[過去ログ] 【社会】見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 2021/02/15(月) 09:40:34 ID:TqcHt8Vv0(1/15)調 AAS
必要なのは若返り技術の開発だな。
これで少子高齢化も労働力不足も介護問題も全部綺麗に解決する。
818
(2): 2021/02/15(月) 09:43:49 ID:TqcHt8Vv0(2/15)調 AAS
>>807
バンバン産んでるのはアフリカ大陸とイスラム圏くらい。
欧米先進国だけじゃなく中華文化圏も少子化傾向が強い。
未来の地球は黒人とイスラムに支配される。
826: 2021/02/15(月) 09:45:29 ID:TqcHt8Vv0(3/15)調 AAS
>>20
コロナでむしろ日本人は死ななくなってるんだが。
838
(1): 2021/02/15(月) 09:47:05 ID:TqcHt8Vv0(4/15)調 AAS
>>823
アメリカの特殊合計出生率も1.7くらいで全然誉められた数字じゃないよ。
854
(1): 2021/02/15(月) 09:50:38 ID:TqcHt8Vv0(5/15)調 AAS
>>828
女性と子供の権利向上でどうしてもそうなるね。
女性が産まない権利を行使出来るようになり、子供の権利を守りつつ高度な教育を与えようとすると子沢山は不合理な選択になる。
862
(1): 2021/02/15(月) 09:52:10 ID:TqcHt8Vv0(6/15)調 AAS
>>852
団塊はもう社会から退場していく年代だろう。
873
(2): 2021/02/15(月) 09:54:01 ID:TqcHt8Vv0(7/15)調 AAS
>>867
理屈ではそうなんだが自分の老母を思うとそうは言えない。
892: 2021/02/15(月) 09:57:31 ID:TqcHt8Vv0(8/15)調 AAS
>>875
中国も一人っ子政策は終了したのに絶賛少子化中。
中華文化圏は科挙の伝統で子弟の教育に金を掛ける傾向があって、少ない子供に高度な教育を与える方向に行きがち。
901: 2021/02/15(月) 09:59:06 ID:TqcHt8Vv0(9/15)調 AAS
>>880
俺はいいんだけど下の世代には申し訳ない。
けど人情というものは想像以上に人間を縛ってしまうものなんだよ。
917: 2021/02/15(月) 10:01:51 ID:TqcHt8Vv0(10/15)調 AAS
>>896
そういうフィクサー気取りの元老みたいなのはいつの時代も居たし、大多数の団塊は既にリタイアしてるよ。
930: 2021/02/15(月) 10:04:59 ID:TqcHt8Vv0(11/15)調 AAS
>>915
一夫一妻制はぶっちゃけいうと「モテない男に女をあてがって社会の歯車にするシステム」。
これを採用しないとモテない男に「社会を破壊するインセンティブ」を与えることになる。
945: 2021/02/15(月) 10:07:58 ID:TqcHt8Vv0(12/15)調 AAS
>>931
その手厚い手当ての原資をどこから調達するかだなあ。
965: 2021/02/15(月) 10:10:11 ID:TqcHt8Vv0(13/15)調 AAS
>>947
移民すら来てくれるかどうか分からんよ。
984: 2021/02/15(月) 10:16:18 ID:TqcHt8Vv0(14/15)調 AAS
>>970
ゲートボールはルールの嫌らしさから対人トラブルの原因になるとかで最近は敬遠されてるらしい。
996: 2021/02/15(月) 10:19:20 ID:TqcHt8Vv0(15/15)調 AAS
>>993
一夫多妻への幻想って何なのだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s