[過去ログ] 【調査】「子・孫に勤めてほしい企業」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「地方公務員」、1位は? ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2022/06/05(日) 18:21:54 ID:ifbPJIav0(2/2)調 AAS
>>600
そうか?
役所の行政職も身近な公務員だけど、警察消防なんかの公安職も身近だろ。
672: 2022/06/05(日) 18:22:02 ID:RN6S2BXM0(1)調 AAS
日本ではアントレプレナーとか一番嫌われる
議員とか公務員とかの既得権益を守ることだけに注力すると、どんどん貧しい国になっていく
673: 2022/06/05(日) 18:22:13 ID:CZrOXWgu0(3/3)調 AAS
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
外部リンク[html]:www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です。
674: 2022/06/05(日) 18:22:15 ID:Qcktfy9F0(11/14)調 AAS
>>669
よく見ろ
カルビーが入ってる
675(1): 2022/06/05(日) 18:22:16 ID:haCW3sn30(14/29)調 AAS
>>602
財形4パー!
すげえな
676: 2022/06/05(日) 18:22:20 ID:NWsYRI6s0(2/2)調 AAS
起業するなら昆虫食関係だぞ
677: 2022/06/05(日) 18:22:20 ID:t0fMgXd20(2/6)調 AAS
>>658
3ヶ月のバカンスで遊覧船にものれるしな
678: 2022/06/05(日) 18:22:26 ID:mKBCY8MN0(4/4)調 AAS
神羅トヨタカンパニーが3着か
無難だな
679(2): 2022/06/05(日) 18:22:27 ID:mgGxPQV80(3/3)調 AAS
>>643
売れ筋の外資は給料2000万はいくな
その代わり1ヶ月に一回家に帰れるかという生活。
独身で英語喋れて理系なら、間違いなく勝ち組の職業だな
680(2): 2022/06/05(日) 18:22:35 ID:YzpF+wg20(1)調 AAS
ジャスト・イン・タイムという在庫を持たないトヨタ方式は一時期もてはやされて世界で導入されたが、一部で不具合が起こると全体が崩れるというリスクが顕著になってきてる
世界の大企業は積極的にM&Aを行う方向にシフトしている
日本では日本電産のような戦略
681(1): 2022/06/05(日) 18:22:39 ID:SLzsU43Q0(7/7)調 AAS
こういうランキング見てもジジババはズレてるな
落ちて行くような企業ばかりで旬の企業が入って無い
682(1): 2022/06/05(日) 18:22:52 ID:7mWf9ZKp0(8/11)調 AAS
公務員試験受からない
さっさと塾にいけ
求人票でてるぞ
683(3): 2022/06/05(日) 18:23:02 ID:WUZlr1lo0(1)調 AAS
トヨタなんて所詮は世襲なのに
684(1): 2022/06/05(日) 18:23:17 ID:FAShk+Bd0(29/38)調 AAS
>>682
そう、無理かな
685(1): 2022/06/05(日) 18:23:24 ID:5G3PZoGG0(1)調 AAS
公務員って企業?
686: 2022/06/05(日) 18:23:26 ID:127Jlq3I0(9/10)調 AAS
>>609
めちゃ深い仲って訳じゃないから
悪い
家関連の子会社に天下りって言うのかな?
>>637
豊田市のコミュニティは
社内の階級が近所付き合いに響いてギスギスしてるね
有名な団地は外国人だらけで近寄りがたい
愛知県の管理教育はトヨタ様の意向
内申点9割テスト点1割で進学先の高校が決まります😢
687(1): 2022/06/05(日) 18:23:34 ID:7dkzZEJ90(2/2)調 AAS
>>501
警官はともかく、教員って言われるほどブラックか?
拘束時間は長いけど、仕事の質は高くない。
688: 2022/06/05(日) 18:23:34 ID:FAShk+Bd0(30/38)調 AAS
>>683
公務員もね
689: 2022/06/05(日) 18:23:40 ID:t0fMgXd20(3/6)調 AAS
>>651
公務員ならなんの挑戦もしなくても最高待遇だからな
690: 2022/06/05(日) 18:23:40 ID:haCW3sn30(15/29)調 AAS
>>611
また最近持ち直してるよね
風通し良さそうなイメージある
実際どうなんだろ?
691: 2022/06/05(日) 18:23:51 ID:4vi7qN8d0(1)調 AAS
>>570
なんでだろうね
仕事暇だど余計なことを考え出すみたいでイジメとか始めるから嫌になる
頼むから仕事してくれと思うけど、仕事与えたら与えたで忙しいと言い出すんだよな
692: 2022/06/05(日) 18:23:55 ID:Ga5hnb0Q0(1/2)調 AAS
すべて外資に食われてるから。給料なんて上がらんよ
693(1): 2022/06/05(日) 18:23:58 ID:Cu0t0i3G0(3/3)調 AAS
>>675
今どき4%はねーよw
簡単に引っかかっちゃダメ。
694: 2022/06/05(日) 18:24:00 ID:T0ElZIUT0(1/2)調 AAS
>>2
で終わってたw
695: 2022/06/05(日) 18:24:00 ID:VCg7cwu10(1)調 AAS
滅び行く国 公務員だらけ
696: 2022/06/05(日) 18:24:01 ID:6ii37tkl0(10/10)調 AAS
>>640
企業でもそういう役割はあるな。
本部長クラスの人への報告資料作りなど。
やっぱり公務員が特別大きな仕事をしているとは微塵も思えないし、やってないな。
697: 2022/06/05(日) 18:24:05 ID:jE2kn/kZ0(1)調 AAS
パナソニックてよ・・
698: 2022/06/05(日) 18:24:07 ID:I/54UN080(1)調 AAS
警察や自衛官や教師は常に不足してるから
なればいいじゃん
699(1): 2022/06/05(日) 18:24:10 ID:fLvQiVQP0(7/8)調 AAS
>>679
そこまでは忙しくないぞ。普通に土日はみんな休んでる。
DDとかクソ忙しい案件じゃなきゃ平日は21時ぐらいまでだな。
700: 2022/06/05(日) 18:24:11 ID:zoQn0bdy0(6/6)調 AAS
>>681
そういうヤツらが票をたくさん持ってるから政治がダメなんだ
701: 2022/06/05(日) 18:24:20 ID:Qcktfy9F0(12/14)調 AAS
>>683
世襲ではないが
大株主の豊田一族の言いなりにやるしかない
702(1): 2022/06/05(日) 18:24:27 ID:7mWf9ZKp0(9/11)調 AAS
>>684
勉強したらうかるよ
資格があるなら技能職もある
結構穴場 整備士とか
703: 2022/06/05(日) 18:24:29 ID:asI0rm6y0(6/6)調 AAS
>>680
今製造業は部品調達が無茶苦茶になってる
必要な時に必要なだけ調達してコストカットなんて時代は終わった
704: 2022/06/05(日) 18:24:31 ID:6IxwM5cr0(1)調 AAS
この国の公務員は公僕じゃないからな
705: 2022/06/05(日) 18:24:39 ID:JH8G/k/+0(2/7)調 AAS
>>499
フリーホール噴いたw
確かに回りが落ちてきてるから自分の安月給が気にならなくなってるよw
706(1): 2022/06/05(日) 18:24:39 ID:QFlSIeKr0(1)調 AAS
国家公務員、地方公務員でも刑務官、自衛官、警察官は除くなんだろ?
707: 2022/06/05(日) 18:24:45 ID:Ga5hnb0Q0(2/2)調 AAS
公務員自体民営化したんだな
708(1): 2022/06/05(日) 18:24:47 ID:haCW3sn30(16/29)調 AAS
>>625
楽天、社食が三食無料ってほんと?
行きたいわ
英語できないけど
709(1): 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:FAShk+Bd0(31/38)調 AAS
>>702
受からないな
710: 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:NvLdJkRC0(1)調 AAS
(*´ω`)
711: 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:iiFEWW4z0(4/4)調 AAS
>>651
失敗・敗北・落ち目の人間にはとことん厳しい世界だしな
「次頑張って」と言われず「無能」呼ばわりされるだけだし
そりゃ手堅い人生を選ぶわ
712: 2022/06/05(日) 18:25:01 ID:8g69+Qe60(1)調 AAS
>>45
そんなことはない代わりはいくらでもいる
どんどん下げて辞めさせないと
あーだこーだと言い訳するなら辞めればいい
713: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2022/06/05(日) 18:25:07 ID:oyMy+Pd90(2/2)調 AAS
(; ゚Д゚)タミヤとアラヤに勤めなさい
714: 2022/06/05(日) 18:25:10 ID:t0fMgXd20(4/6)調 AAS
>>679
その給与の半分以上は公務員に回収されるけどな
715: 2022/06/05(日) 18:25:27 ID:rFaNpK2G0(7/12)調 AAS
>>566
東大法学部に非ずんば人に非ざると思います、ってのは宮沢喜一が大蔵官僚時代の大蔵省主計局だったか
大蔵省キャリア採用24人中22人が東大法学部、1人が東大経済学部、1人が京大、私立がゼロとかの時代
716(1): 2022/06/05(日) 18:25:36 ID:7mWf9ZKp0(10/11)調 AAS
>>709
無職で頑張ろうぜ
717(1): 2022/06/05(日) 18:25:40 ID:4kdXJkUt0(4/4)調 AAS
俺は公務員でもねえしトヨタ社員でもねえ。
718: 2022/06/05(日) 18:25:52 ID:FAShk+Bd0(32/38)調 AAS
>>716
はい^_^
719(1): 2022/06/05(日) 18:25:59 ID:dbAXzQvR0(1/2)調 AAS
豊田市には親子でTOYOTA社員がかなりいるって豊田市在住の知人がいってた。
もう親子3代TOYOTA社員っていう家もあるんじゃないか?
720: 2022/06/05(日) 18:26:05 ID:JH8G/k/+0(3/7)調 AAS
>>38
ほんこれ
721(1): 2022/06/05(日) 18:26:14 ID:US7UXZPD0(10/14)調 AAS
>>699
日本の時間で働いてるの?
家族が外資で働いてるけど、海外と時差あるから昼から夜中まで働いてる
722: 2022/06/05(日) 18:26:16 ID:kEZJGFng0(1)調 AAS
公務員はロシアみたいなエネルギー資源、食料自給率100%の国に行くべき
723(1): 2022/06/05(日) 18:26:22 ID:BZf4i2pg0(3/3)調 AAS
>>656
就活生は、ゲームのソニーのことを言ってそうだよな。
新ソニーって、家電だぞ、昔のソニーエレクトロニクス。
724: 2022/06/05(日) 18:26:25 ID:7mWf9ZKp0(11/11)調 AAS
公務員いいね
725(4): 2022/06/05(日) 18:26:26 ID:B4ez0wID0(4/6)調 AAS
地方だと公務員になれなかったらスーパー、パチンコ屋しか就職先がないからな
採用試験はコネで出来レースだから、東京に出てくるしか選択肢がない
726: 2022/06/05(日) 18:26:32 ID:PQvIUsM60(4/4)調 AAS
>>706
あと教員な。
727: 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:FAShk+Bd0(33/38)調 AAS
>>717
それは、いいことだよ、ほんとは
728(1): 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:DLFc0/vI0(8/10)調 AAS
>>708
アイムハングリー
大盛りプリーズ
729: 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:bLY3jonQ0(1)調 AAS
俺、今の仕事辞めたらFX投資家に就職するんだ
730: 2022/06/05(日) 18:26:36 ID:vCdWcd6/0(4/5)調 AAS
>>683
外様が社長やってズタボロになったのに
731: 2022/06/05(日) 18:26:43 ID:GCWeWVUu0(1/4)調 AAS
1位はボラえもん?
732: 2022/06/05(日) 18:26:53 ID:FAShk+Bd0(34/38)調 AAS
>>725
当たり
733: 2022/06/05(日) 18:26:54 ID:tq/LZNYR0(1)調 AAS
草食人間が大量発生した結界🖕🏻コレだよw
日本、🇨🇳チャイナに喰われちまえ
734: 2022/06/05(日) 18:26:55 ID:haCW3sn30(17/29)調 AAS
>>693
恥ずかし(´・ω・`)
0.04でも良い時代なのにさ、4パー!?となっちゃった(´・ω・`)
735(2): 2022/06/05(日) 18:26:57 ID:Qcktfy9F0(13/14)調 AAS
>>725
電力とかあるやん
736: 2022/06/05(日) 18:27:06 ID:3wIBEM460(1)調 AAS
>>27
社長じゃね?
737: 2022/06/05(日) 18:27:11 ID:8ZF98+AM0(1)調 AAS
トヨタは株を買う会社であって働く会社じゃねえだろ
738(1): 2022/06/05(日) 18:27:11 ID:YIaX8WDw0(1/2)調 AAS
トヨタ社員何故か婚活で苦戦
愛知に女がいないらしい
739: 2022/06/05(日) 18:27:17 ID:JH8G/k/+0(4/7)調 AAS
>>34
だって9割中抜き出来るポジションが日本では最強なんだもの
740(3): 2022/06/05(日) 18:27:20 ID:S67XfcgoO携(1/5)調 AAS
1位2位が公務員って社会不安が深刻な領域に来てるんじゃないかこれ…
741: 2022/06/05(日) 18:27:20 ID:Vv95BpTV0(7/12)調 AAS
>>687
最近取り上げられて来ているが部活の顧問とか大変みたいよ
俺には無理な職業の一つ、一度にあんな多くの生徒に対応できると思えない
向き不向きはあるだろうな
742: 2022/06/05(日) 18:27:22 ID:jC9IBmyc0(1)調 AAS
デリヘルの方が稼げるだろ
743(1): 2022/06/05(日) 18:27:25 ID:r9Uaq+to0(1)調 AAS
皆のレスが想像と違ったわ
「子、孫に勤めてほしい」ってとこにもっと突っ込んでるかと思った
安定した仕事について欲しいみたいなざっくりしたのは分かるけど「孫にトヨタに勤めて欲しいわ」とかジジババが言ってたら毒家族感すごい
○○大学に子どもを合格させました!ってドヤってる親みたい
744: 2022/06/05(日) 18:27:32 ID:ysOQfFjd0(6/6)調 AAS
>>680
ジャストインタイムはあくまで理想で、トヨタも在庫持ってるよ
例えば貴金属とかな
745: 2022/06/05(日) 18:27:33 ID:DSVIv/Ta0(1)調 AAS
今は
公務員のオッサン 1000万円 身分保証あり
下級のオッサン 200万円 身分保証なし
の世の中なのです
当然でせう
746: 2022/06/05(日) 18:27:35 ID:75TMXU7t0(1)調 AAS
ポケモンマスターとか言うやついないのかよ
747: 2022/06/05(日) 18:27:41 ID:vCdWcd6/0(5/5)調 AAS
>>725
農協もあるで
748(2): 2022/06/05(日) 18:27:43 ID:/yk6iJsg0(1/4)調 AAS
>>719
親子三代デンソーなら知ってる
刈谷こそ理想郷だそうだ
749(1): 2022/06/05(日) 18:27:44 ID:Bm4WLKvW0(1/2)調 AAS
勤めてほしい企業で公務員はおかしいだろ
ま、選んで欲しい職業なら公務員で合っているが
今度はそれでトヨタ自動車ってのもおかしくなる
つまり、業種・職種と企業名。団体名をごっちゃにするなと
750(3): 2022/06/05(日) 18:27:48 ID:haCW3sn30(18/29)調 AAS
>>728
社食も英語注文なんか!
無料でも行かれないわ(´・ω・`)
751: 2022/06/05(日) 18:27:50 ID:FAShk+Bd0(35/38)調 AAS
>>740
当たり
752: 2022/06/05(日) 18:27:52 ID:US7UXZPD0(11/14)調 AAS
>>723
ゲームのソニーは昔はSCEだったけど、今はソニーと言ってるのかな?
753(1): 2022/06/05(日) 18:27:54 ID:efu0Y9NC0(1)調 AAS
理系でソニーはやめとけ
754(1): 2022/06/05(日) 18:28:07 ID:Qcktfy9F0(14/14)調 AAS
>>738
✕愛知に女がいない
○愛知にブスしかいない
755: 2022/06/05(日) 18:28:16 ID:sRLAKNdL0(1)調 AAS
はっきり言ってどこもブラックだらけ
756(4): 2022/06/05(日) 18:28:18 ID:fVE0RTBY0(1)調 AAS
これから電気自動車主流が決まっているのに、
世界から遅れとってるトヨタに入ってどうすんだ バカだろ
757: 2022/06/05(日) 18:28:28 ID:D0osw5u20(2/2)調 AAS
>>740
そりゃいつ世界大戦が起きてもおかしくない状況だし、そんなの起きたら民間企業なんて一発で終わり
758: 2022/06/05(日) 18:28:32 ID:GCWeWVUu0(2/4)調 AAS
>>753
金融エンタメ会社
759: 2022/06/05(日) 18:28:37 ID:DLFc0/vI0(9/10)調 AAS
>>743
まだまだそういう親は多い
というか普通じゃね?
760(2): 2022/06/05(日) 18:28:39 ID:oBnpVpGC0(1)調 AAS
一位はパソナだと思ってたわw
761: 2022/06/05(日) 18:28:40 ID:vaIbvZDW0(2/4)調 AAS
>>9
捏ね入社しかないしな
捏ねか無いと良くてグループ会社
普通は門前払い
762: 2022/06/05(日) 18:28:41 ID:A0ixOI1D0(1)調 AAS
警官と自衛官だけは絶対イヤです
て付け加えろよw
763: 2022/06/05(日) 18:28:45 ID:FAShk+Bd0(36/38)調 AAS
>>756
当たり
764: 2022/06/05(日) 18:28:52 ID:awmnetdF0(3/3)調 AAS
希望をバラけさせたいのなら、
「うちの会社には政府支出がいくらいくらあります。」
or「うちの会社には公共料金収入がいくらいくらあります。」
or「うちの会社は自民にいくらいくら納めています」
or「うちの会社には政府OBに~」(単純天下り禁止だよな?どうなってんだろうな?)
「意味は分かりますよね?」
765: 2022/06/05(日) 18:28:52 ID:127Jlq3I0(10/10)調 AAS
>>725
スーパーといえば
知床座礁事件とリオンドールの取締役の訃報
彼は28歳で取締役だったけな
766(1): 2022/06/05(日) 18:28:53 ID:US7UXZPD0(12/14)調 AAS
>>750
スマホで翻訳したのをそのまんま読めばいいだけではw
767: 2022/06/05(日) 18:29:10 ID:4Aq8Ci1u0(2/2)調 AAS
>>760
淡路島かよ
768: 2022/06/05(日) 18:29:14 ID:C6+5vhhc0(8/8)調 AAS
10年前なら電通とか上位だったかな
769: 2022/06/05(日) 18:29:15 ID:iormrjWA0(2/2)調 AAS
>>756
孫世代なら確実に落ちぶれてるだろうな
今でさえテスラに抜かれてるんだから
770(1): 2022/06/05(日) 18:29:31 ID:DLFc0/vI0(10/10)調 AAS
>>750
笑顔は万国共通語
771(1): 2022/06/05(日) 18:29:34 ID:YIaX8WDw0(2/2)調 AAS
ソニーは金融保険業だろ。
772: 2022/06/05(日) 18:29:35 ID:cIjz9ZOx0(1/2)調 AAS
一位は調査会社の捏造だろ
俺は京大卒だけど、国家公務員になる奴なんて研究科に1%いるかどうかだったよ(※教員志望除く)
773(1): 2022/06/05(日) 18:29:41 ID:x6A2G9sQ0(2/2)調 AAS
子供の意思を尊重するのが一番
なりたい職業について社会貢献できれば言うことなし
774: 2022/06/05(日) 18:29:47 ID:fLvQiVQP0(8/8)調 AAS
>>721
グローバル案件じゃなきゃ普通に日本の時間だよ。
外資つってもコンサルは各国が緩いつながりにすぎないし。
外資でもメーカーや金融だと本国に縛られるだろうけどね。
グローバル案件で前にやってたのは、米国、欧州、シンガポール、日本で一緒にやってたから、
早朝か夕方以降に会議が入ることが多かった。逆に日中は暇。
早朝に会議がない日は11時から飯食べに行って13時頃から仕事するみたいな感じだった。
775(1): 2022/06/05(日) 18:29:50 ID:apRhLP2h0(1/2)調 AAS
公務員は文系優位だから
自分の子が理系だったらいばらの道だぞ
地方はほぼ枠ないし
国家でも理系総合職はキャリアじゃないしな扱い的に
776(1): 2022/06/05(日) 18:29:50 ID:haCW3sn30(19/29)調 AAS
>>766
てか、本当に楽天行ったら三食社食タダなんか?(´・ω・`)
777(2): 2022/06/05(日) 18:29:56 ID:gWamQlPa0(1)調 AAS
>>4
そう言えばGoogleって子会社だったんだな
778: 2022/06/05(日) 18:30:09 ID:haCW3sn30(20/29)調 AAS
>>770
スマイル0円
779: 2022/06/05(日) 18:30:21 ID:rtZBEvwk0(1)調 AAS
国が崩壊しない限り食いっぱぐれない公務員の一択だろうね
780: 2022/06/05(日) 18:30:26 ID:jqoMvYzI0(4/9)調 AAS
で、文系って営業以外なにがあるんだ?
781: 2022/06/05(日) 18:30:27 ID:32yBSlex0(1)調 AAS
>>1
「企業」って言って公務員入ってる設問がおかしいわけだが
782: 2022/06/05(日) 18:30:33 ID:US7UXZPD0(13/14)調 AAS
>>756
決まってんのかな
なんかウクライナの件であやしくなってる気が
783: 2022/06/05(日) 18:30:42 ID:8/9oN+DM0(1)調 AAS
>>756
そのバカが選んだ自公政権
784(1): 2022/06/05(日) 18:30:43 ID:ZAVj7jCy0(3/6)調 AAS
>>740
ギリシア化してるなと思ったわ
財政も破綻寸前
785: 2022/06/05(日) 18:30:45 ID:wf5ibXji0(1)調 AAS
>>748
会社の大運動会で親睦を深めてるからな
786(1): 2022/06/05(日) 18:30:46 ID:haCW3sn30(21/29)調 AAS
>>775
土木とか行けばいいんじゃないの?
787: 2022/06/05(日) 18:30:46 ID:laY1CFlo0(1/2)調 AAS
一位は電通だな
788: 2022/06/05(日) 18:30:50 ID:B4ez0wID0(5/6)調 AAS
>>735
インフラもコネがないと無理だよ
現業なら就職できるけど大変だぞ
789: 2022/06/05(日) 18:30:50 ID:Ytqf1sNE0(1)調 AAS
なにが地方公務員だバカが
790: 2022/06/05(日) 18:30:51 ID:Dj98d7s00(1)調 AAS
>>749
言い方悪いけど,低学歴の世界ってそんなもの。
低学歴世界の思いつく職業のリストとして>>1を見れば良い・・・
791: 2022/06/05(日) 18:30:54 ID:laY1CFlo0(2/2)調 AAS
一位は電通だな
792: 2022/06/05(日) 18:30:57 ID:i9aYR/9E0(1)調 AAS
公務員逮捕されまくってんのなに?
793: 2022/06/05(日) 18:31:04 ID:FAShk+Bd0(37/38)調 AAS
>>784
当たり
794(1): 2022/06/05(日) 18:31:08 ID:US7UXZPD0(14/14)調 AAS
>>776
Googleの真似してるんじゃなかったっけ
シェフがいて美味しいもの食べられるって記事見たよ
795(1): 2022/06/05(日) 18:31:11 ID:ZsTLmSh/0(1)調 AAS
公務員楽な上に給料高いもんなー
796: 2022/06/05(日) 18:31:16 ID:JH8G/k/+0(5/7)調 AAS
>>88
やっぱネットワークだね
797: 2022/06/05(日) 18:31:21 ID:haCW3sn30(22/29)調 AAS
>>735
地方の人が電力会社を崇め奉るのはそういう事情もあるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s