[過去ログ] 【値上げ】前年比約3倍…タマネギ高騰でピンチ! 他食材で材料費を調整、“脱タマネギ宣言”も続々 [Ikh★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2022/05/20(金) 16:48:12 ID:ZBHKUtLO0(1)調 AAS
そのうち安心安全の国産タマネギが出回るやろ
もちろん産地はおなじみの熊本産
日本の食卓を救うために100万トンの緊急輸入やで!
81(1): 2022/05/20(金) 16:48:12 ID:JvscX1oY0(1/17)調 AAS
栄養のためにできるだけ食べるようにがんばってきたけど、
実はあんまり好きじゃないから、食べない理由ができてほっとしてる。
82: 2022/05/20(金) 16:48:39 ID:Dm1JYKv10(1/2)調 AAS
ラーメン二郎どうするんだ
83(1): 2022/05/20(金) 16:48:53 ID:Y94N2Cy10(1)調 AAS
玉ねぎが高いなら長ネギを食べたらいいじゃない。
84(2): 2022/05/20(金) 16:48:56 ID:CSzf8Iac0(1/2)調 AAS
地元産のタマネギまで値上げしているのはなんでだ?
便乗値上げか?
85(1): 2022/05/20(金) 16:49:12 ID:zc0Iqbun0(2/2)調 AAS
映画で観たんだけど
素人が種や苗買って育ててもダメで
農家にわけてもらう種苗なら生育するのってなんで?
86: 2022/05/20(金) 16:49:18 ID:gBgDxevT0(1)調 AAS
八王子ラーメンがピンチだな
87(1): 2022/05/20(金) 16:49:36 ID:hCuPdawv0(2/2)調 AAS
サラダにタマネギ入ってるのと入ってないじゃ100倍違う
88(1): 2022/05/20(金) 16:49:50 ID:lzpFzzzM0(4/6)調 AAS
>>54
うちは明日カレーにする予定
玉ねぎ高いから買えんかった ナスビが若干やすかったからナスビにしたよ
ナスビカレーなら サンマルコにもあったし真似すべし
89: 2022/05/20(金) 16:49:58 ID:Dm1JYKv10(2/2)調 AAS
玉ねぎの株買って儲けたい
90: 2022/05/20(金) 16:49:59 ID:m7AT6a9K0(1)調 AAS
白金のマダムはまだ熊本産と信じてた偽装アサリを食べてるのかな?
91(1): 2022/05/20(金) 16:50:09 ID:pIcCKt2v0(1/2)調 AAS
>>63
玉ねぎ丸ごとを土に植えればいいじゃない
92(1): 2022/05/20(金) 16:50:17 ID:meX1BMZD0(1)調 AAS
スーパーで玉ねぎがいつもより高いなと思ったら
たまたまじゃなかったのか
93: 2022/05/20(金) 16:50:18 ID:Rm86Q7nN0(2/2)調 AAS
新玉ねぎって外側えらい柔らかくね?
94: 2022/05/20(金) 16:50:23 ID:HjfqQvyF0(1)調 AAS
玉ねぎの代わりにネギかキャベツ使ってる
95: 2022/05/20(金) 16:50:48 ID:xq009INU0(1/2)調 AAS
カレーも作れないしスープストックも作れないじゃん
さらにはラーメンも洋食も作れない
96(1): 2022/05/20(金) 16:50:48 ID:PYEhQfps0(1)調 AAS
>>84
流通が少ないから取り合いになって値段が上がってるだけだろ。
97: 2022/05/20(金) 16:50:56 ID:xMGGi+420(1)調 AAS
玉ねぎ農家水やりサバったんだな
98: 2022/05/20(金) 16:51:07 ID:JvscX1oY0(2/17)調 AAS
>>85
同じとこで種苗を買ってるなら、土の配合の差かな。
あと農薬の差。
99: 2022/05/20(金) 16:51:07 ID:tSZJRMJy0(1/2)調 AAS
かまわず、3個398円の買ってきた。
カレー作るんだもん
100: 2022/05/20(金) 16:51:15 ID:UUPvXHYO0(1)調 AAS
いまさら玉ねぎを裏切れないよ
農家のために俺は買おうじゃないか
101(1): 2022/05/20(金) 16:51:18 ID:uc5CQJWD0(2/2)調 AAS
>>87
今はサラダにタマネギ入れてくれないよ
高くて使えないらしい
102: 2022/05/20(金) 16:51:33 ID:Tu5iRuec0(1)調 AAS
>>46
でねえよ、どれだけ日本は飽食だと思ってるんだよ
103: 2022/05/20(金) 16:51:34 ID:KFxd0JAc0(1)調 AAS
中高年男性の肥満率は39%に達してる
デブばっかなんだからすべての食品を倍の価格にして頂戴
104: 2022/05/20(金) 16:51:36 ID:pIcCKt2v0(2/2)調 AAS
>>92
スーパー玉出限定
105: 2022/05/20(金) 16:51:38 ID:lzpFzzzM0(5/6)調 AAS
>>73
え〜 何日もつんだよ その冷凍保存で
106: 2022/05/20(金) 16:51:47 ID:NuuLv9pj0(1)調 AAS
契約してるお高い北海道産以外を店頭に置けないの?
107: 2022/05/20(金) 16:52:17 ID:u+ZR/4Vt0(1)調 AAS
ラーメン屋悲惨だな
108: 2022/05/20(金) 16:52:31 ID:uZGzZwHQ0(1)調 AAS
平和だな、おい
109: 2022/05/20(金) 16:52:31 ID:cuRLllCT0(1)調 AAS
>>5
がっぽり稼げ!
110: 2022/05/20(金) 16:52:41 ID:CSzf8Iac0(2/2)調 AAS
>>96
直売だから取り合いになる感じじゃないんだよな
111: !id:ignore 2022/05/20(金) 16:52:52 ID:AQ0hRp+x0(1/2)調 AAS
カレー作ろうとしたら高い玉ねぎしか売ってないから
セロリを多めに買って作った
セロリ使うと台所が数日間セロリ臭がするんだよな
112: 2022/05/20(金) 16:53:10 ID:1RIrlLPz0(1)調 AAS
他人がたまねぎ使って作った料理は問題ないけど俺が玉ねぎ使うと、異常なほどに屁が臭いけどなんで?
113(1): 2022/05/20(金) 16:53:11 ID:7KigUpss0(2/2)調 AAS
スイセンの球根で代用すれば良いんだっけ?
114: 2022/05/20(金) 16:53:21 ID:lzpFzzzM0(6/6)調 AAS
>>101
今は茶碗蒸しに鶏肉も入ってないんだよ?
115: 2022/05/20(金) 16:53:32 ID:id9Bs/9m0(1)調 AAS
小麦も玉ねぎも絶望的で飲食店やパン屋は終了だね
116: 2022/05/20(金) 16:53:33 ID:7pH3KXdt0(3/9)調 AAS
>>84
輸入量がへってるから
馬鹿しかいねーw
117: 2022/05/20(金) 16:54:19 ID:1EkBzJw20(1/2)調 AAS
トマトペーストだっけ
旨味があるんだって
118: 2022/05/20(金) 16:54:41 ID:OfASx/EF0(1/4)調 AAS
食材が高いならダンボールを入れればいいじゃない
119: 2022/05/20(金) 16:54:55 ID:zBeH2Fd60(2/3)調 AAS
モスのオニオンリングが小さくなってて悲しい
120: 2022/05/20(金) 16:55:38 ID:cFUF2U0a0(1/5)調 AAS
玉ねぎ美味しいからなぁー
スープに入れると最高よ
121: 2022/05/20(金) 16:55:39 ID:N+2GmrB70(1/4)調 AAS
1北海道
2佐賀県
3兵庫県
122(4): 2022/05/20(金) 16:55:57 ID:lssCxUnK0(1)調 AAS
嫁の実家が淡路のタマネギ農家なんだが、週末に電話した時、嬉しい悲鳴って言ってたわ
もうシーズン終わったけど今年も先月に新玉送ってくれた
123: 2022/05/20(金) 16:56:04 ID:NmWcIqVL0(1/5)調 AAS
小麦は米で良いが玉ネギの代替えって無いね
ネギの遺伝子組み換えで代替品でも作れば?
124: 2022/05/20(金) 16:56:04 ID:tSZJRMJy0(2/2)調 AAS
ホッとクックで玉ねぎ三個を飴色に炒めて、ホールトマト一缶、鶏肉400グラム、
ギャバンのカレー粉20グラム
125: 2022/05/20(金) 16:56:04 ID:1ydhfAhG0(1)調 AAS
まだまだウクライナ侵攻の影響が出るのは夏以降
こんなのはほんの序の口らしい
126: 2022/05/20(金) 16:56:26 ID:NH7OG/VJ0(1/2)調 AAS
食べたらくだる呪いの食べ物だから喜んで脱タマできるw
127: 2022/05/20(金) 16:56:26 ID:gBtIkNiI0(1/8)調 AAS
経済制裁で日本国民の首を絞める自民党
128: 2022/05/20(金) 16:56:29 ID:SbQl/WSz0(1/6)調 AAS
モスバーガーもオニポテ食べ納めしてきたわ
129: 2022/05/20(金) 16:56:37 ID:xlxFhBOB0(3/3)調 AAS
ひねタマ高いから新タマ買う
カレー用ならひねがいいけど贅沢言えない
新タマを極限まで水分飛ばしまくってバター入れてコクをプラスする
130: 2022/05/20(金) 16:56:42 ID:yaOsfxQN0(1)調 AAS
玉ねぎもだけど外国産の鶏肉が高い
国産鶏肉日替わりだと100グラム78円
外国産鶏肉通常100グラム78円
131: 2022/05/20(金) 16:56:47 ID:WvGp0XV+0(1)調 AAS
ねぎだくフフフ
132: 2022/05/20(金) 16:56:51 ID:SbQl/WSz0(2/6)調 AAS
>>113
それ食べちゃ駄目なやつ
133(1): 2022/05/20(金) 16:56:57 ID:4yCzgcqB0(1/2)調 AAS
殆どのタマネギが北海道産なのか
134: 2022/05/20(金) 16:57:11 ID:gBtIkNiI0(2/8)調 AAS
ジミン党「貧乏人は車に乗るな 車は貴族の乗り物だ」
135(1): 2022/05/20(金) 16:57:13 ID:5SRVNrJQ0(1)調 AAS
長ネギも高いぞ
さっきスーパーで見たら1本70円だった
誰が買うんだよ
136: 2022/05/20(金) 16:57:14 ID:cFUF2U0a0(2/5)調 AAS
こんな時こそ
買って食べて応援だろ
何けちってんの
137: 2022/05/20(金) 16:57:24 ID:XMdi/elJ0(1/2)調 AAS
>>6
スーパーではほぼほぼ中国産だった
これ売り切ったら更に品薄になるんかのう
138: 2022/05/20(金) 16:57:26 ID:Ci2zAbKM0(1)調 AAS
農家の平均年齢75とかだっけ?
もう終わりだ猫の国
139: 2022/05/20(金) 16:57:28 ID:SPvVn2r90(1)調 AAS
やはりもやししかないな!
もやし最高!
140(1): 2022/05/20(金) 16:57:34 ID:K4ciYIki0(1)調 AAS
煽りが入り始めたら天井
141(1): 2022/05/20(金) 16:57:38 ID:OakXo+u00(6/10)調 AAS
>>122
淡路の玉ねぎは生でかじっても辛くない!ってのに昔思いっきり騙されたわ
箱で買って大損害だった
142: 2022/05/20(金) 16:57:40 ID:gBtIkNiI0(3/8)調 AAS
ユダヤ国際金資本「軍事費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」
売国自民党「御意 仰せの通りに」
画像リンク
画像リンク
143: 2022/05/20(金) 16:57:48 ID:oRzX44ox0(1)調 AAS
ジャガイモはもう2年ぐらい高騰したままでタマネギも急騰
シチューカレー肉じゃがは高級料理になってしまった
144: 2022/05/20(金) 16:58:00 ID:gBtIkNiI0(4/8)調 AAS
鳥インフルエンザも豚インフルエンザもヤラセ
わざと食料供給を止める為に畜産危機を演出する
ほんと碌な事しねえよなイルミナティの糞どもは
画像リンク
画像リンク
145: 2022/05/20(金) 16:58:14 ID:SbQl/WSz0(3/6)調 AAS
>>133
北海道6割佐賀3割淡路島1割
146(3): 2022/05/20(金) 16:58:16 ID:Zsdp/2jj0(2/3)調 AAS
>>91
それでいいんだ
早速やってみる
147: 2022/05/20(金) 16:58:29 ID:utCxzBVG0(1/2)調 AAS
今年の玉ねぎは出来が悪いね小さい
148: 2022/05/20(金) 16:58:31 ID:O3cgd1oe0(1)調 AAS
だいぶ下がってはきてるだろまだ高いけど
新玉ねぎは保存が難しいのがな
149: 2022/05/20(金) 16:58:44 ID:cFUF2U0a0(3/5)調 AAS
なんだかんだ言って金持ってんだろ
1玉1000円でも買えや
150: 2022/05/20(金) 16:58:45 ID:qVBnKu+e0(1)調 AAS
バカがグレタさんを嘲笑している間に
地球温暖化により北海道が100年に一度の干ばつ
タマネギが生育不足により価格が高騰し
バカも被害にあっているw
151(1): 2022/05/20(金) 16:58:55 ID:SpOGbJ+U0(1/3)調 AAS
>>141
産地偽装のタマネギじゃなくて・・・?
152: 2022/05/20(金) 16:58:58 ID:SbQl/WSz0(4/6)調 AAS
>>122
元々ブランドで高いから畑から金塊が生えてくるようなもんだろ
153: 2022/05/20(金) 16:59:17 ID:HXwU4yn60(1/3)調 AAS
来年は反動で30分の一
154: 2022/05/20(金) 16:59:23 ID:du8kddy+0(1)調 AAS
もう玉ねぎなしでやろうぜW
155(1): 2022/05/20(金) 16:59:24 ID:aAkvfjSr0(1)調 AAS
あんなもん、すぐ育つから問題ねえわ。
156: 2022/05/20(金) 16:59:30 ID:zBeH2Fd60(3/3)調 AAS
値上げラッシュはまだ始まったばかり
頭の逝かれた日銀が金融緩和を止める気がないからな
157(1): 2022/05/20(金) 16:59:39 ID:utCxzBVG0(2/2)調 AAS
玉ねぎの種をまくほうがたくさん苗が作れるが
玉ねぎの種の撒き時は秋だからいまからじゃなあ…
そして来年の春収穫…間に合わないw
158: 2022/05/20(金) 16:59:54 ID:SbQl/WSz0(5/6)調 AAS
ベランダ農家で玉ねぎ作りたい
159: 2022/05/20(金) 17:00:05 ID:noKuS2kF0(1)調 AAS
牛丼は玉ねぎぬきでいいよ
160(1): 2022/05/20(金) 17:00:13 ID:JvscX1oY0(3/17)調 AAS
>>146
一個から一個にしかならないから増えないよ。
161: 2022/05/20(金) 17:00:21 ID:OakXo+u00(7/10)調 AAS
>>151
業販で数ヶ月前から予約取って農家というかほぼ畑からチョクで送ってもらうヤツ
162(1): 2022/05/20(金) 17:00:32 ID:OfASx/EF0(2/4)調 AAS
>>146
腐らせるだけだから食え
163(1): 2022/05/20(金) 17:01:00 ID:XMdi/elJ0(2/2)調 AAS
>>55
寒すぎて年の半分くらいしか地面使えなさそうね
164(2): 2022/05/20(金) 17:01:17 ID:K6EujpUM0(1)調 AAS
たまねぎなんてなくても困らんだろ
スーパーの惣菜売り場でメンチカツと思って買って食ったら
たまねぎのスライスが中から出てきて以来大嫌いになった
165: 2022/05/20(金) 17:01:20 ID:MevMrO6v0(1/2)調 AAS
全部少しずつ上がってきてるんで
円安効果なめたらあかんよ
166: 2022/05/20(金) 17:01:46 ID:HXwU4yn60(2/3)調 AAS
トマトも露地栽培時代は難しいから飛びついたんだろうけどな
田舎はもうトマトハウスと太陽光パネルだらけだなw
167: 2022/05/20(金) 17:01:49 ID:vSIAgW730(1/3)調 AAS
>>1
>倍どころじゃない、3倍くらいになっちゃってる。
>1キロあたり581円。平年の2倍を超える記録的な値段です。
平年の2倍で仕入れて3倍で売ってるのか
168: 2022/05/20(金) 17:01:50 ID:O+gTPAoh0(1)調 AAS
これぐらいが普通でいいんじゃないんですか?ガソリンとかもっと金額いくものに税金をかけるのやめろ
169: 2022/05/20(金) 17:02:43 ID:+H/A5paN0(1)調 AAS
タマネギ刻んだときの匂いって『食卓』って感じする
それくらいポピュラーなんだろうな
家庭料理にあまり思い入れがないけど
170: 2022/05/20(金) 17:02:53 ID:FB8t4MjD0(1)調 AAS
>>1
値上げだらけで生活保護費が足りなくて1玉16円のウドンとかしか食べさせられません。
毎月の支給額上げてください
171: 2022/05/20(金) 17:02:55 ID:7VTZI45P0(1)調 AAS
100年に一度の干ばつだししょうがない
玉ねぎ産地の北見の人もニュージーランド産などを購入してるし
172: 2022/05/20(金) 17:02:58 ID:oTrkTJil0(1)調 AAS
納屋から持ってくればいい(´・ω・`)
173: 2022/05/20(金) 17:03:09 ID:+siqMQVN0(4/4)調 AAS
>>163
温暖化で農作地が増えて人手不足だぞ、肥料も自国産のがたくさんあるしな
174: 2022/05/20(金) 17:03:18 ID:xq009INU0(2/2)調 AAS
>>164
スープ作るとき絶対入れるだろ
洋食屋も中華屋も
175: 2022/05/20(金) 17:03:31 ID:O8utLEyw0(1)調 AAS
新玉ねぎしかないのがムカつく
176: 2022/05/20(金) 17:03:36 ID:SbQl/WSz0(6/6)調 AAS
玉ねぎの代用品知ってるけどお前らには教えてやらない
177: 2022/05/20(金) 17:03:45 ID:vSIAgW730(2/3)調 AAS
>>135
1本100円で普通だが?
178: 2022/05/20(金) 17:03:52 ID:A21r6Fah0(1)調 AAS
また産地偽装で輸入物だから
円安のアオリで高騰とかないだろうな
179(1): 2022/05/20(金) 17:04:36 ID:NmWcIqVL0(2/5)調 AAS
牛丼ネギだく+ネギ別注だったが贅沢品になるとは
玉ねぎジャガイモ人参って、カレーシチュー肉じゃが
これからは家庭料理は高級品か
180(3): 2022/05/20(金) 17:04:42 ID:yFwn/f+L0(1)調 AAS
なんで?なんでたまねぎ高いの?
ロシアのせい?
3コ270円なら安い方。
今日見たら、1個200円近いのあった。
181: 2022/05/20(金) 17:04:48 ID:JvscX1oY0(4/17)調 AAS
やっぱり玉ねぎ要らないな。
いきなりステーキの下にしくのも廃止して欲しい。
182: 2022/05/20(金) 17:05:07 ID:I4DU9XOf0(2/2)調 AAS
>>73
カレー以外はどうすんだよw
183: 2022/05/20(金) 17:05:11 ID:a/q0G8Gv0(1)調 AAS
>>155
そうなの?
玉ねぎ大好きで毎日半玉は確実に食べてたから凄く不安
あるのが当たり前と思って生きて来たのに(´ ;ω; )
184: 2022/05/20(金) 17:05:16 ID:gBtIkNiI0(5/8)調 AAS
鳥インフルエンザも豚インフルエンザもヤラセ
わざと食料供給を止める為に畜産危機を演出する
ほんと碌な事しねえよなイルミナティの糞どもは
画像リンク
画像リンク
185: 2022/05/20(金) 17:05:23 ID:tbArF7mW0(1)調 AAS
さっき3個で400円だったわ
186: 2022/05/20(金) 17:05:36 ID:gBtIkNiI0(6/8)調 AAS
鳥インフルエンザも豚インフルエンザもヤラセ
わざと食料供給を止める為に畜産危機を演出する
ほんと碌な事しねえよなイルミナティの糞どもは
画像リンク
画像リンク
187: 2022/05/20(金) 17:05:49 ID:gBtIkNiI0(7/8)調 AAS
716 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 23:48:48.86 ID:Tzy1nF4e0
>>679
キル・ゲイツは嫌いだが、大豆ミートという選択は正しい。
なぜなら畜産は餌となる飼料の生産が必要で、それは世界的な食糧不足に
拍車をかけるものだから。
↑
遺伝子組み換えの大豆ミートな!
もちろんそんなもん食ったら病気になって早死にするぞw
ビル・ゲイツは人口を減らしたい、ヘルシーな訳がない、毒入りに決まっている
画像リンク
画像リンク
188: 2022/05/20(金) 17:06:05 ID:LVxe0pIX0(1)調 AAS
去年て豊作でめっちゃ安かったイメージ
189: 2022/05/20(金) 17:06:15 ID:Zsdp/2jj0(3/3)調 AAS
>>160
>>162
そういう物なんだ
1個200円を無駄にするのは惜しいから
素直に食べますw
190: 2022/05/20(金) 17:06:20 ID:2LXWvWGt0(1)調 AAS
うん
玉ねぎ2個で298円だった
隣のスイカは1980円
高齢者はどんどん買ってたけど?
191: 2022/05/20(金) 17:06:24 ID:EkyF5CxY0(1/2)調 AAS
不作が原因で燃料費や資材の高騰反映じゃなければ今年は脱タマネギで仕方ない
192: 2022/05/20(金) 17:06:32 ID:rCxgMpuM0(1)調 AAS
昨日玉ねぎ買いに行ったら紫玉ねぎの方が安かった。
193: 2022/05/20(金) 17:06:46 ID:TYR9lJ5J0(1)調 AAS
>>5
梅雨が怖いですか?
194(2): 2022/05/20(金) 17:06:54 ID:OfASx/EF0(3/4)調 AAS
>>179
高級なカレーって具無いじゃん
ルーだけとかして飯にかければ高級カレーの出来上がりじゃね?
195: 2022/05/20(金) 17:06:57 ID:WmdOuw6v0(1)調 AAS
だがロシア人にやれる玉葱はない
犬どもにやれる玉葱はない
だがロシア人にやれる玉葱はない
犬どもにやれる玉葱はない
196: 2022/05/20(金) 17:07:09 ID:UYIqmpnh0(1)調 AAS
玉葱てもう遺伝子組換が相当入り込んでると聞くし、いいんじゃね
ワイはカレーに入れるのやめて2年以上過ぎたわ
197: 2022/05/20(金) 17:07:18 ID:tZcCfHyu0(1/2)調 AAS
ゲンちゃん玉ねぎ
買おうかな
198: [sageか] 2022/05/20(金) 17:07:19 ID:KgzJQ4iB0(1)調 AAS
まあ酷過ぎだよな
199(1): 2022/05/20(金) 17:07:33 ID:EkyF5CxY0(2/2)調 AAS
>>194
あれは溶かし込んでるんじゃないのか?
200: [age] 2022/05/20(金) 17:07:57 ID:DymlNh3B0(1)調 AAS
玉ねぎage
201(1): 2022/05/20(金) 17:08:12 ID:cnTtogEv0(1/4)調 AAS
玉ねぎだけを食べるってことはないけど
どんな料理にも玉ねぎは必須なんだよなー
202: 2022/05/20(金) 17:08:22 ID:SpOGbJ+U0(2/3)調 AAS
>>164
じゃあソース系は何で代用するの・・?
ケチャップとか値上がりしそう
203: 2022/05/20(金) 17:08:23 ID:GaP6rarN0(1)調 AAS
スーパーでやたら高くてバラで2個買ってきたとこだわ
4個ぐらいのネットのやつ作年末ぐらいから300円近くなって
新玉ねぎしかない今350円ぐらいとか
一人暮らしもう30年ぐらいになるけど
こんな高いの初めてだよw
204: 2022/05/20(金) 17:08:26 ID:vSIAgW730(3/3)調 AAS
>>157
種も不足してるらしい
205(2): 2022/05/20(金) 17:08:31 ID:g/Hb+lnN0(1)調 AAS
>>2
> 玉ねぎくらい3倍だろうが5倍だろうがたかが知れてるだろ
その割にはもやしの10円値上げで親の仇の如く罵詈雑言吐くんだろ?お前www
206: 2022/05/20(金) 17:08:34 ID:3BeIPfUl0(1)調 AAS
>>1
谷山浩子作詞、久保田利伸コーラス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*