[過去ログ] 【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【28】 (873レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2006/05/25(木) 23:03:26 ID:8dKa7NXT(1/6)調 AAS
海外旅行で遭遇してしまった子連れDQNについて語るスレの第27部です。
航空機の機内・その他の場所でウンザリさせられた経験などを書き込んでください。

前スレ
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【27】
2chスレ:oversea

勘違い、迷惑かけまくりのDQN親を糾弾するスレです。
DQN親の中には、子連れ旅行を勧める旅行記をサイトにオープンしてるバカいます。
そういうサイトは、どんどん晒して、徹底的に糾弾しましょう。
彼らDQNに、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを周知徹底していきましょう。
【関連スレ>>2-15あたり】
2: 2006/05/25(木) 23:04:12 ID:8dKa7NXT(2/6)調 AAS
未承認のガイドライン案

「DQN親のガイドライン」

1.子供に負担であることを知っていて早朝深夜便利用の安いツアーを選ぶ。
2.子供が伝染病にかかったり、熱をだしたりしているのに、キャンセル料がもったいないからと旅行を強行する。
3.飛行機の座席でオムツを替える。それをCAに処分させる。
4.子供が興奮して前の座席を蹴ってもやめさせない。消灯時間に静かにさせない。
5.入国審査で時間がかかるのを知らず、子供を我慢させることができず泣かせる。
6.検疫で機内食の余りのバナナを子供に持たせて、検疫官に取り上げられ、子供を泣かせる。持ち込み禁止品目を隠して持ち込みそれを掲示板で自慢する。
7.ホテルのチェックインロビーで走り回ってもやめさせず、ほかの人にぶつかっても知らん振り。
8.バスでベビーカーをたたまないで乗り込もうとして、高いステップでまごつき、発車を遅らせる。
9.DFSやモールで商品を子供がさわっても注意しない。通路で寝転ばせる、または走り回らせる。
10.子連れ海外旅行がステータスだと誤解している。
11. オプショナルツアーの集合時刻に遅刻して、全体の流れを遅らせ、「子供が、、、」と言い訳する。
12. ツアーバスの中で子供に歌をうたわせ「お上手ね」と一人リサイタルを敢行する。
13. 大人向けのツアー内容にもかかわらず、子連れ参加、結局子供は退屈しぐずりはじめる。
14. おもらしした自分の子供に対して、周囲の理解を強要し、得られないと「理解がない」と言う。
3
(4): 2006/05/25(木) 23:04:42 ID:8dKa7NXT(3/6)調 AAS
当スレ的詭弁のガイドライン

例:「子供は機内で静かにすべきか」という議論をしている場合、あなたが
「子供は機内で静かにすべきだ」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「子供の声は大きいが、もし楽器のような声の子供がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として静かにできない障害を持った子供もいる」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、騒ぐ子供は元気があって良いと言われないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「子供自身が静かにすることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、子供は騒ぐものだという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、酔っ払いの大声は許されるのか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、子供が騒ぐと困る独身者が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、子供ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
4
(4): 2006/05/25(木) 23:05:15 ID:8dKa7NXT(4/6)調 AAS
(続き)
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「子供に騒ぐななんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、子供が騒いでも気にしなければ良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「子供は行儀よくすべきだなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、子供が騒ぐ事の何がいけないんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「厳しい躾が正確を歪ませるという論はすでに何年も前に立証されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「子供って言ってもおとなしい子も元気な子もいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「子供はのびのびと育てるべきと認めない限りこの国に進歩はない」
5: 2006/05/25(木) 23:05:45 ID:8dKa7NXT(5/6)調 AAS
子連れ海外旅行のためのガイドライン【案】

乳幼児(0〜3歳)  … 当人、保護者ともに海外旅行をする利点は本人、保護者、周囲の負担を
  上回るため、旅行を控えるのが良識である。
幼児(4〜6歳)    … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
  かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではない。
低学年(7〜9歳)  … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
  楽しい旅行になる。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になる。

※ 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としている。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
 「社会通念上、必要不可欠と認められる移動」は含まない。
6: 2006/05/25(木) 23:07:00 ID:OR0KztdK(1/4)調 AA×

外部リンク[html]:planet-d.hp.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:www.izumiku.net
7: 2006/05/25(木) 23:07:56 ID:OR0KztdK(2/4)調 AAS
>注意事項をきいて、水疱瘡の薬をもらって、帰宅したのが23:30。
>もう、本当に明日からハワイなのーっ!?

>ボツボツでも行こう。そう決意して、いよいろ出発の日。出発は20:45発のユナイテッド。
>座席はほぼ満席。今回の旅行はじじ、ばば同伴だったので、4人の連続する席は自然
>中央の列。離陸直後から、我が家の絶叫マシンが始動しはじめました。

>きっと耳が痛かったのかもしれません。水を飲ませるといいといわれたので何度もトライしたんですが、
>本人が断固として拒絶。無理に飲まそうとするとさらに絶叫。
>ぐずるとか、そういうものではなくて、シャウト!、スクリーム!。席を離れたくてもシートベルト着用の時だと
>どうにもできません。まるで、獲れたての鯛(釣ったことはないけど)息子はカラダをバウンドさせ、親の私でも
>制御できず。相当な顰蹙で、乗客からの冷たい目・・・。

外部リンク[htm]:web.archive.org
より、抜粋
8: 2006/05/25(木) 23:08:29 ID:OR0KztdK(3/4)調 AAS
>トイレと言っては、走り回るクロエ。
>動きたいのは、当然だし、疲れが出てきた私も(朝5時起きだもんね)、そのまま走らせて後ろを付いて回っていた・・・
>しばらくすると、スチュッワーデスさんの迷惑そうな顔に気づく。
>”あのお、絵本をお持ちしましたが・・・お席も優先で取らせていただいておりますので、よろしくお願いします。”

>前のお客さんが、クロエが立ってイスを後ろに引っ張るのをやめて欲しいと言うのだ。
>”もう、どうしろっていうの。1人で3席使ってるんだから、ずれればいいじゃない!2歳半の子が12時間も
>閉じ込められているのがどんなに辛いことか・・・大人だってしんどいんだから....私だってしんどい。
>誰かの助けが欲しいくらいなのに・・・・”

>もう、発狂状態で、何も受付けないが、とにかく水を飲ませる・・
>発狂泣きは続き、しまいには、吐いてしまう・・・
>吐いて、驚き、さらにエスカレートする・・・

外部リンク:72.14.207.104
より、抜粋
9
(10): 2006/05/25(木) 23:09:23 ID:OR0KztdK(4/4)調 AAS
ガイドライン追加案

1.躾のできていない子供を海外旅行に連れて行くのは止めましょう。
2.赤ん坊は躾ができないのだから、海外旅行に連れて行くのは止めましょう。
3.自分の赤ん坊は迷惑などかけないという自信があるなら、連れて行けばよろしい。
10: 2006/05/25(木) 23:11:11 ID:8dKa7NXT(6/6)調 AAS
「いつもの人」の奇怪な箇条書き、どうぞ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11: 2006/05/26(金) 00:48:57 ID:NgMtHzDh(1/13)調 AAS
しまった…前スレで2ch歴初の1000ゲトに成功したのに
フツーにくだらんカキコを… orz

さてスレの本題に戻らないと
12
(1): 2006/05/26(金) 00:50:44 ID:38IZ/n+w(1/4)調 AAS
罵倒のおじさまってよく日中に書き込みされてるから
ニート君かと思ったけれど、違ったのね。

あ、おじさまじゃなくて、おばさまなのかしら?主婦だったらあの時間の書き込みも納得。
13
(1): 2006/05/26(金) 00:53:16 ID:tO9KHmkL(1/11)調 AAS
>>前スレ994

だよな。
俺、パリでは内輪向けパーティー三昧。
(入場のたびに本人確認がウザ)
仕事上つき合うけど、好きではないよ。
得てして最後は黒人DJがドカスカやって終わるけどうんざり。
そんなパーティーに、あんな大物が来るからワケワカンネ

だがしかし、ケータリングはものすごい金かかってる。
パリ市内で遠望がきく某ブランドの某所にて。
14
(2): 2006/05/26(金) 00:56:24 ID:pDS+GxEP(1)調 AAS
>>12
前レスでも書いたけど、>>997って粗暴さんじゃないかなぁ?

もしそうだったら、粗暴さんと罵倒さんは違う人だよ〜>粗暴さん
15: 2006/05/26(金) 00:57:38 ID:NgMtHzDh(2/13)調 AAS
>>13
それバリバリセレブ…

バインダー、見てるか?
子連れがどうとかはとりあえず別にして
こう言うのがセレブな欧州滞在だと思わんか?
16
(1): 2006/05/26(金) 01:01:53 ID:FsP7zRF/(1)調 AAS
前のスレ
>>1000

今度探してタクシーで行って見る。漏れはいつもは三越の横の日本食売ってる個人
商店で漬物と寿司を買うか(その隣の怪しい中華料理屋には行かん)、ホテル
となりの中華ファースト店もどきの店屋で持ち帰りするか。
17
(1): 2006/05/26(金) 01:05:38 ID:5oaLot//(1/5)調 AAS
スレも改まった事だし、明日は3本潜るんで
この辺で寝るわ>皆様

いけねー、もう午前2時だw

おやすみぃ
18: 2006/05/26(金) 01:16:19 ID:NgMtHzDh(3/13)調 AAS
>>16
なんかさぁ、僕ら、セレブ旅行とは程遠いねw
でも他人には迷惑かけてないからいいよね?…と。

>>17
おやすみ〜
3本も潜るってスタミナすげぇな
…まさかヌーメアとかだったり?
超行きてぇよ

子連れダイブ旅行とかするヤシいるのかな?
まぁDQN親でないなら殊更には叩かんけど…
19
(1): 2006/05/26(金) 02:01:54 ID:38IZ/n+w(2/4)調 AAS
>>14
そうだったみたいだね。
粗暴のおじさんったらあわてんぼちゃんね(ハアト
20: 2006/05/26(金) 02:08:14 ID:m8IJN254(1/2)調 AAS
>>14
罵倒だの、粗暴だの勝手に名前つけておいて、
取り違えて、挙げ句の果てには謝りもしないで、
主婦だのおばさんだの好き勝手だな
あぁ 14が言ってるのではないんだが、
男だの、女だの想像するのは勝手だが、証拠もなしに決めつけるな。
「この書き方は女だ」なんて、なんなんだ?何度も言うが私はここにウソを書いたことはない。
日頃真っ赤なウソばかり書いているから他人の発言が信じられないんだ。
まったくいい加減にしろ。
21
(1): 2006/05/26(金) 02:14:52 ID:m8IJN254(2/2)調 AAS
>>19
勘違いは謝る
しかし、粗暴だのと名付けるのはやめてもらいたい。
私より古くからいる者はそうでもないが
新しいやつらが名前を見ただけで悪者扱いをする。
割とまともなことを言っても妙な名前のせいで
くだらないレスをつけられる身にもなってみろ
22: 2006/05/26(金) 02:40:26 ID:38IZ/n+w(3/4)調 AAS
>>21
あ、勘違いに気づいて頂けたようで。。。(ホッ
粗暴さ、、、、あ、いや、
おじさま、これからもたくさん発言してスレを盛り上げてね(ハアト
23: 2006/05/26(金) 06:54:26 ID:DG9nrDUO(1/4)調 AAS
、、、、あ、いや、 この糞スレもとうとう28か。
また【糞スレ】ファンの皆様が喜ぶな。

【記録掛】はますます偏執狂ぶりを発揮してホスイぞ(w
24: 2006/05/26(金) 06:58:51 ID:DG9nrDUO(2/4)調 AAS
>勘違い、迷惑かけまくりのDQN親を糾弾するスレです。

・・・て優香、こんな非常識で反社会的な【糞スレ】自体が「勘違い、迷惑かけまくり」の極地なんだが(涙
25: 2006/05/26(金) 07:02:16 ID:DG9nrDUO(3/4)調 AAS
ガイドライン追加案【愚案につき廃案】

1.躾のできていない子供を海外旅行に連れて行くのは止めましょう。← これはもっとも。
2.赤ん坊は躾ができないのだから、海外旅行に連れて行くのは止めましょう。← オマエがとやかく言うことじゃない。
3.自分の赤ん坊は迷惑などかけないという自信があるなら、連れて行けばよろしい。← オマエごときが「よろしい」などお笑い草。
26: 2006/05/26(金) 07:05:47 ID:4WY0KJBy(1/2)調 AAS
ガイドライン:誰も参考になんてしてないから何でも可
27: 2006/05/26(金) 07:13:53 ID:DG9nrDUO(4/4)調 AAS
>ガイドライン:誰も参考になんてしてないから何でも可

もっともです。あなたはまとも。
28
(1): 2006/05/26(金) 07:17:08 ID:4WY0KJBy(2/2)調 AAS
世の中には色々な考えの人がいて、彼らなりにガイドライン作ってるからな。
変な宗教とか、変な政治団体とか。彼らだけでそのガイドラインに満足してる
他に人にとってはどうでもよいことなんだな。
だから子供が嫌いな人たちが「ガイドライン」作るのは一向に構わん。
誰にも相手にされないだけ
29: 2006/05/26(金) 07:34:57 ID:tO9KHmkL(2/11)調 AAS
やっぱり粗暴さんは2chに向いてないと思う。
30: 2006/05/26(金) 08:17:50 ID:uwFjxb/j(1/2)調 AAS
>>28
どうでもいいなら放っておけばよろしいのに…
気になるのは、DQN行為をしているという意識があるからではないかしら?
それに何度言われてもわからないようですからハッキリ申し上げますけれども、

「子供嫌いなのではなく、貴女のようなDQおばさんが嫌い」

なんですのよ。
31: 2006/05/26(金) 09:52:47 ID:+zix8qPd(1/4)調 AAS
最近、早朝になると奇妙な掛け合い漫才が始まるのだか…

5/25
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea

5/26
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
2chスレ:oversea
32: 2006/05/26(金) 10:20:33 ID:PAW2ouGu(1/2)調 AAS
ガイドライン結構じゃないですか。
なるべく迷惑をかけずに行こうとしてる親御さんにとっては。
地球の歩き方掲示板でもスイスに行こうと情報を求めてた親御さんに
いきなりついたレスが、「ほかの人が迷惑です」みたいなので
かわいそうになったことがあるし。

問題は見るべき人が見てくれないであろう事だけですね。
33
(8): 2006/05/26(金) 11:08:49 ID:ZUH7sIdG(1/6)調 AAS
ガイドラインって色々な考えの人が話し合って決めるのがガイドラインでしょ
偏った考えを持つ人が希望を羅列するだけじゃガイドラインとはいえないよ
34: 2006/05/26(金) 11:12:08 ID:6zxxxBUB(1/2)調 AAS
>>33
まあ、アレだ。
単なる常識を明文化しただけだ。
1-
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s