[過去ログ] スクールカースト (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2011/04/09(土) 10:27:35.45 ID:1G9NGqdB(1)調 AAS
まったく思わん
ゆるかったりないほうがいいにきまっとるだろ
>>685みたいな学校がうらやましいわ
悲惨なのは支配されて虐げられる側だけじやない
支配階層の側もかなり苦しかったと思うぞ
どっちにとっても良いことなし
691: 2011/04/09(土) 10:34:25.04 ID:m2nK5RkP(1/3)調 AAS
うちの上位の連中って、つるんでたから強かっただけで
卒業後、大学行ってからは微妙な奴が多くなったな
692: 2011/04/09(土) 14:03:26.27 ID:m2nK5RkP(2/3)調 AAS
>>689
上位の勝ち組みはさぞかし気分が良いだろうな

日本の高校生は全体の5%くらいしか味わえないような青春に憧れて
残りの95%は多かれ少なかれ敗北感を持って高校生活を終える

非生産的
693: 2011/04/09(土) 14:57:55.54 ID:m2nK5RkP(3/3)調 AAS
俺は大学である程度盛り返したのかもしれんが
高校での敗北感はまだ引きずってる
694
(1): 2011/04/11(月) 08:08:41.47 ID:zEh1jW+n(1/2)調 AAS
テイラー・スウィフトって派手なギャル系の美人だけど学校ではNERDのいじめられっ子だったみたいね
全体的に音楽関係の人間はそういう人多いねあっちでは。
695: 2011/04/11(月) 10:13:49.86 ID:IfEdPRQJ(1)調 AAS
>>694
音楽関係は上位は少ないね
男の俺からみては良くわかんなかんたけど
美人で最上位なんだろうなって思ってたバンドやってた女子は
実は結構カーストでコンプレックス強かったそうだ

女子の最上位は女子バスケとかそういう感じの連中
696: 2011/04/11(月) 17:42:57.04 ID:zEh1jW+n(2/2)調 AAS
アメリカ人男性の王道っていうと
高校時代はアメフト部で一流大学に進学して一流企業に就職して
日々スポーツジムで鍛えてる家族を大切にするいいお父さんってイメージ
697: 2011/04/11(月) 19:48:01.40 ID:ebOwrq4L(1)調 AAS
最近はひねくれユダヤ人が権力握るケースが多いけどね
698
(1): 2011/04/11(月) 23:09:27.59 ID:j/I1z+Lq(1)調 AAS
なんかスクールカーストのトラウマがあるせいか、大学生になって可愛い女の子見ても猜疑心しか生まれない。
もう女の子を好きになれなくなったな。
699
(1): 2011/04/12(火) 00:51:42.45 ID:AO+ejyZq(1)調 AAS
スクールカースト上位の人が勉強もできる、となるとさらに評価されるがスクールカーストが下位の人が勉強できたとしてもあんまり評価されないよね。
てかそういう人が東大に合格したとしてもその学歴は「ないよりはマシ」程度にしかなってない気がするなあ・・・
教授や医者にでもなれれば話は別だが。
700: 2011/04/12(火) 01:29:28.55 ID:tbhcNWzS(1)調 AAS
あんな大災害なんかを間の当たりにすると、スクールカーストなんざ、ホントどーでもいい下らん話だ。

上位だろうが、ぼっちだろうが死ぬときは死ぬ。
いくら上位だろうが、転校先でその地位を誰もが維持できるわけでもあるまい。
田舎町のエースも、都市に出りゃ2軍かもな。
701
(1): 2011/04/12(火) 19:46:32.05 ID:/yy4NXHb(1)調 AAS
>>698
そういう感じの女子は怖くて近寄れない
高校で『イケてない』グループの奴らは徹底無視
結構なイケメンでも相手にしないんだよね

>>699
俺の経験だと、田舎町のエースは高校で結構良い目にあってるな
伸び悩むのもいるが、飛躍する才能も多い感じ
高校で一番伸び悩むのは街中の大規模中学の2〜3番手層だな
勉強、部活、恋愛全部ダメに終わるわ…まあ俺のことだから
強くそう思うのかも。。
702: 2011/04/12(火) 21:54:58.64 ID:l47V6LGZ(1)調 AAS
俺は小4の頃は最高の階級だったが小5の時に転校して「キチガイ」という最低の階級に落ちた…
何この人生…
小4の時に戻りたい…
703: 2011/04/13(水) 06:53:49.59 ID:Y+QLN8eN(1)調 AAS
逆に小5で転校して陰キャラだった奴が1軍になってる例を知ってる
全く別人みたいだった
もともとイケメンではあったけど

周囲に認められると自信付くんだろうな
704: 2011/04/13(水) 10:55:35.30 ID:HqS8ubAi(1)調 AAS
上位者は顔で者を言わせるからな
運動勉強の出来ないイケメソと
運動勉強が出来るブサメン

後者は勝てない
705
(1): 2011/04/13(水) 17:41:16.90 ID:vYd60MUH(1)調 AAS
>>701
2〜3番手層ってのは大学だとマーチ〜ニッコマあたりか?
でもそれなら高卒の運痴はどうなるんだ?
706: 2011/04/13(水) 20:12:05.09 ID:eIH7z0rr(1)調 AAS
大学でも童貞捨てれそうにねーわ。
宗教にでもハマろう。
神様リア充達を殺して下さい。
707: 2011/04/13(水) 22:38:15.87 ID:F7aZM2fb(1)調 AAS
>>705
うーん、高卒運動音痴の件にはコメントしにくいけど
ただ俺の高校時代が灰色だったのは間違いない
大学は地元の田舎国立だよ、これがまた冴えない生活だ

高校入るときは同じくらいの成績だった田舎中学の1位でリア充のやつ
彼女可愛いし、成績いいし、イケメンだし…
京大だか一橋だか行ったと聞いたが
708: 2011/04/17(日) 16:35:58.08 ID:peg3ISo7(1)調 AAS
運動音痴。この一点で人生終了。
709: 2011/04/18(月) 17:33:04.73 ID:duuW0HDu(1)調 AAS
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。
710: 2011/04/19(火) 10:44:40.89 ID:12reLTny(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ顔とコミュ力が全てだと思うぞ
俺はヲタメンで根暗系なんだが身体能力は高く、球技は出来ないものの足が早くて体育祭とか最後まで残るんだが応援はなく
クラスカーストは最下位のキチガイポジだった
711: 2011/04/19(火) 14:12:21.18 ID:dH0Te8Hg(1)調 AAS
球技が出来ないからだろ
足だけ速い奴は結構いる
712: 2011/04/19(火) 17:27:41.80 ID:9egcurXD(1)調 AAS
結局下位グループの奴なんて使えない奴ばかりなんだよね

いざと言う時に逃げる奴なんて戦力にならんよw
713: 2011/04/19(火) 17:59:59.31 ID:12reLTny(2/2)調 AAS
イミフ
そんなん上位にも言えるし自分より弱い奴なんて役にたたねーよ
かといって自分より強い奴もいざという時には助けてくれないかもしれん
結局、自分しか信用できねーよ
714: 2011/04/20(水) 16:34:21.18 ID:ogM9oga3(1)調 AAS
ナードが発狂する4つの言葉

発達障害
ゲーム脳
アダルトチルドレン
草食系

何故ならナードはこれらのタイプが多いからであるw

ナードに属する、政治家、オタク、がり勉、真面目、根暗ども涙目ww
715: 2011/04/20(水) 18:53:33.53 ID:9wF9N003(1)調 AAS
どれもなんか違うなあ…
716: 2011/04/20(水) 19:40:37.85 ID:OBuuQBQf(1)調 AAS
ジョックは文武両道タイプは少ないからなぁ
学生時代、上澄みだと思っていても社会では底辺になってる奴とかよく見るし
717: 2011/04/21(木) 00:28:09.32 ID:fNXtlLlx(1)調 AAS
文武両道タイプは中の上あたりな印象

上位はイケメンで球技上手くて喋りのできるやつ
718: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/04/21(木) 01:30:53.87 ID:m8/ITakx(1)調 AAS
イケメン
719: !ninjya 2011/04/21(木) 02:59:42.65 ID:mnoZ+jnI(1)調 AAS
イケメン
720: 2011/04/21(木) 11:46:00.98 ID:TpfwFuRQ(1)調 AAS
オタクやガリ勉のようなナード層には発達障害のアスペルガー症候群が多いらしい。ぜひ診断してみて↓
外部リンク[html]:www.the-fortuneteller.com
ちなみに33点以上でアスペルガーの可能性大!
それ以下なら定型だが、24点〜33点はグレーゾーンで23点以下なら
アスペの可能性は低いらしい。
721: 2011/04/21(木) 13:13:03.03 ID:rIvVWT4G(1)調 AAS
高校はそこそこ進学校だったが
モテまくる連中は、不良要素が少しは入ってないとダメだった

スペックが抜群でも生真面目クンは2番手止まり
722: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/22(金) 11:49:54.24 ID:aOXQ7MeB(1)調 AAS
 
723: 2011/04/22(金) 12:04:50.52 ID:ON83UURZ(1)調 AAS
目を見ただけで吸い込まれるような凄い男が1000人に1人くらいはいる
本人やる気無いのに、逆ナンされまくり

俺の初めての彼女はその余り
724: 2011/04/22(金) 17:41:57.44 ID:Bz+0pAQT(1)調 AAS
不細工で運動出来るやつもいるけど
運動音痴は顔も頭も悪いカスが多いという事実
725: 2011/04/22(金) 20:33:17.61 ID:vF8YqMkK(1)調 AAS
非処女は肉便器。
何故なら上位ジョックに股を開いた証だからだ。
726
(1): 2011/04/23(土) 18:10:27.93 ID:rjtjISfm(1)調 AAS
スクールカーストって無くせないのかな
究極だけどクラスを無くすのはどうだろう
比べたりランクという概念は消えるだろう
いじめは確実になくなるし
スポーツも集団競技を廃止して個人競技だけにする
727: 2011/04/23(土) 18:19:53.35 ID:nhIbKgje(1)調 AAS
>究極だけどクラスを無くすのはどうだろう

なるほどね・・・班も固定しないほうがいいよな。
班でいつも同じ一緒の行動をとってると、確かに班内部がいじめの温床になってるケースがある。
728: 2011/04/23(土) 19:09:51.36 ID:wGVktxAT(1)調 AAS
生徒個人個人が履修登録で教室(教師)を選んで、
大学みたいに時間ごとに教室を移動するようにすればいい。
もちろん体育も、シラバスで各教師が指導方針を公開して、
生徒はその中から選べるようにする。
729: 2011/04/23(土) 19:38:00.36 ID:ClFgtZ1G(1)調 AAS
>>726
大学はそれに当たるよな
理系とかじゃなければぼっちになれるし
いじめられない
730: 2011/04/23(土) 20:07:53.02 ID:HY7gnm1f(1)調 AAS
文系でも1,2年次は第1外国語と体育だけは固定クラスというケースは多い。
もっとも、ほとんどの場合体育の種目は選べるはずだから、楽なの選んどけばいいが。
731: 2011/04/24(日) 00:22:29.08 ID:8NP7GqV/(1)調 AAS
前にどっかの掲示板の書き込みで「スポーツの話題が好きな人はカースト上位が多い」って言ってるのがいたけど本当にそうか?
俺の中学にプロ野球の知識の豊富さは皆認めるけど筋金入りのカーストは下位ってのがいたぞ。
732: 2011/04/25(月) 01:59:41.10 ID:vuteu8Hg(1)調 AAS
お前らに子供がいたらナード層に入るだろうな
733: 2011/04/25(月) 14:16:04.78 ID:1FQrv4VS(1)調 AAS
スポーツができるだけで扱いが変わるぜ!

俺はデブで運動神経を発揮できる環境もなく大人しかったからかなり馬鹿にされてた感じだった

しかし野球部の奴とバッセンに行き目の前で鋭いホームラン性の打球を飛ばしてから態度が激変した

それまでたかだスポーツと思っていて上手いや強いなどなんの意味も無いと思っていたが現実は違うらしい

長年の引きこもりニート生活でそういう常識が無かったがスポーツや喧嘩が強い奴は尊敬されると言う事を今更ながら学んだ感じだった
734: 2011/04/25(月) 14:57:57.86 ID:GLumVvZu(1)調 AAS
運動音痴でチビだけど、虐めが得意な性格で
カースト上位に居た奴は知ってる
735
(1): 2011/04/25(月) 16:26:29.25 ID:kTypmvaV(1)調 AAS
たとえスポーツができなくても
たとえば高い学歴を得ることで見返してやればいい。

そして将来、社会的成功者になれれば理想的だ。
736: 2011/04/25(月) 18:58:45.03 ID:xPCp+ybK(1/3)調 AAS
>>735
それじゃ見返したことになんねーんだよな
あくまでクラスっていう閉じた社会での上下関係が問題だったわけで

自分も高校卒業以降に見返した部類になるんだろうけど

同窓会になると当時の空気が戻ってきて
全然自分を出せずに終わった経験あるよ
737: 2011/04/25(月) 19:08:10.49 ID:6EcUsHDX(1)調 AAS
>736
そうかなあ、決してそんなことはないと思うけどな
大人になってから社会的地位を得れば、皆が敬意の目で見てくれる可能性は高いはずだよ
738: 2011/04/25(月) 20:05:43.66 ID:4VehimIf(1/5)調 AAS
ぶっちゃけて言うと、運痴はたとえ高学歴でも社会的地位が上位になるかは疑問。
実際、そういう運痴の高学歴って就職で失敗してるケースが多いよ。
さすがに運痴の東大生が高卒のスポーツマンより下ってことはないけどマーチの運痴が就職で大東亜のスポーツマンに負ける、ってのは普通にある。
ついでに言うとマーチの運痴より大東亜のスポーツマンのほうがモテることが多い。
医者とか学者になるなら高学歴に越したことはないがそれは狭き門だからなあ・・
739
(1): 2011/04/25(月) 20:24:43.08 ID:POIqpgB8(1)調 AAS
だが順当に見て
スポーツの出来る低学歴よりは
運痴であっても高学歴の方が自分の希望する良い職に就けるだろう。
なんといっても高い学歴と良い職に就くことが一番大切だと言える。
皆を見返すための社会的地位がなんとしても欲しいならば・・・だけどね。
740: 2011/04/25(月) 21:06:15.97 ID:xPCp+ybK(2/3)調 AAS
見返すとか言うメンタリティだと限界あるんだよなあ…
自分はうちの高校にしては大学受験は大成功の部類だったんだわ

でも大学でも俺の苦手なタイプの人種(カースト上位系)は結構いるし
当たり前だけど、周りはみんな同じ大学だから優越感なんか無いし
大学生活もスゲー楽しかった!とは言えなかった…
本当によかったのは大学受かってから入学式までの期間だけ。

微妙にコンプレックスを抱えたまま卒業して社会人になって
そのままやってるけどさ…

本当に大学で人間が全部変わったなんてタイプでもないと
爽快な気分にはなれないんじゃないかと思う…

自分は選んだ高校が悪かった、進学校でも共学は毒だわ…
学年も運が悪かったとしか言いようがない
741: 2011/04/25(月) 21:07:57.07 ID:4VehimIf(2/5)調 AAS
>>739
まあそのスポーツのできる低学歴より3ランク以上上の大学ならばいい職に就けるかもしれない
ただ1ランク2ランク上ってくらいじゃ怪しい。

運痴は早慶クラスに受からないと運痴というデメリットを帳消しにはできないかもしれない。
742: 2011/04/25(月) 21:14:46.50 ID:xPCp+ybK(3/3)調 AAS
しかし共学はなんでカーストがあんなにキツいのだろうか…

上位女の中位以下の男を馬鹿にした風の腹立つこと腹立つこと
上位女に媚売って下位を叩く中位男。

男女逆でも恐らく同じパターンが…
743: 2011/04/25(月) 21:52:39.03 ID:4VehimIf(3/5)調 AAS
俺の知り合いで下位男だが運が相当よかったのか、上位女と付き合ってる奴がいる。
でもこの人は下位男からは嫉妬とかではなく裏切り者扱いされている。
なぜ裏切り者扱いされてるんだろう?
744
(2): 2011/04/25(月) 21:52:47.68 ID:rGmNv9pp(1)調 AAS
人を馬鹿にしたり、人をいじめて面白がる柄の悪い連中なんてのは大概勉強のできない低脳な奴らが多いからな。

その程度の奴らを将来見返してやるだけの学歴や職業に就くのはそんなに難しいことではないと思うんだがな。
745: 2011/04/25(月) 22:02:31.66 ID:4VehimIf(4/5)調 AAS
>>744
そういう奴も当然いるけど人をいじめて面白がってるけど成績いいって奴もそんなに少なくはない。
746: 2011/04/25(月) 22:09:06.88 ID:Kn1abdr9(1/3)調 AAS
だがね、その多くは明らかに低能連中が多いよw
そいつらだけでも学歴等全ての面で追い越せば将来絶対優越感に浸れるよw
747
(6): 2011/04/25(月) 22:28:33.74 ID:4VehimIf(5/5)調 AAS
しかし、運痴って高学歴になっても学歴の割にはあまり成功していないことが多い。
周りを見ているとそう見える。
748
(2): 2011/04/25(月) 22:49:18.96 ID:Kn1abdr9(2/3)調 AAS
決してそんなことないよw
元々運動音痴よりも体育会系のほうが世間には多いからねw
だから一見成功してるように見えるだけさw

世の中には体育会系でなくとも成功してる人は少なくないよw
749
(2): 2011/04/25(月) 23:00:38.61 ID:h8Q6y2Nw(1/4)調 AAS
何故体育会系は就職がいいのか
2chスレ:noroma

でも全く同じ論争が繰り広げられている
750: 2011/04/25(月) 23:14:01.96 ID:qz3K7xOd(1/3)調 AAS
>>744
>人を馬鹿にしたり、人をいじめて面白がる柄の悪い連中
なんてのはどんな学歴階層の中にも遍く存在する。
751: 2011/04/25(月) 23:16:11.95 ID:h8Q6y2Nw(2/4)調 AAS
スポーツは体に悪い
2chスレ:noroma

57 :運動神経名無しさん:04/11/26 06:16:56 ID:taSi2RLI
松下幸之助氏は極度のウンチで、しかも病弱。 子供の時から「お前は早死にする」と
言われてたらしい。

しかし94歳で天寿を全うした。(ちなみに奥さんは97歳で亡くなった)

氏は長い道をマイペースにゆっくり生きて、人に任せる所は人に任せ、80年ほど掛
けて世界を変えた。

世界の偉人、松下幸之助。 皆も焦るんじゃない。 運動なんてする必要もない。 
ウンチこそが世界を変えるんだ!

俺達は21世紀の松下幸之助だ!

58 :武庫川女子大学総長:04/11/26 06:45:59 ID:6sKBMrkc
幸之助さんは運動音痴であることなど、マイナスの環境を大いに活用(逆用?)しまくって大成できたのさ。
つまり、幸之助さんみたいな人だったら、どんな時代背景であっても絶対に大成できてたわけなのさ。
そりゃあ運もあるにはあろうけど。

「境遇や環境に依存しないこと」、これが成功の秘訣と考えておいでだったようだ。
752
(1): 2011/04/25(月) 23:17:03.31 ID:qz3K7xOd(2/3)調 AAS
>>748
前段は>>747の否定になっていないよ。
そして、前段は後段の根拠になっていない。
753
(1): 2011/04/25(月) 23:22:24.55 ID:h8Q6y2Nw(3/4)調 AAS
>>752
意味が良く判らないのだが・・・?

>>749をよく見てごらんなさい
754
(1): 2011/04/25(月) 23:24:57.72 ID:Kn1abdr9(3/3)調 AAS
>752は確かに分かりにくいなw
755
(1): 2011/04/25(月) 23:31:36.34 ID:h8Q6y2Nw(4/4)調 AAS
スポーツは体に悪い

217 :運動神経名無しさん:2011/03/24(木) 04:45:56.00 ID:1oWgTX9r
運動音痴の有名人
2chスレ:noroma

運動苦手なのにモテる男性有名人
2chスレ:noroma
756
(1): 2011/04/25(月) 23:56:07.60 ID:qz3K7xOd(3/3)調 AAS
>>753>>754
ああ、ごめん、たしかにわかりにくかったかも。

>>748の前半部分の「元々運動音痴よりも体育会系のほうが世間には多い」「だから一見成功してるように見えるだけ」というのは
>>747の「運痴って高学歴になっても学歴の割にはあまり成功していないことが多い」という命題の否定になり得ていないこと、
(それぞれ「体育会系の成功」「運痴の不成功」という別々の事柄を述べているにすぎないから)

また、同様に

>>748の前半部分は、>>748の後半部分の「世の中には体育会系でなくとも成功してる人は少なくない」の論拠にもなっていないこと

を言いたかった。
757
(2): 2011/04/26(火) 00:09:13.98 ID:Hd0jHA7r(1/7)調 AAS
>>756さんへ

>>749>>755をよく見てごらんなさい

それにしても当事者の>>747さんはどうして全然コメントしなくなったのかな 笑
758
(3): 2011/04/26(火) 00:13:09.58 ID:V0JPZIKV(1)調 AAS
>>757
失礼。
でも理由はよくわからないが世間ではどういうわけかスポーツやってたやつのほうが社会で成功しやすいんだよなあ・・・
759: 2011/04/26(火) 00:14:37.20 ID:NUqpX50g(1/3)調 AAS
>747
発言者のはずの本人がなぜか消えていなくなってしまったよw
760: 2011/04/26(火) 00:21:27.69 ID:Hd0jHA7r(2/7)調 AAS
とても失礼かもしれない、でも突然コメントしなくなった態度を見れば
もう、その意味は誰しもがわかるよな 笑
761
(2): 2011/04/26(火) 00:24:28.18 ID:opgPFksK(1)調 AAS
>>757
んー、通じてないようだね。
議論の内容ではなく、論理の形式に納得しがたい引っかかりを感じただけなんだ。

さすがに他スレの200やら600やらを超えるレスを延々と論理を追いながら読むのはかんべん(^^;
762
(1): 2011/04/26(火) 00:28:41.62 ID:Hd0jHA7r(3/7)調 AAS
>さすがに他スレの200やら600やらを超えるレスを延々と論理を追いながら読むのはかんべん(^^;

そんなことを>>747>>758さんは一言も言ってないがな 笑
763: 2011/04/26(火) 00:31:45.33 ID:NUqpX50g(2/3)調 AAS
>762
同感だw
764: 2011/04/26(火) 00:38:20.32 ID:Hd0jHA7r(4/7)調 AAS
こんなことじゃあ、分が悪すぎるんじゃないかなw
765: 2011/04/26(火) 00:42:56.96 ID:Hd0jHA7r(5/7)調 AAS
>>761さん

>>747>>758さんが突然コメントしなくなった、その件に関してはどう思いますか
766: 2011/04/26(火) 00:45:56.48 ID:kJpzmMCo(1)調 AAS
>>762
引用文から判断して、これは>>761(私)へのコメントと思われるが、
>>761は一言も>>747>>758へのコメントは返していないがな 笑
767: 2011/04/26(火) 00:53:12.48 ID:NUqpX50g(3/3)調 AAS
>747
が何もモノを言わなくなってしまった時点でやはり負けだと見るべきでしょうねw
768: 2011/04/26(火) 00:57:26.76 ID:Hd0jHA7r(6/7)調 AAS
こんなことじゃ、あまりに分が悪すぎるのではないでしょうか
769: 2011/04/26(火) 01:28:32.10 ID:Hd0jHA7r(7/7)調 AAS

770: 2011/04/26(火) 02:16:40.15 ID:mGon4FRY(1)調 AAS
高卒でも太平洋ベルト沿いの都市ならいい工場が多いし、下手な大卒より勝ってる場合もあるよな。
特に静岡、愛知辺りは工場のおかげで県民所得が高いから、高卒でも勝ち組が多そう
771: 2011/04/26(火) 10:35:55.50 ID:5VyHu4eQ(1/12)調 AAS
大企業の正社員の工員は馬鹿にできんね
家とか建ててる奴いるし

逆に高学歴のピペット土方とかは、なんのために大学言ったの?と聞きたくなる
772
(1): 2011/04/26(火) 13:15:28.51 ID:ih+wC6e1(1/5)調 AAS
運痴は勉強も出来ない奴が多いから学歴も手に入れられない奴が多いという事実
773: 2011/04/26(火) 13:22:27.01 ID:j5Qdd1il(1)調 AAS
運動は苦手で得意ではない、けれども勉強は得意だし成績も良いって人は
世の中に決して少なくないと思うが。
774: 2011/04/26(火) 13:34:06.11 ID:5VyHu4eQ(2/12)調 AAS
>>772
そう考えれば物事は簡単に終わるんだろうけど
実際はそう単純でもない

カースト上位で威張ってた奴に卒業後に1対1で会うと
あいつら意外と弱くて媚売ってくるから面白い
775: 2011/04/26(火) 16:32:58.42 ID:+z82nux2(1)調 AAS
スクールカーストは確かに厳しいけど学校が全てっていう価値観はやっぱ刷り込まれた幻想だと思うぞ。
上位だろうが美女だろうが、自分以外の人間は基本カスばっかりと思えばカーストはあんま気にならなくなる。
776: 2011/04/26(火) 16:53:02.09 ID:5VyHu4eQ(3/12)調 AAS
今から思うとなんであんなに学校が全ての世界観だったんだろうと思う
中学はよかったのに高校が酷かった

進学校でも共学はOUTだ
777
(1): 2011/04/26(火) 17:07:54.06 ID:ih+wC6e1(2/5)調 AAS
実際球技は頭使えばなんとかなるだろ
つまり運痴は頭も悪いんだよ

勉強で暗記してがり勉すればスクカ上位に勝てるかもしれん
しかし受験期になると逆転されることも少なくない
運痴は土壇場で活力が尽きるからな
778: 2011/04/26(火) 18:20:58.58 ID:Im06S+j3(1)調 AAS
ムチャクチャで決め付け方が強引だねえ
779: 2011/04/26(火) 19:10:30.50 ID:5VyHu4eQ(4/12)調 AAS
>>777
今は東大京大でも狙わない限り
受験期前に推薦やAOがある

ガリガリ受験やってる奴は負け組みさ
780
(1): 2011/04/26(火) 19:22:49.95 ID:KbDhX0EJ(1/2)調 AAS
>ガリガリ受験やってる奴は負け組みさ

なぜ? 勉強で努力できる人間のほうが将来明らかに成功できる可能性があると思うが?
781: 2011/04/26(火) 19:35:50.20 ID:y6ye3lyO(1)調 AAS
どこの学校でも体育系部活のほうが活発だからそれに所属してない奴が下位に見られるのは仕方ない
文科系でも音楽とか演劇は別だと思う
782: 2011/04/26(火) 19:41:27.90 ID:GdzSQsP4(1/2)調 AAS
スポーツバカよりは、なんといっても学業で頑張れる者が良い未来を勝ち取れる可能性が高いのは当然のことでしょう。
783: 2011/04/26(火) 20:00:30.58 ID:5VyHu4eQ(5/12)調 AAS
>>780
違うよ、要領良く立ち回れる人間が成功するのさ
努力と苦労を履き違えたような奴は負ける
784: 2011/04/26(火) 20:01:09.91 ID:ih+wC6e1(3/5)調 AAS
妄想だ
仮に運痴が高学歴になっても就職で躓く
コミュ力もないし、何よりマナーがない
上下関係は体育会系の部活で培われる
文化系運痴はそこらがゆるいゆえに目をつけられる
さらに覇気がないから仕事もできない
まず、後輩に舐められるから出世もできない

クラスカーストは一生続くんだよ
真面目に部活をやっている体育会系に馬鹿は少ない
落ちぶれるのは不良とかやってた屑だけ
785: 2011/04/26(火) 20:01:36.63 ID:5VyHu4eQ(6/12)調 AAS
将来の成功と言ってもタカが知れてるけどな
786: 2011/04/26(火) 20:03:57.23 ID:ih+wC6e1(4/5)調 AAS
ニートになる運痴よりはいい
十分じゃないか。人並みの年収、適当な役職、そして結婚

運痴には手に入らないものばかりだろ
787
(2): 2011/04/26(火) 20:06:55.72 ID:KbDhX0EJ(2/2)調 AAS
私の身内にも身辺にも運動が得意ではなかったが公務員としてあるいは社会人として立派に高い地位を得た方がいますけどね
788
(1): 2011/04/26(火) 20:07:13.86 ID:5VyHu4eQ(7/12)調 AAS
まあ実際高校のカースト上位と下位を比較したら
成功者は上位に多いのが現実ではある
789
(1): 2011/04/26(火) 20:12:40.49 ID:GdzSQsP4(2/2)調 AAS
>>787
そう思うけどね。
例えスポーツが苦手でも成功してる人たちは世の中に多いのが現実だと思う。
790: 2011/04/26(火) 20:13:58.64 ID:ih+wC6e1(5/5)調 AAS
>>788
わかってないな…
中位の地味系真面目ならまだしも
下位に成功は有り得ない

何故ならどんな人間でも数の暴力には勝てん
上位には繋がりはあるが下位の繋がりは希薄だ
全力で上位達が潰すからなぁwwww

屑はいつまでたっても屑なんだよ
何故高校デビュー(笑)とかが見下されるかわかるか?w
人間は「会った時」の人間関係を維持しようとするからだ
雑魚が生意気なことをすると胡散臭いんだよ
だから全力で潰す
自らの手は汚さずにな
791: 2011/04/26(火) 20:14:01.28 ID:5VyHu4eQ(8/12)調 AAS
なんかルサンチマンみたいな書き込みが増えてきたな。
上位でも下位でも成功者はいるだろうね

でも下位は苦しいよ、卒業してもトラウマから抜けきれない。
社会的にある程度成功したくらいじゃダメだ
792: 2011/04/26(火) 20:19:05.55 ID:5VyHu4eQ(9/12)調 AAS
下位だと思ってたが中位だったかもしれん
下位は本当に悲惨な気がする
793
(1): 2011/04/26(火) 20:27:47.03 ID:78nqbYs7(1)調 AAS
下位で大変だったやつでも社会に出たら成功してまわりから羨望のまなざしで見られてるやつは普通にいるだろう
まわりにも普通に何人かいる
ただ、当人がどう思ってるのかは確かにわからない
学生時代のトラウマもあるのかもしれない
794: 2011/04/26(火) 20:36:03.28 ID:5VyHu4eQ(10/12)調 AAS
下位の人間は本当に他人との会話もままならないようなレベルだから
どうにもならないのではないかと思ってしまう部分もあるな…

ここで下位下位言ってる人は自分も含め、せいぜい中の下くらいだったかもしれん

上位だったけどイザコザでハブにされて叩かれた、苛められた、というタイプはまた別だしな
上位経験があるだけでも別だろうし
795
(1): 2011/04/26(火) 20:36:03.54 ID:Kx6iHvqx(1)調 AAS
>793
>下位で大変だったやつでも社会に出たら成功してまわりから羨望のまなざしで見られてるやつは普通にいるだろう
>まわりにも普通に何人かいる

全く同感だ ほんとそうなんだよな あるよね現実にさ
796: 2011/04/26(火) 20:46:27.62 ID:5VyHu4eQ(11/12)調 AAS
>>795
羨望の眼差しを受ける奴というのは殆どいないと思う
そんな人間じたいが殆どいない
797
(1): 2011/04/26(火) 20:56:01.67 ID:kY4qwxhD(1)調 AAS
田舎の底辺男子校だったけど
カーストの仕組みは
暴走族→暴走族周辺の遊び人→体育会系→真面目→オタク
90年代少年マガジンの価値観が支配してた
そのせいもあって中学時代球技部でキャプテンやってた類の人達の
高校入って「こんなハズじゃなかった」という鬱憤が相当感じられた
798: 2011/04/26(火) 20:56:36.97 ID:/pNDUZSh(1)調 AAS
>>787 >>789 >>793

確かにそう思いますね
スポーツが苦手であっても成功した人は世間には決して少なくはないはずだ
実際私の廻りにもいるしね
799: 2011/04/26(火) 21:04:46.66 ID:5VyHu4eQ(12/12)調 AAS
>>797
90年代はそうだね、とくに中盤以前
コギャルとかミニスカルーズの流行り掛けくらいまでそうだった
800: 2011/04/26(火) 21:19:45.24 ID:ZvqtOTEi(1)調 AAS
>798
そりゃあ、そんなケースは世の中にいくらでもあるだろうさあw
当たり前のことだよなあ。
801: 2011/04/26(火) 21:48:40.69 ID:N2HwElEz(1)調 AAS
はっきり言おう
スクカ下位の運痴に未来は無い
輝く所があれば学生時代に開花してるだろうからそれなりの地位になる
学生時代にゴミだった奴がその後どんな努力を積んでも一生成功できない

学歴よりも大事なものがある。それは人徳だ
人徳があればスクカ下位にはならないし人徳を生み出すのは実力と人柄だ
いくら善人でも能力的にカスなら利用されるだけの「いい人」で終わる
802: 2011/04/26(火) 23:10:54.94 ID:wILXUcMt(1)調 AAS
「日本のゴッホ」と呼ばれ賞賛された天才画家の山下清さんは
知的障害、言語障害、運動障害とすべてに問題があり
ないないずくしだったことで有名ですがね

学生時代底辺校でしかも成績も最低だった劣等生が
卒業後、一から勉強に本気で取り組んで
工業大学に合格できた驚きの実例もありますがね
一見ゴミに見えても本人の努力次第で成功出来る実例だといえます
803: 2011/04/26(火) 23:41:09.12 ID:R98DReih(1)調 AAS
802のケースのように努力で人生が大きく変わった人って必ずいると思うよ。
804: 2011/04/27(水) 00:39:48.16 ID:ujoRTEcG(1)調 AAS
特殊例の一般化だな
805: 2011/04/27(水) 00:48:40.70 ID:GGafLFce(1)調 AAS
だが劣等人生を変えたければ努力以外にないことも事実なのでは。
806: 2011/04/27(水) 06:29:17.55 ID:Q7MJB67Z(1)調 AAS
そうだよね
807: 2011/04/27(水) 11:03:41.96 ID:DG3unSIX(1)調 AAS
>805
そんなの当然のことさ。当然それしかないよな。
808: 2011/04/27(水) 12:50:56.58 ID:aO8ziy7x(1)調 AAS
高校デビュー(笑)で上位になった友人がいる
自分からは全然話しかけない奴だし勉強も運動も苦手。
だけど元々けっこう顔立ち良いから
それ+オサレが加わって人気者になっとる。
809: 2011/04/27(水) 13:11:07.15 ID:06BGfPW9(1)調 AAS
学生のうちにカースト上位に移行できれば
コンプレックスの解消は出来ると思う

進学や転校でしかタイミングは無いけど

大学はカーストっていう圧力はなかったけど
リア充グループが苦手だったわ
810
(2): 2011/04/27(水) 13:41:55.50 ID:JBcpYzUT(1)調 AAS
お前らもやってみ?
オタクやガリ勉のようなナード層には発達障害のアスペルガー症候群が多いらしい。ぜひ診断してみて↓
外部リンク[html]:www.the-fortuneteller.com
ちなみに33点以上でアスペルガーの可能性大!
それ以下なら定型だが、24点〜33点はグレーゾーンで23点以下なら
アスペの可能性は低いらしい。
811: 2011/04/28(木) 15:34:50.04 ID:ZC399N7b(1)調 AAS
41点だったんだが…
ちなみにナード層に属するがり勉です
812
(1): 2011/04/29(金) 01:23:08.89 ID:NVXxGm0D(1/3)調 AAS
ここの板の住民に言いたいんだが、
スポーツ観戦が好きな人に偏見を持つのはやめてくれないか?
どうもこの板はそういう人が結構いるみたいだな。
俺みたいな運動音痴の観戦好きだっているんだぞ。
まあ確かに観戦好きはスポーツができる人が多いが。

俺はプロ野球が大好きでよく観戦するが筋金入りの運痴。
野球経験は0。というよりスポーツ経験0.
でもテレビで野球を見ているうちに野球ファンになった。
だけど運痴ということもあり、体育問題について考えることはある。
俺の中学の周りの野球ファンは俺ともう1人を除いてはほとんどがスポーツが得意。
んでそのうち半分は運動音痴を馬鹿にしている。
俺も馬鹿にされるよそいつらに・・・他の運動音痴の人も馬鹿にされてる。
そいつらは俺がプロ野球の選手名鑑を持ってると「運動音痴のお前にはもったいない」とか言われたし・・・
俺はそういう運動音痴をバカにする奴はは野球ファンを名乗る資格はないと思ってる。
813
(1): 2011/04/29(金) 12:32:54.55 ID:e/710xiA(1/2)調 AAS
運動嫌いと体育嫌いってのは違う
814: 2011/04/29(金) 15:42:58.11 ID:Cr3Unmn/(1)調 AAS
>>810
39だった
リア充層は低いんだろうな
815: 2011/04/29(金) 18:07:02.76 ID:NVXxGm0D(2/3)調 AAS
>>813
どういうこと?
俺は>>812だが観戦は好きだがやるのは嫌い。
学校の体育も嫌い。

ここの板はスポーツ観戦が好きな人に偏見を持ってる人が結構いるみたいだがそういう人は運動音痴だけど観戦は好きっていう人もいるってことを知らんのか?
816: 2011/04/29(金) 21:03:14.50 ID:bTLMXOMB(1)調 AAS
体育嫌いと運動嫌いも違うだろうな
陸上で球技が苦手な奴とかそれにあたりそう
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*