[過去ログ] “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:47:13 ID:ELlMcszB0(1/10)調 AAS
>>176
「2割のやる気は残る8割の存在を条件としている」なら「8割」にも存在意義があるんじゃないの?
というのが>>174の趣旨なんじゃないかね

知らんけど
186: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:48:46 ID:nDIsC3j40(3/13)調 AAS
ヤル気にさせるのが経営者の能力じゃないですかね?
今の経営者は無能
187: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:48:55 ID:f/xZiTcl0(1)調 AAS
やる気のないのはてめーら糞経営陣や政治屋どもだよ、日本を切り売りするしか能がないのに
188: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:48:56 ID:l4iopSSo0(1/2)調 AAS
いいかね?
骨相学という学問では2つの種の違いを理解することが重要だ

日本人の頭蓋骨を見ると従属に関連する領域が、
あらゆる人種や、人間以外のあらゆる生物より大きい

注意深く頭蓋骨のこの部分を見る…
3つの特徴的なくぼみに気づく
ここと ここと ここだ
もし、アイザック・ニュートンやガリレオの頭蓋骨なら
この3つのくぼみは創造性に関連した領域に存在する
だが、日本人の頭蓋骨…あいにく日本人は高い知性が欠如しており
3つのくぼみがある領域を支配するのは”隷属性”だ
189: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:49:42 ID:o8B6Di1b0(1)調 AAS
25年もずーーと競争させまくっておいて何抜かす‼
190: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:50:20 ID:HikYFYQV0(1)調 AAS
今の時代、テキトーに働いて、最低限の給料もらって定時あがり
プライベート充実こそが勝ち組なんだよ
191: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:51:37 ID:IqG2H9Qp0(1)調 AAS
どんどん

縮小していくだけだもの。日本経済。

馬鹿で元気なのはネットウヨだけ。
奴らは安倍万歳と靖国参拝だけやってれば幸福感感じられるんだから。

自分には無理だよ。ちゃんとした生活あっての人生だ。

ネットウヨは人間じゃない。ただの人間もどきだ。
染色体がうまれつき異常なんだろう。
192: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:51:44 ID:l6kUc0dz0(1)調 AAS
>>163
タバコは税金割合多いので

なので車の価格がよい
30年前から1.5倍
しかも遅く退屈になった
193: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:51:52 ID:nDIsC3j40(4/13)調 AAS
今の経団連企業は昔の「日本株式会社」ではなくなってて
単に国から仕事をもらうためのコネ組織だからな
一生懸命やるよりコネが万能の世界
194: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:52:29 ID:jv5sVFEw0(1)調 AAS
中国の自治区にしてもらうぜ
チベットとかウイグルみたいに
195: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:52:40 ID:tbR4DSWu0(2/2)調 AAS
さっき、テレビで賃上げが取り上げれてけど、中高年になるほど
やる気が薄れて行くようになりそう。ベースアップを考えてる企業は
殆んどないわ。成果主義が徹底されそう
196: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:52:55 ID:TL3JQwvD0(3/3)調 AAS
「競争こそが社会も企業も発展させる」

数年前まで2ちゃんでもドヤ顔で語ってたやつばかりだったな・・
結果は、競争のし過ぎで何もかもが疲弊しまくっただけだった・・
197: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:53:04 ID:XFTh9AOb0(2/5)調 AAS
>>183
たまに思うんだが、その働き蟻の理論…
単に2割の活躍出来る環境に、
残りの8割が最適化出来ないだけなのかも知れない。

例えば…所謂発達障害だ。
198
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:54:19 ID:Q28wRz5X0(1)調 AAS
やる気は有っても仕事は出来ない社員でも良いのか?
199: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:55:07 ID:E6+AWfGW0(1)調 AAS
鎌倉幕府が何で滅びたか知ってるか
奉公に対して御恩がなくなったからやで
200: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:55:42 ID:Kk3vVIFo0(1)調 AAS
氷河期を雇い止めで追いやった奴らが今更なにをほざくのか
201: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:56:14 ID:EZ77gCVy0(1)調 AAS
別に日本が頑張らなくてもアメリカが頑張るからどうでもいいよ
202: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:56:31 ID:XFTh9AOb0(3/5)調 AAS
金だよ、給料が上がるってのは良い物だ。
例え殆ど使い道がなかったとしても。
203: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:56:49 ID:exxykSz+0(11/20)調 AAS
>>198
やる気は全くなくても業績だけあげる従業員の方が良いだろうね
204: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:56:52 ID:031vJCp90(1/3)調 AAS
いや答えは簡単だろ、給料上がらないのにやる気が上がるわけあるかww
205: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:57:43 ID:0ofOEeaQ0(1)調 AAS
やる気を出すための人参はどうしたよ老害ども
206
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:57:48 ID:OhAmAxRY0(1)調 AAS
成果出てても出てなくても同じ給与じゃ誰も必死に働かん。
有能でも無能でも同じ給与じゃ誰も自己研鑽せん。

これが本質。
207: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:57:57 ID:Sjfz4RLw0(1)調 AAS
サービス業にしても製造業にしても顧客が我儘になったからじゃないかな
顧客満足度を上げる皺寄せが社員従業員に来るとヤル気も出ないがな
208: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:58:18 ID:gw8Xok8i0(1)調 AAS
椅子取りゲームで椅子取ったやつは死守するからな
209: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:58:21 ID:nDIsC3j40(5/13)調 AAS
>>206
うちの会社は成果を出さないとマジで給料が下がるよ
210: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:58:29 ID:2UcS9LEN0(1)調 AAS
いい会社でも、これから先は定年まで働けないよって言ってやる気なんか出るか
211: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:58:30 ID:KU8tqRjW0(1/3)調 AAS
まあ、ベンチャーIT企業で海外展開する新規Webサービスでも
開発できるんだったら寝食を忘れて働けるかもしれないけれど

今の日本人の仕事って、運送、介護、外食、観光でしょう?

やる気を出せば報酬アップするの?
新時代を切り開けるのって仕事ばかりじゃない
212
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:58:39 ID:TGB5kNrk0(1)調 AAS
無意味な改善活動止めようや
213: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 21:59:51 ID:bXayDwnm0(2/2)調 AAS
多国籍企業の集まりの経団連とその株主の資本家は
労働者から搾取するだけで
国境が邪魔だと思ってるグローバリスト、共産主義者。
214: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:00:07 ID:XFTh9AOb0(4/5)調 AAS
>>212
ガチで改善したらしたで全力で潰しに来る癖になあいつら。

逆に潰してやった。
215: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:00:30 ID:45t3yxGe0(1)調 AAS
やる気がない社員ばかりでまわってる会社が死ねない日本はやっぱり病気だよ
日本企業がクソだらけで腐っても潰れないなら外国の企業や経営者を優遇してつれてこないと
216: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:00:33 ID:uTrMhKNL0(1/12)調 AAS
もうこいつらが何言っても腹も立たないね。
相手にするのもバカらしい。
売国奴で守銭奴で無能なくせに偉そうの最悪のクズ。
217
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:01:54 ID:031vJCp90(2/3)調 AAS
いい加減経団連も気づけよ、「やる気が上がらない」原因は自分達だってことにさあww
リストラすることでしか利益を上げることができず、経済成長させられなかったこの30年で、
日本企業がダメになっていった原因は経営層のレベルの低さ、って結論もう出てんだよ
下っ端をリストラしたところで、経営者がリストラされなければ何も変わらないぞ
退場すべきは経団連の経営層
218: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:02:30 ID:KU8tqRjW0(2/3)調 AAS
社員のモチベーションの低いゾンビ企業は潰せば良い
仕事は新興の大企業に集約すれば社会全体の生産性がアップする
219: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:03:09 ID:2DwcD2j70(1)調 AAS
ヤル気を与えられない、の間違い。
220: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:03:38 ID:5PhbaqZd0(1)調 AAS
やる気無し 以上!
221: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:04:26 ID:XFTh9AOb0(5/5)調 AAS
あれな、独身ってのもやる気が出ない原因かもな。
222: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:05:01 ID:yGAhyC+J0(1)調 AAS
アメリカの尺度で質問した調査結果を
鵜呑みにしてはならないと思う。
223: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:06:04 ID:A+FtyqbK0(1)調 AAS
>>217
全世界と戦うには今どき一般企業でもITについて知らないと経営判断できないのに
日本はIT企業ですら名ばかりで土建屋で無知な上におかしな判断しちゃうからな。

そりゃ世界に負けるわ。
それをチヤホヤしてれば社会人として安泰と思ってるヤツらも同罪。
224: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:06:24 ID:igka7mwc0(1/2)調 AAS
倍働いたら五倍給料貰えるなら頑張るけど
頑張っても1.1倍程度
なら体大事にしてボチボチ働くわ
225
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:06:51 ID:sdQokvqj0(1/2)調 AAS
やる気出す→結果出す→
何かと理由付けて評価せず→ノルマだけ上がる
→それでも頑張る→結果出ない→評価大きく下げる

これじゃやる気出すだけ馬鹿らしい。
226
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:06:52 ID:uTrMhKNL0(2/12)調 AAS
しかし、こいつらも子供や孫とかいると思うけど
ここまで日本を破壊して平気なのかね?
留学とかで日本にはいないのか?
227: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:07:11 ID:igka7mwc0(2/2)調 AAS
>>225
ほんとそれ
やる気=金だよ
228: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:07:37 ID:uTrMhKNL0(3/12)調 AAS
頑張ってもいいように使われて給料も上がらないからなw
229: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:08:17 ID:ONTtghCH0(1)調 AAS
新人だけ給与アップしるんだから、新人が仕事すればいいよ。
俺は自分の仕事だけやって定時に帰る。 新人育成はそれに見合った給料をもらっている
奴がやればいい。
230
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:09:37 ID:nDIsC3j40(6/13)調 AAS
韓国の自動車工場 年収800万円
トヨタの期間工  年収400万円

日本の非正規  手取り12万円
ベトナムの大卒 手取り10万円
231: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:09:51 ID:EyRjO9DC0(1)調 AAS
ここでカネカネ嘆いてる連中はどんだけ低賃金で働いてんだよw
232: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:10:43 ID:SWksB/aN0(4/26)調 AAS
>>226
知り合いに何人もいるけれど、不動産や海外株をたくさん持ってて
不労所得が一億超えて海外にもコンドミニアムあって、子供はのきなみ
留学してる。
233: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:10:43 ID:i3QMD1HI0(1/7)調 AAS
昔は右肩上がりの終身雇用だったから、クビの心配もせず働けて、若い時は低賃金でも年になればそれなりの金を貰えたし、だから安心してローンを組んだり支出に回せた、
今は成果主義という名の低賃金で奴隷のように働かせされている。
234: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:11:34 ID:lr35pTCI0(1/2)調 AAS
使い捨てされるのに、やる気も何もあるわけないだろ

モブ扱いだから、健康など関係なく機械より酷く働かせる。機械はメンテは経費だからな。
235
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:11:42 ID:exxykSz+0(12/20)調 AAS
>>217
経団連としてはどうでも良いんだよなw
経団連としては加盟企業が潰れてもどうでも良いし
会費が減るから多少影響がある程度
加盟企業から会費を貰って会報を配布する程度のこと
経団連会長の企業が潰れたら他の加盟企業の人を
会長として迎えれば良いだけ
236
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:12:29 ID:1UMFNUKw0(1)調 AAS
やる気のある奴が3割近いとか凄くね?
237: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:12:37 ID:SWksB/aN0(5/26)調 AAS
>>230
だからベトナム人の実習生を時給400円で使い倒してみたんだな。
連中も逃げ出して「二度とこねーよ」になってるがw
時給550円くらいだとギリギリ期間工とかやってくれそう、とか経団連は
思案中だろうな
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:14:02 ID:SWksB/aN0(6/26)調 AAS
>>235
つーか経団連ってのは、それほど自由ではない。
大企業の政治思想理念指針の統一体だよ。

要するに大企業に都合がいい国家運営を官僚にさせるための組織。
239
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:14:04 ID:uTrMhKNL0(4/12)調 AAS
経団連なんて人間じゃないからな。
自分の家族やお仲間以外はモノ扱いだから。
こいつらになにかを期待するほうがどうかしてるよ。
240: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:14:35 ID:a4OPUx9J0(1)調 AAS
雇われは基本意識低い
241: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:15:55 ID:SWksB/aN0(7/26)調 AAS
>>239
社内でパワハラとバンバンリストラやった連中が役員だからな。
間接的になん百人も人殺した連中だよ。
中間管理職〜平取時代にリストラしまくって、スナックで祝杯上げてた連中。
242
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:15:57 ID:uSm+11y60(2/2)調 AAS
経団連に加入してる企業なら30台で1000万はもらえてんちゃうの
243
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:16:26 ID:nDIsC3j40(7/13)調 AAS
40歳以上は20代30代で頑張った結果が40代以上の年功序列の給与で報われるって考えてたが
最近の成果主義で目論みは外れた
そりゃモチベーション低いだろ

この傾向はアラフォーがリストラされるまで消えないだろう
244: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:16:52 ID:l4iopSSo0(2/2)調 AAS
「やる気が無い」の成れの果てが若者の公務員志望だよ
げっそりするね
245: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:17:37 ID:uTrMhKNL0(5/12)調 AAS
こんな死に損ないの老害どもに破壊された日本。
いかに若い連中のやる気が無いかわかるな。
246: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:17:55 ID:70gMWF5i0(1)調 AAS
やりがい、生きがい、いつかなくなる。
そんなことに仕事の意義があるべきというのが間違い。
働きがいなんかなくなっても淡々と平常心でこなすことが第一。
息をするように仕事もすればいい。
247: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:18:04 ID:moaRbsrr0(1)調 AAS
>>242
経団連内でも格差あるよ。3倍くらいあるかな。
まあ昔からだけどね。
248: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:18:13 ID:bJzFQqt20(1)調 AAS
>>243
氷河期は完全に悪いタイミングだよな
249: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:18:39 ID:SWksB/aN0(8/26)調 AAS
>>243
若い頃に頑張っても高橋まつりさん状態になるし
何とか凌いでも40代でリストラ
リストラに合わなかった連中は激務続きだし、45歳で年収1500万でも
消費税含めると可処分所得が半分未満とか、馬鹿馬鹿しい国に成り下がってるからな。

サイコパスになって常務以上になる以外、社員も奴隷なのよ。
250: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:19:01 ID:Wzit8U+a0(1/2)調 AAS
やる気がない?

そうだ!やる気を出せってポスターを貼りまくろう!
やる気研修、やる気パンフレット、みんなでプロジェクトX、池井戸ドラマ見よう。

ってことになりかねない。
251: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:19:15 ID:sdQokvqj0(2/2)調 AAS
老害どもが「俺らの頃は」と言い
今のプレーヤー達を見下すが、
お前らは経費使い放題、コンプライアンス無視、
残業し放題、賞与もがっつり。

給料上がらない、やり方も制限しまくり、
やる気出す訳がない。

しかも老害どもは給料高止まりだから
さらにタチ悪い。
252
(1): 令和革命で、平成貴族狩り 2020/01/28(火) 22:19:44 ID:YO95M8UX0(1/8)調 AAS
0471 名無しさん@1周年 2020/01/28 14:42:38

>> 442
古い体質というが、昭和の典型的企業って、
現場中心で中間管理職が実質経営を仕切っていて、
技術中心で回っていたんだよ。
それをバブルだ、ダウンサイジングだ、選択と集中だ、
などと大騒ぎして、さらには「コストカッター」で某外国人経営者をもてはやしたりして、
結果こうなった。

そりゃそうだ。
経営者は昔から無能ばかりだ。
雇用形態もそのままでうまく行くわけがない。
今頃になって改革なんて、もう遅いわ。

良き時代の中核を担った人材は殆ど定年退職で辞めてるし、
数年後に定年を迎えるバブル世代も、
入ってすぐバブル崩壊して守りには言った連中ばかりだからな。
30年遅い。
253
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:20:12 ID:uTrMhKNL0(6/12)調 AAS
チャンネル桜の社長が昔から批判してたな。
経済の連中は国家ということを全く考えてないって。
本当に完全に日本を破壊して手遅れ状態になったな。
254: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:20:19 ID:Wzit8U+a0(2/2)調 AAS
やっぱり、世の中って定期的に革命でも起こさないといけないんじゃないか
255: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:20:38 ID:xtimtcwa0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

俺は41歳独身だけど、こんなクソ職歴、クソ給料に年収、クソ健康診状態、さらに先月末にて派遣切りで無職
今後再就職を果たし、毎朝満員電車で通勤する事になったら、新型コロナウイルスに感染するのも、もはや時間の問題だろう
親父は既に他界してるし、年老いた母と二人、新型肺炎に感染したら潔く逝くか…
256: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:21:01 ID:SWksB/aN0(9/26)調 AAS
>>242
手取り660万前後で、そこから消費税も払って実質650万行かないからなw
1980年代の水準からすると、400万程度で工業高校の中小の30代みたいな
ものだな。経団連企業の世界での製品・サービス安売競争のためだ。
257: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:21:12 ID:GbXpQPPj0(1)調 AAS
何が経団連も頭を抱えるだよ。
日本経済に全然役に立ってない。名だたる企業を弱らせた。
とっとと退場しろや。
258
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:21:48 ID:KU8tqRjW0(3/3)調 AAS
経団連ってなんでそこまで影響力あるの?
経団連が言った通りの投票行動を社員がしているわけ?
259: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:23:01 ID:Z+2y5DuL0(1)調 AAS
変わる韓国、停滞する日本 見切りつけて帰国決めた韓国の友人たち

外部リンク:news.yahoo.co.jp
260: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:23:41 ID:SWksB/aN0(10/26)調 AAS
>>252
それな。さっきも太平洋戦争の話が出てたが、要するに現場の優秀な中尉クラス
以下を使い捨てた。特にパイロット。そして特攻作戦ですよw
経団連の役員と、現場切り捨てて逃げ回る当時の大佐以上が非常によく似ている。
261: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:23:46 ID:x7tI8oct0(1)調 AAS
非正規は雇止めが恐くないからナスも無いし頑張る必要無いな。
正規は頑張ってもナスが増えるわけじゃないから頑張る必要無いな。
262: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:24:05 ID:vr2Cz/zH0(1)調 AAS
客観性のない成果主義なんかで評価されたら、やる気をなすのは当然。
263: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:24:14 ID:i3QMD1HI0(2/7)調 AAS
日本を1つの会社としたら、完全に経営失敗。歴史も風土も人種も違うアメリカ式経営が素晴らしいとばかりに飛びついたのはいいけど、その結果がこの30年だよ。
264
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:24:35 ID:uJPa2hep0(1)調 AAS
7割のやる気のない人を処刑して残りの3割のやる気のある人だけでやっていけばいいんじゃない?
小泉進次郎だってそう言ってるんだからこれからはそういう社会を目指すんでしょ
265: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:25:11 ID:SWksB/aN0(11/26)調 AAS
>>258
つ 天下りポストで省庁官僚掌握
つ 日本の司法外の海外キックバック利権で官僚餌付け ← 官僚も逃げられない
266
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:25:19 ID:ELlMcszB0(2/10)調 AAS
つまり何かね

終身雇用年功序列はよかったなあ、な話になるのかね
267: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:25:56 ID:hkn5hw3+0(7/8)調 AAS
企業の言う、即戦力、それしか出来ない人の事w
268: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:26:03 ID:SWksB/aN0(12/26)調 AAS
>>264
そうなりつつあるね。自動車メーカーの下四社を生き残らせるにはそれしかないからw
269: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:26:19 ID:qSKRz6lH0(1)調 AAS
ソシャゲ脳
人生ガチャだと思っている
270: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:26:33 ID:UNedlsGq0(1)調 AAS
50と30代を切ればいいよ
271: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:26:45 ID:LpyiDVrB0(1)調 AAS
今更知って頭抱えるって状況に頭抱える、
バカなのか。
272: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:26:47 ID:8QFP5xDp0(1)調 AAS
相応の金を払わないしなwww
273: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:27:18 ID:QgFcEHBE0(1/3)調 AAS
奴隷はもう疲れてしまった
274: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:27:30 ID:xRnp1tlN0(1/8)調 AAS
やる気を出せば出す程損をするのに何言ってんだ。
275
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:27:48 ID:hkn5hw3+0(8/8)調 AAS
やる気を出させる事業をやらない経営者たち。

「現状維持、俺の代で何かしない。」
「失敗したくないから。」

で、10年後、その会社、新規事業ゼロ
276
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:28:20 ID:XkhpmcET0(1)調 AAS
>>253
まぁ財界人とかカッコつけた言い方しても、ようは商人だからね。
国家の運営とか、国民を生命をどう守るかなんて全く興味がない。
自分とお仲間の利益だけを考えるのが商人で、別にそれは悪い事じゃない。
問題は商人達が実質的に国家の運営をしていることだね。
277: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:28:34 ID:vnF9aoka0(1)調 AAS
サラリーマンは人生の墓場
278
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:28:57 ID:nDIsC3j40(8/13)調 AAS
>>275
仕方ないよ
部長以上(50代以上)はもう年金生活を見てるからね
279
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:29:30 ID:SWksB/aN0(13/26)調 AAS
>>275
酷いところだと、自分の役員任期の業績よく見せたいから
各種検査改竄や粉飾決算やりまくってる。一部はリストラ社員により暴露されたけどw。
粉飾は本来は逮捕されるが、経団連企業は官僚を餌付けしてあるから逮捕されないw
280
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:30:14 ID:i3QMD1HI0(3/7)調 AAS
ついでに教育も失敗だな。日教組とゆとりでバカばっかりになってしまった。優勝な人材はみな海外に流出してしまう。
281: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:30:38 ID:KON6RxWx0(1)調 AAS
>>279
餌付けされてるのは官僚じゃなくて与党な
282
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:30:41 ID:QgFcEHBE0(2/3)調 AAS
で、どうするんだい?
頭に銃でも突き付けて無理やり働かせるかい?
283: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:31:08 ID:6Qy5tyoZ0(1)調 AAS
やる気出したところで給料上がらんわ、仕事量増えるわでいいことないわ
284: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:31:32 ID:exxykSz+0(13/20)調 AAS
>>238
会費を払いたくなければ経団連から脱退すれば良いだけだしw
285
(2): 令和革命で、平成貴族狩り 2020/01/28(火) 22:31:45 ID:YO95M8UX0(2/8)調 AAS
>>266
じゃないだろ。
「何が一番重要か?」がまるで分かっていないって言うことだろ。
経営哲学の根幹が無く、
流行り物にすぐ飛びつく。

やれ「Wintelだ」「i-modeだ」「ブロードバンドだ」「クラウドだ」「クライドだ」「iPhoneだ」
とメディアに煽られて消費者と騒ぐだけ。
勿論、担当者じゃなく、経営者の話だ。
286: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:31:48 ID:EGvmReU40(1)調 AAS
>>1
厚労省とかやる気なさそうだしな
287
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:31:48 ID:SWksB/aN0(14/26)調 AAS
>>276
本人たちも商売はグローバル=国籍無し って言ってるからねwww
じゃあ官僚や政治家はそれに同調しちゃっていいのかとw
16世紀に植民地にされた素朴な地域と構造が似ている。
288
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:32:01 ID:Z8N0PbMQ0(1)調 AAS
政治の失策意外何物でもないな。
日本人の民族性と相まって成長なき30年になったが、これから団塊が死に絶えるまで20年は暗黒だな。 その後は成長する余地も無いだろ。中国と東南アジアへ出稼ぎに行く未来だ。
289: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:32:15 ID:pR738BII0(1)調 AAS
熱意溢れる奴も雑魚しかいねーよ。
290: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:32:37 ID:j2l5kUEf0(1)調 AAS
やっすい賃金、長い拘束時間と労働時間、
儀式みたいな朝礼や会議、
生産性の無い規則や精神論と
使えない権利、
これがジャップ企業の普通だからな
291: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:32:38 ID:YO95M8UX0(3/8)調 AAS
>>285
×「クライドだ」
292
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:33:25 ID:uTrMhKNL0(7/12)調 AAS
もうお終いだな。
日本人はやる気全く無いよ。
どう考えても未来は地獄だし、
民度も最低だし。
293: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:33:32 ID:xRnp1tlN0(2/8)調 AAS
>>282
職場の環境を変えるしかないね
部下がやりきれなかった仕事を上司が代わりにやるとか、まず信頼関係を強くすることあたりから始めよう
294: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:34:23 ID:SWksB/aN0(15/26)調 AAS
>>266
なるだろうね。少なくとも世界一の経済大国になって
中卒高卒でも中流の生活が出来ていた。地球上でもっとも成功した国家運営だった。
1984年までは・・・
295: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:34:34 ID:031vJCp90(3/3)調 AAS
>>278
下の給料上がらないから、年金もどんどん減らされていってるのになww
下を切り捨ててるといずれ必ず自分達に跳ね返ってくる
それを分からせないとな、ただで連中をあの世に生かせる訳にはいかんよ
自分らのやってたことを身にしみて分からせてやる必要があるだろうな
296: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:35:05 ID:nDIsC3j40(9/13)調 AAS
社員のモチベーションが数値的に低い
KPI評価なら経営者の成果は最低
役員報酬をカットせよ
297: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:35:20 ID:SWksB/aN0(16/26)調 AAS
>>282
それ経団連企業が海外ではじめてるよ。
反抗した労働者達を地元マフィアを使って焼き殺してる。
298: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:36:06 ID:ELlMcszB0(3/10)調 AAS
>>285
マヂレスはありがたきかな

ただね、今の状況を見ていると、割と本気で
「これなら終身雇用年功序列のほうがマシなんじゃないか」と思えてくるんだ
労働者の動機づけ、という点でね
299: 令和革命で、平成貴族狩り 2020/01/28(火) 22:36:09 ID:YO95M8UX0(4/8)調 AAS
>>287
日本はそのまま潰れるけどね。
文字の意味で通り消えてなくなる。
良くて内乱地帯。
普通に考えれば、中国日本省日本族。

まあ、そのまま米国も消えているがw
300: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:36:25 ID:Bt0D91Y20(1)調 AAS
国自体の未来が見えないし、やる気出るわけないでしょ。
会社員なって旧態依然とした老舗企業で働いても先が見えてるし、40過ぎればリストラが待ってるからね。

先見性のある若者は海外を目指すか自営かでしょ。
301: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:36:59 ID:i3QMD1HI0(4/7)調 AAS
中国の企業が日本に進出して、工場では低賃金で日本人の派遣が働き、中国人上司に頭を下げる未来がそこまで来てる。
302: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:37:00 ID:AbibWuHC0(3/4)調 AAS
>>136
実際にやるバカがいても、わからないように未然に止められていて
それが報道されてないのかもしれない
ローンウルフテロが有効だとバレたら困るからな
303: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:38:11 ID:i1nkTgN70(1)調 AAS
日本人はやる気がなくても、外人より働く
304
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:38:42 ID:AbibWuHC0(4/4)調 AAS
>>287
外国を植民地にすると戦争になるから、自国内に植民地を作るという新しい発想だな
305: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:38:43 ID:nBW1iMPV0(1)調 AAS
働き盛りでリストラに追い込まれるんじゃ。やる気なんかでるわきゃない。
どうせ変わりはいくらでもいるんだろ
306
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:39:02 ID:SWksB/aN0(17/26)調 AAS
>>288
政治家がのきなみ内外のフロー・ストックや世界のインフレ率考えないで
国債の絶対値だけで「国の借金」とか言っちゃう主婦レベルの経済音痴だかな
乗数効果が分からない政治家が、国家で滅茶苦茶な討論やってたな。
知力がグレタと変わらん。
307: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:39:24 ID:24m/ILMY0(1)調 AAS
>>16
そんな事ないぞ
ただまぁ、経団連だって色々わかっててやる気なくさせてるんだろ
308
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:39:39 ID:xRnp1tlN0(3/8)調 AAS
部下のやる気を引き出せない上司の首を切ればいいよ
309: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:39:58 ID:5gR3Ne1x0(1)調 AAS
>>292
しごとって
ずっと脅迫されて緊張状態と同じだもの
仕事イコール精神の死
310: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:41:04 ID:xG1lPMfT0(1)調 AAS
>>308
日本の企業って役職大杉だよな
さらに尊敬出来る上司なんて皆無だしな
311: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 22:41:12 ID:EGPriBeh0(1/2)調 AAS
>276
国家運営は「いかに金を国内全てへ滞りなく還流させ続けるか」が重要だけど、
商人にとって重要なのは「いかに自分の手元に金を集めるか」だから、むしろ
本質的には対立構造を作る方が自然だよなぁ。
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.379s