[過去ログ] 【値上げ】前年比約3倍…タマネギ高騰でピンチ! 他食材で材料費を調整、“脱タマネギ宣言”も続々 [Ikh★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(2): 2022/05/20(金) 17:08:31 ID:g/Hb+lnN0(1)調 AAS
>>2
> 玉ねぎくらい3倍だろうが5倍だろうがたかが知れてるだろ

その割にはもやしの10円値上げで親の仇の如く罵詈雑言吐くんだろ?お前www
206: 2022/05/20(金) 17:08:34 ID:3BeIPfUl0(1)調 AAS
>>1
谷山浩子作詞、久保田利伸コーラス
207: 2022/05/20(金) 17:08:38 ID:4yCzgcqB0(2/2)調 AAS
仮に円高でもタマネギの価格が3倍4倍なのは変わらんわい
208: 2022/05/20(金) 17:08:46 ID:y3rqctZ90(1)調 AAS
玉ねぎも満足に買えなくなったかジャップラは...
209: 2022/05/20(金) 17:08:53 ID:hGuRpiDW0(1)調 AAS
稼ぎの悪いやつの自己責任
俺は常にこう言われてきた
210: 2022/05/20(金) 17:08:53 ID:cFUF2U0a0(4/5)調 AAS
野菜界のキング
211: 2022/05/20(金) 17:08:54 ID:OfASx/EF0(4/4)調 AAS
>>199
そこら辺は目をつむれよ(´・ω・`)
212: 2022/05/20(金) 17:08:59 ID:vkFvE/hl0(1)調 AAS
>>180
中国から物凄い量輸入しとるから
穀物コンテナ船止まるとそうなるじゃねーか
213: 2022/05/20(金) 17:09:17 ID:CNCfDjo30(1)調 AAS
業務スーパーの冷凍タマネギは辛い
214: [age] 2022/05/20(金) 17:09:30 ID:1dyBruIT0(1)調 AAS
糞タマネギageんな!sageろ
215
(2): 2022/05/20(金) 17:09:48 ID:YBnUXcIF0(1)調 AAS
>>1
>>2
地獄のアベ自民党政権
216: 2022/05/20(金) 17:09:50 ID:vy1zd1ZP0(1)調 AAS
玉ねぎ好きなんだけど
バーベキューとか焼肉とかのツルっとしてにゅるにゅるの玉ねぎが嫌い
217: 2022/05/20(金) 17:09:54 ID:6o1QmH/70(1)調 AAS
文句を言ってる程度だからまだ全然平気だな
奪い合いの末の殺しとか、議事堂討ち入りとか
そこまでいかないものにヤバさは感じない
218: 2022/05/20(金) 17:10:56 ID:N+2GmrB70(2/4)調 AAS
玉ねぎ嫌いには朗報なんだろうな
219
(1): 2022/05/20(金) 17:11:01 ID:JvscX1oY0(5/17)調 AAS
>>201
> 玉ねぎだけを食べるってことはないけど
> どんな料理にも玉ねぎは必須なんだよなー

はいデマきました。
「玉ねぎ要らない料理にも玉ねぎ必須」ってどういう事なんですかね。
橋下徹レベルの口から出まかせ
デマゴーグきましたこれ。
220: 2022/05/20(金) 17:11:17 ID:8ogtIWVp0(1)調 AAS
ニンジンは糞やすいのに
221
(1): 2022/05/20(金) 17:11:22 ID:P573xsza0(1/5)調 AAS
甘みが必要なら砂糖でよくね
222: 2022/05/20(金) 17:11:56 ID:HXwU4yn60(3/3)調 AAS
たまねぎてか食品スレは伸びるよな
深夜も自炊おやじが伸ばしそう
223: 2022/05/20(金) 17:12:08 ID:Y32ugG/R0(1)調 AAS
脱タマネギ宣言は草
224
(1): 2022/05/20(金) 17:12:23 ID:5VSRKIt40(1)調 AAS
2個で350円だ
去年なんかは特売で1個29円だったのに
225: 2022/05/20(金) 17:12:25 ID:JQV9VrQp0(1)調 AAS
食わなきゃいいだけ
代替なんていくらでもある
そういやサンマとかイワシもいつからか食わなくなったな
226: 2022/05/20(金) 17:12:45 ID:boJCayeE0(1/2)調 AAS
農家のワイ、絶対に安売りせんで
お前らに高く売りつけてやるわ
227: 2022/05/20(金) 17:12:48 ID:PZJPMRV30(1/3)調 AAS
高値なら、値下がり待とうタマネギス
228: 2022/05/20(金) 17:12:54 ID:NmWcIqVL0(3/5)調 AAS
>>180
玉ねぎジャガイモ人参は北海道の不作が主原因

そもそも粉物エネルギー鉱物木材が高い理由は
ロシアのせいというのはバイデンの受け売りであって
経済制裁で自主的輸入制限なセルフ経済制裁だよ

そのせいで貨物も日本を素通りしてしまう悪循環で
輸入系軒並み日本が買い負けしてしまう自滅の連鎖
229
(1): 2022/05/20(金) 17:13:03 ID:cnTtogEv0(2/4)調 AAS
>>219
玉ねぎが要らない料理とは一言も書いてないのだか...w
230: 2022/05/20(金) 17:13:09 ID:JvscX1oY0(6/17)調 AAS
>>221
ニンジンの方が甘いよ。
最近のニンジン、ほんとにびっくりするほど甘い。
下手したら砂糖をなめてるみたいなくらいに甘い。
231
(2): 2022/05/20(金) 17:13:14 ID:IgxMFIBx0(1)調 AAS
お前らが一次産業バカにして誰もがやらなくなったからだろ。自業自得だな。
232: 2022/05/20(金) 17:13:19 ID:4CvZ4tE30(1/6)調 AAS
吉野家いっぱい喰ってくるわ
233: 2022/05/20(金) 17:13:24 ID:tacahgHO0(1)調 AAS
食味犠牲にしても早生品種や収量多い品種は常にストックしとかないとダメな時代なんじゃないの
234: 2022/05/20(金) 17:13:25 ID:dj3BBIZj0(1)調 AAS
オニオンフライは美味いな〜。あと串カツは玉ねぎ必須。ハンバーグにも要るしな。やっぱ買う!
235: 2022/05/20(金) 17:13:58 ID:JpmMO4Ws0(1/2)調 AAS
同じユリ科のラッキョウかニンニクを…
236
(1): 2022/05/20(金) 17:14:09 ID:lHEoQRVF0(1)調 AAS
今はこういう便利なものもある
画像リンク

237: 2022/05/20(金) 17:14:20 ID:7pH3KXdt0(4/9)調 AAS
安くもどるまで買わないとか、これからアジア有事くるのにwwwwwwwwww
まぁがんばってくれw
買わない精神穿けばダイエットできるぞw
一石二鳥やね^^
238
(1): 2022/05/20(金) 17:14:22 ID:y+nJxW310(1)調 AAS
玉ねぎが高級野菜過ぎて辛い
239: 2022/05/20(金) 17:14:27 ID:sWLulJ0Z0(1)調 AAS
>>180
大産地の北海道で雨が少なかったから玉太りが悪く小さい。
値上がりが始まる少し前に、その小さい玉ねぎが安値で売られていた。
先見の明がある所はそれを確保してあるし、騒いでるのは確保し損ねた情弱。
240: 2022/05/20(金) 17:14:41 ID:fD4PERlp0(1)調 AAS
高いねー
しばらく使わなくてもどうにかなるけども
241: 2022/05/20(金) 17:15:02 ID:m19QuY4N0(1)調 AAS
牛丼ネギだくが出来なくなるのか…
242
(1): 2022/05/20(金) 17:15:09 ID:JvscX1oY0(7/17)調 AAS
>>229
へー。そういう切り返ししていいんですかね。
つまりあれですかね。

「玉ねぎ必須の料理には、玉ねぎ必須なんだよな-」

進次郎ですね。
見てるこっちが恥ずかしいくらいの。進次郎。
243: 2022/05/20(金) 17:15:26 ID:7pH3KXdt0(5/9)調 AAS
>>231
自動車業界が売って食料をかって日本はやりくりしてると思い込んでるアホもいるしね^^
文句は自動車業界にいってくれな^^
答えは4ヶ月後にはでるぞ^^
244: 2022/05/20(金) 17:15:42 ID:dvMaWis+0(1)調 AAS
玉ねぎは健康食材
245: 2022/05/20(金) 17:15:44 ID:o4E6ogWZ0(1/3)調 AAS
今ある在庫がまだあるのにこれ
中国が送ってくれなかったらどうなるか、クソジャップは理解してるか?
明日からお前らは室内に畑作れw
246
(2): 2022/05/20(金) 17:16:06 ID:RFGlegpv0(1/2)調 AAS
家庭菜園やればいい
手間掛からないし
247: 2022/05/20(金) 17:16:19 ID:88B43YhX0(1)調 AAS
玉ねぎみたいな初心者野菜安定供給しろよ
248
(1): 2022/05/20(金) 17:16:22 ID:6fUhCJZn0(1)調 AAS
>>205
もやしの値段なんか気にした事もないわ、お前みたいな貧乏人と一緒にするなよ
249
(1): 2022/05/20(金) 17:16:32 ID:5+6GE6H40(1/2)調 AAS
カレールー安売りしてたけど
玉ねぎが高すぎてどうにもならんから
作って食べたかったけど諦めた
250: 2022/05/20(金) 17:16:36 ID:QhOPskU90(1)調 AAS
貧乏人の味方やったのに
251: 2022/05/20(金) 17:16:41 ID:OakXo+u00(8/10)調 AAS
オニオンフライとか天ぷらの足元にも及ばんだろ
オニフ重すぎ
252: 2022/05/20(金) 17:16:59 ID:NmWcIqVL0(4/5)調 AAS
>>194
それはインド系のスパイスカリーの話だろ?
日本食な家庭のカレーライスとは別の料理
253: 2022/05/20(金) 17:17:06 ID:BJbp0GMB0(1)調 AAS
最近は甘み出すのに人参いっぱい使ってるわ
254: 2022/05/20(金) 17:17:34 ID:JvscX1oY0(8/17)調 AAS
>>231
一次産業も世襲が強いから参入のハードルすごく高いよ。
菅義偉が種苗法を改悪して更に無理ゲーになったし。
255: 2022/05/20(金) 17:17:44 ID:lFQMim2D0(1)調 AAS
>>224
高いね
こっちは1個140円前後
北海道だけど、この時期は九州産で道内産も少し出回っている
天候に問題なければ8月には落ち着くよ
しばらくの間、大根おろし食べようぜ
256: 2022/05/20(金) 17:17:48 ID:El2TV1nb0(1)調 AAS
昔は肉が高くて肉なしカレー食ってたが
ジャガイモといい玉ねぎまで高騰かよ
具無しカレーになりそうだな
257: 2022/05/20(金) 17:17:50 ID:oymQFjFD0(2/6)調 AAS
>>246
もう球根も手にはいらないんだよ
258: 2022/05/20(金) 17:17:59 ID:YAcyL5RJ0(1)調 AAS
レトルトの温めるだけのパスタソースに、細切りにして軽く炒めた玉ねぎ入れるだけで
最高にうまいパスタになるって最近見つけたばかりなのにぃ(´・ω・`)
259
(3): 2022/05/20(金) 17:18:02 ID:ZiChvxqo0(1)調 AAS
さらば血液サラサラ・・・
ワイはタマネギの酢漬けでドロドロの血液と戦ってた。
でも投降だよ白旗、アゾフ大隊になった
260: 2022/05/20(金) 17:18:05 ID:6u7oQiJc0(1)調 AAS
タマネギはいつでも安いなという感覚だったから昨今は異常だな。
261
(1): 2022/05/20(金) 17:18:07 ID:0HYbweWx0(1)調 AAS
スーパーの玉ねぎは昔から国産
つまり便乗値上げ
ウクライナもコロナも関係ないからな
262: 2022/05/20(金) 17:18:11 ID:cFUF2U0a0(5/5)調 AAS
以外とお前ら料理してるんだよなw
うけるw
263: 2022/05/20(金) 17:18:12 ID:yN2aVawt0(1)調 AAS
価格転嫁推進してるのに
野菜はダメって農家バカにしてるのでは、、
264
(1): 2022/05/20(金) 17:18:13 ID:6QgVKcbm0(1/2)調 AAS
>>35
トマト大量にぶち込め
265: 2022/05/20(金) 17:18:17 ID:qKQCNXkK0(1)調 AAS
タマネギがないならセロリ使えばいいじゃない
266: 2022/05/20(金) 17:18:27 ID:UNxYVUMK0(1)調 AAS
玉ねぎもよく使うから困るがキャベツが高くなるよりマシ
267: 2022/05/20(金) 17:18:31 ID:K53Rttyj0(1)調 AAS
淡路の玉ねぎ農家から10キロ2500円で買える
268
(1): 2022/05/20(金) 17:18:54 ID:cnTtogEv0(3/4)調 AAS
>>242
玉ねぎだけ単独で食べることはないってことでok?
269: 2022/05/20(金) 17:18:59 ID:oxIcXBkL0(1)調 AAS
ボッシーは河川敷の草でも食ってろ
270: 2022/05/20(金) 17:19:22 ID:FubtepGh0(1)調 AAS
68円位からほぼ買わなくなったが、昨日は大サイズが108円で売っているのを見て、思わず買ってしまった
でも、安い時は38円だったんだよな、、、
271: 2022/05/20(金) 17:19:28 ID:o4E6ogWZ0(2/3)調 AAS
ネトウヨジャップ「円安万歳!中国は敵!」
農家「肥料と燃料高杉、もう作らん」
中国「敵にメシもらうつもりアルカ?」
272: 2022/05/20(金) 17:19:28 ID:PZJPMRV30(2/3)調 AAS
野菜は高くなったり安くなったりするもの
273: 2022/05/20(金) 17:20:07 ID:SpOGbJ+U0(3/3)調 AAS
>>249

カレーなんかのルーにも小麦粉つかわれてるよね
こっちも値上がりするのかな
274: 2022/05/20(金) 17:20:25 ID:5W+Z4TZa0(1)調 AAS
業務スーパーの微塵切り玉ねぎも今高くなってるのかね?
275: 2022/05/20(金) 17:20:29 ID:d5vo2Ein0(1)調 AAS
高くなってるの玉ねぎだけじゃないし
もはやどうでもいいわ
276: 2022/05/20(金) 17:20:36 ID:N+2GmrB70(3/4)調 AAS
>>238
小さいのが一玉100円だからな
277
(1): 2022/05/20(金) 17:20:59 ID:iVve7lV00(1/2)調 AAS
>>264
トマトも高くなってる
スパイスカレー作ろうと思ったら材料費で死ぬ
278: 2022/05/20(金) 17:22:06 ID:o4E6ogWZ0(3/3)調 AAS
>>248
玉ねぎ3倍になったら買わなくなる貧乏人だらけなのに偉そうだな
ジャップ自給自足してから言え
279
(3): 2022/05/20(金) 17:22:22 ID:6QgVKcbm0(2/2)調 AAS
>>277
トマトよお前もか

今何なら安いんだ
280: 2022/05/20(金) 17:22:52 ID:M5TF8SOO0(1)調 AAS
ナスさえ高くならなければいいよ
夏にナスが食べられなかったら気が狂うからな
281: 2022/05/20(金) 17:22:56 ID:oymQFjFD0(3/6)調 AAS
>>279
ナスとピーマンときゅうり
282
(1): 2022/05/20(金) 17:23:23 ID:ghiY7GLF0(1/4)調 AAS
これはたまんねえぎ
283: 2022/05/20(金) 17:24:04 ID:MevMrO6v0(2/2)調 AAS
>>282
評価
284: 2022/05/20(金) 17:24:07 ID:PZJPMRV30(3/3)調 AAS
3倍くらいは豊作不作による普通の変動の範囲
285: 2022/05/20(金) 17:24:10 ID:oymQFjFD0(4/6)調 AAS
>>279
あとキノコも安い
小松菜ほうれんそうチンゲンサイも安い
286: 2022/05/20(金) 17:24:16 ID:i7cXhAFg0(1)調 AAS
野菜の成分の殆どは水分、だからサプリで殆ど補えたりもするね 
287: 2022/05/20(金) 17:24:18 ID:JvscX1oY0(9/17)調 AAS
>>259
アスピリンでも飲めば?
血液さらさらよ。
バイアスピリンなんか更にすごい。

梗塞予防に玉ねぎなんて、アスピリンの足元にも及ばないわ。
288: 2022/05/20(金) 17:24:22 ID:BkRe7IZX0(1)調 AAS
玉ねぎなんて入ってる料理が多すぎて大変
289: 2022/05/20(金) 17:24:39 ID:XAHj82GK0(1)調 AAS
淡路島どうなんの?花壇全部玉ねぎにするの?
290: 2022/05/20(金) 17:24:42 ID:AXDOa9eR0(1)調 AAS
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
外部リンク[html]:www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp
291: 2022/05/20(金) 17:24:50 ID:RWbnXXKm0(1/2)調 AAS
>>279
日本人女性
292: 2022/05/20(金) 17:24:51 ID:iVve7lV00(2/2)調 AAS
スパイスカレーは普通のトマトでないと
イタリア産のトマト缶ではどう火を入れても酸っぱいクソ不味いカレーができる
あれはパスタ用だからな
293: 2022/05/20(金) 17:25:02 ID:qkd3ugV90(1)調 AAS
これを機にシュウマイに玉ねぎ入れるのやめて
臭くてかなわん
294: 2022/05/20(金) 17:25:13 ID:fZvFc6EF0(1)調 AAS
一個100円ならまだ買える!
295: 2022/05/20(金) 17:25:22 ID:tZcCfHyu0(2/2)調 AAS
ここで深谷市住民から提案です
代わりに深谷ねぎはいかがですか
296: 2022/05/20(金) 17:25:28 ID:DQSvFUbh0(1)調 AAS
何で玉ねぎ高騰してんの?
297: 2022/05/20(金) 17:25:33 ID:mbx+eNNm0(2/2)調 AAS
食いもんは好きに値段調整できていいご身分だな
他の業界は真似できないわ
298: 2022/05/20(金) 17:25:39 ID:ghiY7GLF0(2/4)調 AAS
>>261
肥料は?
299
(1): 2022/05/20(金) 17:26:05 ID:uz2avGU90(3/4)調 AAS
>>72
俺にそんなテクはねえ><
300: 2022/05/20(金) 17:26:11 ID:mjSLYDIu0(2/2)調 AAS
子どもはタマネギ嫌いで食わないからいいだろ
301: 2022/05/20(金) 17:26:11 ID:iZ3919KP0(1)調 AAS
吉野家 ネギだく禁止か?
302: 2022/05/20(金) 17:26:15 ID:7pH3KXdt0(6/9)調 AAS
米国様に食料融通してもらうかわりに戦争需要に貢献するか
餓死者を増やして耐え忍ぶか
二択だなwwww
303: 2022/05/20(金) 17:26:19 ID:52/Ipg+70(1)調 AAS
玉ねぎマジで高いわ
デカいの1個で300円とかする
304
(1): 2022/05/20(金) 17:26:35 ID:oUYRFURY0(1)調 AAS
玉ねぎは自家栽培とか難しそうだし諦めるしかない
305
(1): 2022/05/20(金) 17:26:40 ID:/6mCH6T+0(1/4)調 AAS
不作じゃない玉ねぎ農家は笑いが止まらんだろうな
306: 2022/05/20(金) 17:26:49 ID:B8MW5PE30(1)調 AAS
カレーが減った
307: 2022/05/20(金) 17:26:53 ID:lyGPx2tj0(1)調 AAS
そんなに使うか?
なけりゃないでなんとかなるだろ…
308: 2022/05/20(金) 17:26:54 ID:NmWcIqVL0(5/5)調 AAS
>>259
血液サラサラ維持するならトマトとか
国内の近郊栽培は無事だぞw
酢の物やお酢でも毎日食せばよろしい
309
(1): 2022/05/20(金) 17:27:10 ID:RsELC9f30(1)調 AAS
>>78
仲卸主導じゃなくてネットオークションにしないと駄目だろうな
310
(1): 2022/05/20(金) 17:27:27 ID:JpmMO4Ws0(2/2)調 AAS
安倍「円安が日本を救う」
311: 2022/05/20(金) 17:27:41 ID:rqZPoQNg0(1)調 AAS
安くなるまで試しに玉ねぎ抜きで作ってみた!でいいじゃん
そんなに味が変わるもんなの?
312: 2022/05/20(金) 17:27:53 ID:yxy4EboJ0(1/17)調 AAS
北海道産が高いだけじゃね?
リンゴの1.3倍くらいありそうな地元産玉ねぎ5ついりで498だったわ
313: 2022/05/20(金) 17:28:07 ID:Q58kPyEd0(1)調 AAS
長ねぎで代用すればいいだろ
知らんけど
314
(1): 2022/05/20(金) 17:28:13 ID:JvscX1oY0(10/17)調 AAS
>>268
玉ねぎの唯一の好きな食べ方は、
焼肉の時に玉ねぎ単体を焼いて、エバラ焼肉のタレ中辛をつけて食べるのが大好きなんですが。

つまり「玉ねぎ単体では食わない」などというお前は
つまり玉ねぎアンチのれいわ朝鮮組支持者ってことですね。
315: 2022/05/20(金) 17:28:26 ID:7pH3KXdt0(7/9)調 AAS
一度でいいから見てみたい
○ャップが飢○でタヒぬところ
316: 2022/05/20(金) 17:28:30 ID:gBtIkNiI0(8/8)調 AAS
 
 
鳥インフルエンザも豚インフルエンザもヤラセ

わざと食料供給を止める為に畜産危機を演出する

ほんと碌な事しねえよなイルミナティの糞どもは

画像リンク

画像リンク

317: 2022/05/20(金) 17:29:02 ID:yxy4EboJ0(2/17)調 AAS
>>259
納豆食えよ納豆
あと玉ねぎの皮茶も良いぞ
318: 2022/05/20(金) 17:29:06 ID:NcrYoYhT0(1)調 AAS
玉ねぎは今までで見た中で1番高くなってるけど、そろそろ安くなるでしょ
というかたいてい獲れる直前が高くなるんだから、見越して早めに買い溜めしときなよ
319
(1): 2022/05/20(金) 17:29:08 ID:RWbnXXKm0(2/2)調 AAS
>>309
農家が言ってたが、農協を辞めて個人で売ろうとしたらクレーム対応でノイローゼになって農協に戻ったらしいな
320: 2022/05/20(金) 17:29:21 ID:JXu4ywe+0(1)調 AAS
新玉1け158円とかなっちょって、書き間違えちょるわまあええかと思ったけどホントじゃったんじゃのう
321
(1): 2022/05/20(金) 17:29:25 ID:OakXo+u00(9/10)調 AAS
>>299
5chにDM機能あったらこっそり教えてあげるんだがな
322: 2022/05/20(金) 17:29:29 ID:EY9WmnQg0(1)調 AAS
貧乏人は疲弊しろ
米と塩は安定してるから良いだろ
323: 2022/05/20(金) 17:29:38 ID:q6pL55Co0(1)調 AAS
皮売って補填すれば
324: 2022/05/20(金) 17:29:49 ID:XjpBWV990(1)調 AAS
北海道産置いてないスーパーもあるね
佐賀産の新たまばかりになってる
325: 2022/05/20(金) 17:29:52 ID:ElbegEge0(1)調 AAS
長ネギがあればいい
326: 2022/05/20(金) 17:29:53 ID:7auVX4r60(1)調 AAS
>>310
安倍「円安で景気回復すると言ったが、円安で好景気になるという意味ではなかったwww」
327: 2022/05/20(金) 17:30:01 ID:VJ4142lOO携(1)調 AAS
>>1
みんな農業しよう
農家がチャンス
328: 2022/05/20(金) 17:30:17 ID:PHXFWY1F0(1)調 AAS
貧乏人は長ネギを食え
329: 2022/05/20(金) 17:30:17 ID:B+BzF26N0(1/2)調 AAS
>>205
もやしはネトウヨの主食だからな

生命線絶たれたらもう戦争だろうが!
330: 2022/05/20(金) 17:30:21 ID:7pH3KXdt0(8/9)調 AAS
>>305
自家栽培しとるで
関東は豊作だな
玉がでかい
これからは生産できない文句だけたれる無能が淘汰されるそんなすばらしい世の中なw
331: 2022/05/20(金) 17:30:23 ID:GIBzJu720(1)調 AAS
コスモスなら小さいのが3か4個で128円だった
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s