[過去ログ] 北海道藤女子中って (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 在校生その1 02/12/08 01:59 ID:sZwOwq1L(10/14)調 AAS
何だか頻繁に上がるとアレなので、下げてみる。

生活面を総合すると・・・。
そこまでの問題点は見つかりません。強いていうなら夏服?(笑)
それなりに規制され、上手く抜ければそこそこ自由な生活。
女子校であるが故の問題も無いかと。
私が言うのも変ですが、皆そこそこ育ちが良いです。だからか、おっとりしてる。
そういう子に囲まれるわけだから、環境的には悪く無いと思いますよ。

最後に、恋愛面について。
これはなあ・・・。藤はモテないそうです。大学のほうは中々らしいのですが。
共学高の女の子見てると、悲しくなるくらいに可愛いと思う。
お付き合いするのは、某山の上の男子校と、マリア会繋がりの男子校。
やっぱり共学とお付き合いする子は少ないみたい。
54
(1): 在校生その1 02/12/08 02:07 ID:sZwOwq1L(11/14)調 AAS
>>52
よく聞く噂ですよね。確かトイレだったと思います。
保健室に行く時も、トイレに行く時も、必ず付き添い(隣席の人間)がひとり付きます。
ただし、それが自殺防止の為なのかはちょっと解らないですね・・・。
数年前、トイレの中で鍵をかけたまま倒れた生徒が居たそうなので、そういう事の防止という意味もあるのだと思います。
なるほど、それで苛め問題云々が・・・。妙に納得(笑)

何というか、精神的に弱い生徒は多いような気がします。
少しのことで落ち込むというか、過保護に育てられたような感じの。
いつの間にかドロップアウトしてる人間も数名知っています。

仙台白百合のほうが難易度高いんですか?それは失礼致しました・・・。
何処かのスレで、宮城学院の方が頭が良い、と目にした事があるもので。

新校舎については、入った事が無いので未知数ですが、期待はしています。
何でも、トイレがとても綺麗だとか。(多分水も流れる!
一番嬉しいのは図書館の充実かな。今のはショボ過ぎるから・・・。
55: 02/12/08 02:24 ID:c3mUqi+g(2/3)調 AAS
>>54
難易度・偏差値はは宮城学院も仙台白百合も同じです(私のときは
宮城学院のほうが上だったのですけど)。
どちらがとくに上ということはありません。年によっても
多少の違いはあります(仙台白百合は小学校から、宮城学院は
中学校からなので、白百合の場合、小学校からの入学組
は無試験で高校まで上がれるので、偏差値だけでなく、
そういういろいろな意味も含めていえば、宮城学院のほうが
上でしょうが・・・)。
ただ、仙台白百合には高校入試のとき「専願」という制度
があって、それにするとかなり入りやすくなるそうです。
伝統、地元でのOGの層の厚さ、地元での信頼度などすべてを
トータルすると、宮城学院のほうが仙台では格が高いとされています。
56
(1): 在校生その1 02/12/08 02:43 ID:sZwOwq1L(12/14)調 AAS
そうなんですか。知らなかった・・・。
為になりますね。
何となく、私としては宮城学院を応援したい心境です(笑)
仙台白百合に小学校があるというのも初耳。
札幌聖心と同じように、「内部進学」のステイタスっていうのも有りそうですよね。
「附属上がり」ブランドと言うか。
両方受かったらどちらを選ぶんでしょうね。
57: 元仙台在住 02/12/08 03:35 ID:c3mUqi+g(3/3)調 AAS
>>56
そうですね、両方受かったらどちらを選ぶかは、どっちもどっちって感じかな。
宮城学院を選ぶ人もいるし、仙台白百合を選ぶ人もいる。
宮城学院はプロテスタントで明るく自由で穏やかな感じ、先生方も温和なタイプ
の人が多い、仙台白百合はカトリックなので、躾とかはこちらの方がもしかして
厳しいかも。うるさい女の先生も多いと聞く(笑)。
このように、カラーがそれぞれ違うので、どちらを選ぶかは好みによる部分が
大きいかな。

あと、仙台白百合は、「内部進学」ということにステータスは札幌聖心ほど
ないような感じらしい(そもそも白百合の場合、聖心ほど内部進学の価値は
高くないからねえ)
58: 02/12/08 22:12 ID:sZwOwq1L(13/14)調 AAS
藤に進んだら 全員藤大にいけるわけではないんですね。
もしそうなら、全員行ける立命館のほうがお得かな。
59: 02/12/08 22:35 ID:PVpP/eRN(1)調 AAS
私は立命館に子供をいれていますが お得だからと選ぶのは
子供をスポイルすることになると思いますよ。
推薦は両刃の刃物です。推薦にむけて大学入学後に役立つ学習に
邁進できれば いいけど ただの怠け者になってしまって
最終的に不本意な学部に進む者もいることは否めない。
藤のようにある程度の枠があるほうが 大学の価値を維持するうえでも
いいような気がします。 藤の校風が気にいり なおかつ 立命関大に
進みたければ 藤学園のなかで 努力すればいいことなのでは?
だって 藤からは リッツより難関の大学に多数の進学実績があるのですから!
60: 02/12/08 23:18 ID:mQ7h+uDb(1)調 AAS
>58さん
藤大OGでつ。
カナーリ古い情報で申し訳ないのですが、藤の中・高からの内部進学というのは
外部から受験するよりも難関であったという、東京の(本州の?)私大ではおよそ
考えられないような時期もありました。(バブル女子大マンセー時代)
外部は三教科の一発入試なのですが内部は内申ですから、恐らく国公立であれば間違い無く
教育大あたりへは軽く入れたレベルの人が来ていたのでしょう。
道内では北大との中間がないので、乱暴な括りですが...。
ともあれ入試三教科以外は目も当てられない外部生からすると、本当にアタマの良い人達でした。
私は道内公立高からの外部でしたが、各地方の1〜2番校以外の出身者は見えませんでした。
あと「高校が一つしかない」所からの神童だった人とか。(藁
ともあれ、私も高校の滑り止めにした藤高に入っていたら大学には行けなかったでしょう。
相変わらず公立の強い北海道なのかな?と懐かしくスレを拝見しました。
61: 02/12/08 23:38 ID:sZwOwq1L(14/14)調 AAS
藤のシュウラクの原因は、結局何だったの?
偏差値10以上も落ちるとか尋常じゃない。
他の地方の女子大はここまで落ちてないよね?
そして代わりに北星が急上昇なのかな。
石狩にあるキャンパスが原因???
62: 02/12/09 00:03 ID:QGa241qm(1)調 AAS
シュウラクて・・
63: 02/12/09 03:51 ID:JxounByp(1)調 AAS
「すくつ」に続く2ちゃんねる用語かも。
64: 02/12/09 07:57 ID:znBUym3x(1/2)調 AAS
凋落 チョウラクのことかな???
65: 02/12/09 08:14 ID:iMOrIzj/(1)調 AAS
シュウラク・・・
66: 02/12/09 08:18 ID:+9uD+oPq(1)調 AAS
馬鹿はシュウと読んじゃうかも
67
(1): 02/12/09 08:47 ID:PPW5sg3n(1)調 AAS
北星は男女共学だからじゃない?
藤は女子大だから仕方ないよ。これから偏差値があがることは
有り得ない。しかも地方の女子大だしね。北星だってこれ以上
偏差値が上がることはありえないよ。だから北海道の女子校が
生き残っていくために付属大学云々を語っているようでは
その程度のレベルの生徒しか集まらないってわけ。
早稲田や慶応の付属校が価値があるのは大学のレベルが高いこと
でもあるが、それだけではなく、その高校・中学に入るのに
中学受験・高校受験それぞれの最高レベルの偏差値を必要とする
ということ。勉強もしないで付属校に入ってどうすんの?
しかもエスカレーターだし。
68: 02/12/09 12:48 ID:Waix/Nqe(1/3)調 AAS
>>67
だからさ、藤は附属じゃないんだよ。
エスカレーターでも無い。
藤の中高に入る価値は、大学がついてるから ではないんじゃないかな。
69: ほたん 02/12/09 12:56 ID:uv6TL2ut(1)調 AAS
藤の授業料ってどのぐらい。
70: 02/12/09 13:01 ID:znBUym3x(2/2)調 AAS
入学金220,000円 毎月32650円
71
(1): 02/12/09 13:34 ID:lgRktSMh(1/3)調 AAS
藤の在校生さんへ
札幌の公立高を出て東京で大学生をしている者です。
聖心の内部ステータスを気にされているようですが、それは
あくまでも東京の聖心→聖心女子大の人にだけ適用されるでしょう。
男からみれば藤高出身のほうがグレードが高い感じがします。
それにいちいち女の子の高校を気にする人なんていないと思う
のですが・・
東京は楽しいですよ。話が矛盾しますが、可愛ければどこの大学
でもいいです。津田塾でも聖心でも慶應でも。
72: 在校生その1 02/12/09 13:55 ID:Waix/Nqe(2/3)調 AAS
>>71
こんにちは。
貴重なアドバイスありがとうございます^^。
過去ログ見返してみると、内部進学だとか得だとか、恥ずかしい事書いてますね(汗)
藤に在学している事にそれなりの誇りは持っているので、
余計な事は考えないようにします。
私は頭の良い男性(勿論女性も)が好きなので、そういう人間と知り合うには、
@コンパ
A自分が賢い大学に行く
の二通が考えられます。
普通に考えればAを実行出来れば一番良いのですが、
@で東大の男性と結婚する聖心卒の方のお話を聞くと、何だか羨ましくなってしまうわけです(笑)

まぁ、そういう事を考えて大学(或いは中高)を選ぶのもアリだと思いますが、
どうにも性に合わないので、精進してAを目指します。

1年半後が楽しみだなぁ・・・。
73: 71 02/12/09 14:13 ID:lgRktSMh(2/3)調 AAS
頭の良い人と知り合いたいんですか・・頭の回転が速い人を
指すのか高偏差値の人を指すのかわかりませんが、、、
大学生になるとコンパだけではなく部活やサークル、アル
バイトなどで知り合う機会も増えますよ。文系ですか?
もし理系なら女の子なら誰でももてると思います。数が
少ないですから・・申し訳ないけれどもあまり容姿がよく
なくても取り巻きがいるような人がいますよ。自分は共学
出身なので・・・ですが周りは男子校出身者が多いため
まずは女の子と知り合いたいような人がたくさんいます。
74
(1): 在校生その1 02/12/09 14:23 ID:Waix/Nqe(3/3)調 AAS
うーん、高偏差値という意味ではなく、前者の方です。
自分と同等程度の学歴もあった方が、話は合うものだとは思いますが。
理系に片足突っ込んでる文系・・・国立の文系程度です。
何だか大学生活って面白そうですね。
東京に行ったら沢山友達作りたいわぁ。

取り敢えず明日のテスト何とかしろって感じです(欝。
75: 71 02/12/09 14:29 ID:lgRktSMh(3/3)調 AAS
>>74 テスト期間中ですか。自分も本日提出のレポートを
作っていたのですが・・2ちゃんに来てしまいやばいっす。
小学校の頃好きだった子が藤に行ったので、藤はイメージい
いです。ガンガっテ下さい。
76: 02/12/11 00:06 ID:WI69PeEd(1)調 AAS
藤、テスト終わったね。進研模試の結果も返ってきたね。
ちなみに自分の彼女は藤の高2です。
77: 02/12/11 02:09 ID:pi8dvyEl(1)調 AAS
札幌聖心にも昔小学校があったようです。
それから数十年前は藤から北大に20名近くの合格者を出していて
現在よりも進学校としての性格が幾分強かったようですね。
藤はキャンパスが狭いのが痛いですね。
開校時は周りは畑だったんだから、
校地をもっと広くとっていたら良かったと思います。
78: 藤在校生その1 02/12/11 17:49 ID:kVs7HGMw(1/5)調 AAS
藤内部進学にステイタスがあった時代があったとは・・・。初耳。
因みにうちの母は藤中高から推薦で藤大、なのですが、
きっと当時賢い人は国立を目指していたので内部進学し易かったのでしょう。

藤学園はこぢんまり(はっきり言ってしまえば狭苦しい)してますよね。
大学か中高を移転させたら良いのかも。
かといって、江別や宮の森に通学するのもアレだし。
元々そんなに大きい学校でも無いので、何とかやっていけそうな気も・・・。
私としては小学校併設を熱望(?)しているのですが、札幌聖心小が無くなったという事は、
北海道に私立小の需要は無いのかも。

うちの兄、附属の抽選外れてました。
兄弟でひとり外れたりしたら可哀想だと思うのだけどなぁ・・・。
公立ではない小学校が附属一校だなんて考えられない。
79: 02/12/11 18:08 ID:yNA5rmeR(1/2)調 AAS
あれ??藤って花川(石狩市)にキャンパスあるよね。江別方面につくったほうが
きっと良かったよ。 藤に小学校を、というのは 激しく同意。
幼稚園だってあるんだしね。 今ならきっと需要あると思う。
聖心もしかしてつくるかも 再開だとしやすいらしいしね。
80: 02/12/11 18:20 ID:kVs7HGMw(2/5)調 AAS
聖心に小学校が出来たら、藤は確実にお嬢様学校の座を奪われるね。
今でさえ・・・ねぇ?
81: 在校生その1 02/12/11 20:00 ID:kVs7HGMw(3/5)調 AAS
花川に人間生活学部がありますよー。
確かに考えてみれば、花川よりも江別のほうが楽かも知れない・・・。
中高が花川に移転したら大変だろうなぁ。有り得ないでしょうけど。
どうして花川なのか、学校の意向が解らない。お値段の関係でしょうか。

今は大学院もある事だし、幼稚園もあるし、総合教育のようなものをやって貰いたいです。
札幌って一応180万都市なのに、学校教育の面では凄く遅れていると思う。
何より私立小。私立だからどうというわけではないけど、選択肢が無いのは良く無い。
地域によっては荒れてる小学校もあるし・・・。
私も需要有ると思います。多分、あったら受験してたと思うし。

まぁ、お嬢様云々はどうでも良いけれど、聖心より先に藤に作って欲しいなぁ。
大学だって北海道の女子教育を先駆けて来たのだし、今度は小学校だ!
82
(1): 02/12/11 20:16 ID:/9XTAp+S(1)調 AAS
荒れる原因になるからいわないけど、私立小なんか作って
レベル下がったり廃校になるよりも「住む地域」を選べば
問題ないと思うのだけど。そんなに変なとこに住んでるの?
83: 藤在校生その1 02/12/11 20:25 ID:kVs7HGMw(4/5)調 AAS
うーん、どうして廃校になるのがお分かりになるんですか?
やり方さえ間違えなければ、そこまでひどい事にならないと思うのですが・・・。
まぁ、学校経営してるわけではないので何とも言えませんが(笑)
住む地域とは言っても、そう簡単にぽんぽん引っ越せるものでも無いのでは。
住む場所を選ぶよりも学校を選ぶ方がはるかに簡単だと思いますし。

関係ありませんが、私立小「なんか」という所に少々引っ掛かりを感じたり。
84: 02/12/11 21:19 ID:yNA5rmeR(2/2)調 AAS
良いと思って住んだ場所が時代の流れで 荒れてしまうこともあるからね。
住環境としては悪くなくても、学校だけ荒れる場合もあるし。
崩壊は突然やってくる。ゆえに私立小がほしい。賃貸住まいならともかく
そう簡単に引越しはできないもの。
85: 在校生その1 02/12/11 23:08 ID:kVs7HGMw(5/5)調 AAS
>>82
なんだか生意気な書き方をしてすみません。
私としては、「私立小があった方が選択の幅が広がって良いね」程度の気持ちだという事を付け加えておきます。

藤の広報活動に努める事にしましょう。
本日の道新の朝刊に、キノルド館の話題が出ていました。
伝統を破壊する行為云々言われていますが、結局のところ永遠に保存出来る訳では無いんですよね。
上智大学の1号館と同じ方がデザインされたそうです。(あとは、函館のトラピチヌス?教会?)
あれが壊された時は、ちょっと悲しかったです。
いつも見ていた景色だったので。
いっその事、新校舎をキノルド館の大バージョンにしたら良かったかも・・・(笑)
キノルド館が何故タマネギ型をしているのかは謎です。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

生徒の活躍のお話です。
6年生の方が、慶應義塾大学主催の小論文コンクールで最優秀賞を受賞したそうです。
うちの学校って、割とそういうので受賞している人が多いかも知れません。
86: 02/12/11 23:33 ID:kS/T0/oP(1)調 AAS
OGの人たち、キノルド館取り壊しに反対して構内で歌歌ってたようね。
ほかにすることあるだろって。
87: 北海道関係スレッド 02/12/12 02:04 ID:HsVQeJix(1)調 AAS
☆ラサール会の函館ラサールその3
2chスレ:ojyuken
藤・北星・聖心・大谷・遺愛・白百合
2chスレ:ojyuken
ほくれい(北海道札幌市)について語る
2chスレ:ojyuken
北の立命(立命館慶祥中高等学校)
2chスレ:ojyuken
札幌聖心ってどう?
2chスレ:ojyuken
北海道の公立高校スレ
2chスレ:ojyuken
北海道の付属中学校の受験って?
2chスレ:ojyuken
札幌大谷中学校
2chスレ:ojyuken
北海道の中高一貫校
2chスレ:ojyuken
【北海道】公立派 VS 私立派【進学校】
2chスレ:ojyuken
★☆★☆北海道の私立校part4★☆★☆
2chスレ:ojyuken
88: 02/12/13 23:54 ID:E9iiwjAH(1)調 AAS
age
89: 02/12/15 17:29 ID:u/dTzIJV(1)調 AAS
ヾ(゚∀゚)ノ   
  
90: 02/12/17 19:59 ID:ECDFtbI5(1)調 AAS
若くても美しくなければ何にもならないし、
うつくしくても、若くなければ何にもならない。
                       ラ・ロシュフコー
91: ボタン 02/12/17 20:18 ID:4F1QfY8I(1)調 AAS
当時藤の近くは玉葱畑が多かった。
92
(2): 02/12/18 10:10 ID:zLxIYjKe(1)調 AAS
東京に出てきた藤ですが、川○・森○・昭○あたりのOG(しかも大学のみ)に
「藤?知らな〜い」呼ばわりされると、真剣に文化の違いを感じてしまいます。
でも「知ってる」という人は、ホカイドーが公立王国であることなども正しく知っているので
内部生であるよりは「公立高→藤大」の方を評価するらしい。
何というか、もう少し上手に営業してくれないとOGが迷える仔羊になって
しまうんですが・・・と先生方に言いたい。
93: 02/12/18 20:41 ID:wJXRrWil(1)調 AAS
大麻藤幼稚園、真駒内藤幼稚園って廃園になったのですか?
94
(1): 02/12/19 09:34 ID:/snedmcj(1)調 AAS
>92
っていうか、先生の営業がダメなんじゃなくて
勘違いさせる教育内容と学生の客観的に物を見る能力が
劣っているだけだと思う。WWWWW
95: 藤OGで―す。 02/12/19 09:52 ID:Wo3b+P0l(1/2)調 AAS
2ちゃんに藤が・・ちょっと感激。藤は温かくていい学校だったなぁ。
今田中さんの出身校に通ってる者ですが、藤生いないのでどなたか後輩になって下さいな。仙台いい所ですよ!
96
(1): 02/12/19 10:14 ID:2Fmwjv3h(1)調 AAS
>95
トンペーでつか?
北海道の子は「美人」で通るんだろうなぁ。
あ、秋田の人も来るかな。(藁
97: 藤OGで―す。 02/12/19 11:47 ID:Wo3b+P0l(2/2)調 AAS
>96
新潟・青森の人もすごく素敵です。学内恋愛も多いですが、次に多いのは宮城学院女子大の人と付き合う人だと思います。
藤の話題とそれてごめんなさい。そろそろ学校言ってきま―す。
98: 藤在校生 02/12/20 18:20 ID:FeRf9bA5(1/3)調 AAS
新校舎引越しレポート

今日で旧校舎ともお別れです。
新校舎入ってみましたが、良かったですよー。
藤色(!)のエレベーターが三基ありました。
全体的に藤色がテーマになっているらしく、階段の柱も藤色。
ピンクだと思っていたら、違うんですね。
ここまで紫に拘るんだと、制服まで藤色になったりしないだろうな・・・とか、少し懸念も(汗)
トイレもとても綺麗でした。何と人感センサー。
教室の日当たりも良いし。
なんていうか、あと一年しか入れないなんて・・・。今年の1年が羨ましいです。
何より嬉しかったのが、図書室の充実ですね。
七階全部が図書室でした。もっと蔵書のほうを充実させてくれれば良いのだけど。
もしくは大学のほうの図書室を使わせて欲しいなぁ。
99: 藤在校生 02/12/20 18:23 ID:FeRf9bA5(2/3)調 AAS
>>94

>勘違いさせる教育内容と学生の客観的に物を見る能力が
劣っている

ふーん、その様子ではOGではないようですね。
それでよく教育内容と学生の気質が解るものだなぁ、素晴らしい(笑)
何も>>92は酷い事言ってる訳じゃないんだから、あなたがしゃしゃり出てくる必要も無いと思いますけどね。
・・・とかちょっとOG庇ってみた。
100: 藤在校生 02/12/20 18:26 ID:FeRf9bA5(3/3)調 AAS
なんとなく100が欲しい気分。

新校舎を見て、何だか藤が変わっていくような気がした。
どう変わるのかは解りませんが。
保守的な藤も、まあ悪くなかったように思う。
とりあえず、今年の受験者数を見るのが楽しみ!
101: 02/12/20 22:05 ID:Gu+5TJa8(1)調 AAS
藤の入学者どうなるだろーねー。立命館はどんどん増えてくだろうけど。
伝統校も見直されていくかもね。
102: 02/12/24 23:40 ID:oT+tZi8U(1)調 AAS
保全
103: 02/12/25 15:56 ID:UD7C7Y+/(1/3)調 AAS
聖心をやたら気にしてる香具師がいるが、漏れに言わせればそんな事
あ り え な い。
だいたい、聖心に落ちて仕方なく藤に行くっていう香具師は皆無だろ(w
聖心なんて余裕でいけるのに行かなかったわけだから、気にする必要もなしだな。
金持ち度もオツムも藤>>>札幌聖心。
東京でのネームバリューがどうとかで聖心を選ぶような香具師は逝け。
そんな事はほかの学校に行けなかった言い訳に過ぎん。

聖心の教育と藤の教育を見極め、学校を選びなさい。
ま、両者カトリックで似たようなもんだから、こういう状態になってるんだろうがな。
104: 02/12/25 19:22 ID:3dXMH98T(1/2)調 AAS
103のいってることはわかるけど 聖心がわからいっても、藤にはいれないから
聖心ということはないよ。 藤にいくも聖心にいくも好みの問題。
105: 02/12/25 20:28 ID:UD7C7Y+/(2/3)調 AAS
だが、事実藤と聖心を併願した香具師は100%と言っていいほど藤に行く。
好みというにはスクールカラーが似すぎている。
札幌聖心を作る必要はなかった。
106: 02/12/25 22:11 ID:3dXMH98T(2/2)調 AAS
105
漏れは男だからいけないけど、少なくとも2年前は能開センターでは
聖心第一志望のほうが多かったけど?偏差値は藤45聖心44どっちもどっち。
校舎が新しくなったぶんだけ 藤の勝ちー。
107: 02/12/25 22:33 ID:UD7C7Y+/(3/3)調 AAS
聖心第一志望って・・・(笑
108: 02/12/30 19:45 ID:EYpP5j8D(1)調 AAS
掃除の仕方って厳しいの?
109: 03/01/03 22:36 ID:PtuZ3aiq(1)調 AAS
初春
110: 03/01/08 21:09 ID:hW3nWQLf(1)調 AAS
age
111: 03/01/09 15:16 ID:MmT7HmOu(1)調 AAS
今年の受験者数はどうかな?
日大中開校で打撃か。
112: 03/01/09 20:48 ID:0Tszqzsx(1)調 AAS
受験者数は変わらず入学者数が減ると言うパターンじゃないかな?
特に藤は合格発表では形だけは何人か落とした形をとりたがるから。
結局、繰上げでほとんど全入でも数字の上では入学できなかったように
見せている。
113: 03/01/11 08:12 ID:1GV1PSMl(1)調 AAS
age
114: 03/01/13 15:19 ID:Zb6hrzUH(1)調 AAS
まりはぁ、ふかきょんに似ているし、フィリピン人だしぃ、50人くらいの男の子
から告白される藤女子の、ナンバーワン美少女でーす、ヨロシクゥ
115: いちご(藤在学中) 03/01/13 16:28 ID:F491af4I(1)調 AAS
今年は受ける人数が多かったらしいです。
掃除は少し厳しいです。
藤は試験は簡単ですが、入学しての授業は立命館より進んでいるそうです。
藤に来る人のパターン
@母、祖母が藤卒
A公立校から逃げてきた(学力はなしで)
B親のこね
C第一希望に立命館などを希望してて落ちた人
D姉が藤に在学中
考えられるのはこんなところかな、と思います。
今年の
116: 藤在校生その1 03/01/13 19:59 ID:QnpLP4lY(1/3)調 AAS
↑途中で切れてますね。
おそらく書きたかった事は、
「受験者数は331名」でしょうか。

E藤女子大に行くのが目的(他校からも行けるってのに)
F女子校が良かった。(これ結構います)
117
(1): 03/01/13 20:54 ID:GQhpjtlm(1)調 AAS
あ、あなたはまともですね。藤のことをよく知ってる。
知らない人ほど、吼える。
118: 藤在校生その1 03/01/13 22:11 ID:QnpLP4lY(2/3)調 AAS
>>117
まぁ、在学してるわけですから嫌でも知ります(笑)
G純粋に藤が第一志望
これも書いときたかったのですが、叩かれそうなので。
119: いちご(藤在学中) 03/01/13 22:23 ID:XDtP9XTY(1)調 AAS
そうですね。
H推薦が多い
もいると思います。
まぁ、いろんな考え方を持った人が多いです。

合格者はたくさんいると思いますが、来る人は少ないですよね。
立命館とか日大とかに行くんだと思いますけど。。。
制服も原因のひとつかもしれません。(知らない人は考えないかもしれないけど・・・)
120: 藤在校生その1 03/01/13 22:35 ID:QnpLP4lY(3/3)調 AAS
確かに。
藤のメリットも、大体そんなところにおさまるんじゃないかと。

立命館の滑り止めになっている現状は切ないです。
しかし当然だとも思える。
でも、日大の滑り止めと書かれているのはちょっと不思議。
受験するなら制服くらいは情報仕入れておくべきですね。
あの制服、中学の時は嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、
今は落ち着いた制服で悪く無いと思える。
よくよく見てみれば、そんなに変なデザインじゃないと思うし。
しかし夏服は・・・。
121: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/14 10:25 ID:dDs/vE4n(1)調 AAS
(^^)
122: 03/01/15 18:05 ID:MT/XSUcl(1)調 AAS
世の中の人間は
すべて精液と卵子でできているのだ
という事実を
未だ認められないでいます。
123: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/17 19:02 ID:+f4aaoeq(1)調 AAS
(^^;
124: 03/01/19 14:46 ID:jjzPjuoI(1)調 AAS
age
125: 03/01/21 13:21 ID:3ZzPJD93(1)調 AAS
age
126: 1425 03/01/21 13:57 ID:BD+wZPBI(1)調 AAS
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

外部リンク[html]:giko.2ch.net
127: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/21 16:05 ID:N5RzJXqt(1)調 AAS
(^^)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*