[過去ログ] 【ジェンダー】婚活女性の9割以上「自分より年収が上の男でないと夫として認めない」 婚活現場に残る古い価値観 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(2): sage 2021/04/14(水) 01:31:47 ID:KDemGG990(1/10)調 AAS
>>346
横からすまん

会社にとって価値がある存在なら、産休育休時短関係なく仕事を投げようとしてくるよ。
子供がいるからといってガチギレしても、出社が必須という回避するために支度金出すから頼むから法人化してとか…

2年のブランクがどうのって書いてあるけど、それで戻れないってのはそのレベルの人ってことでね…会社にいてくれなくて良い人ということなんだから、自分のポジションを自覚した方が良いよ
んで、自分の過大評価と社会の差をパートナーに押し付けるのはやめた方が良いね
自分の無能を押し付けてるのを見るのはそろそろ痛いぜ…

どこぞの投資銀行の役職が高所得の男を引っ掛けるにはどうしたら良いですか?ていう質問に答えてた有名な話があるけど、ブランクがどうなってのはバカ女とどっこいだぞ?
441
(2): 2021/04/14(水) 01:34:38 ID:ZfYumUGd0(9/13)調 AAS
>>433
多分こいつ専業主婦だよ

出産の大変さは語るけど仕事についての説得力皆無だもの
いいとこ子供産んで仕事辞めた系だろ
447
(1): 2021/04/14(水) 01:36:33 ID:s36b6cbe0(17/36)調 AAS
>>433
引きこもり無職の2年ブランクを軽く見すぎだね
大体2年抜けても平気な重要なポジションって大して重要じゃないよねw
高収入なら高収入であるほど2年で損失する年収もでかいんですが😅
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*