[過去ログ] 楽天モバイル「0円廃止」は成功? [パンナ・コッタ★] (566レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iP4JE6pt0(1)調 AAS
>>509
乞食「いいか!?俺っていう優良顧客を切るとどうなるかわからんぞ!?
俺がどれだけ楽天に貢献してやったと思ってる!?本当にいいんだな!?」
518: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LhFPuYC/0(1)調 AAS
10年超ダイヤモンド会員たが、ほとんどメリット無いんだぜ。そりゃ解約するだろ。
519(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9OUdtMJU0(1/2)調 AAS
10/20に解約しても、9月10月分は後日しっかりポイント付与されるの?
520: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:stG2DCJt0(1/5)調 AAS
日本通信の290円で1GBのプランを意識した代替案出せばほとんど流出しなかったかもな。
521: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:93pZvkZw0(1/2)調 AAS
>>519
わからないなら8月で解約すれば?
あと、100ポイントと100円は違うよ
522: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qeLvzoWn0(1)調 AAS
>>516
まず今月が1つ目のヤマだろうね
523: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:stG2DCJt0(2/5)調 AAS
はっきりいって動画みなければ1GB行かないなんて普通だしな。あまり使わなかった月に
3GBの料金取られるとかよっぽど情弱じゃないとだませないよ。
524: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:93pZvkZw0(2/2)調 AAS
次は無制限の撤廃かな
525: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:stG2DCJt0(3/5)調 AAS
まあLINEモバイルみたいにいきなり請求してくるクソみたいなとこよりは良心的だよ。
526(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hnhF9n0Q0(1)調 AAS
携帯事業は寡占だからやれば儲かるとか言ってた奴ら
527(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5Yl8yVeQ0(1/2)調 AAS
>>519
10月のはどうだか
528: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:y81RLRAV0(1)調 AAS
無料ででもモバイル契約にこぎ着けておけば、あとは池の鯉よろしく
口開けて待ってれば金ばらまいてくれると思ってたような節はある。
この規模の投資に対してする事前分析、取り込み後の対応じゃないよなと思う。
529: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ub/9PWcM0(1)調 AAS
0円使って契約者を増やす目的
・iphone取り扱い
・プラチナバンド獲得
上は成功したけど、下は駄目だったな
530: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89wrb42Z0(1)調 AAS
>>526
1000万ユーザーを集められれば黒字と言うけど、安かろう悪かろうな顧客をかき集めても収支に好影響をもたらすのかねえ。
531(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DdwT5++S0(1)調 AAS
3GB1078円は高くなりすぎだわ
532: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vaxKChYv0(1/2)調 AAS
優良顧客を集めるには先行3キャリア並みのサービス品質が求められるが
すぐには無理だからサブでも構わないので0円で釣った(客が増えればiPhoneも売れる) → わかる
プランBやCがあるわけでもないのに0円切り有料化 → 大赤字で苦肉の策なのはわかる
他社の優良顧客が相当数含まれる0円客をトップ自ら乞食扱い → わからない
533(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Sj4FTFg80(1)調 AAS
そもそもたいしてコストカットにもならんだろ
534: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Xb4tNaqL0(1)調 AAS
>>526
寡占とは競合が居ないからこそ成立するんだろうに…
535: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vaxKChYv0(2/2)調 AAS
>>533
人件費が膨大な固定費の割合的にめっちゃ少なくてもリストラするのと同じ
金融機関や支援先に対するなんかやってますアピール
536: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YNppWChQ0(1)調 AAS
>>315
ちょっとだね越えたら高い
537: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:stG2DCJt0(4/5)調 AAS
>>531
もう日本通信の290円で固定だわ。ここまで行くと移るのめんどくさいしそれなりに安定した接続に
恩義も感じるしな。楽天とか何が何でも1000円取ろうってのはわかったけど競争社会じゃ勝てない
よなたぶん。今からでも1GB290円にすりゃいいのに。
538: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:+6uKL+2R0(1)調 AAS
>>474
そんな手が有ったのか
もう解約したけど
539(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PZDvdhit0(1)調 AAS
メイン回線が20ギガ約3000円だから3ギガ400円程度なら継続も考えたが1000円なら全く要らない
540: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iPa0lQbY0(1)調 AAS
500円だったら維持したのに
541: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:stG2DCJt0(5/5)調 AAS
>>539
3ギガ400円はないだろ1ギガ290円でいいわ。3ギガまで使えば1000円なのはべつにかまわん。
ただしその場合でも2ギガの料金設定もするべき何もかも消費者バカにしすぎな設定だわ。
セカンド機で1ギガ使わず放置する客から毎月1000円取れるとでも考えてんのか。
542: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:u8HzJKZu0(1)調 AAS
>>474
無料?
意味不明
543: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I/Qqr/7t0(1)調 AAS
あのクソ品質の通話料無料に価値を置くかどうか
544: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:l/A4qqv90(1)調 AAS
無料期間ありがたく使わせてもらったことに感謝し、有料で魅力なくなったので粛々と転出しただけ
545: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LjoOmpr90(1)調 AAS
端末貰えたから年内は使うけど、年始に解約する予定。
あの品質で1000円は高いし、3G超えたら2000円って高すぎ。
546: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tkg32w0Y0(1)調 AAS
プラチナバンド以前に基地局が少なすぎて電波の密度が低い。
人口カバー率とか楽天の発表する数字を鵜呑みにしてはいけない。
547: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8Nvpa9TP0(1)調 AAS
0円があれば2回線分を申し込む計画だったが、0円が廃止されたからやめた。
1回線めはネット用で自宅で無制限にエロ動画を見まくって2980円、もう1回線は電話専用でスマホにSIMをぶち込んで利用するつもりだったんだが。
548: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:McOf6qhR0(1)調 AAS
IIJ使ってるけれど
微塵も三木谷に金遣りたいと思わん。
549: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mACNtZBb0(1)調 AAS
無料期間の1年は快適に使えたので楽天に乗り換え
乗り換えた途端に繋がりにくくなったのでマイネオに乗り換え申し込んだわ
家に居てSMS認証が届かないのが決め手
550(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:843EAEVT0(1)調 AAS
mineoにしちゃたよ
660円で100GB 10分かけ放題付
551(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:4SGDAnDA0(1)調 AAS
>>550
そんなプランあったか?
552(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:zwIIBPfu0(1)調 AAS
>>551
キャンペーンで6ヶ月だけ割引やってる
自分は、これまでの経験上下記なんで契約はしてないけどね
mineo=通勤時間と昼は使えないほど遅い
日本通信=詐欺って言いたいほど遅い
iijmio=祭大手って威張ってるくせに昼使えない
OCN=回線品質は良いが、端末安売り辞めたから興味無い
553(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:o+jH/AbV0(1)調 AAS
>>552
iijmioの昼はmineoより速いよ
554(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5Yl8yVeQ0(2/2)調 AAS
>>553
これ、地域によるんですよ
555: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sFsjCXE10(1)調 AAS
>>554
MVNOってMNOとの接続箇所が複数無けなれば地域差は基本的にないはずだけど、複数箇所で繋いでるの?
原理的にはそうなるというだけで、国内で複数繋いでるMVNOが存在するって聞いたことがない。
556(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xg99wR6U0(1)調 AAS
乞食の個人情報が三木谷の手の中へ入っただけでしたw
557: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EuH0OF9K0(1/2)調 AAS
>>46
大成功や✌
558: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9OUdtMJU0(2/2)調 AAS
>>527
そうか、ありがとう
559: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EuH0OF9K0(2/2)調 AAS
別にええよ
560: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EIsdIsWY0(1)調 AAS
>>556
乞食の情報にも価値あるのかな(´・ω・`)
561(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NBgjV1h10(1)調 AAS
楽天をメイン回線にすると電波の穴を埋める為にMVNOの回線も持つことになると安くも何とも無くなる。
あと楽天の怖いところは3GB未満で低速通信とか出来ないのでうっかり3.1GB使ったら金額が倍になる。
562: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1tFUX0pL0(1)調 AAS
>>1
0円だから契約してた奴なんか、そもそも客じゃないだろwwww
563: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mYVhdJqJ0(1)調 AAS
楽天料金設定はつかなかれば安くて良いけど、屋内とかがここまで弱いと流石にキツイ
564: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dCJWHTVn0(1)調 AAS
>>494
そらそーよ、俺もこないだ解約したしw
565(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ZDUHnfXJ0(1)調 AAS
>>561
わかる
すべての人に最適なワンプランじゃないよな
もっと料金設定刻んでほしいよな
566: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:pOQMkM1r0(1)調 AAS
>>565
まあね。でも他社がすでに細かく刻んだプラン出してくれてるから脱楽で無問題。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*