[過去ログ] 【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:48 ID:2/L5Jxxg0(1)調 AAS
もう税金でいいよ
ただしBS込みで安くしてくれ
100: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:50 ID:LMaZyiYt0(1)調 AAS
ネットみたいにサブスクリプションで良い。
101
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:54 ID:rly6VbSE0(1)調 AAS
今までガキみたいな屁理屈でゴネていた輩への報いがきたな
少し遅かったがこれで平等になる
102: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:55 ID:p2GWwzl90(1/2)調 AAS
火事場泥棒NHK
103: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:52:59 ID:uhp3WtOA0(1)調 AAS
従量制で良いだろ

沢山見るやつは 沢山払え

見ていないやつは無料

誰も文句ないだろ
104: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:00 ID:urSeAO+00(1)調 AAS
テレビ見なくても取るのか
ひどすぎ

自分は見てるからしょうがないとは思うけど
105: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:00 ID:WbovEMkV0(1)調 AAS
国営にしろ
106: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:00 ID:J5bH7oWm0(1)調 AAS
おう 職員の給与も見直ししろよ
107: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:01 ID:T0LBbAih0(1)調 AAS
なんというN国大躍進
いやまじで泡沫政党脱出の可能性あるで
108: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:02 ID:60ebzUxH0(1/2)調 AAS
取れるところから取れるだけ取る
今後の少子高齢化も鑑みるとインターネット税導入は待った無し!
生意気な若年層から搾りとれ!

By 新聞とテレビと雑誌だけが情報源の老人
109: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:03 ID:KG8IA7YS0(1)調 AAS
漏れは非課税世帯だけど半額払わされている
これを機に生活保護受給申請する。
110: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:07 ID:6icyu2L90(1)調 AAS
全世界から平等に取れよ
111: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:07 ID:PWsvw2eU0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアッブ
112
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:07 ID:G3c7OE0L0(1)調 AAS
しゃーない
自民党に投票した奴は責任取れよ
113: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:08 ID:JK3bxugE0(2/3)調 AAS
国営部門、民営部門に分割だな

税金でやれ
114: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:09 ID:vNGzRg1P0(2/2)調 AAS
逆張り官僚
115: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:10 ID:FRhRtJvb0(1)調 AAS
税金に入れちまえ。
使う金、公共事業と同じ観点にすれば支出はかなり抑えられるし、子会社に金逃すのもやりにくくなる。
116: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:13 ID:loRvrbiJ0(1)調 AAS
こんなの許す自民党政権は腐りきってるね
117: 名無しオンライン 2020/03/05(木) 12:53:13 ID:uQJYpQjJ0(2/3)調 AAS
ついに契約の自由を無視するクソ自民
まだ自民党を支持すんの?
118: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:13 ID:Rvu8woVa0(1)調 AAS
税金にして、国家公務員にしちゃえよ
当然他の国家公務員と同じ給料水準な
119: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:14 ID:Fzy/CmMt0(1)調 AAS
なら国営化して、番組の予算は全部国会通せよ
120: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:15 ID:R0Ifwa0i0(1)調 AAS
もう国営化しろよ
121: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:20 ID:2QqnLNj80(1)調 AAS
高市を追い込め野党ども
122: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:21 ID:/jYQ97Js0(1/5)調 AAS
それなら税金にした方が経費節減になる。
123
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:22 ID:aPhIfemA0(1)調 AAS
スマートフォンで楽しまない人に無理矢理電波送りつけて徴収できるなら
俺も動画チャンネル作ってNHKから視聴料取るぞ
124: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:23 ID:RfmT85xd0(1)調 AAS
>>1
傲慢w
125: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:24 ID:1HpxvMyD0(1)調 AAS
ついでに、
スクランブルもしてくれ。
126: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:26 ID:wrXzV4kh0(1)調 AAS
税金じゃん
職員は公務員になるぞ
127: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:28 ID:dOKC2qkz0(1)調 AAS
税金化なら賛成
128: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:29 ID:VlHX0kF60(1)調 AAS
つか反日報道繰り返してる組織に一律で金納めろっておかしいだろ
TVないけどスマホで犬hkなんて見たこともない
129: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:30 ID:l+Gcb5CI0(1)調 AAS
NHKはいらない。
130: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:30 ID:LwRZTxCN0(1)調 AAS
ほらきた
観測気球あげてんだな
税金にして職員の給与号俸表も公表な
131: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:31 ID:zhBKHymH0(1)調 AAS
は?見た分だけ払うようにしろやボケ
132: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:32 ID:Lym4qqCa0(1)調 AAS
そこまでやるなら国営にして国が予算組んで運営費払えば良い
それともなにか国営にしたら都合の悪いことでもあるのかなー?
133
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:32 ID:9zduC14y0(1/2)調 AAS
>>11
同じく
テレビがないと言ってるのに話がしたいから出てきて欲しいとか抜かしやがる
134: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:32 ID:bQq5Xboo0(1)調 AAS
いい加減にして
135: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:33 ID:/ClFKfuT0(1)調 AAS
でも自ら自治はしたい。
社員の採用は自ら行いたいという勝手さ。

そんな公と私の良いとこ取りなんて通らねえだろ。
136: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:34 ID:7+ZJ5Dlp0(1)調 AAS
ほとんどの人は普通に払ってるから関係ない話なんだよなあ
137: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:36 ID:WPAsxcuc0(3/4)調 AAS
>>85
捨ててもとるいう話やで、、、
138: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:37 ID:rMqQF5Gv0(1)調 AAS
昭和の遺物NHK
今回のコロナ騒動でもニュースの質が低い
もう完全に観ていない

NHK全廃に向けて動くべきだ
139: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:37 ID:C2tyqoYl0(3/3)調 AAS
国民投票が絶対条件
140: 憂国の記者 2020/03/05(木) 12:53:41 ID:Gz0jo1MG0(3/5)調 AAS
>>97
公共性のあるニュースはほかのチャンネルで間に合ってる。
NHK見てる奴なんて馬鹿。
141: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:42 ID:XSh5Llec0(1/2)調 AAS
国営化してから言ってどうぞ
142
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:43 ID:GoH5Fkr90(2/4)調 AAS
これも安倍のせいなの?
143: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:48 ID:RKxAfTQq0(2/7)調 AAS
>>101
未契約でタダ見している連中が一気に反旗を翻すだけだろ
144: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:48 ID:+Qt+UhRT0(2/6)調 AAS
たちばなたかしが↓
145: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:49 ID:G1lhaIF00(1)調 AAS
国民の受信料で製作した番組を自分らの所有物のように有料配信して金をとるオンデマンドをなんとかしてください
せめて1年間はいつでも無料視聴できるようにしてください
146: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:54 ID:F07pK0uF0(1/2)調 AAS
絶対払わん
147: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:54 ID:E49rY2ax0(1)調 AAS
N国

すげぇえええええええええええ
148: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:55 ID:l0lKdsZR0(1)調 AAS
むしろ国営化すれば良いね
149: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:53:58 ID:NiT2NVyF0(1/2)調 AAS
コレって税金だよね?
150: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:02 ID:/jYQ97Js0(2/5)調 AAS
国営放送の方が良い
151: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:04 ID:JG0seYEr0(1)調 AAS
国家公務員の給料体系にしたら、NHKのクズどもは全て給料1/10だからなあ
152: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:03 ID:ybeQQDsS0(1/3)調 AAS
>ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し

ネット配信では金を取らないと言っていたのに、
こういう理論のすり替えをするNHK
153: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:04 ID:4TuVXRJp0(1)調 AAS
N国はもう受診料より選挙にしか興味なくなってるし
まともな政党出て来てくれよマジで
154: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:05 ID:NH5+bHu50(1)調 AAS
何言ってんだこのキチガイ政府は
155: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:05 ID:3+PFNYVJ0(1)調 AAS
nhkは公務員がやれ
156: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:06 ID:RppRV8eE0(2/2)調 AAS
クソ政府はコロナのどさくさ紛れにいろいるやるわ
国民にとって百害あって一利無し
157: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:06 ID:E7ij36+p0(1)調 AAS
やっぱりN国に頑張ってもらわないと
158: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:07 ID:MOMz6pes0(1)調 AAS
税金にしろよ
どっちにしても人口減でジリ貧だろうけどさ
159: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:07 ID:XsfxEgD90(1)調 AAS
犬HKを増長させた原因は
受信料をおとなしく払っているからだぞ
160: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:08 ID:6oiP1vKh0(1)調 AAS
だからスマホでテレビなんざ見ないっつーの!
ボケが!
161: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:10 ID:2qXazPJx0(1)調 AAS
やめとけや
162: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:12 ID:n/f2Hkaz0(1)調 AAS
イギリスを参考にとかいってたのに方針を変えたら
今度はドイツですか・・・
163
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:13 ID:pNouz7Fc0(1)調 AAS
税金扱いでNHK職員は公務員になるならいいよ
年収1800万はナシな
164: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:14 ID:If+9R6m90(3/3)調 AAS
>>142
まごうことなき安倍せい
165: 名無しさん@1周年 [age] 2020/03/05(木) 12:54:16 ID:a1N9pmsG0(1)調 AAS
あの何とかって言う立候補商売の人は、いつになったらNHKをぶっ壊してくれるの?
ビジネスでぶっ壊すぶっ壊す言ってるだけなの?
166: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:16 ID:BnevrUZI0(2/2)調 AAS
>>71

167: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:22 ID:mCOB18jh0(1)調 AAS
ワロタ。まじでやりたい放題だなw
168: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:22 ID:2B1FdWI00(2/6)調 AAS
まあ税金でやるなら収支報告もせにゃならんから溜め込むことは不可能になるな
169: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:22 ID:ZP48Cgaj0(1)調 AAS
絶対に払わないぞー
憲法改正だな
170: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:25 ID:E5rSPa4k0(1)調 AAS
さすがにもう自民に入れられないわ
171: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:25 ID:YtIw9jlx0(1)調 AAS
マジかよまたN国党へ投票するわ
172: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:28 ID:6MOorSte0(1)調 AAS
国営放送なんだから税金に乗せて国民全員に徴収 NHKの異論は認めない。
 
173: 名無しオンライン 2020/03/05(木) 12:54:29 ID:uQJYpQjJ0(3/3)調 AAS
国営化?これこそさっさと民営化だろ
174: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:29 ID:N5SWA0PT0(1)調 AAS
なんじゃそら
税金やん
175: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:29 ID:HEgz/5xj0(1)調 AAS
世帯単位だと貧乏人の負担割合が高くなるじゃん
結局は上級優遇かよ
176: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:30 ID:X6wwGeq40(1)調 AAS
痛みはみんなで分かち合おう
それが大事
177: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:30 ID:8eteVzwc0(1)調 AAS
見るわけない
178: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:30 ID:/+ebIomD0(1)調 AAS
スクランブル放送とかまったく検討せず
テレビ持ってなくても全世帯がNHK受信料を徴収される世の中になるのか
179: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:31 ID:yiEdHU1c0(1)調 AAS
こいつら何なの?
180: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:32 ID:mfmIQTtz0(1)調 AAS
皆様の税金で運営する国営放送局
181: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:33 ID:IuhbfO3p0(1)調 AAS
分割民営化だな
NHK北日本、NHK南日本
182: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:35 ID:aRPfosZz0(1)調 AAS
>>16
そりゃ特権階級の高給維持するため
183: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:37 ID:w15ZlZVx0(1)調 AAS
>>21
そのとおり
184
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:39 ID:EIxQzCe50(1/3)調 AAS
これで受信料が安くなるな
払い損がなくなるし
受信料据え置きなら詐欺レベルの暴挙
185: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:39 ID:PQWWGGpY0(1)調 AAS
すきあらば番宣、芸人、アイドル。。。
民放ともうなにも変わらないので、
分割民営化でいいよ。
災害時のラジオも役に立たなかったし。
186: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:39 ID:l2JJ6dDu0(1)調 AAS
正式に国営放送な
187: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:43 ID:U5kKXF2A0(1)調 AAS
斜め上だな
なら国営放送にしろよ
188: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:44 ID:nIbNCPMZ0(1)調 AAS
税金にして職員給与を公務員と同じにしろ。そのほうが遥かに安い。
NHKのトップは総理大臣より給与多いとか狂ってるわ。
189: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:45 ID:U8gv2ZEQ0(1)調 AAS
税金にして職員はぜんぶ不正規公務員にして内部留保を国庫に編入しろ
190
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:48 ID:iVj25nyC0(2/4)調 AAS
NHKよりも重要な郵便局を民営化しておいて
NHKを民営化しないのはおかしい

はよーやれや
岩盤規制を壊せ

これには賛成する
191: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:49 ID:sSSYzpvy0(1)調 AAS
税金でやって、給料を公務員程度まで引き下げるべき
192: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:49 ID:nR4fHkfK0(1)調 AAS
しかし見事にインフラのタダ乗りに成功したね
193: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:51 ID:ykrZU+5X0(1)調 AAS
>>11
わしもや

しかもガンガン見てる
194: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:52 ID:/jYQ97Js0(3/5)調 AAS
NHKを解体して国営放送にしよう。
195: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:54 ID:iwo4lFCP0(1)調 AAS
税金でやってもいいけど
職員の給与は公務員に合わせろよ
196
(4): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:55 ID:1zg526yR0(1)調 AAS
>>4
だからー
全世帯は税金だろ
197: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:54:56 ID:p2GWwzl90(2/2)調 AAS
ゴミクズ政権
198: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:01 ID:7oVUFrnA0(1)調 AAS
やくざ
199: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:04 ID:7bq+soIY0(1)調 AAS
WOWOWとかみたいに
金払ったら見れるようにしたらダメなの?
200: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:04 ID:VHJYScWu0(1)調 AAS
エグイな
もう税金じゃん
国営化しろや
201: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:06 ID:ZvlV3KcU0(1)調 AAS
ふざけんなよ
NHKと関わらないようにテレビ持ってないのに
近づいてくるんじゃねーよストーカーかよ
202: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:08 ID:fDpdwSe+0(1)調 AAS
国営化して税金で遣り繰りしろ
203: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:10 ID:Bq+Xxpie0(1)調 AAS
>>1
そんなことするなら番組制作などにも意見反映させる仕組み作れよ?
金だけ出せは絶対許さん
204: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:13 ID:1yObbyf+0(1)調 AAS
NHKから国民を守る党がますます躍進するなw
205: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:13 ID:fXFKPqqC0(1)調 AAS
火事場泥棒やな
世間でコロナに目が向いてるうちにとか
こいつらさっさと感染してくんねーかな
206: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:14 ID:FfFISuDq0(1)調 AAS
契約しなければいいの?
207: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:14 ID:RKxAfTQq0(3/7)調 AAS
また立花が飯ウマになっちゃうな
208: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:14 ID:NVa2wRMF0(1)調 AAS
スクランブル化
209
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:14 ID:EIxQzCe50(2/3)調 AAS
>>190
NHKを国営と民間に完全に分割だな
210: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:14 ID:OBzNq6hd0(1/2)調 AAS
それ税金ちゃうの?
211: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:15 ID:wKxMbYPg0(1)調 AAS
へー、あんなくだらん番組ばかり作ってるNHKに
金をやるんだ。
212: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:16 ID:1C1Y5uLW0(1)調 AAS
国民全員負担なら月額500円にしろ
213: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:17 ID:F07pK0uF0(2/2)調 AAS
NHK=キチガイ
214: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:19 ID:+aUBrCJK0(1)調 AAS
受信料で中立公正な放送できるなら良いけど
安倍マンセー放送局だもんな
215: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:21 ID:vruG2T2S0(1/2)調 AAS
なんで急にドイツ?
NHKが今までモデルにしてきたイギリスは廃止に向かってますよ
216: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:22 ID:bCDq2T5b0(1)調 AAS
見ないものに払えるか!
スクランブル化しろ
217: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:24 ID:IiY07a5P0(1)調 AAS
税筋じゃねーか
じゃあ職員を公務員化しろや
218: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:25 ID:JK3bxugE0(3/3)調 AAS
放送庁を作ってそこで経営させるか
219: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:28 ID:Cqs66YgO0(1)調 AAS
おい!N国!次の選挙も出てこい!
220: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:29 ID:nl0JMd1z0(1)調 AAS
n国仕事してw
221: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:32 ID:oDzNMMk40(1)調 AAS
NHKはもういらないんだっつの

民間企業に徴税権与える気かよ
222: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:35 ID:RfwvQ87b0(2/3)調 AAS
俺らの言っていたとおりじゃねえか
ネットに繋がる環境なら払えとか
てめえがネット環境整備したわけじゃねえのに糞サイト立ち上げたから払えとか頭おかしいだろう
関所作ったから、通らなくても金払えとか山賊以下かよ
223: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:35 ID:hTw7AWcR0(1/2)調 AAS
全世帯負担とデジタル時代に何の関係があるんだ?
224: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:38 ID:Xxe1lfQv0(1)調 AAS
は?逆に?
225: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 12:55:39 ID:QPxzEEYS0(1)調 AAS
速報は5chのが全然速いからね
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s