[過去ログ]
北海道藤女子中って (127レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78
:
藤在校生その1
02/12/11 17:49
ID:kVs7HGMw(1/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
78: 藤在校生その1 [] 02/12/11 17:49 ID:kVs7HGMw 藤内部進学にステイタスがあった時代があったとは・・・。初耳。 因みにうちの母は藤中高から推薦で藤大、なのですが、 きっと当時賢い人は国立を目指していたので内部進学し易かったのでしょう。 藤学園はこぢんまり(はっきり言ってしまえば狭苦しい)してますよね。 大学か中高を移転させたら良いのかも。 かといって、江別や宮の森に通学するのもアレだし。 元々そんなに大きい学校でも無いので、何とかやっていけそうな気も・・・。 私としては小学校併設を熱望(?)しているのですが、札幌聖心小が無くなったという事は、 北海道に私立小の需要は無いのかも。 うちの兄、附属の抽選外れてました。 兄弟でひとり外れたりしたら可哀想だと思うのだけどなぁ・・・。 公立ではない小学校が附属一校だなんて考えられない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1038321940/78
藤内部進学にステイタスがあった時代があったとは初耳 因みにうちの母は藤中高から推薦で藤大なのですが きっと当時賢い人は国立を目指していたので内部進学し易かったのでしょう 藤学園はこぢんまりはっきり言ってしまえば狭苦しいしてますよね 大学か中高を移転させたら良いのかも かといって江別や宮の森に通学するのもアレだし 元そんなに大きい学校でも無いので何とかやっていけそうな気も 私としては小学校併設を熱望?しているのですが札幌聖心小が無くなったという事は 北海道に私立小の需要は無いのかも うちの兄附属の抽選外れてました 兄弟でひとり外れたりしたら可哀想だと思うのだけどなぁ 公立ではない小学校が附属一校だなんて考えられない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s