[過去ログ] 【悲報】日本政府「大規模接種センターは悪評の専用サイトのほか、LINEでも受け付けられますよ。2択。電話は不可」 [スタス★] (237レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2021/05/18(火) 16:54:21 ID:UXqBN7Xk0(1)調 AAS
これネトサポどうすんの?
LINE嫌がる奴は在日認定しちゃう?
112: 2021/05/18(火) 16:54:37 ID:ScjkmKR20(1/2)調 AAS
>>1
なんでこれが【悲報】なんだ
113: 2021/05/18(火) 16:55:10 ID:UsIenqeX0(1)調 AAS
なんでLINE使わせたがるん?
114: 2021/05/18(火) 16:55:18 ID:kzYDYRyj0(1)調 AAS
>>10
まじこれ
竹中死ね
115: 2021/05/18(火) 16:55:25 ID:2B/Hl3yT0(1)調 AAS
>>9
電話の使い方わからんのだが
116: 2021/05/18(火) 16:55:31 ID:5PXcGg0X0(2/3)調 AAS
Line嫌いな人はワクチンうたずに済むように配慮してくれてるのさ
117: 2021/05/18(火) 16:55:34 ID:uKIGoBmz0(1)調 AAS
日本政府公認アプリLINE
いれてないやつは反日な
118: 2021/05/18(火) 16:56:10 ID:0MsCK/7v0(1)調 AAS
爺婆専用なんですよね?
119: 2021/05/18(火) 16:56:54 ID:UZnBJkQP0(1)調 AAS
>>1
草
65歳以上にライン
120: 2021/05/18(火) 16:57:57 ID:+P1rzXRv0(1)調 AAS
Line
日本政府御用達
121: 2021/05/18(火) 16:58:03 ID:/4tppM5J0(1)調 AAS
これにはネトウヨそっ閉じ
122: 2021/05/18(火) 16:58:31 ID:onfHvyGo0(2/2)調 AAS
ポンコツシステムのままいくらしいしな。
とりあえずウェブ予約は一時停止させて、LINEいっぽんに絞られる可能性も高いわ。
LINE経由からのアクセスだとイタズラしにくいだろうし。
LINE押しのためにあえてやらかしている可能性もある。
123: 2021/05/18(火) 16:58:43 ID:THFugv5h0(1/2)調 AAS
最悪の二択
IT後進国ニッポンバンザイ
124: 2021/05/18(火) 16:59:03 ID:erlaa7Ef0(1)調 AAS
ネトウヨ大喜びじゃん
125: 2021/05/18(火) 16:59:09 ID:yzgtIaZe0(1)調 AAS
LINEいい加減にしろよ
126: 2021/05/18(火) 16:59:43 ID:4jx8NTvr0(1)調 AAS
バカ政府お得意のFAX使えばいいだろ
127: 2021/05/18(火) 17:00:18 ID:WA1Duo6S0(1)調 AAS
LINEのほうがちゃんとしてそう
128(1): 2021/05/18(火) 17:00:22 ID:TDcgvfc90(1)調 AAS
老人に接種する気ないの?
129: 2021/05/18(火) 17:00:25 ID:THFugv5h0(2/2)調 AAS
結局LINE上げがマスゴミの真の目的だったのかよ
やられてわ
130: 2021/05/18(火) 17:01:01 ID:5PXcGg0X0(3/3)調 AAS
残念ながら我が国にはシステム作る実力がないのよね
困ったね
131: 2021/05/18(火) 17:01:06 ID:sTB9CTfk0(1)調 AAS
電話は運用に人件費かかりすぎるからな
サイトやLINE受付も開発に金はかかるが、
電話受付でもまさか紙媒体で管理するわけではないから、
業務システムの開発・保守運用に結局金はかかる
窓口として、サイトを作るか電話の人海戦術でやるかだ
電話はわからなかったり繋がらなかったりすると癇癪起こす爺を相手にしないといけない
うちの妻も電話オペレーション業務やってるが、本当に毎日辛そうで、
そういうケアも含めてコストがかかるわ
ネットできないジジババは、頑張って勉強してサイトで受付てもらうか、死ぬかどっちかを選べ
人にストレス・負担・費用の迷惑をかけるなら、金払え
ただで何でもスムーズにできると思うなよ
132: 2021/05/18(火) 17:01:26 ID:8jtUUpf60(2/3)調 AAS
基本、家族に取ってもらう仕組みやな
誰にも頼れないなら、それは仕方ない
133: 2021/05/18(火) 17:01:43 ID:pZPZPXzM0(1)調 AAS
ジジババにLINEて…
134(1): 2021/05/18(火) 17:01:48 ID:W/65pSaM0(1)調 AAS
>>21
おまエラみたいのが
自衛隊が個人情報を扱うのは無差別徴兵の前触れ
と騒いだから
135: 2021/05/18(火) 17:02:11 ID:ksvbvsj00(1)調 AAS
>>128
そうなんだろ
電話対応できないというのは分からないでもないがじゃあどんな見込みがあってセンター作ろうと思ったのか
136: 2021/05/18(火) 17:02:34 ID:4V7AalLN0(1)調 AAS
>>12
皆のいいなりなんでしょう
安倍もお友達の言いなりだったから
長期政権維持できたわけで・・
コロナがなければなあ、と菅は思っているでしょう
137: 2021/05/18(火) 17:02:37 ID:HaidMHtp0(1)調 AAS
政府がLINEを使えだと。
LINEを使わない奴は反日www
138: 2021/05/18(火) 17:03:01 ID:3Zd09lVg0(1)調 AAS
本当ならネット使ったほうが良いのかもしれないけど
日本ではハガキでの抽選制にしたほうがよくねーかw
139: 2021/05/18(火) 17:04:45 ID:e/PLxxcV0(1)調 AAS
LINEを使わなきゃいけないならワクチン打つのやめるわw
140: 2021/05/18(火) 17:04:47 ID:MYd4GtjP0(1)調 AAS
悪評の専用サイトと悪評のLINEで中国に高齢者の個人情報送るのが目的なの?
そんなことしてどうすんの
141(2): 2021/05/18(火) 17:06:17 ID:pfzwJncd0(1)調 AAS
予約は出来たが、
その確認もキャンセルもできないシステム。
大量のワクチン廃棄が出るだろ。
そしてその大部分は自衛隊員へwww
142: 2021/05/18(火) 17:06:57 ID:Qd+snSiX0(1)調 AAS
与党→世襲馬鹿&カルト
野党→馬鹿&チョン
誰か日本を助けてくれよ
143: 2021/05/18(火) 17:06:59 ID:8jtUUpf60(3/3)調 AAS
>>141
まあ、いつ災害・戦争になるか分からんから、それはそれでよしw
144: 2021/05/18(火) 17:07:00 ID:3wHzYZ0t0(2/2)調 AAS
>>134
LINE擁護のチョンおつかれ
145: 2021/05/18(火) 17:07:08 ID:GigyJmhf0(1)調 AAS
マジで悲報なんだがw
146: 2021/05/18(火) 17:07:39 ID:lHwhTrXG0(1)調 AAS
Lineでほんとに予約できんの?
URL貼り付けて同じサイトへ誘導してるだけだったりせん??
147: 2021/05/18(火) 17:07:42 ID:A0QknO2F0(1/2)調 AAS
まあどちらにしても個人情報が抜かれる可能性が高いということかw
ドコモコウザや楽天デビットみたいに突然高齢者の口座から金がなくなりそうwww
148: 2021/05/18(火) 17:08:05 ID:+uA2KSCI0(1)調 AAS
ウンコ味のウンコとうんこ味のうんこしか選択がないのか
149(1): 2021/05/18(火) 17:08:10 ID:d2t0sqVb0(1)調 AAS
LINE禁止の会社もあるのに
政府は公認って怖いな
150: 2021/05/18(火) 17:08:31 ID:WJjrE4Er0(1)調 AAS
>>22
ウイルスには無縁だな
151: 2021/05/18(火) 17:08:37 ID:gvcQHcrN0(1/2)調 AAS
なんでLINE使わせたがるのかマジで謎
自前のアプリを用意しろよ
152: 2021/05/18(火) 17:08:42 ID:WkL6Da1i0(1)調 AAS
結局ラインにとって代わろうって企業は現れんかったんか
153: 2021/05/18(火) 17:09:20 ID:HgXJXVOW0(1)調 AAS
接種券番号を管理しているのは各自治体なのでLINEからの予約でも入力された番号と接種券番号との照合は出来ないと思われる
ただLINEだと入力情報が画面に残ると思われるので仮に誤入力しても後で気付きやすいかもしれない
とはいえやはりLINEなので使用はためらうだろう
154: 2021/05/18(火) 17:09:21 ID:/yeU2y2t0(1)調 AAS
最近政府がクソすぎてニュー速+ですら嫌儲みたいな雰囲気になってきたな、、、
155: 2021/05/18(火) 17:09:26 ID:W6H7V5/w0(1)調 AAS
電話で予約したいなら自治体のほうでいいと思うよ。
これからの世代は最低でもスマホは触れる世代だし、レガシーシステムは縮小の方向でいいと思うよ。
156: 2021/05/18(火) 17:09:55 ID:uxXyoibm0(1)調 AAS
ネトウヨが言うにはLINEは危険らしいんだが、
それを政府が使わせようとしてるのは
どう言うこと?w
157(1): 2021/05/18(火) 17:10:40 ID:XOopc6DO0(1/2)調 AAS
電話不可は別にいいだろ
何か問題あるんか?
158: 2021/05/18(火) 17:11:08 ID:bDiSHltG0(3/3)調 AAS
>>67
菅直人の方が比べたら失礼なくらいマシなんじゃね?割とマジでさ。
少なくとも訊かれた事には答えるし、党首討論も、予算委員会も、臨時国会も逃げずに答弁に出るだろ。
311の対応も合格点とは言わんが赤点ギリギリでクリアはしてんだろ?
311の時に菅義偉や安倍晋三の政権だったら、と考えるとゾッとする。
159(2): 2021/05/18(火) 17:12:01 ID:DQy39jZw0(1/2)調 AAS
>>157
年寄りどうすんだよ
160(1): 2021/05/18(火) 17:12:47 ID:U0FPVZB60(1)調 AAS
>>10
ここら辺の流れがよくわからん
こんなの自治体だって迷惑だと思うんだよね
なんでこうなった?
161(1): 2021/05/18(火) 17:14:11 ID:XOopc6DO0(2/2)調 AAS
>>159
ネットわからないなら自治体のほうの接種申し込めばいいだろ
162: 2021/05/18(火) 17:14:55 ID:nXyKklct0(1)調 AAS
>>159
自力で大手町まで行ける人だから、まあそれなりに体力と頭の能力が残ってるか、
若い親族の支援が受けれれる人かと
逆(地元接種がネットオンリー)だったら目も当てられないけど
163: 2021/05/18(火) 17:15:24 ID:WSfnoIOP0(4/4)調 AAS
>>160
河野がやった感を出したかったから、自衛隊に丸投げした
164: 2021/05/18(火) 17:15:30 ID:ByhUw4Jj0(1)調 AAS
LINE使わない奴は反日な
165: 2021/05/18(火) 17:15:35 ID:jCpd2s9x0(1)調 AAS
>>149
今の与党はバカ揃いだからな。
166: 2021/05/18(火) 17:15:39 ID:gKZOIju70(1)調 AAS
竹中平蔵が顧問の会社がソフト作ったらしいな。
政府もこいつも日本人の収めた税金を貪る奴らだ。
ギロチン台に引きずり上げろ。
167: 2021/05/18(火) 17:15:46 ID:DQy39jZw0(2/2)調 AAS
>>161
ほとんどの高齢者が使えないな
さすが仕事したくない公務員はいいしごとするよな
168: 2021/05/18(火) 17:16:23 ID:KClyO0pj0(1)調 AAS
大規模接種センターのワクチン接種予約スタート
専用サイトはチェック機能無しのザルシステム
国が関わるシステムとして陳腐、お粗末にぶっ飛んだ
仕様書いたの誰なの どんな頭のお方なの
169: 2021/05/18(火) 17:18:22 ID:RgiBcfbt0(1)調 AAS
予約代行のボランティアとか募ればいいのに。
きちんとボランティアやってくれた人は高齢者終わったら優先でワクチン接種できるとかにすりゃ飛びつく人多いんじゃね??
170: 2021/05/18(火) 17:21:24 ID:NeDORvfI0(1)調 AAS
いまだにLINEなんか推してるし
本当に逝かれた政府だな
何一つまともにできないらしい
171: 2021/05/18(火) 17:21:56 ID:ScjkmKR20(2/2)調 AAS
>>10
自治体に丸投げしたら、
遅々として進まなかったからでしょ
172: 2021/05/18(火) 17:22:27 ID:PvxCBwX90(1)調 AAS
東京と大阪はズタボロだな
かかりつけ医だと数ヶ月待ちだし
どうすんだよこれ
173: 2021/05/18(火) 17:24:30 ID:oYNDfQGd0(1)調 AAS
あれだけ他国に情報覗かれ放題だったLINEね
結局行政はなんの代替案も考えられず
どこかの国に着々と牛耳られていくんだな
174: 2021/05/18(火) 17:27:36 ID:gm7RR/ED0(1)調 AAS
本当使えねー政府だな。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
175: 2021/05/18(火) 17:27:39 ID:A0QknO2F0(2/2)調 AAS
もしシステム側の問題で接種受けられなかった老人がいたら、その老人宅にヘリで向かって
ホバリングした状態から自衛官がロープで降りてきてワクチン接種してくれたらきっと許されるぞw
176: 2021/05/18(火) 17:28:30 ID:qkkNc3j20(1)調 AAS
もう終わってるよなこの国
完全に途上国!
177: 2021/05/18(火) 17:28:55 ID:RVtIJC8O0(1)調 AAS
いつから反日って言葉は売国の意味を持つようになったんだ?
178: 2021/05/18(火) 17:29:46 ID:EVkB7eO00(1)調 AAS
利権>>>>人命
179: 2021/05/18(火) 17:29:48 ID:KzPjP0TF0(1)調 AAS
実質お年寄りお断りやな
180: 2021/05/18(火) 17:36:30 ID:+WiU4RHG0(1)調 AAS
強烈に腐った政府だねこれ
181: 2021/05/18(火) 17:40:07 ID:kI24N1F10(1)調 AAS
まだLINEとか
182: 2021/05/18(火) 17:40:59 ID:IEI45kZs0(1)調 AAS
>>141
地方民?
東京は確認とキャンセルはできるよ。
ただ、都民以外でも
弾かれないで予約完了するようだ。
183: 2021/05/18(火) 17:41:33 ID:VHBWo6ps0(1)調 AAS
>>9
電話回線用意しないといけないからな
わからんでもない
184: 2021/05/18(火) 17:42:57 ID:M5OFsOSa0(1/2)調 AAS
自民はLINE好きだな
185: 2021/05/18(火) 17:44:24 ID:M5OFsOSa0(2/2)調 AAS
日本政府公認アプリ
LINE
186: 2021/05/18(火) 17:44:57 ID:CdB6kyms0(1)調 AAS
ウンコシステムと、鼻くそ朝日と、ゴミ毎日の戦い
187: [age] 2021/05/18(火) 17:45:11 ID:HzAAx8Tj0(1)調 AAS
ライン…誰と友だちになれば予約できるんだろ
188: 2021/05/18(火) 17:46:40 ID:P3qWjfAx0(1)調 AAS
タイミング悪すぎだろ
あんな騒動があったあととかさ……
189: 2021/05/18(火) 17:47:51 ID:NNm2O3+y0(1)調 AAS
>>54
23区に山奥のポツンと一軒家はない
190: 2021/05/18(火) 17:48:01 ID:/1gNI2Kj0(1)調 AAS
すきを生ぜぬ二段構え…!
191: 2021/05/18(火) 17:53:53 ID:BGgyCbz00(1)調 AAS
>>13
あれだけ話題にしておいて、結局鯖を国内に移しました…で終わりだもんな
お粗末すぎ
192: 2021/05/18(火) 17:56:44 ID:PIK0uRq20(1)調 AAS
日本政府がLINEを推奨して使うってドアホだぞ。
193: 2021/05/18(火) 17:57:59 ID:sq8xU6VzO携(1)調 AAS
高齢者相手に選択肢がサイトかLINE
194: 2021/05/18(火) 17:59:33 ID:szlPcNwy0(1)調 AAS
ジャパーンwww
195: 2021/05/18(火) 17:59:35 ID:KLT0yyeJ0(1)調 AAS
変なシステムつくるより、コールセンターの方が安上がりだったんじゃないの。
196: 2021/05/18(火) 18:00:21 ID:1HkDYIO/0(1)調 AAS
公的なLINE利用禁止したんじゃねーのかよ?w
197: 2021/05/18(火) 18:01:02 ID:enP5iHRb0(1)調 AAS
地獄か
198: 2021/05/18(火) 18:02:20 ID:9XMb4I3p0(1)調 AAS
もうさ…アメリカで打ってくるから金返せ。
199: 2021/05/18(火) 18:02:40 ID:Qv/8SHa/0(1)調 AAS
LINEはやめろ!と野党側から強烈な反対が出ると良いんだけど・・出ないんだなまたこれが
200: 2021/05/18(火) 18:04:51 ID:8Gkc1cI70(1)調 AAS
ものすげえ悪魔の選択迫るんだなw
201: 2021/05/18(火) 18:05:00 ID:ziEll6WJ0(1)調 AAS
ガラケーで最初から入る余地もゼロのワシに死角は無かった。
つか、いちいちあれこれ手間暇かけて予約とかまどろっこしい事ばかりやってるから、なにも進まないんだよな。
日本は何でも老人優先、平等配布に拘り過ぎてる弊害でかえって時間ばかりかかるようになってるし。
どうせ、こういった連中は毎度会場に殺到するんだから、ワクチンもどんどん解凍して来た順にどんどん
撃っていく方式でやっていくのが最適の方策だろう。
海外はそれで全世代の接種率ががっちり上がってるんだし。
202: 2021/05/18(火) 18:05:42 ID:bbfoV+7U0(1/2)調 AAS
FAXも可にしろよ
203(1): 2021/05/18(火) 18:06:26 ID:5t5ON6ae0(1)調 AAS
LINEが愛国企業という政府のお墨付きが出たな
204: 2021/05/18(火) 18:06:34 ID:g3hierRP0(1)調 AAS
>>1
ふざけてんの?
205: 2021/05/18(火) 18:08:25 ID:E/yCJNEJ0(1)調 AAS
防衛省とLINEがつながってるのはどうなん
206: 2021/05/18(火) 18:08:46 ID:bbfoV+7U0(2/2)調 AAS
>>203
前総理もお勧めのアプリがダメとか言ってるのはどこの反日勢力だよ?
207: 2021/05/18(火) 18:08:46 ID:8QL9NXH+0(1)調 AAS
防衛省は、馬鹿ぞろいか
LINEで、個人情報モレモレだろ
死ねや
208: 2021/05/18(火) 18:08:58 ID:F1c/E21w0(1)調 AAS
タワケ役人&議員
恥さらしもいい加減にしろよ
209: 2021/05/18(火) 18:10:15 ID:9B1+S2vj0(1/2)調 AAS
>>1
この期に及んでLINE…
210: 2021/05/18(火) 18:11:17 ID:z6HCxvpo0(1)調 AAS
>>10
これで混乱してるからな
次から今の諦めて自治体のサイトにするのがベスト
でも竹中平蔵が儲からないw
211: 2021/05/18(火) 18:13:46 ID:IzSFlfqh0(1/2)調 AAS
LINEを使う事自体に危機感が全くない。
212: 2021/05/18(火) 18:14:15 ID:9B1+S2vj0(2/2)調 AAS
>>10
たしか集団接種はモデルナを使うから、自治体で打ってるファイザーと区別するためじゃないかな?
1回目と2回目は同じメーカーじゃないといけないし。
213: 2021/05/18(火) 18:14:53 ID:IzSFlfqh0(2/2)調 AAS
ワクチンがふんだんに来るなら予約なんて不要だろ。
214: 2021/05/18(火) 18:15:21 ID:faF9XZeH0(1)調 AAS
LINE禁止してる企業とかおかしい
個人の権利の侵害だよ
公務員だけど、LINEの禁止とか絶対に通達としては出せない
215: 2021/05/18(火) 18:16:26 ID:fo1cjXfd0(1)調 AAS
何百億使ったのか知らんけど、郵便なら老人限定で往復はがきでも50億もいらなかったな。もったいない。
新しいものを作るのはいいけど雑で使いにくくてしかも割高ってそんなの無能すぎやで。
216: 2021/05/18(火) 18:22:38 ID:y4TyOBTx0(1)調 AAS
現状もう一つがアレなので、LINE一択状態
だと思うのだが…
それが最初からの目論見だったなんて
わたしも人が悪くなり過ぎかな(^_^;)
217: 2021/05/18(火) 18:22:42 ID:VF4ly8LY0(1)調 AAS
LINEの予約はwebサイトにリンクしてるだけじゃないだろうな?
218: 2021/05/18(火) 18:27:19 ID:If0uLvp50(1)調 AAS
何でLINEなんだよ
COCOA使えよ
自民党が無能すぎて悲しくなるわ
219: 2021/05/18(火) 18:29:38 ID:EmCtzCjl0(1)調 AAS
なんでLINE?
220: 2021/05/18(火) 18:32:50 ID:gvcQHcrN0(2/2)調 AAS
防衛省は情報戦という概念を持ち合わせていないのか?
221: 2021/05/18(火) 18:53:57 ID:5rxFCDOn0(1/2)調 AAS
LINE使うなカス
殺すぞ
222: 2021/05/18(火) 18:54:49 ID:5rxFCDOn0(2/2)調 AAS
もう最悪だよな、この国
223: 2021/05/18(火) 18:55:08 ID:h1GoCpno0(1)調 AAS
>>1
ウヨク自民党は半島人大好きですねwwww
いつまでラチョンに頼りきりなんだよwwww
224: 2021/05/18(火) 19:03:32 ID:fYZH/Ubq0(1)調 AAS
敵国のスパイアプリ LINE
225: 2021/05/18(火) 19:19:21 ID:FWUsIDRR0(1)調 AAS
LINEって最近問題になったばかりなのに
226(2): 2021/05/18(火) 19:19:58 ID:JVlVJuO+0(1)調 AAS
住所 氏名 年齢 性別
全部中国に教えるようなもん
227: 2021/05/18(火) 19:23:14 ID:6FUZ47zO0(1)調 AAS
もうLINEはやめろよアホ政府
228: (‘ω’o[ IDかぶり分け ]o 2021/05/18(火) 19:27:25 ID:0Qi7g0qP0(1)調 AAS
>>1
この上まだLINEか!⌒8( ゚ヮ゚)8⌒
229: 2021/05/18(火) 19:34:55 ID:q53oie9d0(1)調 AAS
カレー味のウンコとウンコ味のカレー?
なんの嫌がらせだ
230: 2021/05/18(火) 19:35:41 ID:jA8QJ9dn0(1)調 AAS
LINEの優秀性を防衛省自ら証明していくスタイルw
231: 2021/05/18(火) 19:39:12 ID:jXqPaHUh0(1)調 AAS
LINEやめたところで何ができるんだ?
後進国だから他の選択肢が取れないだけだろ
はぁ……
232: 2021/05/18(火) 19:41:09 ID:7Opa9FMD0(1/2)調 AAS
LINEだと?
政府幹部全員、獄門磔にしろや。
233: 2021/05/18(火) 19:42:19 ID:7Opa9FMD0(2/2)調 AAS
>>226
韓国の情報機関だよ。
それが情報を中国に売り渡したという事。
234: 2021/05/18(火) 19:42:27 ID:y+k83tLX0(1)調 AAS
さすがに無策のまま自衛隊に丸投げしすぎ
235: 2021/05/18(火) 19:46:06 ID:b/lHBqgx0(1)調 AAS
>>226
番号入れるだけじゃないの?
236: 2021/05/18(火) 19:47:22 ID:vXF9OV0f0(1)調 AAS
スパイアプリのLINEかよ
237: 2021/05/18(火) 19:57:47 ID:1wyiYNug0(1)調 AAS
すっかりラインの漏洩問題なかったことになってるなw
日本終了だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s