[過去ログ] 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/19(土) 00:27:20 ID:4NEbC4wg0(2/2)調 AAS
×そういう意味で規約は
○そういう意味で規約は必要なわけで。
92
(1): root▲▲ ★ 2008/01/19(土) 00:35:57 ID:???0 BE AAS
>>64 の作業について、別途メールでもお願いを出しました。
93: ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM 2008/01/19(土) 07:32:07 ID:0GmciNMX0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.freebsd.org
ほぼ1年ぶりなんですねえ。
94: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/19(土) 20:50:18 ID:OSIEYvek0(1)調 BE AAS
>64 >92
ack(^_^;)
95: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/19(土) 20:53:41 ID:R7oaQUr50(1)調 AAS
>>89
きつねちんを見かけたら
今度は中尾ちんと呼べということか
96
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/19(土) 21:21:44 ID:V80wQ/fU0(1)調 AAS
>>90
ドメインmaido3.comの保有者はN.T.Tecですよ。
なので、maido3.com標準セッティングはN.T.Tec標準セッティングと見るべきでは?
97: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/20(日) 03:27:04 ID:D0uahGve0(1)調 AAS
そのへんは曖昧なままにしておきたいんだろうな・・・
98
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/20(日) 10:41:49 ID:ktZ4gjEAP(1)調 AAS
>>96
> ゼロ(Maido3.com) … 日本におけるBIG-server.comブランドのサーバ開発・販売・顧客サポート
BIG-server.comってアメリカでの業務実績もあるんでしょ?
maido3.comは日本国内サポ専用会社で
maido3.com標準セッティングでよくね?

N.T.Tec標準セッティングの日本専用ブランド名がmaido3.com標準ってことで
すかいらーくグループなのに
バーミヤンオリジナルドレッシングみたいな
99: stream ◆PNstream2s 2008/01/20(日) 11:13:19 ID:iO63fa1G0(1)調 AAS
Apache HTTP Server 2.0.63, 2.2.8 Released

2chで特に関係ありそうなのは…

外部リンク[8]:www.apache.org

*) core: Change etag generation to produce identical results on
32-bit and 64-bit platforms. PR 40064. [Joe Orton]
→雪だるまのフロントで32bitと64bitを混在させる時にうれしい
 ちなみに2.0系にはこの修正は反映されてない

*) mod_proxy_http: Correctly parse all Connection headers in proxy.
PR 43509 [Nick Kew]
*) proxy: Fix persistent backend connections.
PR 43472 [Ruediger Pluem]
→フロントのapacheとsquidの間でパフォーマンスが上がったかも?

*) mod_charset_lite: Don't crash when the request has no associated
filename. [Jeff Trawick]
→read.html関係でmod_charset_lite使ってたのは過去の話でしたっけ? 

セキュリティ関係の修正はどれも2chには関係ないと思う。
100
(2): ◆BFzK/mtqM2 2008/01/20(日) 17:24:23 ID:cfg9OZxY0(1)調 BE AAS
>>49
外部リンク[c]:www.jp.freebsd.org

MFC 1.28,1.29: reject cpufreq changes before sched_bind() is usable and remove duplicated levels.

これで直ったのかな??
101
(1): root▲▲ ★ 2008/01/20(日) 18:15:40 ID:???0 BE AAS
>>100
それ、RELENG_7_0 にも入ったみたいですね。
あとで、試してみるです。
102: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/20(日) 22:03:44 ID:9Fz8eFWt0(1)調 AAS
>>98
すかいらーくグループなのに
バーミヤンオリジナルドレッシング

わかりやすくてワロタw
103: root▲▲ ★ 2008/01/21(月) 14:04:27 ID:???0 BE AAS
携帯→2ch運用情報スレッド56
2chスレ:operate
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
2chスレ:operate

新しいOSに持っていったら、これを直さないとだめと。
#
# 2chスレ:operate
# kawasemi treatment
#
# DST (PDT)
# Jan-Mar
1 7 * 1-3 * prog_name > /dev/null 2>&1
# Apr
1 7 * 4 * [ "`/bin/date +\%Z`" = "PST" ] && prog_name > /dev/null 2>&1
1 8 * 4 * [ "`/bin/date +\%Z`" = "PDT" ] && prog_name > /dev/null 2>&1
# May-Sep
1 8 * 5-9 * prog_name > /dev/null 2>&1
# Oct
1 7 * 10 * [ "`/bin/date +\%Z`" = "PST" ] && prog_name > /dev/null 2>&1
1 8 * 10 * [ "`/bin/date +\%Z`" = "PDT" ] && prog_name > /dev/null 2>&1
# Nov-Dec
1 7 * 11-12 * prog_name > /dev/null 2>&1
104
(1): root▲▲ ★ 2008/01/22(火) 11:13:09 ID:???0 BE AAS
>>100-101
入れて、make -j 8 buildworld buildkernel してみました。
頻度はとても減りましたが、出るみたい。
上記では一度だけ出ました。

calcru: runtime went backwards from 2152662958 usec to 969510611 usec for pid 809 (make)
105: root▲▲ ★ 2008/01/22(火) 11:13:26 ID:???0 BE AAS
>>104 は @ oyster901
106
(1): root▲▲ ★ 2008/01/22(火) 16:04:32 ID:???0 BE AAS
負荷がかかってなくても出るのね。しかも同時にどばっと。

Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2290 usec to 140 usec for pid 789 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2573 usec to 157 usec for pid 788 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2225 usec to 136 usec for pid 787 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2337 usec to 143 usec for pid 786 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2245 usec to 137 usec for pid 785 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2197 usec to 134 usec for pid 784 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2607 usec to 159 usec for pid 783 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 2716 usec to 166 usec for pid 782 (getty)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 1834 usec to 112 usec for pid 732 (md0)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 1773 usec to 1253 usec for pid 715 (sendmail)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 29547 usec to 26744 usec for pid 711 (sendmail)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 4739 usec to 1251 usec for pid 691 (cvsupd)
...(中略)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 85286 usec to 40421 usec for pid 2 (g_event)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 11208 usec to 6797 usec for pid 1 (init)
Jan 21 22:51:46 <0.2> oyster901 kernel: calcru: runtime went backwards from 1086 usec to 66 usec for pid 0 (swapper)
107: ◆BFzK/mtqM2 2008/01/22(火) 20:58:11 ID:WLxMiky9O携(1)調 AAS
>>106
biosが負荷に応じてCPUクロックを勝手に変更するのが原因とかどっかに書いてあったです。
108
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/22(火) 21:22:43 ID:UjQI8c7r0(1)調 BE AAS
tiger505,tiger506できたー(^_^;)
root ★さんにroot情報送信済みー
109: root▲▲ ★ 2008/01/22(火) 21:34:46 ID:???0 BE AAS
>>108
ありがとうございます。と思いきや、
newsplus.jp のメールサーバが不調なようです。(´・ω・`)

今日自宅に帰ったところで直します。
その後受け取り確認をします。
110: root▲▲ ★ 2008/01/23(水) 02:06:42 ID:???0 BE AAS
>>108
受け取りました。基本部分問題なさげです。
動作テスト & 構築作業に入ります。
111
(1): FOX ★ 2008/01/23(水) 12:56:04 ID:???0 AAS
「毎時クリアされるキャッシュ」を持った何者かが動いているような
なんだろーか

毎時そのクリア後大量のアクセスがあるように転送量を見ていると思う。
これが最近のあちこちサーバがあふれている原因のような、
112: ぎくっ ◆kugi...p/2 2008/01/23(水) 13:09:51 ID:In3krPlX0(1/2)調 AAS
ヲチられてるぽいwwwwwwwwwwwwwwwwww
113: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 13:12:40 ID:Ahip6rLN0(1)調 AAS
>>111
他国とかからのF5アタックじゃなくて?
114
(3): FOX ★ 2008/01/23(水) 13:18:52 ID:???0 AAS
ホボンには引っかかっていないのか?

たとえば hobby11/etc7 のグラフ
綺麗なカーブにならないで毎時のところでがくっとするんだよなぁ
外部リンク:traffic.maido3.com
115: ぎくっ ◆kugi...p/2 2008/01/23(水) 13:28:22 ID:In3krPlX0(2/2)調 AAS
焦らせやがってwwwwwwwwwwwwwwwww

自分でトラップバグ書き込んでるだろう
116
(1): ◆Reffiz2Zh. 2008/01/23(水) 13:33:37 ID:ArZWaS7N0(1)調 AAS
>114
Googleさんとかサーチエンジン系じゃないかと思われ
117
(1): root▲▲ ★ 2008/01/23(水) 13:33:41 ID:???0 BE AAS
>>114
鋭いですね、、、。

music8/tv11/dso/snow
外部リンク:traffic.maido3.com

ログを精査すると、わかるものがあるかもしれないと。

# 今、ネットワーク的につらいところにいるので、
# 本格調査は夜遅くになるかなと。
118
(1): FOX ★ 2008/01/23(水) 13:36:03 ID:???0 AAS
>>116
サーチエンジン系は毎時なんて概念がないのが今までだったけど、
そんな挙動をするやつができたのか?

>>117
まぁ じっくりですねぇ
119: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 13:42:03 ID:g0AaB/B7O携(1)調 AAS
>>118
百度じゃないか?
120: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 13:45:51 ID:Zq94pAlX0(1)調 AAS
また百度かよ
大人しくしましたってのは、お得意のデマなんか?
121: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 15:38:19 ID:ykYxHo5j0(1)調 AAS
百度臭いな
俺の所はrobots.txtとUAで弾いてたけど
今度は国内の鯖からUA偽装して来てる
122: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 16:25:37 ID:DOe8nvk/0(1)調 AAS
2chスレ:news

関係有るのかな
123: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 18:16:04 ID:7EJ98T090(1)調 AAS
なんか言われてるぞw

2chスレ:jisaku
676 :Socket774:2008/01/23(水) 17:24:40 ID:T2rVklg1
>>672
最適化自己ビルドした2chって激遅ですね。海外鯖を考慮しても、表示までに5800msとかありえない。
124: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 18:22:00 ID:qRNrzsDN0(1)調 AAS
あ、そう
125
(1): FOX ★ 2008/01/23(水) 22:12:45 ID:???0 AAS
.dat を取得するときって今はどんな仕組みになっているんですかね?

httpd が単にdatを返すだけ?
anydat.so関係が動いていて云々?
もしそうだとしたらそのオーバーヘッドとかはどんな塩梅?

といろいろ知りたい年頃になっています。
126: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/23(水) 22:20:51 ID:RLnzDFId0(1)調 AAS
遅い思春期だな。
127: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:13:03 ID:???0 BE AAS
66.249.70.152 @ music8

って何?

アクセス数で2位以下の3倍ぐらいあるんだけど。
128: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:14:17 ID:???0 BE AAS
Googlebot か、、、。

なんか、read.cgi 叩かれまくり。
129: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:15:20 ID:Vd+X5Jrj0(1/6)調 AAS
最近のGooglebotはBaidu並みになってきたね
半年前まではずっと大人しかったのに
130: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:16:50 ID:???0 BE AAS
これは?

60.39.129.62
131
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:17:35 ID:llPMJeFo0(1/2)調 AAS
p2062-ipad514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
132: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:18:07 ID:???0 BE AAS
>>131
どもです。ふむ。
read.cgi 叩きまくり。こっちはIEといってくるみたい。
133: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:20:25 ID:llPMJeFo0(2/2)調 AAS
目的がわからん。
何でDATじゃなくてread.cgi?
134: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:20:42 ID:???0 BE AAS
今 music8 が異常に重いのは、

60.39.129.62
がむちゃくちゃやってくる、
ってかんじですね。

66.249.70.152
も多いけど、その倍ぐらいの密度があるかんじ。
135: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:21:53 ID:m386/Dqk0(1)調 AAS
負荷が目的かな?
136: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:24:42 ID:Vd+X5Jrj0(2/6)調 AAS
リロードバーボンでバイバイできないのかな
Googleは仕方ないとして
137: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:27:20 ID:t53emIkA0(1/2)調 AAS
またocnか
138
(1): root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:27:37 ID:???0 BE AAS
こんだけやれば、リロードバーボン効くと思うんですけどね、、、。

効きが悪い、とか、そんなことはないのかな。
139
(1): 水色@飛行石 ★ 2008/01/24(木) 00:27:37 ID:???0 AAS
ウイルス焼き(deny)も出来ますけどねー。

けど元が何か判らないと焼いても駄目かなー。
140: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 00:28:36 ID:???0 BE AAS
>>139
今分析フェーズですね。

もう少し観察します。ログはちゃんととられているので。
と言っても明日も早いんで早寝の予感。
141: 水色@飛行石 ★ 2008/01/24(木) 00:34:57 ID:???0 AAS
了解ですー。
142: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 00:41:08 ID:zI1B+H920(1/4)調 AAS
この前pinkでdat400個を1分以内で落としてもバーボン効かなかった
143: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 06:36:47 ID:3gTPIOMW0(1)調 AAS
のんべえだな
144: stream ◆PNstream2s 2008/01/24(木) 07:58:50 ID:Q2qaNiHZ0(1)調 AAS
>>138
2ch利用者側から見ると、リロードバーボンはもうずいぶん前から全く動いてないですよ
145: FOX ★ 2008/01/24(木) 15:04:17 ID:???0 AAS
ありゃま
146: FOX ★ 2008/01/24(木) 15:30:26 ID:???0 AAS
直さなきゃなぁ

しかし・・・
どこのなんと言うプログラムなのかすっかり忘れた。
まず発掘隊を派遣セネガル
147
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 16:20:32 ID:bMXWFcWs0(1/3)調 AAS
bbon かな? 古いか?
148: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 16:25:28 ID:???0 BE AAS
>>147 です。
ちと、他のプログラムと位置が違ったようかん。

次オンラインになるのは深夜の予定。
149: root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 16:27:14 ID:???0 BE AAS
各サーバは F22 と同じリスト共有してキックしてますが、
キックしてるほうからみる限り、動いているように見えるです。

それぞれのサーバからの、
なんというか伝達系(?)が、しくっているのかも。
150: ◆SANUKI/VII 2008/01/24(木) 16:30:34 ID:R08d9SyJP(1/5)調 BE AAS
s2ch@xrea鯖から試してみたけどリロードバーボンかかってるみたい
151
(1): FOX ★ 2008/01/24(木) 16:35:36 ID:???0 AAS
そう 伝達系が・・・問題あったみたい、

他の防御システム(UA?)ではじかれていて伝わっていない。
改修せねば、

>>147
どもども そんな感じた゜った
152: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 17:11:04 ID:bMXWFcWs0(2/3)調 AAS
ほうほう、排水管が詰まった感じさね。
Rock等もうまく流れるようになるとイイな。

>151 いえいえ、どーも。
153
(1): FOX ★ 2008/01/24(木) 17:25:09 ID:???0 AAS
外部リンク[cgi]:qb6.2ch.net

動き出した予感。
154: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 17:36:39 ID:bMXWFcWs0(3/3)調 AAS
あとは00分毎(?)にやってくる「変なの」を待つのか。
155: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/01/24(木) 17:47:33 ID:Xql7dINn0(1/2)調 AAS
壮観だなー
156: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 17:54:21 ID:Vd+X5Jrj0(3/6)調 AAS
16時あたり、繋がらない報告がちらほら

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part48
2chスレ:operatex
157: ◆SANUKI/VII 2008/01/24(木) 17:58:51 ID:R08d9SyJP(2/5)調 BE AAS
razil.jpが入ってるような
158: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:02:48 ID:q/tqvAP10(1/9)調 BE AAS
(^_^;)つ210.135.99.2 (fo002.razil.jp)
159: FOX ★ 2008/01/24(木) 18:06:38 ID:???0 AAS
おぅ 抜いてこなきゃ
160: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:07:33 ID:q/tqvAP10(2/9)調 BE AAS
これもブラジル関係と思われ(^_^;)つ210.135.99.23 (my2.search.tower.jp) 1
161: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:09:34 ID:q/tqvAP10(3/9)調 BE AAS
ブラジル関係のIPアドレス(^_^;)
210.135.99.2 外部リンク:fo002.razil.jp
210.135.99.5 外部リンク:p2.2ch.net
210.135.99.6 外部リンク:p2.2ch.net
210.135.99.7 外部リンク:epg.2ch.net
210.135.99.14 外部リンク:search.tower.jp
210.135.99.21 外部リンク:my0.search.tower.jp
210.135.99.22 外部リンク:my1.search.tower.jp
210.135.99.23 外部リンク:my2.search.tower.jp
210.135.99.24 外部リンク:my3.search.tower.jp
210.135.99.40 外部リンク:u.razil.jp
210.135.99.78 外部リンク:rz2.irx.jp

ほかにもあるかもだけど(^_^;)とりあえずわかる範囲で
162
(1): FOX ★ 2008/01/24(木) 18:10:51 ID:???0 AAS
げっ そんなにあるのか、、、

210.135.99 でスルーするか、
163: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:12:26 ID:q/tqvAP10(4/9)調 BE AAS
>162
それが楽かも(^_^;)
164: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:13:23 ID:q/tqvAP10(5/9)調 BE AAS
210.135.97
もスルーで(^_^;)
210.135.97.1 外部リンク:find01.razil.jp
とかが詰まってる
165: FOX ★ 2008/01/24(木) 18:14:44 ID:???0 AAS
はいー
166
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:22:28 ID:q/tqvAP10(6/9)調 BE AAS
210.135.98にもrazilが山ほど(^_^;)
えーっと
210.135.96
210.135.97
210.135.98
210.135.99
210.135.100

は通してOKだと思う(^_^;)
167
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 18:32:01 ID:+P7nlOls0(1)調 AAS
もしかしてp2.chbox.jpでエラーが出るのもこれと関係あるの?
外部リンク:ss.chbox.jp
外部リンク[php]:p2.chbox.jp
168: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 18:36:45 ID:umVBUmP+0(1)調 AAS
lihe9(banana3102)落ちてる?
169
(1): root▲▲ ★ 2008/01/24(木) 18:38:03 ID:???0 BE AAS
>>153
おつですた。

これで、あちこちあふれているのが解消の方向だといいかなと。
170
(1): FOX ★ 2008/01/24(木) 18:46:10 ID:???0 AAS
>>166
いってきます

>>169
Rock54が不調らしいんですが
みて欲しいー
171: [es] ◆MUMUMUhnYI 2008/01/24(木) 18:52:15 ID:fFN2af1X0(1)調 AAS
>>170
了解です。 < Rock54
しかし、所用でこれから数時間程度
オフラインでないといけない、、、。
172
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 18:59:58 ID:q/tqvAP10(7/9)調 BE AAS
>167
あー(^_^;)202.181.96.112やね
ひっかかってる外部リンク[cgi]:qb6.2ch.net
173: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/01/24(木) 19:04:55 ID:Xql7dINn0(2/2)調 AAS
BBQが応答しません
ってなに?
174: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:05:08 ID:TEgokuxO0(1)調 AAS
これもひっかかってる
★2ちゃんねる検索★
外部リンク:k-2ch.as.wakwak.ne.jp
85 BBON.mamono.419   61.205.237.94 (k-2ch.as.wakwak.ne.jp) 42
175: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:07:36 ID:AT+PXGUX0(1)調 AAS
74 morningcoffee   229.74.. (????????.74) 49
変なデータが入ってる?
176: 株価【949】 △△ ◆cZfSunOs.U 2008/01/24(木) 19:12:20 ID:88HUVchW0(1)調 AAS
>>125 anydat.so は,少なくともライブな dat を返す時は
デフォルトハンドラ(普通に静的コンテンツを返す時のハンドラ)と
同じようなことしかやってないので,オーバヘッド云々も
デフォルトハンドラと同じだと思います.
177
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:12:21 ID:VRv3tR1J0(1)調 AAS
ちょっと無駄に引っかかりすぎじゃね?w
178: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 19:32:57 ID:q/tqvAP10(8/9)調 BE AAS
>177
たかだか100件ちょっとだべ?(^_^;)
全体だと500万以上の人が使ってて、その5万分の1以下しか引っかからないわけで・・・・
それくらいゆるい規制なんだと思うんだが。
179: FOX ★ 2008/01/24(木) 19:37:23 ID:???0 AAS
再開初日だし、
作ったときはもっと引っかかったんじゃなかったかなぁ
もう四年になる?
180: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:38:27 ID:Vd+X5Jrj0(4/6)調 AAS
30 BBON.news24.483   209.85.138.136 (pr-out-f136.google.com) 83

これは携帯からPCサイト見るプロキシな気がする(ポケブラと同じようなもの)
181
(1): ◆SANUKI/VII 2008/01/24(木) 19:42:32 ID:R08d9SyJP(3/5)調 BE AAS
讃岐ミラーがひっかかりすぎワロタ
182
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:45:49 ID:y1JZGPqh0(1)調 AAS
クローラー&過剰リロード対策スレ
2chスレ:operate

最初はこれかな
183: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 19:47:18 ID:t53emIkA0(2/2)調 AAS
life9死んでるみたいだね
外部リンク[html]:ch2.ath.cx
184: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/24(木) 19:47:33 ID:q/tqvAP10(9/9)調 BE AAS
3年前か・・・・(^_^;)
185
(1): FOX ★ 2008/01/24(木) 19:51:09 ID:???0 AAS
>>182

なつかしー

>>181
引っかからないくらいキャッシュするんだ。
186
(1): ◆SANUKI/VII 2008/01/24(木) 20:07:50 ID:R08d9SyJP(4/5)調 BE AAS
>>185
容量50Mしかないんだもん。

除外設定してあるs2ch.netを串代わりにdat取得してみるか。
たぶん重くて繋がらないけど。
187: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 20:44:44 ID:Vd+X5Jrj0(5/6)調 AAS
W2chの中間鯖もひっかかってるな
キャッシュしてアクセス減らしても、利用者が多い鯖だと限界があるでしょ
blackgoatも公開されてないしliveb1は終わったし、どうすんだろ
188
(5): FOX ★ 2008/01/24(木) 21:03:52 ID:???0 AAS
一台で100万PV/day以上だったら
除外もありかな?

それ以下だったらキャッシュの機能頑張って向上させてちょ
ってとこかと。
189: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 21:09:41 ID:WowB4Aeh0(1)調 AAS
>>188
お前今日の朝雪かきしてたろ
全然関係ない話だけど
190: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 21:54:48 ID:RQxVH0Yg0(1)調 BE AAS
>>188
しゃぶれよ
191: [´・ω・`] 122x212x200x41.ap122.ftth.ucom.ne.jpみお ◆KneVFqWzh. 2008/01/24(木) 21:57:13 ID:e6ColIbu0(1)調 BE AAS
あいうえお
192: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 22:54:02 ID:Vgr7sYdo0(1/3)調 AAS
>>186
讃岐のところのPVってどれくらい?
193
(2): ◆iMona8qBVI 2008/01/24(木) 23:21:01 ID:8Pridb/00(1/2)調 AAS
>>188
携帯用2chブラウザの中継サーバを立ち上げているのですが
規制に引っかかってしまったようです。
1台で100万PV/day以上あるのでできれば除外していただけると助かります。
ただ現状ではIPが固定でないのですが、User-Agent等での除外は可能でしょうか。
194: ◆SANUKI/VII 2008/01/24(木) 23:21:39 ID:R08d9SyJP(5/5)調 BE AAS
今メインの調子悪いから110万くらいかなぁ。
195: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:26:46 ID:RCLC9tgH0(1)調 AAS
>>188
2chスレ:nanmin

773 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 22:52:23
なんか見えちゃってますよ
2ch板:ogame2
196: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:27:03 ID:uLgvCUiC0(1)調 AAS
>>193
User-Agentでやってしまうと偽装ですり抜けてくる人が
必ず出てくるので、できれば固定IPにしてからお願いに来る方がよろしいかと・・・。
197
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:37:21 ID:Vgr7sYdo0(2/3)調 AAS
>>193
アドレスは固定でないにしろ、ドメイン名は固定だよね。
ドメイン名で例外にできないのかな?
198: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:38:24 ID:zI1B+H920(2/4)調 AAS
変動IPのドメインなんか当てになんねーよ
199
(1): stream ◆PNstream2s 2008/01/24(木) 23:44:39 ID:YFwMgu3O0(1)調 AAS
固定IPアドレスがいくらすると思ってるんだ
200
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:47:07 ID:zI1B+H920(3/4)調 AAS
フレッツ・ADSLプラン月額780円
Bフレッツプラン月額980円

外部リンク:www.sakura.ad.jp
201: ◆iMona8qBVI 2008/01/24(木) 23:50:09 ID:8Pridb/00(2/2)調 AAS
>>197
はい。ドメイン名は固定です。
逆引きは設定できないので、正引きで一致させることになるのですが、
もしそれでも大丈夫でしたらお願いしたいです。
202
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:51:28 ID:Vgr7sYdo0(3/3)調 AAS
>>200
まさか、その値段で引けると思っていないだろうな。。。。
203: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:53:22 ID:zI1B+H920(4/4)調 AAS
>>202
※ご利用になるサービスによって、各事業者様へのお申し込みが別途必要です。
※ご利用になるサービスによって、別途接続料金が必要です。
外部リンク:www.sakura.ad.jp
204: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/24(木) 23:58:08 ID:Vd+X5Jrj0(6/6)調 AAS
sakuraのフレッツ接続は実質alpha-netだから使い物になんねーよ
205: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 00:06:08 ID:3dCt1oh10(1)調 AAS
今回のは大体25万/dayで引っ掛かることもありそうですね。
206: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 00:36:10 ID:ZhtusSJD0(1)調 AAS
>>199
アサヒネットなら1000円+フレッツ料金だよ

そもそもパブリックに何かサービスやろうってのなら
データセンター設置のroot権限つきサーバを借りれば?
207: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 00:47:10 ID:z8fkGLgK0(1)調 AAS
自宅鯖板あたりの話題ですか
なかなか使い勝手のいいISPは見当たらないですな

値段だけ見れば安いところも出てきましたが
208: ◆typhon2gWo 2008/01/25(金) 06:59:52 ID:7oa6/2oJP(1)調 BE AAS
2chモバイルメニューです
外部リンク:s2.s2ch.net
外部リンク:s3.s2ch.net
外部リンク:typhon.s2ch.net

バーボン外してください><
209: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 09:24:19 ID:nfxKn+ppO携(1)調 AAS
100万PV/dayか(;´д`)
もうちょい敷居下がらないかなー
210
(2): root▲▲ ★ 2008/01/25(金) 11:47:41 ID:???0 AAS
以下のDNS設定をお願いします。

・tiger504 雪だるまフロントへ転用
・news20系 雪だるまフロント・バックの残設定の削除

(現状)
+news20b.2ch.net:206.223.150.52
+news20f1.2ch.net:206.223.150.64
+news20f2.2ch.net:206.223.150.74
+news20f3.2ch.net:206.223.150.84
+news20f4.2ch.net:206.223.150.110
+news20f5.2ch.net:206.223.150.42

(変更後: 上記6行を削除、下記3行を追加)
+live23f6.2ch.net:206.223.150.115:300
+live24f6.2ch.net:206.223.150.115:300
+www2f6.2ch.net:206.223.150.115:300
211: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/25(金) 13:50:29 ID:G0x36OYIO携(1/2)調 BE AAS
>>210
ack(^_^;)
212
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/01/25(金) 14:22:28 ID:G0x36OYIO携(2/2)調 BE AAS
>>210
done(^_^;)
213: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 16:20:41 ID:Q5yZOFmE0(1/2)調 BE AAS
>>212
しゃぶれよ
214: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 16:26:32 ID:7OquqVVb0(1)調 AAS
>>212
かわいい
215: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 18:20:32 ID:e7kXa2oX0(1)調 AAS
>>167のスナップショット2chも解除していただきたいのです
スレッドをキャッシュ出来ないんじゃ存在価値がないし
216: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 18:21:56 ID:v//nfDOC0(1)調 AAS
存在価値なくて結構。
217: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/01/25(金) 18:29:40 ID:epUHBIgK0(1)調 AAS
snapshotも100万PVくらいあるんじゃね?
chboxの責任者ひっぱりだしてこいw
1-
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s