[過去ログ] 【速報】米国が54%で首位、日本は4位(6%) 21年の国・地域別半導体売上高シェア [ギズモ★] (546レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): ギズモ ★ 2022/04/12(火) 18:06:16 ID:oLpjJTNt9(1)調 AAS
画像リンク
米国が54%で首位、日本は4位 21年の国・地域別半導体売上高シェア
外部リンク:dempa-digital.com
米調査会社ICインサイツはこのほど、2021年の国・地域別(本社所在地)半導体売上高シェアを発表した。売上高はIDM(垂直統合型デバイスメーカー)と半導体設計・開発に特化したファブレス企業の合計。台湾TSMCなど半導体製造を受託するファウンドリーは含まない。
首位は米国で54%、次いで韓国22%、台湾9%、欧州と日本がそれぞれ6%、中国は4%にとどまった。
韓国はサムスン電子などIDMのシェアは33%と高いがファブレスは1%にとどまる。 日本もIDM8%に対しファブレスは1%と低い。一方、台湾はIDMが3%、ファブレスのシェアは21%に達する。中国もIDMは1%に満たず、ファブレスのシェアは9%だった。
米国はインテルをはじめとするIDMのシェアが47%、ファブレスが68%で、「全体としては最もバランスがとれている」とICインサイツは指摘した。
(13日付電波新聞/電波新聞デジタルで詳報します)
426(1): 2022/04/12(火) 20:44:26 ID:rd2dFsdu0(2/6)調 AAS
>>422
>民主党時代に強制的に衰退させられたから
衰退したのは麻生政権のときです
民主党時代は復活しています
民主党時代、倒産減少
民主党(2009−2012)
画像リンク
なお、麻生政権はリーマンから一年くらいたっても経済悪化の一方でした
w
445(2): 2022/04/12(火) 21:04:07 ID:rd2dFsdu0(4/6)調 AAS
>>438
民主党時代、アベノミクスより消費多い
民主党(2009−2012)
画像リンク
505: 2022/04/13(水) 03:01:22 ID:q5APxgx20(2/3)調 AAS
>>344
半導体設計TOP10企業
画像リンク
米台企業が独占(米国企業7社、台湾企業3社)
530: 2022/04/13(水) 12:06:15 ID:q5APxgx20(3/3)調 AAS
先端半導体 サイズ別シェア
画像リンク
アメリカや台湾が圧倒的。
540: 2022/04/14(木) 12:32:00 ID:l3VlpnU90(1)調 AAS
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.108s*