[過去ログ] “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:13:51 ID:Z1fC1cE90(2/2)調 AAS
>>8
「云々」も「背後」も読めないような無能が首相やってるような完全コネ社会やぞ、日本はw
能力なんて評価されるわけねーだろw
59: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:14:48 ID:DtYJ0VgY0(1)調 AAS
原因は給料だろ
やってもやらなくても大きく変わらないならやる訳がない
60
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:15:07 ID:fNKd1msR0(1)調 AAS
やる気だして仕事しても40代になったら解雇されるなんて言われたらアホらしくてな
61: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:15:31 ID:c41OFRPm0(1/2)調 AAS
厚生年金高すぎて働くのがアホらしい
昭和のジジイ共が若い頃とは違うんだよ
62: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:16:04 ID:PDsHN0FH0(1)調 AAS
賃金に見合う仕事しかしませんよ
馬鹿なの?
頑張ったら使い倒されてバカを見る
63: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:17:09 ID:Zh4gKpj90(4/6)調 AAS
経営者には若い社員の気持ちなんてわからんだろうな
若い奴らも経営者の気持ちがわからんように・・・
64: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:17:28 ID:85+CfNCZ0(1/2)調 AAS
日本人には謙譲の美徳があり、
ヤンキーのようなハッタリを嫌うせいだと思う。
65
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:18:29 ID:4oSTTA8T0(1/3)調 AAS
65歳以上の老人を3000万人ぐらい殺せば社会は良くなるよ
66: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:20:25 ID:3JCc8RSR0(1/3)調 AAS
>>65
いま日本が抱えているあらゆる問題が、老人を起因としているものだしな
老人を殺処分すれば、ため込んでいた金も吐き出されるので、経済も回っていいことだらけ
なんで日本政府は、老人を殺処分しないんだろうな?
67
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:20:31 ID:85+CfNCZ0(2/2)調 AAS
>>58
おまえが底辺なら、
能力は正しく評価されていると言える。
無能な馬鹿に限って、不思議と自己評価が高い。
68
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:21:55 ID:888ErmFL0(1)調 AAS
みんな仕事辞めよーぜ
経済が滅茶苦茶になるから面白いぞ
69: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:22:19 ID:rxMZz3Jx0(1)調 AAS
そらカネ出さない=お前の働きは評価に値しないって宣言に等しいからな
なんでやる気が出ると思ってんだ
70: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:22:26 ID:S7uhtN8m0(1/2)調 AAS
やる気がなさそうなのがデフォなのは普通にわかるだろうにwww
何か何となく仕事して、出来る限り福利厚生と給与ゲットしたいって性根だから、
生産性が低い。
71
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:23:51 ID:c41OFRPm0(2/2)調 AAS
>>68
国民がおとなしいから権力持った爺さんのヤリたい放題なんだよなw
72: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:25:17 ID:uV68AS5b0(1)調 AAS
>>60

出来ん奴は40で解雇や! と経団連企業がマジに言い出してるのに、随分と呑気だな?
ところで貴下の職業って?
73: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:25:35 ID:4oSTTA8T0(2/3)調 AAS
>>68
五輪でテロ起きたら騒ぎに乗じて略奪する奴ら結構いそう
74: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:26:24 ID:IM1SEBt/0(1/2)調 AAS
省庁管轄のというか省庁の生産資本整備業共同組合とその組合員のうち、
省庁と生産資本整備業共同組合とでその世界の統一者しすぎなんだろ

”会社”を海外の資本主義社会の会社と同列には語れなかった時代があったはずだが、
いつ何が有ってそれだけで同列だと勘違いを?
75
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:26:44 ID:otADYv8w0(1)調 AAS
どこにやる気が起きる要素があるの?

低所得で、

年金掛け金免除
国民健康保険最低ランク
住民税免除

で暮らした方が遥かに楽。
ゴキブリ経団連が働いたら負けの社会を作った。
76
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:27:37 ID:f+oBIZk70(1)調 AAS
結局やって失敗するよりやらずに失敗しない方が評価に傷が付かないとわかったし
77: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:27:50 ID:AbibWuHC0(2/4)調 AAS
>>71
ストは労働者の権利のはずなのに、ストをちらつかせると代わりはいくらでもいると
解雇させられる可能性があるからだな
就職に一苦労した氷河期世代だと余計に会社にしがみつきたい
78: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:27:53 ID:5BuImUV30(1)調 AAS
車も家電もコンビニも過当競争で無意味な戦いに明け暮れてるのが問題

農耕民族の体質で一斉に田植えや稲刈りとか同じ事ばかりやりたがる
欧米の狩猟民族みたいに違う獲物を狙って別行動をとる体質にしないと
79: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:28:33 ID:Zh4gKpj90(5/6)調 AAS
頑張って仕事して給料上がってもそれ以上に税金・年金が増えて
実質手取り変わらん

だったら適当に仕事した方がいい
80: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:28:53 ID:5vsdvWCC0(1)調 AAS
労働者のやる気を削ぐ提言ばかりしておいて今更何をいっているのかな?
共産党とかこれを叩けよ。
81: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:29:19 ID:exxykSz+0(4/20)調 AAS
>>75
経団連としては加盟企業が潰れようとどうでも良いし
会費が減るから多少影響がある程度か
加盟企業でなければ全く何の関係もない
大儲けしても良いし潰れて消えてなくなってもどうでも良い
経団連は加盟企業から会費を貰って会報を配布する程度のこと
経団連会長の所属企業が潰れたら他の加盟企業の人を
会長として迎えれば良いだけだしな
82: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:29:20 ID:ZJ/N4WY80(1)調 AAS
みななにもなしで入ってきたわけでなくチェック通ってきたわけだから
あなた方がそう思うのなら類友であなた方もやる気がない使えないという事だ
83: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:30:23 ID:h/P4arfH0(1)調 AAS
>>1
真面目に働くと責任ばっかり増やされて給料据え置き
それならテキトーにヒラで働いてたほうがマシ
84
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:30:27 ID:nYaSxNhL0(1)調 AAS
一般労働者を貧乏にした張本人が経団連。
85: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:30:45 ID:tUVQlzyK0(1)調 AAS
お医師すぎの七光り面接パス学部免許貴族や逃げ切り老人に稼ぎの半分を差し出して養ってやるんだもんなぁ 競争力出るわけねーよ
86: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:30:54 ID:yORFv6/n0(1)調 AAS
>>8
結果が出たか判断する輩が無能だから
そんなロジカルなことは出来ませんw
87
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:31:03 ID:aZBQmJOc0(1/3)調 AAS
お金だけの問題かなぁという気もするな
お金人並みに貰ってる人も一定数居るんだから、やる気のある人の割合もっとあっても良さそうなもの
88: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:31:04 ID:cy5fHT7y0(1)調 AAS
やる気をなくさせた張本人がなに言ってんだ?w

マジキチ
89: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:31:24 ID:LGk40z170(1)調 AAS
経営者の方々へ、「鏡」見たらどうですか。
90: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:31:49 ID:FDr880Tz0(1)調 AAS
アメリカの有色人の属国って、みんなこうなるんだよ。だから世界最貧国が多い
無知な人は台湾や韓国もアメリカの属国だと思ってるかもしれんけど、
あいつらは違うんだよ。教育とマスメディアまでアメリカに握られてはいないから。
日本やフィリピンや中米みたいな完全属国に仕事熱心な国はひとつもない
ゆとり世代が年金もらうぐらいの時代には日本も立派な最貧国になってるだろう
91: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:32:04 ID:uS80nV1/0(1)調 AAS
社畜にやる気なんか起こるはずがない。
92: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:32:48 ID:SxH7PKpJ0(1)調 AAS
>>87
金があっても出来ないことはある、しかし多くの問題は金で解決する
これと一緒
やる気解決が金だけの問題じゃないことは確かにある、しかし多くの部分では金の問題で解決する
93: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:32:52 ID:exxykSz+0(5/20)調 AAS
>>84
経団連は加盟企業から会費を受け取って会報だしてる程度のことで
加盟してない企業の労働者には何の関係もないんだよな
94: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:33:58 ID:fzjj6TZ40(1)調 AAS
そもそも経団連なんかやる気のない奴の代表みたいなものじゃないか
95
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:34:00 ID:HUczLmLs0(1/3)調 AAS
日立でも指折りのパワハラ横行サイコパス事業の出身で終身雇用に守られてた中西が
経団連で好き勝手発言してたら若い世代はそりゃ誰もやる気なくすわな
96: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:34:12 ID:zN9+JZH00(1)調 AAS
そりゃ社会保険料が年々上がって、歳出が福祉にばかり使われるような国でやる気なんか出るわけが無い。
97: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:35:58 ID:60oyDhoK0(1)調 AAS
『知名度抜群の大企業の正社員です。同期で一番出世が早く社長表彰や執行役表彰を貰った過去もある優秀な自分がやる気を失ってしまった理由』

出世しても給料は少ししか増えない。
三階級も下である高齢主任に年収負ける。
でもストレスは倍以上になる。
それに余りにも納得出来ない理不尽なことが多すぎる。
めちゃくちゃ厳しい部署に異動。
凄い圧力かけられて業務改善を言われる。
毎日 知恵絞って考えて言いたく無いことも部下に言って嫌われて
何かを変えるって大変だしリスクもストレスも多いけどやるしかないからやる!
結果的に効率化に成功!経費も大幅に減らせて
人員も減らせた。
でも次年度は予算も減って厳しい人員やっていかないといけない。
更に圧力がかる。以下ループ!
一方 出来ない奴ややる気がない奴がいる部署には何も言わない。圧力もかけない。
毎日 出勤して会社にいて帰るだって感じ。
そしてこっちで減らした人員がやる気がない奴らの部署へ行ってこちらが増員で予算も増える。
俺はこれ以上 もう効率化は出来ないところまでやり切ったら
またややこしい厳しい部署に異動。
また圧力がかかる。
でもやる気ない奴や出来ない奴らには圧力かからない。
ずーーーーとこんな感じ

いや 元々出世願望ないし
降格願いも出してる。
やる気を出せば出すほどストレスが増えて行く。
それなら俺もやる気がない方に行って楽しようと思った。
98
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:36:58 ID:exxykSz+0(6/20)調 AAS
>>95
日立の会長が日立以外の労働者がやる気をなくして
日立以外の企業が潰れてなくなれば大喜びするかもな
特に同業他社が潰れたらw
99: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:37:03 ID:kKzkRVI00(1)調 AAS
経団連なんて支那の手先だもんな
100: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:37:57 ID:+TGAnUPQ0(1)調 AAS
今の会社って雰囲気酷いもんな
あれじゃやる気でない
101: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:38:18 ID:aZBQmJOc0(2/3)調 AAS
面接で志望動機とか聞かれて綺麗事言うけど、面接官も含めて仕事みんなやる気無いんだから。
所詮面接官も稼ぐためでしょ、って思うわ。
102: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:38:27 ID:1Or0b+aL0(1)調 AAS
これはあまえ
ちゃんとした経営者なら従業員が怠け者しかいなくても黒字にできる
人のせいにする無能経営陣だけが喚いている
103: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:38:44 ID:CRoNTZdp0(1)調 AAS
コピペ
やる気がないのに正社員続けるなんてたいしたもんだ
普通なら速攻で辞めるわw
104
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:39:19 ID:s8UCHKGi0(1)調 AAS
>>37
そういうの要求する管理職いたわ
頑張ってるアピールしたいんだって
翌日進捗聞かれてあやふやな回答してマッハで信用無くしてたわ
105
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/28(火) 20:39:35 ID:oKF2/loo0(1/2)調 AAS
経団連も同友会も連合ももう要らないよ
解散しろ
左右老害の象徴になってる
106: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:39:38 ID:bDWaO9bF0(1)調 AAS
給与上がらず結果出したら疎まれる。やる気出る訳がない
107
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:41:12 ID:WMJhwyek0(1/5)調 AAS
経団連のジジイどもが終身雇用を廃止するとかぬかすからだよ

将来を保証されないのにやる気なんか出せるわけないべ?
108
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:41:18 ID:mVwKLxEY0(1/3)調 AAS
結局のところ景気が良くならないのは労働者のせいじゃん

国のせい時代のせいグローバル化のせいとか言うなよはげ
109: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:42:11 ID:KuU4n0hm0(1)調 AAS
毎日やる気0でです〜
110: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:43:02 ID:WMJhwyek0(2/5)調 AAS
>37
そういう働き方が合理的だな?
会社は終身雇用辞めたんだから、従業員も自己防衛しないとな?
111: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:43:10 ID:9JqQBwe10(1)調 AAS
希望するところに配属しないことはもちろん、ここだけは嫌だというところに積極的に異動させるからな
112: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:43:21 ID:iE4NzhuG0(1/2)調 AAS
>>108
どういう理屈でそう思ったの
113: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:43:44 ID:3JCc8RSR0(2/3)調 AAS
金を稼ぐために働いているだけだしな
114: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:44:18 ID:exxykSz+0(7/20)調 AAS
>>105
一つの社団法人で所属している労働者がいるんだよな
会長は無報酬のボランティアで代わりはいくらでもいるので誰でも良いが
解散したら所属している職員は困るわなw
115
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:44:27 ID:mVwKLxEY0(2/3)調 AAS
>>107
会社があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが会社のために何ができるかを考えて行動しよう。
116: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:44:54 ID:3JCc8RSR0(3/3)調 AAS
>>104
時間内にがんばって終わらせても、
他の人の仕事を回されて残業する羽目になるだけだしな
117: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:45:05 ID:OR8m5s9R0(1)調 AAS
働きがいがある。=収入が多い。
118: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:46:18 ID:xLlfEB5f0(1)調 AAS
やる気だして頑張ったとこで給料に反映されないし
119
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:46:27 ID:frU8Y1/QO携(2/2)調 AAS
>>34
> 無能の指揮官が君臨する日本の企業。

それな。
この日立の中西とかいうのが評価されるにいたったのも、やってることはゴーンと同じ。
というよりゴーンより酷いかも知れん。
軍隊の比喩で言えば、今、日立製作所は、師団レベルの隊を次々に失っている、いやそれどころか南海の島々をどんどん失っているのに、大本営総司令官が「我が軍は転進に成功せり」とか言い張っている先の大戦末期に酷似している。
こういう連中が、自分の足許が危うくなって来たとき何をするかは、歴史に照らせば大体相場は決まっている。
自国民切り捨て…これだ。
我々が失敗したのは、我々が無能だったからではなく、底辺の兵隊が働かなかったからだ…これが彼らの唯一の言い訳。
仕舞いには特攻を命じ出すから見てるといいよ。
120
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:46:49 ID:WMJhwyek0(3/5)調 AAS
>>115
仕事だよ?
121
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:47:38 ID:ledXSnfo0(1)調 AAS
やる気出してがんばったところで給料は増えず仕事が増えるだけだし
122
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:48:26 ID:WIYhZjOv0(1)調 AAS
金は出さない!
40くらいに首にすっぞ!
でも身を粉にして働けよ!

バカなんですかね
123: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:49:54 ID:tA+y1sgd0(1)調 AAS
40で解雇っていわれたらそりゃもうやる気なくなって金も使わなくなるって
頑張ったってどうせあと数年なんだし
124: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:51:38 ID:exxykSz+0(8/20)調 AAS
>>122
経団連としては加盟企業が全部潰れなければ
会費を納入してくれるからどうでも良い
経団連会長は日立製作所以外は潰れてもどうでも良い
125: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:51:39 ID:680LgGUg0(1)調 AAS
やる気が無くても給料分の業務をこなしていれば文句言われる筋合いはない
ファインプレーがお望みならその分ちゃんと払ってくれ
126: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:52:57 ID:bXayDwnm0(1/2)調 AAS
株主資本主義に嫌気がさしてんだろ。
127: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:53:05 ID:mVwKLxEY0(3/3)調 AAS
>>120
そうですけど。
128: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:53:48 ID:aZBQmJOc0(3/3)調 AAS
そもそもやる気が無いから、劣悪な環境に抗議する気力も無いということか
129: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:54:12 ID:ZbWOB/RX0(1)調 AAS
画像リンク

130: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:55:59 ID:a11QJGjt0(1)調 AAS
>>12
五十六?
131
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:56:12 ID:gKRWRojL0(1)調 AAS
テロや暗殺事件起こすなら真っ先に狙うべきは経団連の連中と竹中だよな
132: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:56:15 ID:VTXbQpCE0(1)調 AAS
仕事した上で環境悪いのを周囲に言うの当たり前だろ馬鹿か
反論封じ込め誘導ですかあ?記者はどこの回し者よ全く楽な商売だぜ
133: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:57:26 ID:P+5pVD9c0(1)調 AAS
人間も国も細胞も
すべて
老人みたいに腐り果てる

老人に権力と金を持たせるな 老人共からすべてを奪え 老人共を殺処分しないとダメだ
134: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/28(火) 20:57:43 ID:oKF2/loo0(2/2)調 AAS
経団連会館の隣にJAビル、近所に日経本社ビル
これは嗤える
135
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 20:59:49 ID:WMJhwyek0(4/5)調 AAS
>>131
戦中の日本なら経団連のジジイなんか今頃墓の中だったろうな
136
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:00:10 ID:iE4NzhuG0(2/2)調 AAS
>>131
植松や青葉は、話にならんよね
137: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:00:52 ID:l/A5QEWb0(1)調 AAS
生活のために働いてるのであって仕事はそのための手段でしかない
138: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:02:07 ID:TL3JQwvD0(1/3)調 AAS
採用は削るわ賃金は下げるわ首切りだけはきっちりするわ
その結果が今だろうに
139: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:02:37 ID:2QpmR4dP0(1)調 AAS
通常時間は仕事してるふり
昼時と終業時にキーボードの音を響かせる

こう言う馬鹿消えて欲しい
成果が出てないのにやってるふりは得意
140
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:03:34 ID:JBWLayEK0(1)調 AAS
文句ばかり垂れてやる気を見せない日本人はさっさと解雇して
やる気のあるベトナム人とか雇用すればいいじゃん
141: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:04:53 ID:QApqgB3M0(1)調 AAS
やる気だけはある無能が足を引っ張ってるって現実もある
142: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:05:41 ID:FtpRouW40(2/2)調 AAS
>>140
経団連「そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました。」
143: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:06:16 ID:kDfuxm4U0(1)調 AAS
金出さないでやる気搾取だろバーカ
144: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:06:46 ID:gUWc++uw0(1)調 AAS
匿名掲示板で負け惜しみを連投するときにはやる気満々なのにな
145: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:07:17 ID:HUczLmLs0(2/3)調 AAS
>>140
日立の工場はベトナムとか東南アジアの工員だらけだよ
設計は中韓出身者も活躍
146: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:08:18 ID:exxykSz+0(9/20)調 AAS
>>135
経団連というより経団連の加盟企業のトップという意味だろうが
経団連会長なんかより戦前戦中なら財閥総帥の方がはるかに金も権力も持ってたよな
彼らに比べたら今の経団連会長なんか蚊ほどの金も持ってないw
147: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:08:36 ID:3GM3X4ha0(1)調 AAS
DXとほざいたところで予算が従来通りだったり、
RPA化のために入力が複雑になったり、
やる気出せって方が無理
148: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:09:39 ID:octIM1Ag0(1)調 AAS
義務感と責任感が強くて、やる気ないのにやる気あるアメリカ人より仕事する日本人激安で大量に雇ってるのになんで世界でトップとれないんだ

どんだけ経営センスないんだよ
149: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:11:17 ID:3i5LJptt0(1/2)調 AAS
そんな労働環境しか作れない己を恥じるという感性すらない時点で経営者失格だろ
150
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:11:33 ID:aHImKGXJ0(1)調 AAS
労働分配率は下がる一方
頑張って会社を儲けさせても金は全部株主のところにいきますから
やる気なんか出して頑張ってるやつが馬鹿
ゴミ会社の仕事なんかより投資や趣味など自分が本当にやりたいことを
副業として、それを正業にできるように頑張りましょう
151: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:11:46 ID:XFTh9AOb0(1/5)調 AAS
やる気は溢れまくってるが、
評価しない職場は見切りつけてる。

やる気ないし仕事しない奴と同じ扱いどころか、
サボって煙草休憩ばかりしている奴の方が評価されるってんじゃどうしようもない。

つー訳で年収は転職で上げている。
152: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:11:58 ID:lOVj7czt0(1)調 AAS
>>6
定時間内にクソみたいな仕事率の自己満の残業野郎は大嫌いだわ
無能のカス程残業やるんだよハゲ
153: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:12:28 ID:7y8OGQ3X0(1)調 AAS
経団連の爺さんどもは肺炎にかかってしまえ!
154: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:13:34 ID:RAqJLqTT0(1)調 AAS
そう仕向けといて嘆いてみせるとかバカの集まりか
155: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:13:36 ID:IM1SEBt/0(2/2)調 AAS
企業に限った話じゃないが、
何かを用いようとする時、集団であればそれを集団の誰が用いるのかを考えなくてはならない
モノはもちろんルールや人間にまでそれは適用される
適用される結果、
集団で用いている何かには集団の普遍的な知識が反映される
集団の普遍的な知識は集団としての経験もしくは外部からの流行の流入が主であり、
集団の個々でばらつきの有る大学での専攻等で得た高度な知識等は、
集団にとって必ずしも用いるべき普遍的な知識と出来ることなどは無い

集団の規模の拡大は、
集団の個々にとって、集団での経験として得た知識やあるいは流行で得た知識が活躍する場の拡大であり、
大学での専攻等で得た高度な知識等は、集団内でよりマイナーさの度合いを高めることとなる
156: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:15:29 ID:eIvNwoO10(1)調 AAS
ようするにマジメだけじゃ賃金上がらないようなシステムにするからだろ
そこに能力がないと賃金上がらないから
そうなるといくらがんばっても能力には限度があるからやる気でないんだろ
157: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:16:13 ID:PhUcg6+Z0(1)調 AAS
頑張ったところで給料あがらないのに頑張るわけないだろ
158: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:19:30 ID:3i5LJptt0(2/2)調 AAS
そもそも今の日本企業っていかに社員のやる気を効率的に削いでいくか
チャレンジしてるレベルだと思うんだが
やる気を出してほしくてこんな様になってるなら無能にも程があるのでは
159: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:20:30 ID:xJjqO4SK0(1)調 AAS
実際に物を作ってる人間に高給を払うような会社が増えればよい
物を作る人間の評価なら時間当たり良品をどれだけ作るかで評価できる
間接部門は給料を下げて現場を引退したシニアを最小限雇用すればよい
160: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:21:19 ID:N6bLzPPf0(1)調 AAS
先週に同一賃金同一労働の講習受けてきたけど職種と地域で最低時給が保証されるみたいただね

俺の業種だと10年勤務で1800円強、20年勤務で2200円強が最低時給らしいから
残業含まない年間総支給が10年で350万強、20年で450万強みたいだけど

これ企業保つんかね?
ワープアは減るだろうけど平均より所得高い層は今後昇給無いだろうな
161: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:24:25 ID:Zh4gKpj90(6/6)調 AAS
半分ボケてるような昭和爺さんの言うことなんてなぁ・・・
ラッキーな世代だっただけのような気もする
162: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:26:51 ID:txkY1sI60(1)調 AAS
働き方改革廃止してくれ
働きにくい
163
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:28:35 ID:8mpsAVGE0(1)調 AAS
たばこはほぼ毎年値段上がって二倍以上になってるのに
大卒の初任給は微動だにしないからな
なんなら物価も税金も上がってるから実質的に下がり続けてる

世相が見れてない給料しか出してないからだよ
164
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:30:02 ID:hkn5hw3+0(4/8)調 AAS
一度、日本企業の経営者達に
ネームバリューを外してコンビニの経営でもさせてみたら。
何割が崩壊する事やら。
165: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:30:34 ID:gIa3eRnE0(1)調 AAS
当たり前だろ
先に会社に入っただけで偉そうにしているアホ上司や
社員の事なんか考えずに安月給で奴隷として使っている経営陣
昼過ぎに出社して定時に帰りアホみたいに金を使う社長

こんな奴らの為に誰がまともに働く気になるんだよww
166: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:31:57 ID:hkn5hw3+0(5/8)調 AAS
「貴方が会社の為に何が出来るか。」w

どこかの間の抜けた知能程度が低い人事担当者が良く使う言葉。
だったらやって良いのか?。
社員を枠にはめて動けなくするのが今の会社
167: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:33:01 ID:TL3JQwvD0(2/3)調 AAS
>>164
ちょっと違うけどアメリカのTV番組で
「大企業のCEOに、その企業の末端の従業員として(匿名で)現場で働く」
みたいなのがあったな

あれは面白いと思った。
168: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:34:06 ID:hkn5hw3+0(6/8)調 AAS
「貴方が会社の為に何が出来るか。」w

だったら、権限よこせよ。
無能ほど、こう言う事を言う、だから問う
「貴方は、会社の為に何をしているのですか?。」と。
169
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:35:20 ID:EgTZHhIz0(1)調 AAS
>>5
日立が、労働者の体をセンサーだらけにして、体の動きとか姿勢などから
「最も効率良く動いてる状態」 を監視する装置を従業員に装着させてる
って聞いたけど、それ、「短距離走に強い奴」、「長距離走に強い奴」そしてそれらが、
「どううまく合わさって社会がうまく機能してるのか?」ちゃんと完全解析できて
やってんのかな?
もしそうでないとしたら単に人を短距離のペースでずっと走らせて使い潰して次を探す
というだけで終わるな。この〜器なんの器、気になる器〜♪
その装置、労働者の「やる気」に寄与すると本気で思う?本気で思う?経団連
170: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:35:52 ID:SWksB/aN0(1/26)調 AAS
>>119
おおむね同意だ。

特攻って兵隊の使い捨て、いわゆるリストラ前提の企業のことだわな。
アメリカ企業は、社員に日本の5〜10倍の対価を払ったうえで、リストラ
前提にしている。だから15年働けば、アラフォーでアーリーリタイアも
十分にありえる。

日本は可処分所得減らした上で使い捨て。特攻前提でガダルカナルやインパールを
精神論だけで慣行。こんな役員のために誰が働くんだってのw だから企業秘密
盗まれて海外に逃げられてんだよw
171: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:36:48 ID:2G9glKJp0(1/2)調 AAS
対策とろうにも
「賃金以外で」って条件つけてる以上どうにもならん
ずれすぎ
172: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:37:37 ID:nDIsC3j40(1/13)調 AAS
利益を上げても1/3は富裕層の株主の配当に行く
日本の富裕層の8割は働いていない

こんな国が持つはずがないんだよね
173
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:38:34 ID:RbEpTCK20(1/2)調 AAS
社員に昇給という形で還元しないんだもの
やる気がなくて当然だろ
むしろ外国みたいにストライキや職場放棄しないだけありがたいと思えや
174
(4): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:38:39 ID:tbR4DSWu0(1/2)調 AAS
組織があげる大部分が2割の者によって得られるのなら
後の8割は居ない方がいい。解雇すればいいじゃん
後の8割が居ないと組織が機能しないのなら利益の大部分を2割の人が
産み出してるとは言えないんじゃないの
175: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:38:45 ID:SWksB/aN0(2/26)調 AAS
>>164
知り合いにいるよ。経団連企業のお偉いさんで、零細自営業始めたら
高卒の足元にも及ばなかったって奴w 現場知らないし、精神論の訓示垂れる
だけなんで、高卒従業員に逆に追い出し食らってってよw

所詮、その程度の力量。車内政治とノリとリストラだけで役員になった人間の姿w
176
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:40:16 ID:RbEpTCK20(2/2)調 AAS
>>174
そうしたら残ったやる気のあるはずの2割の中でまたサボるやつが出てくる
177: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:42:08 ID:DwQPK5ZS0(1)調 AAS
労働者に「やる気」とかアホか。
9時から17時まで会社にいるだけで金が貰える、それだけだ。
178
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:42:21 ID:SWksB/aN0(3/26)調 AAS
>>173
しかし日本人って大人しいというか、違う方向にテロるからなぁ
植松とか青葉とか

あいつらが社会の底辺になったのは、どう見ても経団連とか官僚の
国家計画によるものだよな。底辺は底辺で矛先読めない馬鹿しかいない。
179: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:43:17 ID:nDIsC3j40(2/13)調 AAS
>>178
そりゃこの国は1世紀以上も反共産主義キャンペーンやってるからな
180: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:44:46 ID:O5M+eNsZ0(1)調 AAS
>>25
無いわー 薬剤師ならともかく
181: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:44:57 ID:dqAjnQ9f0(1)調 AAS
こんなんでどうやってやる気を出せっていうのか
無茶言うな
カネは出さない、やる気は出してもらいます
キチガイだろこれ
182: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:45:42 ID:exxykSz+0(10/20)調 AAS
>>169
なんだそれw
経団連としては日立が潰れてもどうでも良いんだよなw
加盟企業から次の人を会長にすれば良いだけ
183
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:46:26 ID:pojDHLwc0(1)調 AAS
>>174
残した2割で運営すると、
今度はそのうちの8割がお荷物になる。

組織とはそういうもの。
184: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:46:54 ID:Z20k+sUq0(1)調 AAS
ピラミッド職人になってた方がマシw
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s