[過去ログ] 箱根総合スレ (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2006/06/04(日) 13:23:29 ID:7BEBv0M6(1)調 AAS
露天風呂付き客室で、予算が一人三万以内の旅館を、ご存知のかたいたら教えてください。
749: 2006/06/04(日) 14:55:42 ID:AFri0/4N(1/2)調 AAS
相も変わらず、自作自演で宣伝しているな。藁
750: 2006/06/04(日) 15:09:13 ID:AFri0/4N(2/2)調 AAS
にっぽんの温泉100選
外部リンク[html]:www.kankoukeizai-shinbun.co.jp

2005年度、箱根湯元が前年の42位から28位に上昇。全国的に見れば、箱根なんてその程度なんだよね。
751: 2006/06/04(日) 16:28:19 ID:qobCF3ME(1)調 AAS
だってそれ団体さん向けの・・・
752: 2006/06/04(日) 17:50:38 ID:NjYBO/LP(1)調 AAS
>>744
松坂屋は・・・・
温泉以外は腹立つことばっかりだぞ
まあ一回行ってみなよ
俺はもう二度と行かないけどな
753: 2006/06/05(月) 15:52:58 ID:uEs4BHbk(1)調 AAS
箱根の一の湯、うちの両親が行ってきたんだけど…
夕食がショボイって言ってた。
キンメの煮付けが臭くて食えない、味噌汁が付かない、あとお茶も出Neeee!
って気分悪くして帰ってきたんだが…。
一の湯の何所の建物かは詳しく聞かなかった。本陣?ではないハズ
場所によって一の湯ってかなり差があるの?
754: 2006/06/05(月) 22:16:33 ID:Pj9GF8en(1)調 AAS
値段相応のもの以上求めては駄目だと思いマース。
箱根相場の半額なんだから。

食事の味はどこも同じようなもんだと思う。
その時々で成功失敗もあるかも知れないけど。
755: 2006/06/07(水) 07:48:37 ID:YSiu4Wt3(1)調 AAS
箱根相場ってのがおかしいんだよ。
明らかにボッタクリ。

温浅番付で前頭のゆるーい温浅の分際でボッタ食ってんじゃねえよ、って感じ
756: 2006/06/08(木) 00:13:52 ID:2+J1PozN(1)調 AAS
だって箱根って元々ハイソのリゾート地なんだもの。
交通の便も違うし、農民の湯治場上がりの温泉地と相場や情緒が違っても仕方無い。
757: [sage] 2006/06/08(木) 08:05:17 ID:/5h67YVd(1)調 AAS
知客茶屋の豆腐、高い値段のくせに不味かった。
前の蕎麦屋にすればよかった・・・
箱根って、本当に美味しい店ないよな。
758: 2006/06/08(木) 18:19:54 ID:qGcETykM(1)調 AAS
いいホテルのレストランは美味しいよ。
値段はおいそれと近寄れないくらい高いけど。。。

個人的には普段食事する時は小田原、御殿場、沼津行ってる。
普通の値段だと美味しい食事にありつけないから。
759: 2006/06/08(木) 19:18:25 ID:UhlPSUQ0(1)調 AAS
箱根は宿泊者の20〜25%が別荘や保養所利用者らしいね。
台風の影響で去年は久々に年間訪問客数1900万人割ってしまったらしい。
一時、芦ノ湖方面の引き湯地域は温泉供給止まってたからね。
760: 2006/06/09(金) 00:11:52 ID:jl2T5Llt(1)調 AAS
某処の一の湯はフロントのおばはんが客を威嚇するです。
761: パンダ 2006/06/09(金) 03:16:56 ID:+dgZpEod(1/2)調 AAS
>>517
『章八』だなんて、やめた方が良いよ。
だって、そこの旅館の人は、お金に対して汚いし、従業員に対して人間的な
扱いをしないし、泊まるお客さんが一般の人と有名人の扱いが全く違うし
(有名人だとサービスが良い。)見栄っ張りだし、親馬鹿だし、従業員を
こき使うし、自分たちはセレブと同様だと思っているし、兎に角他の旅館
に泊まった方がいいよ。
おまけにお客さんに断りも無く、いきなり客室に入って来るときもあるので、
他の旅館に泊まることを進めます。
762: 2006/06/09(金) 13:09:46 ID:+oL3mSJy(1)調 AAS
中の人乙
763: パンダ 2006/06/09(金) 17:45:35 ID:+dgZpEod(2/2)調 AAS
ついでに旅館で仲居や番頭の仕事をしたい人は、『章八』に就職しない方が
良いよ。
最初は新入りと言うことでひいきするけど、だんだん慣れてくると扱い
方が酷くなるよ。
新しい従業員と古い方の従業員を比べると、新しい人を大事にして、
古い方はそっちのけ。
だからすぐにやめてしまう人が多いんだよ。
数年前なんて、新しい番頭が「お使いに言ってくる。」と言って、旅館
には戻らずトンズラしたこともあるし、おまけにそこ女将とその旦那と
小姑は従業員の悪口を知人や近所の主婦などにしゃべるし、または人前で
怒鳴りつけたり、馬鹿にしたり、兎に角、そこでの就職はやめた方がいいよ。
764: 2006/06/10(土) 02:05:07 ID:fS6pr+gJ(1)調 AAS
元中の人乙。
765
(2): 2006/06/10(土) 15:07:35 ID:30UCfONt(1)調 AAS
よし、やっと追いついた(`・ω・´)

仲良しサークルみたいなので箱根の温泉旅行行こうと思うんですが
休日に1万以下で泊まれる宿についてアドバイス下さい。

求めるのは
・広い温泉
・遅くまで多少騒いでも怒られない
・清潔さ
・人数10〜15人くらい

料理はいいです。
むしろ素泊まり持込OKみたいだとウレシス
仕事の都合で遅く到着する人もいるので
交通の便も良いといいですなー(´・ω・`)
766
(1): 2006/06/10(土) 18:36:08 ID:RVrcuZTl(1)調 AAS
河鹿荘はどうでしょうか?
料金もチト高めですが、行ったことのあるかた、教えてください。
767
(1): 2006/06/10(土) 23:28:20 ID:H29oQ1Sk(1)調 AAS
>>765
箱根ナチュラルパーク 花の里
768: 2006/06/11(日) 06:45:59 ID:7fhxq2+0(1)調 AAS
>>767
ありがとーう(`・ω・´)ノ

しかし、じゃらんのページも消えちゃってるし
詳細がよく分からんのう・・(´・ω・`)
参考になりそうなサイトもみつかんないさ
769: 2006/06/11(日) 14:28:44 ID:txsz263A(1)調 AAS
風呂は天山とか外湯を利用するって妥協すれば何軒かあるかも
>遅くまで多少騒いでも怒られない
取り敢えず箱根の施設だと、これが一番のネックになる条件かもしれない。
770: 2006/06/11(日) 17:42:20 ID:tvjxUeNJ(1)調 AAS
>遅くまで多少騒いでも怒られない
予約の時に二次会の会場とか借りれるかきいてみるといいです。
持ち込みOKで遅くまで借りられる場合もあります。
無料か有料か聞くのも忘れないように。
771
(1): 2006/06/12(月) 00:46:01 ID:tUFvOXT1(1)調 AAS
箱根で素泊まりのできる旅館ってあるんでしょうか?
湯元、強羅辺りが希望なのですが。
772: 2006/06/12(月) 18:10:40 ID:Dznx0A9K(1)調 AAS
いくらでもあるよ
ジャランや楽天みてみ
773: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
774: 2006/06/12(月) 23:35:35 ID:f1bg2Dhk(1)調 AAS
>>766
私も河鹿に興味あります。吉池とどっちが良いか考え中。
775: 2006/06/13(火) 00:12:43 ID:6gH5ovR+(1)調 AAS
>>771
1泊朝食でホテルやペンション、国民宿舎、貸し別荘はダメなん?
素泊まり旅館限定だったら、一の湯でいいんじゃない?
箱根って外国人向けに発展した温泉地だから旅館よりホテルの方がしっくりくる。
776: 2006/06/13(火) 18:14:34 ID:V6Wb/8oP(1)調 AAS
素泊まりっていうかマンションみたいな宿泊施設があるといいんだけどな
777: ててて [フフフ] 2006/06/13(火) 19:24:33 ID:vXJTPOMX(1)調 AAS
777
778: 2006/06/14(水) 01:46:08 ID:4ViruGS3(1)調 AAS
水明荘だったかな?湯元の近くにビジネスホテルみたいな
一人素泊まり用別館がある。7千円くらいかな。

もっともマイユクールの特別サービスプランなら少し足せば
朝夕食付くし、遥かにお勧めだけどね。

若い人なら民宿も勧めたいお!
779: 2006/06/14(水) 20:29:38 ID:OF+xFg0T(1)調 AAS
にっぽんの温泉100選
外部リンク[html]:www.kankoukeizai-shinbun.co.jp

2005年度、箱根湯元が前年の42位から28位に上昇。全国的に見れば、箱根なんてその程度なんだよね。
780: 2006/06/15(木) 08:32:57 ID:II5EldfI(1)調 AAS
だから何よ、、、、
781: 2006/06/15(木) 14:09:46 ID:khASrT2J(1/2)調 AAS
だーかーらぁ、そのランキングは団体さん向けのものだってばー
個人予約は対象になってないのよぉ。
782: 2006/06/15(木) 14:12:15 ID:khASrT2J(2/2)調 AAS
>>765
小旅館を貸し切り常態にしてしまえば良いと思いマース。
783
(2): 2006/06/15(木) 16:15:34 ID:wGCEE1xp(1)調 AAS
豊月への宿泊を検討しています。
>>679さんの「温泉に問題有り有り」が気になります。

ググってみたのですが分かりませんでした。
どなたか詳細を教えてください。
784
(1): 2006/06/16(金) 13:07:59 ID:51zAvmes(1)調 AAS
>>783
679では無いですが、宿泊経験しました。
お風呂に関してですが、本当に特徴が無いんですよ。
一言で言えば、「おもしろくない風呂」の代表というか。
浴場も小さめだし露天から景色が見える訳でもなく
1箇所しか無い為に飽きるといいますか…
お風呂目的の方はガッカリされると思いますよ。

後、他の口コミで東アジア系の方々も結構泊まりに来る
というのも見ました。差別はいけませんが癒しの温泉で
中国語と韓国語が飛び交う中ではゆっくりできなかったのかもしれないですね。
785: 2006/06/16(金) 18:57:43 ID:J9zpMJKy(1)調 AAS
四季倶楽部の中ではどこが一番お勧めですか?
786: 2006/06/18(日) 17:07:13 ID:oBwNT9vu(1)調 AAS
時々勧誘折り込み入る。
会員権は論外だけど、一般でも安いし一度泊まってみたい気もする。
どこと言うより、宿泊体験誰か書いて欲しい。
787: 783 2006/06/19(月) 13:02:27 ID:REGPmtkR(1)調 AAS
>>784
情報ありがとうございます。面白くない風呂ですか…
食事の面で候補に挙がった宿なのですが、
箱根に行くからには温泉にも満足したいです。
温泉につかっていて近くから知らない言語が聞こえてきたら
妙に気になってのんびりするのが難しいかもしれませんね。

検討し直してみます。ありがとうございました。
788: 2006/06/19(月) 20:14:34 ID:BWs2gq9u(1)調 AAS
四季倶楽部に泊まると勧誘されたりするんか
789: 2006/06/22(木) 22:20:14 ID:yNieH/gO(1)調 AAS
一般で泊まればそんな事ないんジャマイカ?パンフは置いてあると思うが。

去年だか無料や半額宿泊のキャンペーンやってた。
その代わり勧誘聞かなきゃ駄目よ、の条件。

あと岡本グループ?だったけ?の会員権折り込みもたまに入るな。
790: 一の湯最低! 2006/06/22(木) 22:43:54 ID:kkMo9nTk(1/2)調 AAS
いまさらだけど、一の湯のことを。
箱根で格安旅館といえば一の湯みたいな感じでよくニュースでてるけど、
ま、実際上の人間はパーが多いからやめたほうがいい。
働いてる人には関係ないから申し訳ないんだけどねぇ。
上の人間が、人の気持ちわからんやつばっかだからさ。
箱根エリアでは四季倶楽部、伊豆エリアでは伊東園ホテルに
やがて食われるだろうね。

方向、見失いすぎてる。
791
(1): 2006/06/22(木) 23:05:05 ID:wmF+081d(1)調 AAS
四季倶楽部は3か所泊まったことあるよ。

テルマーレ湯河原
 まあまあの雰囲気だけど、街中立地なのがつまらない。
 エレベーターで移動できるので、年寄りにやさしい。

シェモア仙石
 高台で部屋からの景色はよいし、風呂場も適当な広さ。
 ここはエレベーターあるし、施設全体がバリアフリー。
 バブルの頃に建てた自治体の保養所で無駄に立派。

強羅スタイル
 元役員専用保養所ということだけど、宿としてはいいところ無し。
 部屋は広いが風呂場は狭い。

3ヶ所とも温泉宿の夕食としては値段相応で、朝食バイキングは
種類少ないが和洋食あり。
仙石の朝食だけはハッキリ不味かった。
アルコールとソフトドリンクが高くないのがうれしい。

スタッフはどこも感じが良いし、おれは気に入ってます。
これからも利用するつもり。
792: 一の湯最低! 2006/06/22(木) 23:22:39 ID:kkMo9nTk(2/2)調 AAS
いいな四季倶楽部。
一度泊まってみたい。
箱根大好きなんだよ。
もう一週間でもなんでもずーっと箱根にいたい(笑)
793: 2006/06/23(金) 05:26:37 ID:roE/kLhP(1)調 AAS
来月後半に7月オープンの「水の音」行ってきます
ちょっと楽しみ(・∀・` )
794
(1): 2006/06/24(土) 14:59:51 ID:NqYcjBOT(1)調 AAS
>>791
サンクス!部屋は綺麗(お掃除)っすか?

シェモアが狙い目っすね。
795
(1): 2006/06/24(土) 19:33:36 ID:auT5b3Sb(1)調 AAS
シェモアの朝食が不味かったと書かれてる気が。。。
796: 2006/06/24(土) 21:43:34 ID:dpZzls+N(1)調 AAS
>>794,795
一生懸命思い出してみました。
朝食はどこの宿もありきたりのおかずにパン、ご飯だったんだけど、
シェモア仙石はパンがトテーモ不味かった!!
パサパサのパンを食べてげんなりした記憶がよみがえりました。
おかずは特に思い出すものが無いから、そこそこだったのではないかと。

とまった3ヵ所は部屋も浴場も清潔感ありましたよ。部屋はリフォーム
っぽいんだけど、ちょっと造りが古臭い部分もあった気がするけど。

ちなみにシェモア仙石には7月に再度家族で行きます。
797: 2006/06/25(日) 00:00:26 ID:+nTAVtyC(1)調 AAS
>>747
そこは値段を考えれば妥当だろう。
798
(1): 2006/06/26(月) 16:34:03 ID:oVSm7gjc(1)調 AAS
夕食付けても八千円台は良いですねー
一度泊まってみます。
ただ、キャンセル無料期間が8日前までなのが要注意ですね。
一の湯もそうだけど、格安旅館はこの辺の縛りがキツ目ですね。
799: 2006/06/26(月) 23:22:05 ID:DifBhk0b(1/2)調 AAS
おおシェモア良さげですね。
今度行くんで嬉しいです。
800
(1): 2006/06/26(月) 23:25:08 ID:DifBhk0b(2/2)調 AAS
シェモアにお酒の自販機ありますか?
夜部屋で飲めるかな?
801
(1): 2006/06/27(火) 13:13:48 ID:U6QH4+N+(1)調 AAS
>>798
8日前がキツいって・・・旅行会社は2週間〜1ヶ月前からキャンセル料が発生するのに
802: 2006/06/27(火) 13:17:04 ID:AGQ86grA(1/2)調 AAS
少しは宿のことを考えてやれよ>798
803: 2006/06/27(火) 20:28:36 ID:hPYKzhFB(1)調 AAS
かっぱ天国行った事ある人いる??
804
(1): 2006/06/27(火) 21:54:35 ID:oJ2As4OK(1)調 AAS
798は働いた経験がないんだろう。
サービス業でなくても人並みに仕事した経験があれば、
直前のキャンセルがどれだけ迷惑かわかるはずだ。
805: 2006/06/27(火) 22:00:45 ID:AGQ86grA(2/2)調 AAS
いや、働いた経験がなくても温泉旅行行けるような奴は
もっと良い宿に泊まれるだろ。

他人の身になって考えることをしない人だよきっと。
食べ放題に行ったら、店が損する分食べないと損だと思うタイプ。
806: 2006/06/27(火) 22:46:17 ID:nGURN5O/(1)調 AAS
>>801>>804
普段じゃらんで予約する事が多いのですが
大体3日前まで無料が多いのでそれが業界標準なのかと思いました。
直接予約した事あるところでも3〜4日前なら無料キャンセルOKでした。
807: 2006/06/28(水) 01:49:19 ID:IFFDCVXw(1)調 AAS
パンシオンを利用してみようかと思うけど
トイレや洗面所が共用ってのが気になる。
レビューは結構いいみたいだね。
808
(1): 2006/06/28(水) 20:37:57 ID:zRKz7+vB(1)調 AAS
強羅花壇に泊まってオーベルジュオーミラドーで翌日昼というのはべたすぎですかね
809: 2006/06/28(水) 21:00:20 ID:DUSNlOHx(1)調 AAS
(´・ω・`)お金持ちは良いなー
810: 2006/06/29(木) 14:51:13 ID:tE5YhL9s(1)調 AAS
>>808
翌昼はお蕎麦くらいでいいかと・・・。
811: 2006/06/29(木) 15:34:29 ID:ZUvssEPR(1)調 AAS
>>800
ホームページより。
>四季倶楽部は自動販売機(ビール・ジュース類)は、コンビニと同価格。
とのことなので、部屋で飲めるでしょう。
これから四季倶楽部に泊まった人はレポ期待してます。
812: 2006/06/29(木) 19:48:57 ID:f7egEDnc(1)調 AAS
シェモア仙石行って来ました、施設も綺麗だし
夕食も美味しかったです。朝食のパンも不味くなかったです
お風呂も結構良かったし満足でした。お酒も安くて美味しかったよ。
ただ隣に箱根 旬香があったんですが、お風呂が狭いからと
シェモアに入りに来てたので、ちょっと旬香にはあまり興味が
無くなってしまったw
813: 2006/06/29(木) 21:44:07 ID:DBX5aVq2(1)調 AAS
シェモアのパン改善されたのかなw
814: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
815: 2006/06/30(金) 02:19:32 ID:LwpaBNfH(1)調 AAS
腰の療養に良い温泉ありませんか?
効能は勿論ですが、風呂や設備が腰の悪い人に配慮されてるようなお宿
知ってたら紹介してください。予算は1万5千円くらいまで。

今は痛み治まって来て日常生活はなんとかこなせてます。
816
(3): 温泉野郎 2006/07/04(火) 02:32:06 ID:yCmfyb9W(1)調 AAS
強羅花壇はお料理がイマイチでしたよо
お料理的には伊豆あさば・湯河原石葉が群を抜いていますо
それから、ここ三・四年で箱根の状況は変わりましたよо
色々行きましたがもう旅館は箱根吟遊以外行けませんо
それぐらいあそこは凄いо
もの凄く期待して行きましたが・・
その期待を遥かに上回る感動が幾つもありましたо
大切な人の記念日にはぜひ!
それから、R75沿いでしたら竹やぶというお蕎麦屋さんが
絶品なので強くお薦め致します★☆★
817
(2): 2006/07/04(火) 03:02:23 ID:acNDIJH0(1)調 AAS
>>816
竹やぶですがメモッときます。
穂し乃庵も美味でした。
となりの席の客が注文した天ざるが超ゴージャスだったので
あれ注文すれば良かったと後悔したけど。
あの店は窓からススキの原が見れるから秋は混むだろうね。
818: 2006/07/04(火) 11:45:02 ID:sZTvRxEo(1)調 AAS
>>816

サイト見てきたけど、
「館内のご案内」のページだけ、なんで英語なんだろう?
819: 2006/07/04(火) 21:18:21 ID:dHE1IUqp(1)調 AAS
グリーンプラザとリ・カーヴ箱根という宿 どちらかで迷っているのですが、
評判いいとか悪いとかありますか?
口コミは検索してみましたが どちらも似たり寄ったりな感じで
決め手がなく。。。

1歳未満の子を連れて行きます。
御殿場ICから近いのがいいので予算内でこの2つに絞りました。
キレイな宿がいいのですが、2つとも古いでしょうか?
820
(1): 2006/07/04(火) 22:01:34 ID:/sOlmGwN(1)調 AAS
>>816-817
竹やぶ、美味しいけど貧乏人は入り難い雰囲気
駐車場にはベンツBMボルボが常駐
ボロイ国産の愛車を止めようとすると、厨房の小窓からじーっとこっちを見る店員… ヽ(`Д´)ノ
821
(1): 2006/07/06(木) 00:01:27 ID:rfJI7KYY(1)調 AAS
>>817
穂し乃庵箱根の中ではマシなほうだけど、
麺は他所から仕入れてる機械打ちだからなぁ…
地元の近所の蕎麦屋と変らないキガス。

隣の甘味処はお客に対する対応悪し。
822: 2006/07/06(木) 00:59:20 ID:hBkGwfWb(1)調 AAS
>>820
あああ、そうそう!
なんかもうブルガリか何かの超ブランド店で
入店まえの客を小窓から品定めするアノ感じ!みたいなのな

>>821
甘味処は隣じゃなくて少〜し坂を下りた向かいの店じゃね?
おれん時はオニイチャンからヨモギソフト購入だったけど
普通に愛想良かったぞ
823: 2006/07/06(木) 04:29:19 ID:I5tCRk/D(1)調 AAS
箱根ホテルがヒナのまだいるツバメの巣を撤去してヒナをゴミ袋に廃棄
2chスレ:news

外部リンク[cgi]:www.shin-ra.com
824: 2006/07/06(木) 06:05:01 ID:qIJMwKfS(1)調 AAS
自分で引きとりゃいいのにねぇ。
825: 2006/07/06(木) 23:13:38 ID:AG4tCM6V(1)調 AAS
箱根ホテルってどこ?
826
(2): 2006/07/07(金) 19:21:48 ID:wxlVwGX/(1)調 AAS
やっぱ箱根はハイソな人のための温泉地なのね。
(´・ω・`)ショボーン
827: 2006/07/07(金) 23:11:07 ID:I03pbYy2(1)調 AAS
>>826

お金持ちが行きやすいからね・・・
西でいうと、有馬?
828: 2006/07/08(土) 02:02:47 ID:912Y98X1(1)調 AAS
>>826
確かに東北の温泉地みたく、農家の人の農閑期の湯治場って成り立ちの温泉地じゃなくて
外国人やお金持ちや企業の避暑地目的に開拓って近代の歴史あるけど
高級旅館ばかりな訳じゃ全然無いよ。一般人向け施設の方が当然全然多い。

都市部近郊の温泉地・観光地だから田舎の温泉と比べれば高いし
郷土色には欠けるけど、値段は1万5千円前後の標準的な価格帯のところが多い。
勿論1万円前後のところも一杯あるよ。

施設の老朽化や食事やサービスとか、ある程度目を瞑れば更に安いところも沢山ある。
わりと良い旅館でもキャンペーンとかで安い時もあるよ。

箱根はハイソと言うよりファミリー・カップル向けの温泉付き観光地。
829: 2006/07/08(土) 14:54:38 ID:BiDOHVGR(1)調 AAS
初めて、親の監視下から逃れて外泊したのが箱根だった。
単なる、小学校の修学旅行だったんだが、うれしくて楽しくて一晩中興奮のあまり眠れなかった。
もう、その時の情景の欠片も想い出せないけど、何故か躍り出す様な気持ちの昂ぶりだけは鮮明に覚えてる。
多くの時間が通り過ぎて、想い通りに飛べなくなった心と共に生きてる自分が居る。
今の自分を否定する気は無いけど、子供の頃描いてた生き方と違う事だけは事実だ。

時々、無気力状態に陥った時に自分は箱根に行く。

そう、あの日の自分を捜しに・・・見つからないのは百も承知なのに・・・
830
(1): 2006/07/08(土) 23:38:21 ID:Ar0R6zeF(1)調 AAS
箱根ぷ●んすで1パイ1500円のブルマンのんで、
3000円の湯豆腐食って、
松田コレクション井ってきましたが、なにか?
831: 2006/07/09(日) 01:11:39 ID:Oz7ph4QW(1)調 AAS
>>830
とりあえず、日本来て間もないんだったら日本語勉強してから書き込みしろ
832
(2): 2006/07/10(月) 03:46:57 ID:CSpBRJs0(1)調 AAS
動物虐待の芦ノ湖・箱根ホテル
人間のエゴでつばめの雛を大量虐殺
現在、警察も動いています。
外部リンク:blogs.dion.ne.jp
833
(1): 2006/07/10(月) 22:38:35 ID:zSAEl6mV(1)調 AAS
客の頭上に糞が落ちたって苦情があったんでしょ?
客に快適さを提供するホテルとしては当然の行為でしょ。

それよりこのブログ書いてる人は当たり前の様に書いてるけど、
ツバメは守るけど、他の動物は食べないの?
しかも、ブログ読むと助けていい気持になっただけで、あとは神奈川県の施設に押し付けてるんでしょ?
ホテルの評判を貶めようとするは、神奈川県民の税金に頼ろうとするはで偽善者にしか見えないんだけど・・・

このブログ書いてる人の家が鳩の糞害に晒されたらどうするんだろ?
834: 2006/07/10(月) 22:39:28 ID:ybrQ8RWB(1)調 AAS
先日家族で仙石原のはたご一の湯に泊まってきた感想

この価格を考えれば修学旅行の時の様なメニューは我慢できる
が、食堂がどうにも狭い
定員の半数ぐらいしか入れず、時間丁度には席が埋まり
後から来た客は席が空くのを待つしかなかった様だ
部屋に持っていって食べる事も出来るが、
やはり食堂に居る客が先に出てくるので待たされる模様

しかし、布団が最初っからひいてあるのは良しとして
何故布団が縦に畳んであるのだろう どんな"忌み"?
それにしても部屋が汚い!とにかく汚い!掃除はしてあるのだが
エアコンは靴下というか、納豆の様な腐った様な臭いが凄いし
畳みはカビが生えて腐ってる!!
ハウスダストに弱い我々一家は薬飲んで寝て、
翌朝は朝食も早々にチェックアウトしましたよ
835
(4): 2006/07/10(月) 22:53:42 ID:B5bCkHN/(1)調 AAS
関西から来月行く予定ですが、家族(夫婦+小学生、園児)で宿について散歩できる程度にお店(土産物屋など数軒でもいい)がある温泉地はどこですか?
料理がおいしく、家族で4〜5万、もしくは6万までのおすすめ宿もおしえていただけませんか?

じゃらんなどで口コミを見ても、位置関係や温泉地の規模が把握しきれなく、迷いすぎて決めかねてるのでアドバイスいただけませんか?
836
(1): 2006/07/10(月) 22:56:32 ID:Ks0++FpF(1)調 AAS
>エアコンは靴下というか、納豆の様な腐った様な臭いが凄いし
>畳みはカビが生えて腐ってる!!

なんか、女が調子に乗ってしゃべってると
注目浴びたくて大げさになっていくみたいな感じの文章だが、
あまりうかつなことかくとマジで告訴沙汰になるから気をつけた方がいいぞ。
本当ならいいけど、ウソだったら負けるよ。
837: 2006/07/11(火) 00:09:18 ID:BDoYa0Jx(1)調 AAS
>>835

車か電車かどっち利用?
838: 2006/07/11(火) 00:30:59 ID:tNdwtEG5(1)調 AAS
>>836
訴えられても余裕
だって事実だから
嘘なん書く訳ない

畳が黒くなって凹んでるんだぜ?普通じゃねーだろ
外観がレトロでカッコイイだけにショックがでかかったんだよ
一応除湿機が置いてあるけど作動させたら
ブーーーーーンカタカタカタ
とかうるさくて寝れないし
839: 2006/07/11(火) 01:07:47 ID:7/byXx6j(1/3)調 AAS
で、宿には文句いったの?
840: 835 2006/07/11(火) 07:02:18 ID:DEYrA/rc(1)調 AAS
車です。前日横浜泊、翌日御殿場行って帰る予定です。
841
(2): 2006/07/11(火) 07:05:41 ID:LoEwOC6V(1/2)調 AAS
>>832
ありがと、経過が気になっていたんだ。
842
(1): 2006/07/11(火) 10:11:29 ID:zA5bxM39(1)調 AAS
>>832
なに、この自分のプロフ出さずにホテル叩き専用ブログ立ててる人?
鯨を取るなキャンペーンやってる欧米と同じ臭いを感じた。
843
(1): 841 2006/07/11(火) 10:45:16 ID:LoEwOC6V(2/2)調 AAS
>>842
お前の感想なんかいらないんだよ。
844
(1): 2006/07/11(火) 11:44:26 ID:VP7m2sS6(1/2)調 AAS
>>835
周りに温泉街はないのだけれど、
「グリーンプラザ箱根」は?
姥子にあって芦ノ湖や仙石原の美術館に近いので、
子連れには良いホテルだと思う。
芦ノ湖に出れば土産屋もたくさんある。
 
お風呂はちょっと消毒臭が気になるが(ジャグジーがあるので)、
料理は値段の割に美味しい。特に子ども料理が美味しいよ。
ありがちなお子さまランチではなく一応コースになってる。
 
その他、温泉街を楽しむなら湯本の湯本富士屋、
芦ノ湖畔ならホテルむさしやあたりが
子連れ向きでリーズナブルでは?
 
小涌園に朝食のみで宿泊して、
夕食は強羅あたりで済ませるという手もあるよ。
お向かいのユネッサンにもレストラン数軒あり。
 
あと、小さい子なら、彫刻の森美術館に連れてくといいよ。
思いっきり走り回れて遊具もあって、
うちの子らは小さい頃大好きだったよ。よい旅を。
845: 844 2006/07/11(火) 11:58:43 ID:VP7m2sS6(2/2)調 AAS
>>835
何度もごめんね。補足。
湯本富士屋は温泉街のド真ん中なので徒歩0分で温泉街。
だが、週末・お盆だったら道は激混みで御殿場に出るなら要注意。
芦ノ湖のむさしやはどうってことない宿だけど湖畔まで徒歩0分なので
子連れのお散歩に最適。土産屋や飲食店も徒歩圏に数軒ある。
その他、基本的に箱根は山なので、
地図で見ると近いけど実際は1軒宿っていうとこが多いのでご注意を。
846: 2006/07/11(火) 12:07:01 ID:dM8WtW9a(1/2)調 AAS
>>835
数件でいいのなら、大平台はどうだろう・・
ひなびすぎかな・・・

姫の湯の駐車場では、温泉がじゃぼじゃぼ出てるし、
大平台の駅のホーム(入るだけならタダ)でスイッチバックの電車見たり、
土産店というにはあまりにローカルな地元店をのぞいてみたり。
847
(1): 2006/07/11(火) 13:34:48 ID:xzwww16w(1)調 AAS
大平台ってお湯熱すぎないか?
誰か入った後なら良いけど、そうじゃないと50℃オーバー確実
かけ流しじゃない風呂じゃないとめんどくさいよ
848: 2006/07/11(火) 13:55:41 ID:7/byXx6j(2/3)調 AAS
そこでスーパージョッキーごっこですよ
849: 2006/07/11(火) 15:29:52 ID:dM8WtW9a(2/2)調 AAS
>>847
すごい ID !
今日は、いちいち www って書かなくて済むね。
850: 835 2006/07/11(火) 17:05:47 ID:mu6FjDt1(1)調 AAS
844.846.847.・・皆さん参考にさせていただきます。

10年前に箱根のどこかの温泉地に泊まったのですが、全く宿の記憶が残らなかったのと、ほぼ1件宿で探すのに苦労したり宿から出ても行くところがなかったので、今回は子供が楽しめるようにと考えてます。
ありがとうございました。
851: 2006/07/11(火) 20:31:34 ID:FssenRvq(1)調 AAS
>>841 >>843
何かのネガティブキャンペーンの人ですか?
自分も読んでみたけど・・・>>833 が書いてる通り、俺らが納めてる税金で自己満足すな!って少し思った。
それともこの人は、多額の寄付でもしてるのかな?
852: 2006/07/11(火) 20:38:19 ID:7/byXx6j(3/3)調 AAS
自演しても賛同が得られないんで必死なんじゃない?
853: 2006/07/11(火) 23:03:38 ID:Cx7+xBSz(1)調 AAS
仙石原はたごーはあんま良くないみたいですね。
雰囲気はおもしろそうだと思ってたんだけど臭いんじゃアカンね。
854: 2006/07/12(水) 14:39:49 ID:7gdSHOi1(1)調 AAS
★ 過激すぎる動物愛護団体を考える ★
2chスレ:news2
855: 2006/07/12(水) 23:07:28 ID:nO9DnnTx(1)調 AAS
こっちはあっちの板よりマシだけど、何で箱根スレって粘着厨が居るのかねぇ?
動物だって人間だって同じ命でしょ?命の重さに変わりは無いでしょ?

閑話休題
大平台はほんとに熱いよね。
昔泊まった某宿も入ろうとしたら死ぬほど熱い。
浴槽の温度計見たら55℃有ったよ。
かけ流しモッタイナスと思いながら大量に水入れた。
856
(1): 2006/07/12(水) 23:18:42 ID:zrH9hMXg(1)調 AAS
粘着は過剰なアイゴの方だろう。
本当に命の重さが同じと思うならゴキブリや蚊も殺すなってこった。

鳥の糞ってのは、かなり危ない病気の原因になる場合があるぞ。
自分の子供や、身内がそれが原因で死んでも
鳥ほったらかしのホテルに責任転嫁はしないのかねぇ。
857
(1): 2006/07/13(木) 01:35:38 ID:4x8K405E(1)調 AAS
ヒナや卵がいる巣を撤去することは、鳥獣保護法に違反するそうだ。
この一件、夕方のニュースでやってたよ。
このホテルは謝罪文をHPに出していた。
858: 2006/07/13(木) 01:44:23 ID:hbSVQy+m(1)調 AAS
あっ
やっぱり大平台あすかはお湯熱すぎだよね!
なんでアレで今まで文句出ない、
つーか死者が居ないんだ?つーくらいの激熱
スーパージョッキー体験したい方はどぞ!
859: 2006/07/13(木) 10:28:37 ID:oRxiPc4U(1/3)調 AAS
巣立ちの訓練中の雛を誘拐して悦に入ってる無知がいる一方で
業務のためにやったホテルが晒し上げをくらうなんて気の毒なこった。
860
(1): 2006/07/13(木) 18:43:29 ID:LZpfVqyE(1/2)調 AAS
鳥インフルエンザが騒がれてる昨今、渡り鳥であるツバメの糞がどれだけ養鶏農家に恐怖を与えてるか・・・
861: 2006/07/13(木) 21:00:17 ID:oyIUV3Y+(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
862: 2006/07/13(木) 21:02:54 ID:UuAZTSRL(1)調 AAS
記念パピコ
生きたまま雛を捨てるって頭大丈夫か?
やるなら卵のうちにそっとやれよ
863: 2006/07/13(木) 21:04:56 ID:wWVYWyD5(1)調 AAS
ただ撤去しただけだったならホテル側にも同情しただろうけど、
ヒナを土嚢に詰め込んで捨てたという時点で、もはや同情する余地などない。
これは動物愛護云々以前の良心の問題。
864: 2006/07/13(木) 21:14:35 ID:3wPX+pFx(1)調 AAS
普通の神経持ってたら生きてるヒナを袋に入れて
エサも与えず何日間もじわじわなぶり殺しにするようなマネ出来ないと思う
865
(1): 2006/07/13(木) 21:35:36 ID:6nFccKnQ(1)調 AAS
>>857
だからたかが手続上の違反だろ。
鳥獣保護法はこういう場合には駆除・捕獲を認めてるし、
申請すれば間違いなく許可は下りる。
飲食物を扱う旅館なんだから。
866: 2006/07/13(木) 21:36:41 ID:Lc9nTSu5(1)調 AAS
日本人の心を無くしてる人が随分増えましたね、ここまで朝鮮人との混血が進んでしまったのでしょうか・・・
867: 2006/07/13(木) 21:47:02 ID:kWKW2wNc(1/2)調 AAS
>>865
その簡単な手続きを怠ったから警察が介入してるんだろう。
撤去は構わないが、「生きたまま袋に詰めて見殺し」という
無責任な手段しか取らなかったホテル側にここの住民は怒っているのでは?
868
(1): 2006/07/13(木) 21:50:07 ID:oRxiPc4U(2/3)調 AAS
ここの住人はむしろアホな女に飽きれて
ホテルに同情してると思うが。

申請したら安楽死してもらえるとか思ってんのかねえ?
869: 2006/07/13(木) 21:54:13 ID:YKX/tdx5(1/2)調 AA×

外部リンク:www.kanagawa-choju.org
870: 2006/07/13(木) 22:11:40 ID:kWKW2wNc(2/2)調 AAS
>>868
飽きれての漢字を直してから文句たれたら?
飽きれて→呆れて
871: 2006/07/13(木) 22:38:05 ID:oRxiPc4U(3/3)調 AAS
おいおい・・・ここで誤字の指摘かよ・・・

いけぬまさん相手は疲れるなぁwww
872: 2006/07/13(木) 23:01:33 ID:VCxT2f2Q(1)調 AAS
ホテルの対応としてはますいだろ。
スマートなサービスを心がけりゃいいのに。
873: 2006/07/13(木) 23:03:45 ID:3IIrlQ47(1)調 AAS
>>856
こいつはむかついたら平気で人殺すんだろうな。

くわばらくわばら
874: 2006/07/13(木) 23:08:19 ID:LZpfVqyE(2/2)調 AAS
蒸し返しといてくわばらくわばらって・・・
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s