[過去ログ] 【開智】★埼玉県私立中入試14★【栄東】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2016/01/31(日) 17:58:01.74 ID:m80ZNT7b0(1/2)調 AAS
>>285
少しは調べてから書けよ。お前の書き込みこそ無駄だ。
288
(1): 2016/01/31(日) 18:52:35.48 ID:oPRxy75w0(1)調 AAS
開智(さいたま市岩槻区)の一貫1回は1/11→1/10と入試日を移動し栄東の難関Aと
入試日が重複し応募者が971→927名と5%減でした。合格者を335→573名と大幅に
増やしたため倍率は2.0→1.5倍とかなり下がっています。

逆に一貫2回は栄東が東大Tを1/11→1/12と入試日移動したため入試日が重なりましたが
応募者は906→1064名と17%増で倍率は1.5→2.1倍とかなり上昇しています。先端Bの入試は1/23です。
先端Aの応募者は2014年・2015年と2年連続の減少でしたが,2016年は入試日を1/10→1/11に移動し
栄東が東大Tの入試日を1/11→1/12に移動したため栄東との入試日重複がなくなり650→1155名と
78%の大幅な増加です。合格者も364→605名と大幅に増やしていますが倍率は1.6→1.8倍と
やや上昇しています。
289
(1): 2016/01/31(日) 19:33:06.68 ID:m80ZNT7b0(2/2)調 AAS
>>288
もう入試はとっくに終わってるのに何?この中途半端な情報。。
290
(2): 2016/02/01(月) 00:42:44.01 ID:vpop6SnM0(1)調 AAS
それよりも栄東の東大3が、試験二日前で、
未だに出願36人、前年度比-80%減なんたが。

二月参入なら、2日午後よりも、4日以降で
都内失敗組を拾うほうがいいのでは?

2日午後は、都内だって午後受験校が多いし、
3日の入試も本命校が多いから、
よほど近隣でもない限り、
わざわざ東大宮まで行って
体力を消耗させるヤツはいないだろう。
291: 2016/02/01(月) 05:59:20.82 ID:jj/nnB350(1)調 AAS
>>290
開智日本橋は好調みたいだね。
292: 2016/02/01(月) 16:01:50.42 ID:7Cn6hl8t0(1)調 AAS
■■■ 河合塾、東京農工大の1月29日(金)出願状況を捏造 ■■■ 

模試やセンターリサーチ(バンザイシステム)などで判定基準の捏造を行っている河合塾が、
国公立大学出願状況(志願者速報)の捏造も行っていた。

◆河合塾HPの 2016年度 国公立大出願状況 外部リンク:www.keinet.ne.jp
の「 東京農工大 (1/29 17:00現在) 」の更新日付における、
工学部と農学部の後期日程 に注目。その数字を書き出してみる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・工学部;生命工69、応用分子化学38、有機材料化学48、化学システム工24、機械システム工88、物理システム工33、電気電子工33、情報工45、学部計378
・農学部;生物生産59、応用生物科学78、環境資源科学38、地域生態システム54、共同獣医44、学部計273

なお、以上は、下記サイトにおける1月28日(木)17時現在のデータと同じ数字である。

◆東京農工大学HPにリンクのある 東京農工大学平成28年度一般入試志願状況オリジナルサイト(別ウィンドウで開きます)
外部リンク[php]:daigakujc.jp
「 平成28年1月29日(金)17:00現在のデータです。  」
の更新日付における、工学部、農学部の後期日程の数字を書き出してみる

・工学部;生命工102、応用分子化学50、有機材料化学63、化学システム工34、機械システム工135、物理システム工51、電気電子工49、情報工59、学部計543
・農学部;生物生産67、応用生物科学102、環境資源科学57、地域生態システム74、共同獣医54、学部計354

河合塾HPの出願状況「東京農工大(1/29 17:00現在)」の、工学部と農学部の「前期日程」の志願者数は、
◆東京農工大学平成28年度一般入試志願状況オリジナルサイト 外部リンク[php]:daigakujc.jp
における「平成28年1月29日(金)17:00現在のデータ」の前期日程と同じである。

つまり、河合塾は、「東京農工大(1/29 17:00現在)」と記した出願状況(速報)において、
前期日程のみ29日のデータに更新し、後期日程は28日の数字で、東京農工大の後期日程の志願者数を少なく見せているのである。
河合塾HP出願状況の「東京農工大(1/29 17:00現在)」では、志願者数の「大学計」は、前期29日+後期28日の合計となっており、只の更新忘れとはいえない。
293: 2016/02/02(火) 23:58:54.47 ID:BAjM9WHV0(1)調 AA×
>>280

294
(1): 2016/02/06(土) 01:01:21.38 ID:H2a36l+t0(1/2)調 AAS
出願数減少率ランキング(対象出願100人以上)

-62.9% 118 大妻嵐山 2回
-46.2% 105 栄東 東大3
-43.2% 191 浦和実業学園 4回
-42.5% 223 西武学園文理 1回特選
-41.5% 223 西武学園文理 2回特選
-37.4% 254 西武学園文理 2回
-37.3% 121 西武学園文理 4回特選
-36.8% 521 西武学園文理 1回
-32.4% 117 大宮開成 3回特別進学
-28.7% 201 西武学園文理 1回特選特待
295: 2016/02/06(土) 01:12:34.00 ID:H2a36l+t0(2/2)調 AAS
出願数増加率ランキング(対象出願100人以上)

1381.3% +273 大妻嵐山 1回
++77.7% 1155 開智 先端A
++65.1% +388 星野学園 総合選抜
++61.5% +147 大宮開成 1回英数特科
++43.8% +174 大宮開成 2回英数特科
++43.4% +350 星野学園 理数2回
++42.4% +262 聖望学園 3回
++35.1% +100 昌平 2回
++31.0% +325 開智未来 未来A
++28.2% +232 淑徳与野 2回
++28.2% +141 埼玉栄 進学4回
296: 2016/02/06(土) 11:07:22.64 ID:mI/BObnq0(1)調 AAS
●●●●●超最新版●●●●●

第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
外部リンク:www.sundai.ac.jp

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
297: 2016/02/06(土) 13:58:45.35 ID:Xpufb7YC0(1)調 AAS
>>290
結局応募が105名、受験が81名だったよ
栄東は他校の様子をみながら当日朝申し込みできるから
298: 2016/02/06(土) 21:43:40.94 ID:AMhtSYSA0(1)調 AAS
ナッツ姫の影響は、最終的には如何ほどだったのであろうか。
299
(2): 2016/02/11(木) 08:43:14.79 ID:IIFkBVvo0(1)調 AAS
栄東、東大1
300: 2016/02/11(木) 09:43:30.90 ID:VxKDJqMT0(1/3)調 AAS
いや、凄いんだろうけどさ、ピアノで工学部?
オリンピック系の参加者増えそうだね。

読売新聞朝刊ソース

薬 高知学芸 国際化学オリンピック銀
工 上野丘  日本学生科学賞 総理大臣賞 
工 札幌北  地理オリンピック金
工 厚木   クラシックコンクールピアノ金 女
法 三鷹中教 都「次世代リーダー育成道場」で1年アメリカ留学
法 横浜国際 スペイン語能力試験DELIでB1

ソース2ch
医医 金沢大附属  国際数学オリンピック銀 バドミントン部 コミュ力あり 女
301: 2016/02/11(木) 11:23:12.36 ID:OO7KxhBy0(1)調 AAS
>>299
推薦?
302
(2): 2016/02/11(木) 11:30:53.02 ID:VeMv5M010(1)調 AAS
>>299
「理科学研」という部活での研究発表と論文が認められたらしい。
東大工学部、推薦合格だ。
303: 2016/02/11(木) 12:02:05.05 ID:mFlUmO9W0(1)調 AAS
>>302
素直に凄いな。今年の栄東は勢いがあるのかな。
304: 2016/02/11(木) 13:33:15.58 ID:VxKDJqMT0(2/3)調 AAS
>>302
こういう推薦合格なら納得
305
(1): 2016/02/11(木) 17:11:46.50 ID:lNebf4uh0(1/2)調 AAS
今年の栄東の高3はセンター満点続出だってさ
一握りの上位層がすごく優秀であとは平年なみだとおもう
一貫の人数がでそろってないので数字的には昨年並とみた
306: 2016/02/11(木) 17:57:48.94 ID:0xyTWHoz0(1/3)調 AAS
>>305
一貫の人数がでそろってないってどゆ意味?
307
(1): 2016/02/11(木) 18:54:22.45 ID:lNebf4uh0(2/2)調 AAS
確か今の高3までが一貫生の数が今ほど多くなかった学年のはず
東大選抜も1クラスくらい?じゃないかな
308: 2016/02/11(木) 19:12:36.88 ID:0xyTWHoz0(2/3)調 AAS
>>307
なるほどね。
増えるのは来年から?
東大だけじゃなく、2番手層にも期待したいところだね。
309
(1): 2016/02/11(木) 21:46:23.90 ID:0xyTWHoz0(3/3)調 AAS
東大は私立中高一貫を減らし、地方の公立合格者を増やしたいって本当?
これからは私立の中高一貫は不利なの?
入試で点が取れさえすれば有利不利はないでしょうが…
310: 2016/02/11(木) 22:00:36.53 ID:VxKDJqMT0(3/3)調 AAS
>>309
多様な学生を採りたいというのは本音だろうね。でも露骨に特定の学校だけ制限をかけるわけにいかないから推薦入試を始めたんだろうね。
311
(1): 2016/02/12(金) 00:50:25.49 ID:Te+6F1zM0(1)調 AAS
東大の推薦入試の募集要項の一読を。
応募要件でアーダ、コーダ、注文をつけまくって、センター得点も一般入試並みにハードルを上げておいて、
更には入ってからも研究者を目指すコースを選択すること、を要件にしている。
ふつうの就職を目指す人には、とてもじゃないが論外。

医学科なんて臨床医ではなく、研究者を目指すこと、と明記がある。

こんなもの東大に行きたいとかではなく、偶然、英語圏以外にも親が駐在して3ヶ国語以上が堪能で、さらには高校受験で縛られず、世間標準からしたら変わったことに打ち込める一貫生がめちゃくちゃ有利。
312: 2016/02/12(金) 01:10:01.48 ID:OO3xro8b0(1)調 AAS
官僚養成の180度対極にある方向の学生を取りたがっているということ
それはそれでいいんじゃないかな
ちなみに○ヶ国語しゃべれます的な語学力って有利に働くの?
313
(2): 2016/02/12(金) 05:26:34.09 ID:op0fmwRg0(1/2)調 AAS
>>311
でも合格校を見ると、公立が多いんだよな。
314
(1): 2016/02/12(金) 05:37:40.05 ID:Mwfu25He0(1)調 AAS
>>313
3分の2は判明してないよ。
315: 2016/02/12(金) 08:17:24.35 ID:op0fmwRg0(2/2)調 AAS
>>314
地方より首都圏の合格校が気になる。
埼玉は他に合格者出てないのかな。
316
(1): 2016/02/13(土) 22:12:38.05 ID:4RxAKP1C0(1)調 AAS
>>313
女子多め
関東以外多め
317: 2016/02/13(土) 22:31:20.24 ID:VjqVDJnU0(1)調 AAS
>>316
甲子園の21世紀枠みたいなもんだからな。
318
(1): 2016/02/14(日) 08:20:49.68 ID:r5iL2mPi0(1)調 AAS
>>294 を見るとナッツ姫の影響はそれなりにあったようだ。
319
(1): 2016/02/14(日) 18:58:13.25 ID:5AY41HvY0(1)調 AAS
それなりどころか、破壊的にあったと思うよ。
日程変更とかコース変更以外で、
前年度比4割減というのはかなり深刻な事態。
320: 2016/02/15(月) 19:33:11.61 ID:VgNKmARi0(1)調 AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
321: 318 2016/02/16(火) 08:23:30.13 ID:yBCDZ3sS0(1)調 AAS
>>319
そういうものなのですね。
振り回された方々はご愁傷さまですが、周辺の学校も含めてよい方向に変わるきっかけになるとよいですね。
322
(1): 2016/02/18(木) 22:32:08.04 ID:rqQbSDER0(1/2)調 AAS
トップ国立大推薦入試 高校別合格者速報 埼玉県の高校

・東京大学
1人 浦和第一女子(法)、○栄東(工)

・東京工業大学
2人 浦和・県立、大宮、春日部、川越・県立
1人 松山

・東北大学
3人 春日部
2人 浦和・県立、熊谷
1人 浦和・市立、大宮、○本庄東

京大と一橋は合格者の掲載なし。

以上、サンデー毎日及び週刊朝日の情報で判明分。
323
(1): 2016/02/18(木) 22:34:56.95 ID:rqQbSDER0(2/2)調 AAS
>>322 訂正&再掲
・東北大学
3人 春日部
2人 伊奈学園総合、浦和・県立、熊谷
1人 浦和・市立、大宮、○本庄東
324: 2016/02/18(木) 23:26:02.30 ID:Jrve2gjP0(1)調 AA×

325: 2016/02/19(金) 10:19:01.04 ID:5t5WICOj0(1)調 AAS
相変わらず東女本女は埼玉っ子に大人気やね
326: 2016/02/19(金) 20:40:07.02 ID:hE4N3oxj0(1)調 AAS
>>323
ほんとに公立ばっかりだな
327
(2): 2016/02/19(金) 21:03:59.84 ID:UlWujIy2O携(1)調 AAS
開智は駅まで遠いから迷わないように人がいて誘導しているんだね
毎日なんだからそろそろ道順くらい覚えようね?
あ、勉強が優先だから無駄なことは覚えないんだったよね
失礼 失礼
328: 2016/02/19(金) 21:16:41.30 ID:QI/ufXyt0(1)調 AAS
>>327
自動車と接触事故が起こらないように交通整理をしているんだけど。小学生もいるからね。
329: 2016/02/20(土) 08:28:10.42 ID:ObWJ/Am20(1)調 AAS
結局、ナッツ姫本人はどうなったの?
330
(1): 2016/02/20(土) 18:39:11.71 ID:njpLSU1m0(1)調 AAS
ナッツ姫はコリアンでしょ?
ベガス姫とでも呼べば?
331
(1): 2016/02/21(日) 16:42:28.87 ID:6R933CQq0(1/2)調 AAS
今年の開智一貫部三年生は何人いるの?
332
(1): 2016/02/21(日) 17:35:35.04 ID:0IjZ5WS30(1)調 AAS
受験生を大きく減らした西武文理は昨年同様かそれ以上に
厳しく合格ラインを引いてきたのは流石だ
333: 2016/02/21(日) 18:06:59.02 ID:IwjeyOPq0(1)調 AAS
>>332
へ?
まともな生徒の数が確保できなくなった分、スポーツクラスをさらに増やすんでしょw>高校
334: 2016/02/21(日) 20:27:34.80 ID:1sAS73VD0(1)調 AAS
しげるのブログやべーな
糖質丸出しでこえーよ
335
(1): 2016/02/21(日) 21:26:44.28 ID:oAUtgbkv0(1)調 AAS
>>331
中3の数がそんなに気になるの?
336: 2016/02/21(日) 23:11:21.02 ID:6R933CQq0(2/2)調 AAS
>>335
高3な
337: 2016/02/22(月) 01:45:57.44 ID:zC2I0htR0(1)調 AAS
一貫部で受験するのは6年生だろう。
338: 2016/02/22(月) 11:16:55.62 ID:hJ/Qsw7K0(1)調 AAS
>>327
駅から一本道の栄東でも、毎朝先生が全部の曲がり角に立ってる
歩道いっぱいに広がらないよう注意し、左折車が曲がれるよう交通整理してる
339: 2016/02/22(月) 21:08:21.91 ID:EMpcKc//0(1)調 AAS
今年の高校卒業生は両校何人いるんだ?
340: 2016/02/22(月) 23:22:08.74 ID:j0jH4NAw0(1)調 AA×

画像リンク

341
(1): 2016/02/24(水) 22:45:57.70 ID:t7I1Oyyx0(1)調 AAS
>>330
ナッツでもベガスでも構わないけど、
結局本人はお咎め無し? 普通に横領だと思たんけど。
342: 2016/02/26(金) 08:37:57.73 ID:GCQfYIPv0(1)調 AAS
>>341
横領した金は家族が全額返済して本人がいっさいの役職を降りたので
それで和解して解決ってことでしょ
この事件のせいで学校が被ったイメージダウンは計り知れないから
返済金+慰謝料とりたいくらいだろうけど一族経営だし
早く幕引きしないとさらにイメージダウンに繋がるし難しいところ
学歴も怪しい馬鹿娘にいきなり校長をやらせる親の責任も重い

偏差値は高くはないが県内のボリュームゾーン的には
需要のある学校だから本当に迷惑な話だよな
343: 2016/02/26(金) 08:50:23.74 ID:UhxuKtN90(1)調 AAS
どっちにしてもさ、前から校長がおかしいっていう噂があったのにこんな学校を選んだ親がマヌケでしょう。
344
(1): 2016/02/26(金) 15:54:21.77 ID://jIQpRe0(1)調 AAS
この話、スレ違いだろ
345: 2016/02/26(金) 23:48:12.06 ID:m3sbU8bV0(1)調 AA×

346
(1): 2016/02/26(金) 23:59:05.02 ID:pwWrfiFe0(1)調 AAS
>>344
うん、そうだね。
偏差値40台の脳筋中学生を6クラス分も入れちゃう底辺校は、
このスレにふさわしくない。

そろそろ、埼玉上位私立高の大学合格実績予想を始めよう。
347: 2016/02/27(土) 08:41:05.60 ID:GuvJpCno0(1/3)調 AAS
>>346
ほんと最近ここも閑古鳥が鳴いてるよw
348: 2016/02/27(土) 10:12:08.69 ID:Y1miReIH0(1/2)調 AAS
早慶の結果がでるからまた盛り上がるだろ
国立もでるしな

浦☆がじわっと実績のばしてきてるのが気になる
349: 2016/02/27(土) 12:06:28.29 ID:GuvJpCno0(2/3)調 AAS
公立受験組には負けたくないよなぁ…
アドバンテージあるぶん…w
350: 2016/02/27(土) 12:07:16.33 ID:GuvJpCno0(3/3)調 AAS
高校受験組の間違いw
すまそww
351: 2016/02/27(土) 15:45:17.47 ID:Y1miReIH0(2/2)調 AAS
でも中学までの基礎をしっかりやってきてる連中と基礎が甘いのに
応用をやらされてきた一貫だとあっさり逆転するからな
352
(1): 2016/02/28(日) 00:31:35.40 ID:3G8wqVJI0(1)調 AAS
東大実戦模試、栄東は微増だったが開智は激減だね
開智の教育の理念は素晴らしいのだが、単なる進学実績、特に世間的に注目度の高い東大合格者数では、もう今後ずっと栄東に勝てない気がする。
そうして世間は教育理念なんかで学校を語ることはしないから、開智は今後ゆっくり沈んで行くのかな
353
(1): 2016/02/28(日) 00:36:04.80 ID:CzCNSiGS0(1)調 AAS
嘉一は、所沢に期待している。
354: 2016/02/28(日) 00:58:04.14 ID:gflEdZ8f0(1/3)調 AAS
>>352
開智激減?それどこのデータ見て言ってる?
昨年度が多かったのは事実だが今年度もそれに次ぐ人数が受験してるよ

【東大合格数/東大実戦第2回受験者数 2011年〜】
校名|2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 
==========================
開智|14/040 09/035 10/??? 09/036 10/054 ??/046 ※一貫のみ
栄東|12/075 11/081 12/078 14/062 09/058 ??/076
浦和|30/209 40/199 46/177 33/154 27/169 ??/178
大宮|16/065 17/079 11/??? 13/057 10/058 ??/053

で、上記過去実績に基づく今年度の東大予想は>>265
もっとも見ての通り模試と合格率は乱高下するのでお遊び予想だけどね
355: 2016/02/28(日) 01:25:37.36 ID:gflEdZ8f0(2/3)調 AAS
あと教育理念は実績に結びつくよ
ちょうどいい例が総合部出身の昨春東大理3に現役合格した子で
彼は高校受験で開成に合格したが蹴って開智に残ったそうだ
先端クラスの授業を気に入っていたらしい
外部リンク:www.inter-edu.com

入口でもうずっと栄東には遅れをとっている開智が
それでも出口では互角に戦えてるのは教育理念とその実践の賜物だと思うよ
もう少し都内に近ければ実は勝負はとっくについていたかもしれない
356
(1): 2016/02/28(日) 07:16:05.30 ID:YffFHnwD0(1)調 AAS
>>353
所沢市は本気でやる気なし。地下鉄延伸のネタに使ってるだけ。後から話が出てきた望が先に開校しちゃったね。
357
(2): 2016/02/28(日) 07:52:59.80 ID:xKGzHP3V0(1)調 AAS
>>356
やる気なしなのは困るわ。
自分は所沢の人間なので、子供を通わせたいと思っているのだけど
今でもギリギリ開校の学年なんだよね。
所沢の人って中高一貫で受験すると、どこに行かせる人が多いのだろう?
この辺の私立にあまり魅力を感じないのが困るわ。
358: 2016/02/28(日) 08:19:41.62 ID:MQcKnvfJ0(1/2)調 AAS
>>357
>この辺の私立にあまり魅力を感じないのが困るわ。

新設校に行かせるのもデータがないのでかなり勇気がいるもんだが…
だいたい一期生は摸索学年。
一期生から納得の行く実績が出るのはあまりない。
359
(1): 2016/02/28(日) 08:31:04.79 ID:T0vl00n50(1/13)調 AAS
>>357
行政がもっと協力的じゃないとね。許可はするけど費用負担は全部学園持ちじゃあわざわざ所沢で開校するメリットがないよ。それなら日本橋のケースみたく文理あたりを傘下に入れるようなやり方のほうが早いかもね。
もし地下鉄の話が進めば所沢市も協力的にならざるを得ないだろうけど、それが消えればこの話も消えるだろう。
360
(1): 2016/02/28(日) 09:24:48.89 ID:8IvtI0Sb0(1/5)調 AAS
>>359
逆だね。大江戸線の延伸が決まれば、所沢市は開智に来てもらう必要なし。
地価が上がるので、開智も土地に手を出せなくなる。

決まらなければ、地価は落ち着き、開智は土地を買いやすくなる。
この3月に答申が出る。それ次第だね。
361
(1): 2016/02/28(日) 10:17:55.06 ID:qs2sId8A0(1)調 AAS
>>360
そっちこそ逆だよ。地下鉄延伸のための私立誘致。だから話ばかりで申請が進んでいない。

延伸が決まれば所沢市は私立誘致をやらざるを得ない。まあ開智である必要はないが。
362
(1): 2016/02/28(日) 11:08:59.11 ID:8IvtI0Sb0(2/5)調 AAS
>>361
延伸が決まれば、どこかの金のある私立が来るでしょう。
所沢市としては、むしろそっちの方が都合がいい。
開智はあくまで地下鉄延伸の条件整備のためのダミーにすぎない。

だから開智はこの件が騒がれることを嫌う。

私はむしろ、延伸計画のご破算、開智の進出が本命のストーリーだと思っている。
363: 2016/02/28(日) 11:56:41.85 ID:T0vl00n50(2/13)調 AAS
>>362
開智は行政の協力のないところには進出しないよ。望が先に開校したことからも明らか。

所沢市は地下鉄延伸の話が無くなれば積極的に私学を誘致しなくなるだろうし、そんなところにわざわざ進出する私学もないだろう。
364: 2016/02/28(日) 12:01:10.95 ID:0NsvcwgS0(1/14)調 AAS
開智一貫部校長の溜校長は人格に問題がある。
ある女性教員に職員室でうがいをしないように言われたところ、「お茶汲みの分際で校長の私に指図するのか」
と激怒。
365: 2016/02/28(日) 12:02:59.47 ID:0NsvcwgS0(2/14)調 AAS
また、学年主任の1人は生徒に平気で嘘をつく。
366: 2016/02/28(日) 12:03:04.50 ID:0NsvcwgS0(3/14)調 AAS
また、学年主任の1人は生徒に平気で嘘をつく。
367
(1): 2016/02/28(日) 12:04:13.17 ID:8IvtI0Sb0(3/5)調 AAS
建設が進んでいる角川の文化複合施設とのコラボがふさわしいのは、似たような立地の幕張に進出した
渋谷教育学園所沢、あるいは栄南だ。
もちろん、延伸が決まればの話だが。
368: 2016/02/28(日) 12:33:27.21 ID:T0vl00n50(3/13)調 AAS
>>367
延伸前提でも進出する気があるのならとっくに名乗りをあげてるはずだけどな。

所沢市がモタモタしている間に開智も日本橋に都内拠点をつくってしまったから無理に進出する必要もなくなったね。
369: 2016/02/28(日) 12:55:05.26 ID:yPty4T7m0(1)調 AAS
東所沢って地味にアクセスよかったから
話が進まないのは残念だね
370
(1): 2016/02/28(日) 13:21:32.94 ID:0NsvcwgS0(4/14)調 AAS
開智は再来年度から日本橋女学館と完全に経営統合。
しかし、理事長のワンマン経営がひどく、今後の進出計画もろくに教員に伝えられていないため、
根強い現場からの不満が。
開智は一貫部が落ちたら総崩れであろう。
内情を知るものとしては今後3年間は勝負の年。
371
(1): 2016/02/28(日) 13:27:38.56 ID:0NsvcwgS0(5/14)調 AAS
今年度卒業の14期生は開智で最も頭の悪い学年。次ぐ15期は英語が史上最低&学力もトップ層
(先端・1類=国公立)は悪くはないが、2類(私立コース)は壊滅的。学年内の学力差が最も大きい学年。
そして現4年生の16期生は先端定員の大幅増加による先端クラスの学力低下と学力差が大きい。
14〜16期生の間の2015〜2017年度にどのくらい実績を維持できるかが今後の開智の命運の分かれ道。
372
(1): 2016/02/28(日) 13:44:31.35 ID:jKQO9SqY0(1)調 AAS
開智も栄東も生徒の学力差が気になる。
開智先端と栄東東大が合併して一つの学校なら魅力的かも。
373: 2016/02/28(日) 13:59:12.32 ID:MQcKnvfJ0(2/2)調 AAS
>>372
アホか
374
(2): 2016/02/28(日) 14:07:00.21 ID:T0vl00n50(4/13)調 AAS
>>370
内情を知るもののくせに所沢のことは知らんのか?
内情をしってるなら予想くらい出せよ。悪口とかいらんから。
375
(1): 2016/02/28(日) 15:13:25.97 ID:jF3Jyrq70(1)調 AAS
所沢市長は倒れるな
外部リンク:www.nikaidou.com

2月17日に開催された「ところざわ文化創造会議」の場でカドカワ会長の角川歴彦さんは、
「カドカワとして所 沢に200億円の投資を約束します」
「カドカワの本社を所沢に移転する考えを持っています」
「年間100万人が来場する文化施設を作ります」
「所沢を日本のシリコンバレーにします。つきましては市長には専用住宅整備に協力して欲しい」
「観光客誘致の為にホテルや宿泊施設を所沢市が誘致して欲しい」
「ソフトや人材はカドカワが用意します。インフラ整備は市長と所沢が是非実現して欲しい」

等々、所沢を出たことの無い中学教師上がりの現職市長が海千山千の「カドカワ」に、
手のひらで転がされいいいように躍らされています。
376
(1): 2016/02/28(日) 15:33:04.34 ID:8IvtI0Sb0(4/5)調 AAS
だから、費用負担を市の財政に求める開智のような学校には来てもらわなくてもいいんだ。
リサイクル専門業者ではなくて、一からきちんとした学校を作るノウハウを持った法人に来てほしい。
377: 2016/02/28(日) 15:42:03.86 ID:T0vl00n50(5/13)調 AAS
>>376
だから、そんな奇特な学校があるならとっくに手を挙げてるって。精々頑張って探すんだな。
378: TooruShiraogawa 2016/02/28(日) 15:47:03.24 ID:yOkn+VvKO携(1)調 AAS
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題シリア難民のため出産禁止。
アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、
他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルなども近年も干ばつで、
日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力をやらなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。
今は全ての先進国が少子高齢化で、永遠の命が証明されている途上らしいです。
役場に嘘の年齢登録した人々も昔の武士軍人(映画で見ました)みたいに絶望しないで生きてほしいです。
耕作放棄地をなくすため田舎に住みました。
北朝鮮拉致問題解決のための集団的自衛権と安保関連法可決の2015年も出産は反対デモが暴動で大変憎まれています。旧約聖書紀元前2000年以上前の箴言は「激しい怒りは思慮深さを遠去け」ですね。世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の不老不死の永遠の命の翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和
379: 2016/02/28(日) 15:48:41.67 ID:T0vl00n50(6/13)調 AAS
>>375
また住民投票でもやるんかな。
380
(1): 2016/02/28(日) 16:30:16.05 ID:0NsvcwgS0(6/14)調 AAS
>374
お前こそアホか。この学園の理事長と校長は新校設置を内部に発表するのは具体的に決まって開校半年前に迫ってからだ。
日本橋だって、保護者に説明されたのは10月くらいだ。所沢なんて教員側も知ったのは記事が出てからだ。
381
(2): 2016/02/28(日) 16:36:12.44 ID:0NsvcwgS0(7/14)調 AAS
>>374
もう一つ言っておくが所沢の計画は存在しても「所沢」の準備室は今現在何もできてない。
内部から言わせてもらうが何もないのに、何を予想するんだ?www
382
(3): 2016/02/28(日) 17:00:44.17 ID:EuQ+2Tg+0(1)調 AAS
開智は進学実績につながる教育システムは凄いと思う。
ただ、私立とは思えない校舎、行事のやる気のなさ。
点数を取ること以外にも多くのことを学ばなくてはならない中高の貴重な時間を
あそこだけですごすことにはちょっと疑問も感じる。
まあ、公立中学に行くよりは有意義な時間をすごせることは確かだから、
外部受験しちゃうのを前提に行くのもよいかもね。
383: 2016/02/28(日) 17:37:37.74 ID:0NsvcwgS0(8/14)調 AAS
>>382
そうは言っても校舎は不満ですが、中には中なりの楽しさがありますよ。
384
(2): 2016/02/28(日) 17:58:53.35 ID:gflEdZ8f0(3/3)調 AAS
>>371
すでに試験はあらかた終了
賽は投げられたわけだけど今年の手応えはどんな感じ?
385: 2016/02/28(日) 18:15:29.77 ID:aPY0yOwX0(1/2)調 AAS
>>381
その程度の情報で内情を知ってるとか書くなよ。恥ずかしい。
386: 2016/02/28(日) 18:16:59.35 ID:aPY0yOwX0(2/2)調 AAS
>>382
行事見たことない人のコメントだね。
387
(2): 2016/02/28(日) 19:34:46.76 ID:T0vl00n50(7/13)調 AAS
>>380
>お前こそアホか。この学園の理事長と校長は新校設置を内部に発表するのは具体的に決まって開校半年前に迫ってからだ。

開校半年前?秋に入試があるのに内部も受験生も知らなくてどうするんだよ?w
嘘も休み休み言え、おバカさん。
少なくとも望の時は1年以上前に公表されてたね。
388
(1): 2016/02/28(日) 20:33:23.19 ID:0NsvcwgS0(9/14)調 AAS
>>381 現に通っていて、何も準備されてないんだから、どうしようもないだろ。それが「内情」だ。
    まだお前らが期待しているようなことなんぞ準備されていないわ。来年度から開設準備室設置して担当者が異動する。
389: 2016/02/28(日) 20:42:28.21 ID:0NsvcwgS0(10/14)調 AAS
>>387
>開校半年前?秋に入試があるのに内部も受験生も知らなくてどうするんだよ?w
嘘も休み休み言え、おバカさん。

日本語が悪かったのかもしれないが
教員には2013年10月に「計画」があると各部校長から説明された。理事長(=当時高等部校長)が旧日本橋女学館に高等部の校長と
兼務して異動したのが2014年度の初め。この時点で正式に教員に理事長から開校を発表された。
7月に理事長から各部の異動対象教員に異動の内示。生徒・保護者に日本橋を開校すると正式に発表さしたのは半年前の10月。
知り合いに受験生がいたら勧めろと校長が話した。
390
(1): 2016/02/28(日) 20:46:32.36 ID:T0vl00n50(8/13)調 AAS
>>388
え〜?準備するのかよ。所沢市もやる気ないし、こことか他の掲示板に書き込みしてる所沢市民からも歓迎されてないようだし。。別に所沢に無理してつくることないよ。こちらからお断りだ。まずは今のグループでやっていこうや。
391
(2): 2016/02/28(日) 20:48:28.21 ID:0NsvcwgS0(11/14)調 AAS
>>387
>開校半年前?秋に入試があるのに内部も受験生も知らなくてどうするんだよ?w
嘘も休み休み言え、おバカさん。

それとお前の方が「知ったか」だろう。開智日本橋の入試は2月だ。
392
(1): 2016/02/28(日) 21:00:01.77 ID:8IvtI0Sb0(5/5)調 AAS
>>390
所沢市民は歓迎してるよ。
ただし、費用負担を市に肩代わりとか、貧乏くさいこと言ってないで
バンと金使ってランドマークになるような立派な校舎を建ててくれよ。
東川の対岸に聳える角川の「クールジャパン」の施設に負けないくらいな校舎建ててみろよ。
そうすれば、所沢市民は開智を誇りにするよ。
393
(1): 2016/02/28(日) 22:12:25.12 ID:T0vl00n50(9/13)調 AAS
>>391
望の話をしてるんだが。関係者ならわかるだろそれくらい。中高のことしか知らんのか?
394
(1): 2016/02/28(日) 22:19:05.51 ID:T0vl00n50(10/13)調 AAS
>>392
所沢市民は開智の教育方針に賛同していないので入学できませんw
開智に立派なハコモノなんて期待するのが間違っている。そんな金があったら人材に充てる学校だよ。
395
(1): 2016/02/28(日) 22:27:09.67 ID:T0vl00n50(11/13)調 AAS
>>391
なるほどあんたは日本橋出身の教師かw
だから開智に恨みがあってアンチネタ書き込んでるわけか。嫌なら辞めたらいいのに。
396
(1): 2016/02/28(日) 22:33:14.43 ID:TbnDv9pb0(1)調 AAS
>>394
いや、私も所沢市民だけど賛同していますよ?
うちの周りの小学生のママ達も良いなと言っていますし
397: 2016/02/28(日) 22:46:41.88 ID:T0vl00n50(12/13)調 AAS
>>396
理事長「教育カリキュラムや人材はカイチが用意します。インフラ整備は市長と所沢が是非実現して欲しい」なんてね
所沢市長はマジで倒れるな
398
(2): 2016/02/28(日) 22:48:00.96 ID:/V6YB2RJ0(1)調 AAS
あの…・、ほんとに内部の人が書き込みしているのかな。
学校のM&Aなんて、秘守義務があるから、そんな早くに教員が知るはずがないだろう、
特に保護者が10月なんて全く?だね。

これで内部でないことが確定だよ。

2chスレ:ojyuken
399
(1): 2016/02/28(日) 23:06:47.81 ID:T0vl00n50(13/13)調 AAS
>>398
さあね、ほんとに内部だとしたら日本橋から中高一貫の高校に異動になって校長にうがいを注意して怒られた女性教師とか?
400: 2016/02/28(日) 23:44:25.64 ID:0NsvcwgS0(12/14)調 AAS
>>393
悪かったな。開智は開智でも自分は一貫部所属だからそちらは知らん。
>>395
そちらが誰と戦ってるのか知らないが、私はアンチではない。ただ事実だけを書いている。信じるかどうかは別だがな。
しかし、もしも未来、一貫、高等部のいづれかの者なら事実だとわかるはず。
>>398
一番おかと違いなのはあんただよ。新規開校の発表をできてからするとでも?

言っておくが、開智は中高生と小学生で中で系列が異なるから、小学生の方はあまり知らない。
401: 2016/02/28(日) 23:47:01.63 ID:0NsvcwgS0(13/14)調 AAS
>>399
内部ならではのことを君に教えてあげよう。わたしが日本橋から一貫部に異動してきた唯一の教員で
教頭で国語科の藤井ならば、自分が特定される書き込みをすると思うか?
402
(1): 2016/02/28(日) 23:52:59.72 ID:0NsvcwgS0(14/14)調 AAS
それでも信じられないならば、答えられる範囲なら質問に答える
403
(1): 2016/02/29(月) 00:00:57.22 ID:lqLHqtvM0(1/4)調 AAS
>>402
>>384に答えてよ
404
(1): 2016/02/29(月) 00:23:43.26 ID:oeaW4pUM0(1/8)調 AAS
>>384,403
集計中らしいが今年はあまり良くない。進路部の主任もその話題をしていない。
去年が良すぎた学年だっただけに落差があることは否めないな。
405
(2): 2016/02/29(月) 00:30:03.80 ID:nc1DCG3X0(1)調 AAS
首都圏進学校の価値は東大合格者数のみだから、
3月10日まではわからないでしょう。

開智の2014年は早慶ボロボロだったけど、
東大二桁確保できたから不調という印象は与えていない。
406
(3): 2016/02/29(月) 00:44:45.37 ID:oeaW4pUM0(2/8)調 AAS
>>405
2014年はあまり良くはない学年だったな。
少なくとも一貫部では昨年度は早稲田は過去最高だった。私大の結果は今週中にでもわかるだろう。
今年度は東大の推薦で1人合格したらしい。
407
(2): 2016/02/29(月) 00:45:16.00 ID:lqLHqtvM0(2/4)調 AAS
>>404
どもです
小出しですまんが東大については>>265の予想があるわけだが
実際東大受験者の数は例年にくらべてどうだったか?
あと東大志望浪人生の多寡は情報入ってきたりするの?

それから浪人→行方不明者が例年何%くらいいるのかも知りたい

>>405
その通り。逆に2015年は>>404も言っているようにとても良かったが
東大が例年並みだったから2011年のような注目は浴びなかった
実際には早慶はもちろん
東大、東工大、国医がそろって10人超えたのは開智初だったんだが
408: 2016/02/29(月) 00:47:08.38 ID:lqLHqtvM0(3/4)調 AAS
>>406
え?まじ?
推薦はてっきりゼロかと思っていたよ
409
(5): 2016/02/29(月) 01:31:14.48 ID:oeaW4pUM0(3/8)調 AAS
>>407
詳しいですね。今年度当初の東大志望クラス(理・文X)は60人ほど。開智一貫部で東大現役合格は
約6分の1です。東大志望の現役6年生自体の数は例年通りだが、学力の低さが否めないですね。
東大合格者は今年は12人も残念ですが(現役では)行きません。今年は昨年度東大不合格で例年ならば
他の国公立大学に行っていたレベルの生徒が浪人したので、浪人生は例年よりも多いので、
数自体は変わらないかもしれませんが、現役は確実に減ります。

浪人からの行方不明者はほとんどが浪人を嫌って大学に行くので知っている範囲では聞いたことがありません。
最も自分の所属から遠いだけかもしれませんが…
410: 2016/02/29(月) 01:32:16.90 ID:oeaW4pUM0(4/8)調 AAS
>>409
日本語が少し変になってしまいました。
411: 2016/02/29(月) 04:54:41.32 ID:GvdR2L470(1/4)調 AAS
>>406
東大推薦合格?
ソース教えてよ。
栄東と浦和一女だけじゃないのか?
412
(1): 2016/02/29(月) 05:58:09.69 ID:/CZi/v/70(1/2)調 AAS
>>406
東大の推薦合格がいたそうだが、情報公開が積極的な開智がそれを公開していないのはなぜ?しかも良い情報なのに。
413: TooruShiraogawa 2016/02/29(月) 06:21:48.95 ID:PWK6qZuyO携(1/2)調 AAS
茨城県水戸市に届きそうな大津波2033年より後
神奈川県川崎市麻生区地震。新幹線津波。東イタリア津波 私の夢

今の硫黄島には、大噴火の幻が私も無いです
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題シリア難民のため出産禁止。
アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、
他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルなども近年も干ばつで、
日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力をやらなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。
今は全ての先進国が少子高齢化で、永遠の命が証明されている途上らしいです。
役場に嘘の年齢登録した人々も昔の武士軍人(映画で見ました)みたいに絶望しないで生きてほしいです。
耕作放棄地をなくすため田舎に住みました。
北朝鮮拉致問題解決のための集団的自衛権と安保関連法可決の2015年も出産は反対デモが暴動で大変憎まれています。旧約聖書紀元前2000年以上前の箴言は「激しい怒りは思慮深さを遠去け」ですね。世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の不老不死の永遠の命の翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.658s*