[過去ログ] 【悲報】日本政府「大規模接種センターは悪評の専用サイトのほか、LINEでも受け付けられますよ。2択。電話は不可」 [スタス★] (241レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): スタス ★ 2021/05/18(火) 16:25:35 ID:txJy2+j69(1)調 AAS
大規模接種センターのワクチン接種予約スタート 専用サイトとLINEのみで受け付け
防衛省は、65歳以上の高齢者に対して5月24日から東京と大阪に開設する、新型コロナワクチンの大規模会場での接種予約を17日から始めた。専用サイトとLINEのみで受け付け、電話での予約は受け付けない。

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
2: 2021/05/18(火) 16:26:28 ID:SRrnijZM0(1)調 AAS
ネット使えんアホは一番最後でいいよワクチン
3: 2021/05/18(火) 16:26:39 ID:rI+UCqQk0(1)調 AAS
じいさんわからな〜い
4: 2021/05/18(火) 16:27:06 ID:pNbhIPaw0(1)調 AAS
電報は使えないのか!
5: 2021/05/18(火) 16:27:13 ID:V0xbRqDW0(1)調 AAS
じゅうぶん
6: 2021/05/18(火) 16:28:18 ID:einFqCo90(1)調 AAS
 
菅政権「困ったときはやっぱりLINE」
 
7: 2021/05/18(火) 16:28:22 ID:nLOf00A90(1)調 AAS
LINE使ってないんだが…
8: [age] 2021/05/18(火) 16:29:17 ID:oQWq6D6E0(1)調 AAS
LINEは会社で禁止なったんだよ
マジで
9
(2): 2021/05/18(火) 16:29:31 ID:wR6efIsO0(1)調 AAS
電話にしとけよw
10
(8): 2021/05/18(火) 16:30:03 ID:Ztsg+nFl0(1)調 AAS
なんで大規模摂取センターだけシステム分けたの?
自治体の中の大きな会場として追加じゃ駄目だったの?
11: 2021/05/18(火) 16:30:12 ID:53CcKGaL0(1)調 AAS
専用サイトはダメだし、LINE一択だね
やっぱ日本は韓国に頼らないと何もできないのか
12
(1): 2021/05/18(火) 16:30:44 ID:1ER8s1uH0(1)調 AAS
なんで不完全媒体であるLINEを積極採用するかね

日本政府はバカなんだろうか??
13
(2): 2021/05/18(火) 16:30:51 ID:QcGF0dtz0(1)調 AAS
あんだけ情報抜かれる危険性を指摘されてまだ行政でLINE使ってんのかよ、バカじゃねーの
14: 2021/05/18(火) 16:30:54 ID:CTTXV1O40(1)調 AAS
問題しかない…
何なんだこの政府?
15: 2021/05/18(火) 16:31:15 ID:lpe2cK480(1)調 AAS
LINEとサイトと自治体で予約取って混乱してる老人が余計混乱してそう
16: 2021/05/18(火) 16:31:19 ID:kODTdmQh0(1)調 AAS
>>10
竹中の税金中抜きのため。
17: 2021/05/18(火) 16:31:22 ID:/Lkk5knY0(1)調 AAS
>>13
これ。
18: 2021/05/18(火) 16:31:24 ID:niER8zRe0(1)調 AAS
救いようがないな

日本を売ることに必死すぎる
19: 2021/05/18(火) 16:31:33 ID:SVp9Rj+f0(1)調 AAS
LINEは日本政府公認アプリです
20: 2021/05/18(火) 16:31:47 ID:vcNM6XHL0(1)調 AAS
悪手ばかりだなw
21
(1): 2021/05/18(火) 16:31:50 ID:F1cFeAka0(1/2)調 AAS
>>10
菅のわがままで作った政府直轄事業だからね
22
(2): 2021/05/18(火) 16:32:04 ID:bDiSHltG0(1/3)調 AAS
>>1
スマホもネットも無い年寄りはどーすんの?
23: 2021/05/18(火) 16:32:10 ID:h+4wu6tL0(1)調 AAS
専用サイトよりLINEの方がマシとは。
24: 2021/05/18(火) 16:32:14 ID:Udm3wqmI0(1)調 AAS
悪評&悪評
25: 2021/05/18(火) 16:32:27 ID:HL6PU0ff0(1)調 AAS
ネトウヨ発狂
26: 2021/05/18(火) 16:32:31 ID:wBGCkGMv0(1)調 AAS
ありがとうLINE
27: 2021/05/18(火) 16:32:41 ID:FexfEKv90(1)調 AAS
なんで政府がLINE使うんだよ、やらかしたばっかりだろ。
朝鮮人が内部にいるのか?
28: 2021/05/18(火) 16:32:43 ID:cyqnFTwz0(1)調 AAS
全ては「竹中抜き」のために
29: 2021/05/18(火) 16:32:49 ID:8alnojqK0(1/2)調 AAS
竹中システムよりLINEの方がはるかにマシだろw
30
(1): 2021/05/18(火) 16:32:54 ID:iSroppVD0(1)調 AAS
もうハガキでいいだろ
31: 2021/05/18(火) 16:32:56 ID:obFGP77i0(1)調 AAS
某月某日にこいつは某会場にワクチン打ちに行くニダ
32: 2021/05/18(火) 16:33:15 ID:gvN+znvS0(1)調 AAS
LINEはチェック機能あるんですかね?
33: 2021/05/18(火) 16:33:16 ID:43tcsYyn0(1)調 AAS
悪あがきに付き合うより待った方がいいな
34: 2021/05/18(火) 16:33:38 ID:wHwPEo3T0(1)調 AAS
あれだけの事やらかしてもLINEから抜け切らんのな、この馬鹿政府は。
35: 2021/05/18(火) 16:33:42 ID:S6fQUFTv0(1)調 AAS
Line
使うなっつのw
36: 2021/05/18(火) 16:33:46 ID:rXBDZ57U0(1)調 AAS
ラインってワクチン予約の使用禁止にしてなかった?
37
(2): 2021/05/18(火) 16:34:14 ID:bDiSHltG0(2/3)調 AAS
>>1
これでもネトウヨは菅義偉を支持すんの?

って言うか、こんな状態で中共と戦争出来んの?
自衛隊、中共軍にズタボロにされんぞ?
38: 2021/05/18(火) 16:34:28 ID:OjXqPIaW0(1)調 AAS
政府がライン押しってアホなの
39: 2021/05/18(火) 16:35:26 ID:RIY/V6Bp0(1)調 AAS
LINEの方がもっと悪評なんだが
40
(1): 2021/05/18(火) 16:35:35 ID:03SSP8Ae0(1)調 AAS
え、まだLINE使ってんの?
41: 2021/05/18(火) 16:35:56 ID:toYFQA/A0(1)調 AAS
ガキと貧乏人御用達の
LINEは止めてくれよ!
42: 2021/05/18(火) 16:36:13 ID:FQiO/V+60(1)調 AAS
>>40
まだも何もずっと使うぞ
43: 2021/05/18(火) 16:36:37 ID:0AqIuqnk0(1)調 AAS
ライン使うぐらいならしんだ方がいい
44
(1): 2021/05/18(火) 16:36:44 ID:nAVgcp660(1/2)調 AAS
マーソ株式会社て、昔から省庁に重用されてなかったっけ?

人間ドックのシステムとかWBSの特集で見てけど、あの程度で厚労省から金引っ張ってこれたり癒着くさいなって思ってた
あと、この社長の西野って奴は三和システム株式会社の西野社長の親族かなにか?
こっちがお上と繋がりがあるのか?

画像リンク

画像リンク

45: 2021/05/18(火) 16:37:07 ID:J14wpW4A0(1)調 AAS
LINEより電話じゃないとご老人には無理だろ
46: 2021/05/18(火) 16:37:11 ID:tU0JubwZ0(1)調 AAS
LINEのほうがしっかりバリデーションやってそう
47: 2021/05/18(火) 16:37:12 ID:JCrMtPVG0(1/2)調 AAS
駄目出しした所が直ったの確認してないだろうに
48: 2021/05/18(火) 16:37:25 ID:8alnojqK0(2/2)調 AAS
>>37
アホのネトウヨは朝日と韓国叩ければなんでもいいのよ
49: 2021/05/18(火) 16:37:26 ID:b2HbEDFg0(1)調 AAS
>>1
最後はライン頼りのジャップwww
50: 2021/05/18(火) 16:37:44 ID:QSxBJ+g50(1)調 AAS
もう閣議も国会も委員会もLINEでやれよw
51: 2021/05/18(火) 16:37:51 ID:QFQkMJ6r0(1)調 AAS
防衛省がライン

防衛できてない
52
(1): 2021/05/18(火) 16:37:53 ID:ldjtLy6B0(1/2)調 AAS
【悲報】日本政府、ネトウヨの想いをガン無視。
53: 2021/05/18(火) 16:37:54 ID:NhL+qAbx0(1)調 AAS
どっちもガバガバじゃねえかw
54
(1): 2021/05/18(火) 16:38:37 ID:cLLJf5n90(1)調 AAS
山奥にポツンと一軒家の老人は受け付け拒否か。
まあコロナも伝染らないだろうけど。
55
(1): 2021/05/18(火) 16:38:38 ID:Cg6Zy0hx0(1)調 AAS
>>44
05年設立だけど
56: 2021/05/18(火) 16:38:39 ID:ebzH5sk50(1)調 AAS
ネトウヨアホ過ぎる
57: 2021/05/18(火) 16:38:58 ID:sKpnBhXA0(1)調 AAS
ライン使う意味がわからない
58: 2021/05/18(火) 16:39:10 ID:3wHzYZ0t0(1/2)調 AAS
ガバガバサイトかLINEの二択って、反日組織かな?
ネトウヨどうすんの、これ
59: 2021/05/18(火) 16:39:24 ID:5VTBQjpc0(1)調 AAS
常に裏切られるネトウヨ
60: 2021/05/18(火) 16:39:33 ID:f/2pD/ea0(1)調 AAS
中央政府が率先して接種の妨げをするふつくしいわーくにニッポン
61: 2021/05/18(火) 16:40:20 ID:8uMVQkJx0(1)調 AAS
LINEのほうがマシそう
62: 2021/05/18(火) 16:40:30 ID:GM+TW1r90(1)調 AAS
どうせ出来ないんだから電話にしろよw
63: 2021/05/18(火) 16:40:35 ID:Dyl+6/HA0(1)調 AAS
最初からLINEだけでよかった
64: 2021/05/18(火) 16:40:50 ID:oVn2rVnzO携(1)調 AAS
普通に電話にしとけよ
コールセンターでコロナ失業者も一時的に雇えて一石二鳥だろ?
65: 2021/05/18(火) 16:40:54 ID:3TISpA7C0(1)調 AAS
日本の防衛省の技術力は、韓国の1民間企業にも劣るのか...
66
(1): 2021/05/18(火) 16:41:30 ID:kLE1yG440(1)調 AAS
パヨク、どうするのこれwwwww
67
(1): 2021/05/18(火) 16:41:33 ID:F1cFeAka0(2/2)調 AAS
>>37
お前は支持してるんだろ?

いやお前が支持してるのは直人の方かw
68: 2021/05/18(火) 16:41:59 ID:TDcl4RGR0(1)調 AAS
LINEは使ってるけどできる限り細かい個人情報入れたくないよ
69
(1): 2021/05/18(火) 16:42:13 ID:1XKGA++t0(1)調 AAS
韓国と戦争になっても、LINEで作戦連絡するだろうな。俺でも勝てそうw
70: 2021/05/18(火) 16:42:15 ID:c+TIbQVO0(1/2)調 AAS
打たせたくないのか打たせたいのか!
どっっちなんっだいっ!!!
71
(1): 2021/05/18(火) 16:42:28 ID:z96FG6Tm0(1)調 AAS
ネットやLINE使えないアホなんて死んでもいいやろ
72: 2021/05/18(火) 16:43:07 ID:O2Vnf5wK0(1)調 AAS
いやがらせした

朝日記者

不正アクセスで逮捕
73: 2021/05/18(火) 16:43:29 ID:c+TIbQVO0(2/2)調 AAS
>>71
他人を死んでもいいと考えるやつのほうが死んでほしいとみんなおもってるんじゃないかな?
74: 2021/05/18(火) 16:43:50 ID:JCrMtPVG0(2/2)調 AAS
どっちもガバってる酷い二択
75: 2021/05/18(火) 16:43:50 ID:j68hBk1L0(1/2)調 AAS
糞癒着
76: 2021/05/18(火) 16:43:57 ID:ldjtLy6B0(2/2)調 AAS
>>66 ネトウヨの頭がおかしくなってもうた😰
77
(1): 2021/05/18(火) 16:44:30 ID:82INDt2Y0(1)調 AAS
うちは会社の指示でLINEは禁止になってるわ
プライベートなスマホに入れた場合も申告しないと懲戒の対象になる
78: 2021/05/18(火) 16:44:42 ID:BAR2EZ/J0(1)調 AAS
ラインはやめろと結論出てなかったんだ
79: 2021/05/18(火) 16:44:43 ID:gYDGbm6D0(1)調 AAS
FAXは?
80: 2021/05/18(火) 16:44:48 ID:zXiKtobx0(1)調 AAS
>>1
一番簡単なセンター予約すらできないのなら自治体からのお知らせを待つか自治体に電話しろよ
81: 2021/05/18(火) 16:45:21 ID:UD9fh/ho0(1)調 AAS
職場ライン禁止なんだが
82: 2021/05/18(火) 16:45:24 ID:H9BujkGm0(1)調 AAS
でデータが流出する、と
83: 2021/05/18(火) 16:45:32 ID:iEPD+7oK0(1)調 AAS
スマホを持ってない
ネット回線を引いてない
年寄りとか沢山いるのにな
84: 2021/05/18(火) 16:45:39 ID:rb3aSuFq0(1)調 AAS
LINEなんて禁止されてるところのほうが多いだろ
85: 2021/05/18(火) 16:45:49 ID:hGXFFOFW0(1)調 AAS
FAX、ダメなの?
86: 2021/05/18(火) 16:46:02 ID:rHL/W1wg0(1)調 AAS
>>69
受験戦争勝ち抜いた韓国人の方が、アホ二世日本ボンより賢い現実が辛い
87
(1): 2021/05/18(火) 16:46:53 ID:8jtUUpf60(1/3)調 AAS
LINEは単に専用サイトへの動線に使うだけ

ランディング先は同じや
88: 2021/05/18(火) 16:47:04 ID:CjTy0eBd0(1)調 AAS
そして韓国に個人情報ぶっこ抜かれるのか
89: 2021/05/18(火) 16:47:07 ID:R3NL8UEQ0(1)調 AAS
他の選択肢がLINEしかないなら悪評の専用サイトのほうがマシ。
90: 2021/05/18(火) 16:47:52 ID:ymx+06vA0(1)調 AAS
やっぱLINEか〜。頼りになるのは韓国兄さんやな!
91: 2021/05/18(火) 16:48:04 ID:nAVgcp660(2/2)調 AAS
>>55
2015年じゃないの?
その前は三和システム株式会社に現副社長のアベジュンと一緒に居た?
三和システムの西野好海は海軍と繋がりがありそうだし、そういうとこから受注してんじゃね?
92: 2021/05/18(火) 16:48:22 ID:JTWJMHXB0(1)調 AAS
情報漏洩を全く気にしない国だな本当
ガバガバ過ぎて何もかも海外に漏れてて開き直ってんのかもしれんが
93: 2021/05/18(火) 16:48:31 ID:RUcHILsi0(1)調 AAS
電話対応可能にして
そこに何億とかければ利権がー
と騒ぎだすんだろお前ら
94: 2021/05/18(火) 16:48:32 ID:8tDHl2/D0(1)調 AAS
ほんとネタに尽きない政府だわw
95: 2021/05/18(火) 16:48:37 ID:baEZjito0(1)調 AAS
ここでLINEはねーだろと誰もが思う おえらいさんたちは思わないのか・・・・
96: 2021/05/18(火) 16:48:53 ID:h4Mn541o0(1)調 AAS
Lie
じゃなかった
Lineだと!?
日本政府の韓国好きには限りがないな
ああ税金払いたくない
97: 2021/05/18(火) 16:49:28 ID:j68hBk1L0(2/2)調 AAS
>>87
チェックする手段が無いのは同じだろうな。受付処理は共通化されてるだろえし。
誰が予約しようとしているかの情報はLINEに持ってかれて広告利用される。
98: 2021/05/18(火) 16:49:48 ID:pl8ACizM0(1)調 AAS
初日からキャンセル地獄になりそう。
99: 2021/05/18(火) 16:50:16 ID:Mtwee/jQ0(1)調 AAS
不正予約の方法をアップしました
Twitterリンク:sigetakaha55
簡単に予約できちゃいました
でも、やってはいけません
だめ、だめ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
100
(1): 2021/05/18(火) 16:50:28 ID:WSfnoIOP0(1/4)調 AAS
>>10
やってる感出すためのパフォーマンスだから
自治体との突合もないとか、アホとしかいいようがない
101: 2021/05/18(火) 16:51:31 ID:nP+ueol/0(1)調 AAS
でも維新議員は電話一本
102: 2021/05/18(火) 16:51:33 ID:cEL2qWAD0(1)調 AAS
停電になったら終わり(笑)
103: 2021/05/18(火) 16:51:52 ID:WSfnoIOP0(2/4)調 AAS
>>30
二度手間が発生するくらいなら、電話かハガキでいいんだよな。
負担は全部現場に押し付け。政治家って楽だよなw
104: 2021/05/18(火) 16:52:05 ID:ktpVNZDv0(1)調 AAS
電話が一番よさそうだったがジジババ一斉にかけて回線パンクさせるわ繋がったら余計な長話するわでこのご時世ではオペレーターも集まらんし
てかLINEかよ...
105
(1): 2021/05/18(火) 16:52:06 ID:onfHvyGo0(1/2)調 AAS
日本政府 「ネットやLINEつかえねえやつは接種センターでのワクチン予約させてやんねー!」

これを高齢者にたいして行っている。ガチでやばすぎ。
106: 2021/05/18(火) 16:52:08 ID:5PXcGg0X0(1/3)調 AAS
スガーリン
「あのぅ〜人口…あのぅ〜、人口が…減少してる…そうした効果は出始めてきてるんじゃないかと思います」

なかなか面白い人やね
107: 2021/05/18(火) 16:52:40 ID:iRKCPxCP0(1)調 AAS
日本政府を経由して他国の重要情報が漏洩してそう
米中共に日本を経由して相手国の機密を探ってるのかもな
108: 2021/05/18(火) 16:53:26 ID:TJkjJsVa0(1)調 AAS
>>22
そのままコロナにかかって氏ねばいいと思うよ
109: 2021/05/18(火) 16:54:01 ID:XrwTSKgY0(1)調 AAS
>>105
使い方勉強しろよジジババは
110: 2021/05/18(火) 16:54:11 ID:WSfnoIOP0(3/4)調 AAS
>>52
ネトウヨは扇動して利用するものであって、気持ちを察してやる必要も無い。
やりがい搾取されればされるほど喜ぶようになってるし。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s