[過去ログ] 楽天モバイル「0円廃止」は成功? [パンナ・コッタ★] (566レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1jN6LSWw0(2/3)調 AAS
>>39
次狙われるのは無制限に使ってる奴らだろうね
公平性がどうのって言い訳つけて上限設けるよ
楽天ポイントも改悪続きだしね
196: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(3/8)調 AAS
>>191
相手は関係ない。
楽天リンク→他社なんてやられたら金が出ていく一方。
197: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XXBdu0kU0(1)調 AAS
せめてショッピングモールは使えるようにしてくれ
198: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(4/8)調 AAS
>>195
ぶっちゃけ
無制限に通話されても困る
無制限に通信されても困る
とか楽しみにしてる。
199: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cdJmgGDn0(1/2)調 AAS
>楽天経済圏にお金を落とす「優良ユーザー」

なんて傲慢な経営者
200: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:c0PUkvym0(1)調 AAS
>>191
そんな縛りないよ
ナビダイヤルとか有料通話の場合は事前に警告入る
データの消費もなし
201: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cdJmgGDn0(2/2)調 AAS
しかも、『金を落とす』という表現をお客様に使うか普通。
202
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1jN6LSWw0(3/3)調 AAS
>>97
プラチナバンド欲しいから古事記でもいいので契約者かき集めてたんだよな
でも、計画通りに設備投資が進まなくて、何度も総務省に怒られたのに、設備整備は未だ未達のまま
愛想尽かした総務省にプラチナバンドなんてやらんって言われたんだろうなぁと思う
203
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(5/8)調 AAS
>>202
プラチナ以前にiPhone販売権じゃないのかな?
204: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Uvd91jkj0(1)調 AAS
>>203
iPhoneもApple Watchも取り扱いしてる
205: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj82hC0B0(1)調 AAS
意味のないグラフだよ!
画像リンク

206: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Xhns1Is70(1)調 AAS
経営者が成功と言えば成功なんだよ
207: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3H5KM64q0(1)調 AAS
廃止がというより
そもそも「0円」とかやんのがおかしいだろ?

ソフトバンクとかもおかしなことやってたけどさ。
208: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(6/8)調 AAS
>>182
無料で通話しまくるユーザーを切りたいんじゃないの?
三木谷アンチは自分の使わない携帯にずっと通話とか、嫌がらせしてるのもいたでしょ。
209: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eBRcDuwk0(1)調 AAS
wimaxから乗り換えたが結構使いやすい
6ヶ月継続で端末割引とか特典が欲しいな
今のところ何もない
210: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FLYUelE/0(2/2)調 AAS
電話業界の令和納豆
211: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lh13qJEd0(1)調 AAS
ゼロ円乞食を排除
212: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PyYKolgh0(1/2)調 AAS
成功もなにも
お金無しユーザーなんて
シャボン玉の玉みたいなもんなんでしょ
昨日も
公園で小学生位の女の子がやってたなぁ
ふっーて
勿論しばらくすると、割れて消えた
関係無いんだよ
0円ユーザーなんて
消えても
213: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:GL3YXiuR0(1)調 AAS
0円やらなかったら、iphoneの取り扱い出来なかっただろ。
214: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EpDmzYEH0(1)調 AAS
テザリング使いまくりで2980やからこれからもミッキーについて行くでー
リンクで通話もし放題やしめちゃくちゃ節約なったわ
感謝しかない
215: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iomhUlHV0(1)調 AAS
>>28
サブ垢用でwi-fi通信主流
216: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wBrnYmij0(1)調 AAS
もっとデータや経済圏使ってくれると思ってたんだろうな
217: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RqMviAXm0(2/2)調 AAS
楽天経済圏にいないから全くポイントうんぬんに興味わかないというかポイントが面倒
218: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SilasPzN0(1)調 AAS
バカや乞食を騙し続けるのが現代の商売の基本だからな。
そういう意味ではどっちに転ぶか全くわからん。
219: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JqXkT8Zh0(1)調 AAS
買い物ついでに貯まる楽天ポイントでモバイル料金の支払い充当できるのがいいね
220
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JElEju8u0(1)調 AAS
次は10月で減るタイミングがあって、
あとはどっこいどっこいで進むから
450万ユーザーでやってけるかどうかでしょ
221: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:08vwzkYS0(1)調 AAS
なんだ単なる提灯記事か。
222: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xRjZpgn40(1)調 AAS
ドメスティック日本で天下取ったつもりの放漫経営
楽天モバイルのせいで楽天グループ崩壊の未来もある
223: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:+CSV2ZNv0(1)調 AAS
500万ユーザーのままじゃな(´・ω・`)
224: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dKRXZjDl0(1)調 AAS
乞食どもは楽天からauに行ってぶっ壊したわけだ
225
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RnKccB1p0(2/2)調 AAS
>>192
まじか、こっちが楽天リンクさえ使えば通話料無料になるのか。それって相当お得じゃん。でもそんなことありえるのか?かけ放題とか意味ないじゃん!
226: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AMmU1nPt0(1)調 AAS
0円ユーザーみたいな乞食は社会のお荷物でしかないからな
227: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:K/8PgsRi0(1)調 AAS
売上かなり増えたしいいだろう
設備投資は基地局の求人増えてるしその通りなんだろうな
228
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mOvIever0(1)調 AAS
>>220
これ6月時点だからなまず8月でドーンと減って、10月にも減る
229: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:T3+R0ykm0(1)調 AAS
まだカネ足りないから反応見ながらリンクも有料化すると思うわ
230: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:t7fYa09I0(1)調 AAS
減るのは金払わない層だしいいんじゃねーの
231: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(7/8)調 AAS
>>220
400は割るでしょ。300もどうだか。
232: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:o3VYg5kG0(1)調 AAS
今どこかスマホセットで売ってお得なところない?
233: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ln10wVKQ0(2/2)調 AAS
>>228
まあ減るのは乞食ばかりなんだけどな
234: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:WrWlfQxA0(1)調 AAS
家では WIFI だけど、
どうしても1Gは超えるので、
普通の人には支障なし
235: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FebnGwTr0(1)調 AAS
サブでキープみたいな人だからなー
いなくなってもいいけど、数字的には痛いなw
236: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AaEYYzK20(1)調 AAS
>>15
そんな感じ
すげー馬鹿だけど愛嬌あって憎めない、そんな奴
237: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2vIjBhO20(1)調 AAS
どっかで辞めなきゃならんのは、分かってたんだから、
折り込み済みで問題ないんじゃね
238: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:06ePUtuI0(1)調 AAS
>>41
無料やぞ
239: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:QCz1gz+70(1)調 AAS
0円は回線増やす為にやったんだろ?
iPhone取り扱うに数が必要だっただろうし
0円やめたから無料期間終わる10月迄にもっと回線減るだろうけど

回線増やす武器が見当たらない

個人の音声回線は500万前後で頭打ちの未来しか見えない
240
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:11n0//B90(1)調 AAS
昔、ソフトバンクが
ドコモとauから 通話の接続料が沢山貰えると話題になったよ。

規模が小さい方が儲かる仕組みだった。
241: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:G1Bodhs00(1)調 AAS
乞食ってどこ行ってもやっかいものだよね
ここで流れた乞食のせいで移行先の改悪祭りくるだろうね
242: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uWGv9ngC0(8/8)調 AAS
>>240
三木谷さんもそれあてにしてたのに、発信ばっかで着信少なくて赤字。
そもそも、楽天リンクが着信失敗多いのも問題だった。
かけられない受け取れない着信履歴残らない。
243: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wzmHQrJb0(1)調 AAS
金にならないゴミを投棄できて成功
244: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:em5R9y6C0(1)調 AAS
他のサービスもポイントや入会特典目当ての乞食集めまくって成功してきたのが楽天なんだけど

そういうたくさんの乞食を今も抱えてるのが楽天で
そこんとこは理解してんだよな?
245: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eeV4liJa0(2/2)調 AAS
乞食回線がKDDに殺到したからの大規模障害だったのか
246: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mfEp5Ttr0(1)調 AAS
成功でしょ
247: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:irtSqxa90(1)調 AAS
最近圏外が増えた
パートナーエリアが減ったのだろうか?
248
(1): [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6j81Z0xt0(1)調 AAS
>>225
楽天リンクアプリの通話品質が最悪で使い物にならない
249: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:TuhaWFbz0(1)調 AAS
楽天なんかバカしか使わないだろ
250
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sl6wGCwG0(1)調 AAS
MVNOにしようかといろいろ調べたけど、通話とか入れると結局楽天と変わらないのよね
結局楽天のままにした
言われてるほど楽天リンクが悪いとも思わないしな
251: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IOx01Unp0(1)調 AAS
>>248
それだけどマイネオ回線でなら通話品質がマシになるよ
252
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jYhOni+o0(1/2)調 AAS
書き込みのバイトっていくら貰えるの?
253: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PyYKolgh0(2/2)調 AAS
いつかやらなアカン事をやっただけ
〇刑執行と同じ
三木谷法務大臣良くやった
254: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lqpcyqiW0(1)調 AAS
>>240
昔と違って通話利用減ってるだろうしなあ
255: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yaXhxMIZ0(3/3)調 AAS
>>177
メインはドコモで家族全員で月25000くらい払っててサブで待受のためだけに楽天契約してた自分もそのリストにぜひ載せてほしい
職業柄勧誘の電話とかがしょっちゅう掛かってきて鬱陶しいことこの上ない
256: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:D57Fr4sG0(1)調 AAS
電話0円の楽モバ残さない手はない
257: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wt9V/BYA0(1/4)調 AAS
成功は黒字になってから
258: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID://Iy6mTm0(1)調 AAS
楽天モバイル解約したし
楽天株も売った。
これは成功だろう
259
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wt9V/BYA0(2/4)調 AAS
優良客とか
選別できる立場かよ
260: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YEDe/Cuo0(1)調 AAS
俺は解約したよ。
今はLINE。
別に動画みるわけじゃないし、連絡が取れれば十分だわ
ゲームもやらんし
261
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w6o+AZdZ0(1)調 AAS
>>19
三木谷さんは部下に対してもコロコロ変わるんだろうなー
262
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jYhOni+o0(2/2)調 AAS
>>259
客じゃなくて乞食とキチガイな
263: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wt9V/BYA0(3/4)調 AAS
>>262
固定ユーザーはほとんど動かないんだから
新規ならほぼ乞食だぞ

だから赤字なわけで
264: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:je+GtK0f0(1)調 AAS
成功だろう
乞食はいつまでも飼っておく必要はないからな
265
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Er6eYctd0(1)調 AAS
モバイル自体が失敗
NTTに身売り話出てる
266: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mPHH3aq0(1)調 AAS
店に入って何も注文せず居座る乞食は料金前払いにすることで追い出しに成功したが
食べ放題注文してアホみたいに食って居座るタイプの乞食が残った
267: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dAkTXMLx0(1)調 AAS
もうちょっと様子見しないとわからん
268: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oZ+ccdiv0(1)調 AAS
「日本のスマホ代は、高すぎる!」
 ↓
「ぶっちゃけ、0円で使われても困る」
269: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wt9V/BYA0(4/4)調 AAS
>>265
ドコモが欲しがるわけがない
それに独占禁止法にかかるよ
270
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2raxM7nH0(1)調 AAS
アイフォンが、もう販売出来なくなる
271
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3+HDkgIF0(3/4)調 AAS
>>39

俺は楽天経済圏にどっぷり浸かってるから動けないw
楽天市場よりも楽天銀行と楽天証券に縛られてるw
272: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:U9EdzSK30(1)調 AAS
当たり前だろ。
273: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3+HDkgIF0(4/4)調 AAS
>>28

1日の8割以上はwifi環境内に居る
wifi環境外では待ち受け専用
274: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5g8kkpkD0(1)調 AAS
途中で月額料金を増やせない様に法整備しろ
275: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B7hK2CXu0(1/3)調 AAS
嫌なら出てけばいいだけだろ
糖質かよ
276: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qB+PkoB/0(1)調 AAS
1GB 290円のとこに引っ越ししたよ
277: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:m5VR16ed0(1)調 AAS
>>50
おまえ、それ信じちゃうの?
0円、手のひら返ししたばかりじゃんw
278
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:df3l0Nyf0(1)調 AAS
楽天linkなら通話し放題だから、大多数の無料民はぎりぎりまで解約しないだろう
今までは解約リハーサルで解約祭りの本番はこれからだ
279
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:t7U64ZkK0(1)調 AAS
>>252
低学歴の人は妄想がすごいな
280: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1ajG862D0(1)調 AAS
楽天はそれと引き換えに企業にとって何より大事なものを失ったけどな
281
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B7hK2CXu0(2/3)調 AAS
>>279
だって粘着が酷すぎるからさ
それとも真正のキチガイなのかな?
282
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C0iVIfE70(1)調 AAS
>>281
そんな事より貧乏人は自分の老後でも心配しなさい
283
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B7hK2CXu0(3/3)調 AAS
>>282
お前に心配されたらおしまいだな
不細工な基地外なんて生きるの大変だろ?
284
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kwRNF8Rz0(1)調 AAS
一年使ったけどPHSレベルで屋内キャッシュレス決済は使いものにならないから無料云々もそうだが身を護るために解約
285: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RaipFCcs0(1)調 AAS
>>283
そう君は終わってる
286: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CzMRVwW70(1)調 AAS
繋がらないゴミ回線にカネ払えない
無料だからキープしてたのに身の程知らずめ
今月末が解約のタイムリミットだったが、それを待たずにMNP転出したわ
新しい端末もゲットしたぜ
287: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kFcj+JVx0(1)調 AAS
楽天スレの特徴
引きこもり、こどおじ、精神障害者、ニートしかいない。
288: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:WHD4RDyd0(1)調 AAS
>>32
まじか
実質0円で手に入れた楽天ハンドにヒビが入ってきたから有料化に向けてそろそろ捨てようかと思ってたけどpovo入れようかな
289: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:J/oNMYyp0(1)調 AAS
ホンモノの乞食はこれからだろw
楽天を使うヤツと使わないヤツで2回のピークがある
290: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g8Ubch7P0(1)調 AAS
>>261
「社内の公用語を英語にします」
291: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/h9en86w0(1)調 AAS
プラチナバンド取れなかったから「やってらんね」って事でやめたんでしょ。とりあえずプラチナバンドの新規事業者への割り当て基準は明確にするべき
292: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UcbVPgzh0(1)調 AAS
借金が増えて株主や金融機関から赤字体質を改善する対策を示さないともう駄目だと引導渡されたんじゃね
本業にまで影響出てるもんな
293
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7wlrJGcb0(1)調 AAS
>>271
楽天銀行と楽天証券も改悪続きでもうメリットほとんどなくないか
俺はモバイル解約を機にSBIに移しちゃった
294: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JBsV5Ds50(1)調 AAS
データだけなら問題無いけど
通話が最悪過ぎるのよ;
295
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FuXtucf70(1)調 AAS
>>261
時代や状況に合わせて変えていかないと経営なんて無理だから
296: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MdwXz9OJ0(1)調 AAS
血の入れ替えが必要って、お前んとこ透析状態やん
297: [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/Kw+0ZUu0(1/2)調 AAS
>>270
そんなゴミ端末は要らない
298: [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/Kw+0ZUu0(2/2)調 AAS
>>278
通話品質は改善されたの?
跡切れ跡切れで使い物にならない。
299: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:aPzoF/+T0(1)調 AAS
年間5000万円近い赤字って凄いな
300: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tPo4SnnL0(1/8)調 AAS
楽天が乞食の維持に月1億も使わないと思うんだけど、
0円プラン廃止後からの株価暴落は何億の損なのかな?
301: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kPpnO/3s0(1)調 AAS
さっさとやめるのが正解かと
302: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tPo4SnnL0(2/8)調 AAS
>>284
PHS最後組ですが、圏外は楽天モバイルの方が多かった。
試しに使ってPHS以上ならメインにする事も考えてたのに、期待外れ。
303: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XuDXdIc70(1)調 AAS
三木谷の気まぐれで下が火を吹くいつものパターン
何人辞めるかな
304: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8QBLDbjv0(1)調 AAS
2980円でテザで利用、家族3人データー無制限使い放題してるから辞めれんわ
305: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:KSgLzoY00(1)調 AAS
楽天全般に言えることだがすぐ改悪するから信用ならん
306
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xykoheKM0(1)調 AAS
まあ、0円ユーザが居なくなってあとは全て課金できるのであれば、かなり利益は改善するんじゃないか。
307
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N8I4EWLj0(1)調 AAS
2割の5万人の0円ユーザー以外も解約してるわけだが

こいつらは乞食じゃなくて三木谷浩史のぶっちゃけ発言などに嫌気をさした奴等がメインだわ

まだ無料期間だから大半の乞食は解約してない
完全に無料期間が終わる10月までには乞食の解約ラッシュで終わる
308
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NTo0NVsd0(1)調 AAS
>>175
1年間無料はiphoneを正式に扱える契約数を確保するためだよ 確か300万回線だったような
プラチナバンドや、人工衛星を絡んだ通信の為の法改正については楽天モバイルの社長を入れ替えてから言い始めたはず 参入時は三木谷がプラチナバンドなんて不要、移動体通信の歴史を変える計画が有るってほざいてたから
309: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ctzf+2hf0(1/2)調 AAS
11月までは様子みるよ
実質無料だしね
2回線以上契約なら1回線目は1GBまでゼロ円とかしてくれれば残るんだが
310
(1): [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:06j9ZYW+0(1)調 AAS
>>307
ガーシーの影響で解約した人もいるのだろうか?
311
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MboIi76P0(1)調 AAS
スーパーの試食コーナーと同じ
食べるのはいい
しかし買う気もないのにいつまでも食べ続けるのは
ただの卑しい乞食
312: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:P6fA6igU0(1)調 AAS
>>308
これな
プラチナバンドがーって言ってる奴らソフバン関係者なんじゃねえかな?
ソフバンのときはそうだったんじゃねえの?

しかし三木谷はプラチナバンドの重要性わかっとらんのは痛いと思う
プラチナって言い方がしてるが回線速度的には遅い規格だかっら軽視しているんじゃないかと思うが
313: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tPo4SnnL0(3/8)調 AAS
>>310
今発表されているのは6月の解約数。
ガージー発言は7月だから無関係。
そして、無料が8月末までだから解約が増えるだろうけど、ガーシーの影響なのかは判別困難かと。
314: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hfcLZ6iB0(1)調 AAS
元々の、1年間無料でその後有料ならよくある話だし叩かれなかった。

300万人に限って1年無料→期限ギリギリに煽って駆け込み狙う→使わなければ無料のコース開設で固定化

これをやった1年後に前言翻したら、そりゃあ詐欺師扱いもされるわな。
315
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tPo4SnnL0(4/8)調 AAS
3.01Gで2178円ってかなり高くね?
20Gまでその料金って事だけど、
月に5Gは使わない人からしたら2178円って高過ぎじゃないの?
316: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6AxQqbOK0(1)調 AAS
高速回線でパケ一月使い放題で5000円以下のSIMの会社ってある?
317: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RfgSrFy10(1)調 AAS
11月までポイント還元で実質無料なの?楽天キャッシュから払ってたんだけど、還元されてないのかな…
318: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Eaq9Nmv90(1)調 AAS
有料化しても95~96%の人は解約しないで継続して使うんじゃん
解約祭りみたいなこと言ってた連中は何だったんだ?
319: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tPo4SnnL0(5/8)調 AAS
>>311
その例えはおかしい
以前は小皿で無料のお通しが出てきた店で、
お通しの量が増えたと思ったら伝票にお通し1000円って書かれるようになった感じ。
300円とかせいぜい500円なら払うけどいきなり1000円とはどういう事だよ次から来ねーよ!ってなった感じ。
320: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0wt0FOS60(1/6)調 AAS
>>48
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?
321: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HoSnV/+V0(1/2)調 AAS
>>93
カーセキュリティ用の通信ならPOVOの低速で十分だろ
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s