2006/05/27(土) 08:20:47 ID:594C+dSr(1/9)調 AAS
臭気と迷惑子連れDQNは、同類項には考えられないんじゃないか?

「キムチ臭」がするからと、大韓航空以外を選択することは出来る。
しかし、他のアジア系エアラインでも五十歩百歩。それは米系だろうが同じ。
127: 2006/05/27(土) 08:30:54 ID:RqzB0iSS(1)調 AAS
子嫌派、必死だな(w
128
(9): 2006/05/27(土) 09:14:27 ID:RQaRmLip(2/12)調 AAS
やれやれ。

「子供とは未成熟な存在であり、子供が居て良い場所は、その発達段階に応じて制限される」という大原則は、
もはや過去の遺物なのですか?

どうして腋臭や肥満と同列に語ろうとするのだろう?
129: 2006/05/27(土) 10:30:51 ID:tZzpc6LX(4/18)調 AAS
>>122,124-125
ゴメ、プロバインダー登場のきっかけ見てからレス汁とだけ言っておく。

「コテ化」に関してはそういう方法だけが「議論」だと思うのなら勝手にすれば?
ただし2ch全体で見たらかなり特殊なスレッドだと思うけどねw

しかしアレだな、バインダーが出てきたあたりから
「コテつけろ」と言うふいんき(←なぜか(ry)になってきたな、なぜかw
面白い動向だw
130: 2006/05/27(土) 10:53:56 ID:7y6d6Bvx(1/2)調 AAS
ID:LQeK6FK8、あんたくどいし長いよ もっと簡潔にできるだろが・・・

さあ今日も語れ!  週末のクズどもよ!
131
(2): 2006/05/27(土) 11:06:45 ID:now3Tonc(1)調 AAS
>>116
もちろん、教育を受けさせる義務を親が放棄しているのは間違いない。
また、こういう独特の価値観をもった大人は、すくなくとも日本の社会ではまっとうな扱いをうけない。
経営コンサルタントの仕事が失敗したのも、おそらくそれに起因するであろう。

が、現時点では、ここでいわれているような「迷惑子連れ」ではない。
機内や現地で迷惑をかけてはまさそうだ。

近い将来、この子供が社会に害悪を及ぼすようになる可能性はあるかもしれない。
迷惑をかけなければ何をやっても(学校なんかいかなくても)良い、と考えるかもしれない。
これらは、あくまで仮定であって、
少なくとも、われわれが現時点で迷惑をうけてはいない。
132: 2006/05/27(土) 11:07:07 ID:RQaRmLip(3/12)調 AAS
>>122
> ネットなんだから人格なんていくらでも作れるんだよ

語るに落ちたなw
むかし、多重人格疑惑をかけられたときはきーきー怒ってたくせに。
133
(2): 2006/05/27(土) 11:32:58 ID:tZzpc6LX(5/18)調 AAS
>>131
迷惑だから機内に乗せないではなく、
迷惑をかける可能性が(未成熟なため)高いので機内に乗せない選択をする

の違いを理解汁。
また、前者は生活の延長線という意味でなら、個人的に否定する。
(利用理由が公共にあたるため)

粗暴さんが>>131で書いている下6行については、第三者的に
「ど〜でもいいですよ」(だいたひかる風)でしかない。
誰かが何度も書いている「発達段階に応じて制限される」を支持するけど。
(どんな子供も乗った時点でアウト!ではない)
134
(2): 2006/05/27(土) 11:36:52 ID:1tahOaUh(2/17)調 AAS
子連れバンザイの人は、迷惑をかけているほうの親に全然要求しないんだよな。
周囲には迷惑を我慢するのは当然だ、と説くくせに。

周囲に迷惑をかけてはいけない、という基本的な原則から、
親に対して、あなたたち親子が周囲に迷惑をかけないようにするには
どうすればいいのかを考えてほしい、と望むことがそれほど酷なことかね。
135: 2006/05/27(土) 11:47:53 ID:CqzWXzB4(1/3)調 AAS
>>134

バンザイ派が迷惑な親子にこうしろと要求するのは見たことないな。
自己の権利は主張して義務は嫌がるという典型例。というか迷惑を我慢
しろという理屈がよく分からんな。仮にそのガキが騒ぎすぎて怪我をして飛
行機が緊急着陸をするような事態になっても周囲に我慢しろといいたのだろ
うか?逆にその場合それを止めなかった周囲が悪いという本末転倒なことを言
い出すかもしれんが。
136: 2006/05/27(土) 11:51:56 ID:tZzpc6LX(6/18)調 AAS
>>134
迷惑な親子に「アメリカで子育て」を薦める、見当はずれな人はいた。
137: 2006/05/27(土) 11:54:16 ID:CqzWXzB4(2/3)調 AAS
>>128

バインダーが大好きな欧米行けば今でも大鉄則だよ。あちらの社会は
「自己責任」。小さい子供であっても親の管理が悪いと徹底的に責任を取ら
せる所。また、身なり、躾、言葉遣いで身分が峻別される階級社会。そのよ
うな社会で生きていけるようにという経験則が>>128の言葉に集約されてる。
自由=何をしても良いなんて考えてるのは日本だけ。
138: 2006/05/27(土) 11:56:34 ID:1tahOaUh(3/17)調 AAS
>>128って当然のことでしょ?
139
(1): 2006/05/27(土) 12:05:47 ID:CqzWXzB4(3/3)調 AAS
>>85

>子供は中途半端なバイリンガルに
>なっちゃって、帰国したら普通の学校じゃ勉強についていけなくなる。

国語が苦手ってやつは多いね。日本の国内もそうだが古典を知らぬやつが輪をかけて多
い気がする。最近の母親に流行ってる英語云々よりも百人一首やいろはカルタでも教えたほ
うが有用に思えたりする。外国で自国の文化を語れないと恥だから。国語は苦手かと言って外
国の大学にいけるほどの学力がない。だから高校生までに日本に戻ってくる。日本の有名私立大でも試
験が英語だけって所も多いからそういうところに吹き溜まりになる。
140
(2): 2006/05/27(土) 12:12:34 ID:QKyRoTTi(1/36)調 AAS
>>133
131は私が書いたのではない。
誰が我が子を何年休ませてどこへ連れて行こうが勝手にすればいいし、他人のライフスタイルに口出しなどしない。
ましてや事業に失敗したなどどうでもいい事だ。私の発言ではない。
迷惑をかける可能性が高いから「乗るな」又は「乗らないよう考慮せよ」と言うなら、
ワキガやデブだって同じだ。
ワキガと赤ちゃんの泣き声を同列に語るなと言うが、
赤ちゃんは絶えず泣かない可能性はあるが、
ワキガは飛行中ずっと続く。
騒がしいなら修学旅行生の方が赤ちゃんよりうるさい。
隣に座られれるならどちらがマシか?
しかし、それらをおまえの命令で全て排除したならば
おまえがもし何らかの迷惑をかけそうな外見や臭いがある場合、おまえも排除の対象となる。
まさか他人に求めた事を自分に求められた場合、知らん顔ではあるまい?
「俺はワキガだ。だから一生飛行機には乗らぬ」と言うならおまえの意志は尊重する。
だが私はワキガのおまえが飛行機に乗る事を否定しない。
死ぬほど臭くても我慢してやる。
そのかわり、おまえも他の迷惑をかけるやつの搭乗を認めろ、又は黙認しろ。
141
(1): 2006/05/27(土) 12:17:12 ID:tZzpc6LX(7/18)調 AAS
>>139
ちょっと補足。
少なくとも北米は大学に入るのは簡単だけど、卒業するのが大変。
古くはアグネス・チャンや宇多田が休学→退学コースになるのはそういうこと。

有名私立が「吹きだまり」になっちゃう点は同意、かつ問題だよ。
もっとも社会へ出れば、きちんと問題点も評価されつつある昨今で
帰国子女という4文字が別段プラスになる要素はないかな。
(ラジオのナビゲータ業・ナレーション業なら別かもしれないけど)

>>140
あなたのスタンスは「他人のスタイルに口出しするな」にもかかわらず、
なぜ他人の意見に命令形なの? その自己矛盾が解決したら聞いてあげる。
>>131が粗暴さんでないのはないことは悪かったスマン。
142
(2): 2006/05/27(土) 12:18:13 ID:SVIB2t86(2/9)調 AAS
たしかに腋臭はキツイ。
特に重症な人。もう迷惑通り越して犯罪かもしれないくらい
143
(1): 2006/05/27(土) 12:19:54 ID:1tahOaUh(4/17)調 AAS
>>140
>そのかわり、おまえも他の迷惑をかけるやつの搭乗を認めろ、又は黙認しろ。

そうなると、みんながみんな、勝手放題の無法地帯を目指す、
というのが、あなたの考える理想な社会なわけね。

他人に迷惑をかけるのは当然の権利である、
というのはそれはそれでなかなかラジカルな考え方ではないでしょうか。
144
(2): 2006/05/27(土) 12:21:39 ID:QKyRoTTi(2/36)調 AAS
>>133
新参者のようだから教えてやる。
搭乗は認めろとは言ったが、
迷惑をかけられて黙っていろとは言ってない。
赤ちゃんに限らず、自分に正義があるなら文句を言え。
私はいつもそうしてる。
被害者に泣き寝入りしろとは言ってない。だが、自分が排除されたくないなら「乗るな」はやめておけ。
地球上の人類ならキチンと金を払うなら誰でも飛行機に乗ってもいいんだ。
法定伝染病患者や明らかな犯罪者でない限り。
145: 123 2006/05/27(土) 12:23:05 ID:4pVPm1DI(1)調 AAS
ここの会社、海外進出するみたいよ〜
特殊な仕事みたいだけど・・・

「清掃レスキュー」で検索してみて!!
146: 2006/05/27(土) 12:23:18 ID:1tahOaUh(5/17)調 AAS
>>144
>地球上の人類ならキチンと金を払うなら誰でも飛行機に乗ってもいいんだ。
金を払えば…、というのもまた、ラジカルですね。
147: 2006/05/27(土) 12:27:38 ID:tZzpc6LX(8/18)調 AAS
>>144
粗暴さん、俺、新参者じゃないよ……
ビアシン奢ってくれるって言ったじゃん。
>だが、自分が排除されたくないなら「乗るな」はやめておけ。

(未成熟な子供が迷惑をかける可能性を加味して)「乗るな」と言うよ。
だって、子供がいていい場所を選択するべきだと思うもの。
そしてそれが良識だと昔の偉い人は実践しているもの。

自分に正義があるなし、ではなく「良識」を持とうと言うことに対して
だれにデメリットがあるわけ?
148
(2): 2006/05/27(土) 12:29:03 ID:QKyRoTTi(3/36)調 AAS
>>141
他人のライフスタイルに口出しするな、と命令しているわけではない。
私はしない、と言っただけ。
私の書き方が命令形?
他人に乗るなと命令しているのは誰だ?口調より内容を読めないのか?
「生きろ」
「大変申し訳ありませんが死んでくださいませんか?」
口調がソフトなら何を言っても正しいとは限らない。
149
(1): 2006/05/27(土) 12:33:38 ID:tZzpc6LX(9/18)調 AAS
>>142
日本人は風呂にはいるからまだマシな人もいるけど、
黒人さんのなかには強烈な人がいる。あれきっついよな。
日本人のように潔癖ではないから、気にもとめないだろうが。

日本人でワキガを気にする人がいたら、最近ではいい方法がいろいろとあるらしく
対処してもらえばいいんでないかと。

>>148
口調を求めているんでなくて、命令形なのが問題なの。
きつく書くことが問題ないなのではなくて、命令形が問題なの。
なぜかというとね、あなたの言う「ライフスタイルに口出しするな」とは
矛盾しているから。
自己矛盾が解決した時点でまた議論しようよ、と言っているわけ。
150
(2): 2006/05/27(土) 12:36:00 ID:SVIB2t86(3/9)調 AAS
>>148
でも、勝手に「乗るな」というのは個人の自由でしょ?
たとえば「もう2ちゃんねるに来るな」とか言うわけだけど、言われたほうは無視すればよいだけの話。
だからここの人が「子連れは飛行機に乗るな」というのは別にかまわないと思うよ。
だって、子供が嫌いなんだから、そう希望するのは当然でしょう。
そんなの誰も気にしてないのは現実をみればわかるでしょ?

首相や国会議員が言ったわけでもない。2ちゃんねるの馴れ合いスレの戯言なんだから
彼らの主張として認めてやれば良いんじゃない?
151
(1): 2006/05/27(土) 12:36:26 ID:QKyRoTTi(4/36)調 AAS
>>143
なぜ無法地帯になるんだ?
おまえに置き換えて考えろ。
おまえは強烈なワキガだ。そして趣味は海外旅行だ。
さあどうする?
私なら薬をイロイロ使い、それでだめなら手術も辞さない。
おまえはどうなんだ?臭いまま搭乗するのか?
おまえが「俺は臭いまま乗ってやる」やつなら無法地帯になるかも知れぬ。
私もおまえも ワキガ治療をするだろうそれは私たちにはモラルがあるからだ。違うか?だから機内は無法地帯にはならない。
ごく少数アウトローはいるだろうがな。
152
(2): 2006/05/27(土) 12:38:52 ID:SVIB2t86(4/9)調 AAS
>>149
腋臭というのは一種の病気だから、人種でどうのこうのは無いよ。
日本人でも強烈な人はかなりいる。町ですれ違っただけで「うっ」とくるような。
腋臭は手術で何とかなるんだね。完治しなくてもかなりましになる
それをほうっておいて狭い飛行機にのるなんて・・・信じれれん
同様にイビキもすごいが、不思議と飛行機で寝ている人手ものすごいイビキをかくひとはみたことがない
どうしてだろう
153
(1): 2006/05/27(土) 12:39:49 ID:1tahOaUh(6/17)調 AAS
>>151
ええ、私たちにはモラルがあるから、
躾のできていない子どもを機内に連れ込むことを避ける、
という行動を取るのですよ。
ごく少数アウトローはいるでしょうけどね。
154
(1): 2006/05/27(土) 12:41:41 ID:QKyRoTTi(5/36)調 AAS
>>153
アウトローには文句を言うよ、私ね。体質や病気には言えない場面もあるが。
155: 2006/05/27(土) 12:43:43 ID:1tahOaUh(7/17)調 AAS
>>154
いつものことだけど、都合のいいところしか読まないのねw
156
(1): 2006/05/27(土) 13:05:10 ID:QKyRoTTi(6/36)調 AAS
>>150
言うのは勝手だから放置しろ?
みんながそう思うならなぜこんなに長く議論してる?
一番理想的なのは機内を仕切って子供部屋を作る事だと思う。
他人に求める事は、自分が求められても受け入れなければならないが、おまえは受け入れられるのか?
空港カウンターで
「お客様は強烈なワキガですね?機内で大変迷惑ですのでご搭乗をご遠慮ください」
納得いくのか?
ワキガの部分を赤ちゃん連れと置き換えても同じだ。
勿論、事前準備するのが大人だ。
ワキガなら治療し、赤ちゃん連れなら泣かせない用意をする。
だからここで用意もなしに搭乗するバカ親を嘲笑し、さらす事は間接的な啓蒙だと思う。
157
(1): 2006/05/27(土) 13:09:29 ID:594C+dSr(2/9)調 AAS
何でそんなに臭気に敏感な人が.......タイへ?
158
(1): 2006/05/27(土) 13:23:02 ID:QKyRoTTi(7/36)調 AAS
>>157
体験に基づく例え話しだ
たまたまであり、特に臭いに敏感ではない。
タイへは仕事でもあり、いろんな人種の友人がいるんだ。
159
(1): 2006/05/27(土) 13:24:11 ID:cdX19SEm(1/3)調 AAS
子供の声が気になるなら、
俺は酒が嫌いだから酒を飲まないでもらえるかな。
体臭も辛いんで、控えてもらえるかな。
化粧の匂いもブスやババアのは嫌いなんで、一切止めてもらえるかな。

ってことになっちゃうから、こんなスレ自体が無意味なんだよ。
嫌なこと、迷惑に感じることは人によって違うんだよ。
160
(3): 2006/05/27(土) 13:29:36 ID:RQaRmLip(4/12)調 AAS
「粗暴さん」が「粗暴さん」に戻っちゃった。

わざと罵詈雑言を書いているようなことを言っていたけど、どうやら自分で制御しているのではなさそうだ。
やはり、ある種の不安定な精神の持ち主なのだろう。

と、言うわけで、正面からこの人の相手をするのは、引き続き遠慮させてもらおうと思う。
161: 2006/05/27(土) 13:29:44 ID:tZzpc6LX(10/18)調 AAS
>>152
人種というよりは、人種の生活習慣(入浴や食事情)も原因かと思い黒人と書いたよ。
あとフランス人も臭い……というのは本当か? 
いまのところ該当者に出会ったことがないからわからん。

>不思議と飛行機で寝ている人手ものすごいイビキをかくひとはみたことがない

俺一度だけスゴイ人に出会っちゃってさ。
F席でなんだけど、中肉中背のごくフツーの中年夫婦が俺の通路を挟んだ向こう側の
シートに座ってたわけ。
Fの通路っていったら結構離れてるんだけどさ、ものすごい爆音のいびき。
あれを超えるいびきは飛行機以外でも出会ったことがない。

スレ違いスマソ
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s