[過去ログ] 【調査】「子・孫に勤めてほしい企業」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「地方公務員」、1位は? ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: 2022/06/05(日) 18:23:51 ID:4vi7qN8d0(1)調 AAS
>>570
なんでだろうね
仕事暇だど余計なことを考え出すみたいでイジメとか始めるから嫌になる
頼むから仕事してくれと思うけど、仕事与えたら与えたで忙しいと言い出すんだよな
692: 2022/06/05(日) 18:23:55 ID:Ga5hnb0Q0(1/2)調 AAS
すべて外資に食われてるから。給料なんて上がらんよ
693
(1): 2022/06/05(日) 18:23:58 ID:Cu0t0i3G0(3/3)調 AAS
>>675
今どき4%はねーよw
簡単に引っかかっちゃダメ。
694: 2022/06/05(日) 18:24:00 ID:T0ElZIUT0(1/2)調 AAS
>>2
で終わってたw
695: 2022/06/05(日) 18:24:00 ID:VCg7cwu10(1)調 AAS
滅び行く国 公務員だらけ
696: 2022/06/05(日) 18:24:01 ID:6ii37tkl0(10/10)調 AAS
>>640
企業でもそういう役割はあるな。
本部長クラスの人への報告資料作りなど。

やっぱり公務員が特別大きな仕事をしているとは微塵も思えないし、やってないな。
697: 2022/06/05(日) 18:24:05 ID:jE2kn/kZ0(1)調 AAS
パナソニックてよ・・
698: 2022/06/05(日) 18:24:07 ID:I/54UN080(1)調 AAS
警察や自衛官や教師は常に不足してるから
なればいいじゃん
699
(1): 2022/06/05(日) 18:24:10 ID:fLvQiVQP0(7/8)調 AAS
>>679
そこまでは忙しくないぞ。普通に土日はみんな休んでる。
DDとかクソ忙しい案件じゃなきゃ平日は21時ぐらいまでだな。
700: 2022/06/05(日) 18:24:11 ID:zoQn0bdy0(6/6)調 AAS
>>681
そういうヤツらが票をたくさん持ってるから政治がダメなんだ
701: 2022/06/05(日) 18:24:20 ID:Qcktfy9F0(12/14)調 AAS
>>683
世襲ではないが
大株主の豊田一族の言いなりにやるしかない
702
(1): 2022/06/05(日) 18:24:27 ID:7mWf9ZKp0(9/11)調 AAS
>>684
勉強したらうかるよ
資格があるなら技能職もある
結構穴場 整備士とか
703: 2022/06/05(日) 18:24:29 ID:asI0rm6y0(6/6)調 AAS
>>680
今製造業は部品調達が無茶苦茶になってる
必要な時に必要なだけ調達してコストカットなんて時代は終わった
704: 2022/06/05(日) 18:24:31 ID:6IxwM5cr0(1)調 AAS
この国の公務員は公僕じゃないからな
705: 2022/06/05(日) 18:24:39 ID:JH8G/k/+0(2/7)調 AAS
>>499

フリーホール噴いたw

確かに回りが落ちてきてるから自分の安月給が気にならなくなってるよw
706
(1): 2022/06/05(日) 18:24:39 ID:QFlSIeKr0(1)調 AAS
国家公務員、地方公務員でも刑務官、自衛官、警察官は除くなんだろ?
707: 2022/06/05(日) 18:24:45 ID:Ga5hnb0Q0(2/2)調 AAS
公務員自体民営化したんだな
708
(1): 2022/06/05(日) 18:24:47 ID:haCW3sn30(16/29)調 AAS
>>625
楽天、社食が三食無料ってほんと?
行きたいわ
英語できないけど
709
(1): 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:FAShk+Bd0(31/38)調 AAS
>>702
受からないな
710: 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:NvLdJkRC0(1)調 AAS

(*´ω`)
711: 2022/06/05(日) 18:24:48 ID:iiFEWW4z0(4/4)調 AAS
>>651
失敗・敗北・落ち目の人間にはとことん厳しい世界だしな
「次頑張って」と言われず「無能」呼ばわりされるだけだし

そりゃ手堅い人生を選ぶわ
712: 2022/06/05(日) 18:25:01 ID:8g69+Qe60(1)調 AAS
>>45
そんなことはない代わりはいくらでもいる
どんどん下げて辞めさせないと
あーだこーだと言い訳するなら辞めればいい
713: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2022/06/05(日) 18:25:07 ID:oyMy+Pd90(2/2)調 AAS
(; ゚Д゚)タミヤとアラヤに勤めなさい
714: 2022/06/05(日) 18:25:10 ID:t0fMgXd20(4/6)調 AAS
>>679
その給与の半分以上は公務員に回収されるけどな
715: 2022/06/05(日) 18:25:27 ID:rFaNpK2G0(7/12)調 AAS
>>566
東大法学部に非ずんば人に非ざると思います、ってのは宮沢喜一が大蔵官僚時代の大蔵省主計局だったか

大蔵省キャリア採用24人中22人が東大法学部、1人が東大経済学部、1人が京大、私立がゼロとかの時代
716
(1): 2022/06/05(日) 18:25:36 ID:7mWf9ZKp0(10/11)調 AAS
>>709
無職で頑張ろうぜ
717
(1): 2022/06/05(日) 18:25:40 ID:4kdXJkUt0(4/4)調 AAS
俺は公務員でもねえしトヨタ社員でもねえ。
718: 2022/06/05(日) 18:25:52 ID:FAShk+Bd0(32/38)調 AAS
>>716
はい^_^
719
(1): 2022/06/05(日) 18:25:59 ID:dbAXzQvR0(1/2)調 AAS
豊田市には親子でTOYOTA社員がかなりいるって豊田市在住の知人がいってた。
もう親子3代TOYOTA社員っていう家もあるんじゃないか?
720: 2022/06/05(日) 18:26:05 ID:JH8G/k/+0(3/7)調 AAS
>>38

ほんこれ
721
(1): 2022/06/05(日) 18:26:14 ID:US7UXZPD0(10/14)調 AAS
>>699
日本の時間で働いてるの?
家族が外資で働いてるけど、海外と時差あるから昼から夜中まで働いてる
722: 2022/06/05(日) 18:26:16 ID:kEZJGFng0(1)調 AAS
公務員はロシアみたいなエネルギー資源、食料自給率100%の国に行くべき
723
(1): 2022/06/05(日) 18:26:22 ID:BZf4i2pg0(3/3)調 AAS
>>656
就活生は、ゲームのソニーのことを言ってそうだよな。
新ソニーって、家電だぞ、昔のソニーエレクトロニクス。
724: 2022/06/05(日) 18:26:25 ID:7mWf9ZKp0(11/11)調 AAS
公務員いいね
725
(4): 2022/06/05(日) 18:26:26 ID:B4ez0wID0(4/6)調 AAS
地方だと公務員になれなかったらスーパー、パチンコ屋しか就職先がないからな
採用試験はコネで出来レースだから、東京に出てくるしか選択肢がない
726: 2022/06/05(日) 18:26:32 ID:PQvIUsM60(4/4)調 AAS
>>706
あと教員な。
727: 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:FAShk+Bd0(33/38)調 AAS
>>717
それは、いいことだよ、ほんとは
728
(1): 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:DLFc0/vI0(8/10)調 AAS
>>708
アイムハングリー
大盛りプリーズ
729: 2022/06/05(日) 18:26:33 ID:bLY3jonQ0(1)調 AAS
俺、今の仕事辞めたらFX投資家に就職するんだ
730: 2022/06/05(日) 18:26:36 ID:vCdWcd6/0(4/5)調 AAS
>>683
外様が社長やってズタボロになったのに
731: 2022/06/05(日) 18:26:43 ID:GCWeWVUu0(1/4)調 AAS
1位はボラえもん?
732: 2022/06/05(日) 18:26:53 ID:FAShk+Bd0(34/38)調 AAS
>>725
当たり
733: 2022/06/05(日) 18:26:54 ID:tq/LZNYR0(1)調 AAS
草食人間が大量発生した結界🖕🏻コレだよw

日本、🇨🇳チャイナに喰われちまえ
734: 2022/06/05(日) 18:26:55 ID:haCW3sn30(17/29)調 AAS
>>693
恥ずかし(´・ω・`)
0.04でも良い時代なのにさ、4パー!?となっちゃった(´・ω・`)
735
(2): 2022/06/05(日) 18:26:57 ID:Qcktfy9F0(13/14)調 AAS
>>725
電力とかあるやん
736: 2022/06/05(日) 18:27:06 ID:3wIBEM460(1)調 AAS
>>27
社長じゃね?
737: 2022/06/05(日) 18:27:11 ID:8ZF98+AM0(1)調 AAS
トヨタは株を買う会社であって働く会社じゃねえだろ
738
(1): 2022/06/05(日) 18:27:11 ID:YIaX8WDw0(1/2)調 AAS
トヨタ社員何故か婚活で苦戦
愛知に女がいないらしい
739: 2022/06/05(日) 18:27:17 ID:JH8G/k/+0(4/7)調 AAS
>>34

だって9割中抜き出来るポジションが日本では最強なんだもの
740
(3): 2022/06/05(日) 18:27:20 ID:S67XfcgoO携(1/5)調 AAS
1位2位が公務員って社会不安が深刻な領域に来てるんじゃないかこれ…
741: 2022/06/05(日) 18:27:20 ID:Vv95BpTV0(7/12)調 AAS
>>687
最近取り上げられて来ているが部活の顧問とか大変みたいよ
俺には無理な職業の一つ、一度にあんな多くの生徒に対応できると思えない
向き不向きはあるだろうな
742: 2022/06/05(日) 18:27:22 ID:jC9IBmyc0(1)調 AAS
デリヘルの方が稼げるだろ
743
(1): 2022/06/05(日) 18:27:25 ID:r9Uaq+to0(1)調 AAS
皆のレスが想像と違ったわ
「子、孫に勤めてほしい」ってとこにもっと突っ込んでるかと思った
安定した仕事について欲しいみたいなざっくりしたのは分かるけど「孫にトヨタに勤めて欲しいわ」とかジジババが言ってたら毒家族感すごい
○○大学に子どもを合格させました!ってドヤってる親みたい
744: 2022/06/05(日) 18:27:32 ID:ysOQfFjd0(6/6)調 AAS
>>680
ジャストインタイムはあくまで理想で、トヨタも在庫持ってるよ
例えば貴金属とかな
745: 2022/06/05(日) 18:27:33 ID:DSVIv/Ta0(1)調 AAS
今は
公務員のオッサン 1000万円 身分保証あり
下級のオッサン 200万円 身分保証なし
の世の中なのです

当然でせう
746: 2022/06/05(日) 18:27:35 ID:75TMXU7t0(1)調 AAS
ポケモンマスターとか言うやついないのかよ
747: 2022/06/05(日) 18:27:41 ID:vCdWcd6/0(5/5)調 AAS
>>725
農協もあるで
748
(2): 2022/06/05(日) 18:27:43 ID:/yk6iJsg0(1/4)調 AAS
>>719
親子三代デンソーなら知ってる
刈谷こそ理想郷だそうだ
749
(1): 2022/06/05(日) 18:27:44 ID:Bm4WLKvW0(1/2)調 AAS
勤めてほしい企業で公務員はおかしいだろ

ま、選んで欲しい職業なら公務員で合っているが
今度はそれでトヨタ自動車ってのもおかしくなる

つまり、業種・職種と企業名。団体名をごっちゃにするなと
750
(3): 2022/06/05(日) 18:27:48 ID:haCW3sn30(18/29)調 AAS
>>728
社食も英語注文なんか!
無料でも行かれないわ(´・ω・`)
751: 2022/06/05(日) 18:27:50 ID:FAShk+Bd0(35/38)調 AAS
>>740
当たり
752: 2022/06/05(日) 18:27:52 ID:US7UXZPD0(11/14)調 AAS
>>723
ゲームのソニーは昔はSCEだったけど、今はソニーと言ってるのかな?
753
(1): 2022/06/05(日) 18:27:54 ID:efu0Y9NC0(1)調 AAS
理系でソニーはやめとけ
754
(1): 2022/06/05(日) 18:28:07 ID:Qcktfy9F0(14/14)調 AAS
>>738
✕愛知に女がいない
○愛知にブスしかいない
755: 2022/06/05(日) 18:28:16 ID:sRLAKNdL0(1)調 AAS
はっきり言ってどこもブラックだらけ
756
(4): 2022/06/05(日) 18:28:18 ID:fVE0RTBY0(1)調 AAS
これから電気自動車主流が決まっているのに、
世界から遅れとってるトヨタに入ってどうすんだ バカだろ
757: 2022/06/05(日) 18:28:28 ID:D0osw5u20(2/2)調 AAS
>>740
そりゃいつ世界大戦が起きてもおかしくない状況だし、そんなの起きたら民間企業なんて一発で終わり
758: 2022/06/05(日) 18:28:32 ID:GCWeWVUu0(2/4)調 AAS
>>753
金融エンタメ会社
759: 2022/06/05(日) 18:28:37 ID:DLFc0/vI0(9/10)調 AAS
>>743
まだまだそういう親は多い
というか普通じゃね?
760
(2): 2022/06/05(日) 18:28:39 ID:oBnpVpGC0(1)調 AAS
一位はパソナだと思ってたわw
761: 2022/06/05(日) 18:28:40 ID:vaIbvZDW0(2/4)調 AAS
>>9
捏ね入社しかないしな
捏ねか無いと良くてグループ会社
普通は門前払い
762: 2022/06/05(日) 18:28:41 ID:A0ixOI1D0(1)調 AAS
警官と自衛官だけは絶対イヤです
て付け加えろよw
763: 2022/06/05(日) 18:28:45 ID:FAShk+Bd0(36/38)調 AAS
>>756
当たり
764: 2022/06/05(日) 18:28:52 ID:awmnetdF0(3/3)調 AAS
希望をバラけさせたいのなら、

「うちの会社には政府支出がいくらいくらあります。」
or「うちの会社には公共料金収入がいくらいくらあります。」
or「うちの会社は自民にいくらいくら納めています」
or「うちの会社には政府OBに~」(単純天下り禁止だよな?どうなってんだろうな?)

「意味は分かりますよね?」
765: 2022/06/05(日) 18:28:52 ID:127Jlq3I0(10/10)調 AAS
>>725
スーパーといえば
知床座礁事件とリオンドールの取締役の訃報

彼は28歳で取締役だったけな
766
(1): 2022/06/05(日) 18:28:53 ID:US7UXZPD0(12/14)調 AAS
>>750
スマホで翻訳したのをそのまんま読めばいいだけではw
767: 2022/06/05(日) 18:29:10 ID:4Aq8Ci1u0(2/2)調 AAS
>>760
淡路島かよ
768: 2022/06/05(日) 18:29:14 ID:C6+5vhhc0(8/8)調 AAS
10年前なら電通とか上位だったかな
769: 2022/06/05(日) 18:29:15 ID:iormrjWA0(2/2)調 AAS
>>756
孫世代なら確実に落ちぶれてるだろうな
今でさえテスラに抜かれてるんだから
770
(1): 2022/06/05(日) 18:29:31 ID:DLFc0/vI0(10/10)調 AAS
>>750
笑顔は万国共通語
771
(1): 2022/06/05(日) 18:29:34 ID:YIaX8WDw0(2/2)調 AAS
ソニーは金融保険業だろ。
772: 2022/06/05(日) 18:29:35 ID:cIjz9ZOx0(1/2)調 AAS
一位は調査会社の捏造だろ
俺は京大卒だけど、国家公務員になる奴なんて研究科に1%いるかどうかだったよ(※教員志望除く)
773
(1): 2022/06/05(日) 18:29:41 ID:x6A2G9sQ0(2/2)調 AAS
子供の意思を尊重するのが一番
なりたい職業について社会貢献できれば言うことなし
774: 2022/06/05(日) 18:29:47 ID:fLvQiVQP0(8/8)調 AAS
>>721
グローバル案件じゃなきゃ普通に日本の時間だよ。
外資つってもコンサルは各国が緩いつながりにすぎないし。
外資でもメーカーや金融だと本国に縛られるだろうけどね。

グローバル案件で前にやってたのは、米国、欧州、シンガポール、日本で一緒にやってたから、
早朝か夕方以降に会議が入ることが多かった。逆に日中は暇。
早朝に会議がない日は11時から飯食べに行って13時頃から仕事するみたいな感じだった。
775
(1): 2022/06/05(日) 18:29:50 ID:apRhLP2h0(1/2)調 AAS
公務員は文系優位だから
自分の子が理系だったらいばらの道だぞ
地方はほぼ枠ないし
国家でも理系総合職はキャリアじゃないしな扱い的に
776
(1): 2022/06/05(日) 18:29:50 ID:haCW3sn30(19/29)調 AAS
>>766
てか、本当に楽天行ったら三食社食タダなんか?(´・ω・`)
777
(2): 2022/06/05(日) 18:29:56 ID:gWamQlPa0(1)調 AAS
>>4
そう言えばGoogleって子会社だったんだな
778: 2022/06/05(日) 18:30:09 ID:haCW3sn30(20/29)調 AAS
>>770
スマイル0円
779: 2022/06/05(日) 18:30:21 ID:rtZBEvwk0(1)調 AAS
国が崩壊しない限り食いっぱぐれない公務員の一択だろうね
780: 2022/06/05(日) 18:30:26 ID:jqoMvYzI0(4/9)調 AAS
で、文系って営業以外なにがあるんだ?
781: 2022/06/05(日) 18:30:27 ID:32yBSlex0(1)調 AAS
>>1
「企業」って言って公務員入ってる設問がおかしいわけだが
782: 2022/06/05(日) 18:30:33 ID:US7UXZPD0(13/14)調 AAS
>>756
決まってんのかな
なんかウクライナの件であやしくなってる気が
783: 2022/06/05(日) 18:30:42 ID:8/9oN+DM0(1)調 AAS
>>756
そのバカが選んだ自公政権
784
(1): 2022/06/05(日) 18:30:43 ID:ZAVj7jCy0(3/6)調 AAS
>>740
ギリシア化してるなと思ったわ
財政も破綻寸前
785: 2022/06/05(日) 18:30:45 ID:wf5ibXji0(1)調 AAS
>>748
会社の大運動会で親睦を深めてるからな
786
(1): 2022/06/05(日) 18:30:46 ID:haCW3sn30(21/29)調 AAS
>>775
土木とか行けばいいんじゃないの?
787: 2022/06/05(日) 18:30:46 ID:laY1CFlo0(1/2)調 AAS
一位は電通だな
788: 2022/06/05(日) 18:30:50 ID:B4ez0wID0(5/6)調 AAS
>>735
インフラもコネがないと無理だよ
現業なら就職できるけど大変だぞ
789: 2022/06/05(日) 18:30:50 ID:Ytqf1sNE0(1)調 AAS
なにが地方公務員だバカが
790: 2022/06/05(日) 18:30:51 ID:Dj98d7s00(1)調 AAS
>>749
言い方悪いけど,低学歴の世界ってそんなもの。
低学歴世界の思いつく職業のリストとして>>1を見れば良い・・・
791: 2022/06/05(日) 18:30:54 ID:laY1CFlo0(2/2)調 AAS
一位は電通だな
792: 2022/06/05(日) 18:30:57 ID:i9aYR/9E0(1)調 AAS
公務員逮捕されまくってんのなに?
793: 2022/06/05(日) 18:31:04 ID:FAShk+Bd0(37/38)調 AAS
>>784
当たり
794
(1): 2022/06/05(日) 18:31:08 ID:US7UXZPD0(14/14)調 AAS
>>776
Googleの真似してるんじゃなかったっけ
シェフがいて美味しいもの食べられるって記事見たよ
795
(1): 2022/06/05(日) 18:31:11 ID:ZsTLmSh/0(1)調 AAS
公務員楽な上に給料高いもんなー
796: 2022/06/05(日) 18:31:16 ID:JH8G/k/+0(5/7)調 AAS
>>88

やっぱネットワークだね
797: 2022/06/05(日) 18:31:21 ID:haCW3sn30(22/29)調 AAS
>>735
地方の人が電力会社を崇め奉るのはそういう事情もあるのか
798: 2022/06/05(日) 18:31:26 ID:xUJms3Hk0(1/2)調 AAS
楽天って雑談も英語なの?
799: 2022/06/05(日) 18:31:37 ID:/i/3ZBCH0(1/4)調 AAS
>>771
最近、少しだけ金融保険業以外も盛り返してるよ
コロナ特需でエンタメ系とか元気らしい
800: 2022/06/05(日) 18:31:46 ID:FUbB7yJv0(1)調 AAS
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]

特別職の公僕政治屋になったら兆単位でカネも使いたい放題だぜw
801: 2022/06/05(日) 18:31:51 ID:VprN6HPh0(1)調 AAS
>>777
アルファベットだろ
802: 2022/06/05(日) 18:32:21 ID:haCW3sn30(23/29)調 AAS
>>794
いいなー
料理はダメだし興味ないけど、おいしくて安いものを食べたいのよ
三食タダって夢のよう
803: 2022/06/05(日) 18:32:26 ID:1VsbwP9i0(1)調 AAS
ホストでしょう一位は。
804: 2022/06/05(日) 18:32:36 ID:gLbqN9vr0(1)調 AAS
過重労働がないが上位に来てるのに公務員が上位???
805: 2022/06/05(日) 18:32:40 ID:/i/3ZBCH0(2/4)調 AAS
>>795
部署次第だぞ。

クレーム受付部門とか生地獄と聞いた。
806: 2022/06/05(日) 18:32:41 ID:wO7l+Ha20(1/2)調 AAS
30年後2050年だと寄生虫といえども安泰かわからん
807: 2022/06/05(日) 18:32:58 ID:vaIbvZDW0(3/4)調 AAS
>>499
高過ぎた公務員給与は若年層と非正規にしわ寄せして下げているよ
あと民間は高過ぎたジジイが失せて平均は下がってはいるが、若年層を積極的に採っているのでこの層は徐々に上がってきている。
808: 2022/06/05(日) 18:33:03 ID:KLL8y6cZ0(2/2)調 AAS
大企業は公務員よりは給料良いけどそれなりに激務だぞ
ホワイトだからいじめみたいな物は無いけど
疲れたから子どもが大学卒業後に希望退職募ってたから割増退職金貰って止めたよ
809
(1): 2022/06/05(日) 18:33:03 ID:jqoMvYzI0(5/9)調 AAS
電力会社ってのが公務員の上位互換のイメージがあるな。

ただあれって結構コネがいるみたいだな。
810
(2): 2022/06/05(日) 18:33:13 ID:xNbOpgAM0(1)調 AAS
このランキングみると小室圭って優秀だわ
811: 2022/06/05(日) 18:33:25 ID:kgPZmbQ40(3/3)調 AAS
>>786
そうなんだよね
土木系学科はクラスの3割くらいは公務員になれて、そうじゃないのも公的な外郭団体や大手ゼネコンに就職できてる
812: 2022/06/05(日) 18:33:25 ID:TtuUOO+R0(1)調 AAS
トヨタ腐す書き込みはなんでや?
趣味サークルで何人か知ってるけどみんないい人やで
社員用の施設も使わせてくれるし
813
(1): 2022/06/05(日) 18:33:28 ID:fKq8VX4Y0(1)調 AAS
4位と5位が笑えるw
只の願望だろうけど、そこに入社させる為に何かしてるか?
寝言は寝てから言えよ
814: 2022/06/05(日) 18:33:38 ID:j3py8+cv0(1)調 AAS
>>101
600から700万は貰ってる
30代初めで
815: 2022/06/05(日) 18:33:40 ID:QkoBWthi0(1)調 AAS
犯罪者が多いのも公務員だよ
816: 2022/06/05(日) 18:33:42 ID:vP82QqPq0(1)調 AAS
親類にいてほしいのは
農家、電気と水回りの工事出来る人、大工辺りだな
817: 2022/06/05(日) 18:33:44 ID:ZYDp8fic0(1)調 AAS
トヨタ関連なんて何処飛ばされるかわからんやろ
日本国内とは限らんからな
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s