[過去ログ] 【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:27.40 ID:i3Hv/j900(1)調 AAS
レジ袋だけ削減しても何の意味があんの?
プラスチックゴミの方が遥かに多いだろ
脳味噌腐ってんだろw
396: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:29.97 ID:sHb8ZKbO0(1)調 AAS
最近、BBCかであったけど、エコバッグにしたはいいけど、みんな持参しないことが多いから、年間に何枚も購入して無駄にしてるって報道してたよ。
ビニールの厚さによって、何回使わないと環境的に元がとれないとか具体的に報道してた
397: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:30.80 ID:6dKQFHtE0(1)調 AAS
>>384
アメリカ様と上級の代弁者だから
日本は世界の逆を行くのがトレンドなようで何よりw
鳩山や小沢がルーピーなら、小泉はクレバーだ
398: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:47.09 ID:B9WgZdJM0(1/2)調 AAS
武田邦彦先生が呆れてる
399: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:47.20 ID:w7rkXb3P0(1/2)調 AAS
レジ袋はタダでやらないからゴミ捨てに使ってた家庭は各自でゴミ袋を買え
結局、一般家庭の家計を苦しめるだけの安倍。。。。
400: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:53.05 ID:ucKR4Iqn0(2/12)調 AAS
>>391
そういやトイレットペーパーの切れ端みたいなのとかも汚ねーなー
401: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:30.32 ID:W0XoU5yT0(1)調 AAS
言葉の意味知ってんのかね
やきうばっかしてたんでしょこのおぼっちゃん
402: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:32.81 ID:7quhESMp0(1/2)調 AAS
俺もレジ袋はゴミの小分けや生ごみ用で100%活用してから捨ててるな。
せっかく企業努力でレジ袋は究極に薄くて無害化してるのに、
わざわざ無駄に高品質なポリ袋買うなんてバカバカしい。
403: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:41.85 ID:uDIOxZ0r0(1/2)調 AAS
> 国民の皆さんに認識してほしいのは(レジ袋有料化について)日本は遅れているということ。
この人ちょっと語彙力が足りないよな
404: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:58.69 ID:e17q4Twh0(2/6)調 AAS
説得力
ほんとに、無いよなぁ
405: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:03.83 ID:PL9szX420(1)調 AAS
マイバッグ、安いの買ったけど、持つとこの縫製が弱くて、もうちょいしたら破れそうな感じ。
高いの買うと大丈夫なんだろうけど、多分、それを一生使う覚悟じゃないと、コストが見合わない。
そう考えると結局、レジ袋1枚2円で買うのが一番安くなる。
406: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:06.10 ID:fi36qEBj0(1)調 AAS
環境言うなら先ず新聞の折り込みチラシ禁止してみたらどうよ
一軒当たりでも年間で相当な量だから絶大な量の貢献になる
環境に良いぞwww
407: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:07.99 ID:xhA/O+u60(1/2)調 AAS
流行らせるなら「風呂敷」を見直せよ
バッグは嵩張るだろ
408: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:11.39 ID:x/sRvzI70(1)調 AAS
マイバッグなんてのは
普段から自動車で移動してばかりの連中の妄言でしかない
そもそも手に何かをもって外出するのを嫌う人間は結構多い
思いつきでふらっとスーパーに寄るのが買い物の大半
409: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:19.84 ID:FTLL/j5b0(1)調 AAS
>>1
言葉の使い方、間違っている
410: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:30.06 ID:1MwvfCVK0(1)調 AAS
わいは風呂敷派になった
411(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:47.71 ID:rPeBu7Qw0(1/4)調 AAS
この人の話を聞くとまず思い浮かぶ言葉が
何言ってんの?だいじょぶかコイツw
412: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:51.91 ID:7FyEhrKa0(1)調 AAS
ホンマ終わってる 人間が環境に害だろ くだらねえ
413: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:53.87 ID:w7rkXb3P0(2/2)調 AAS
>>374
テレビでやってたってw、わざとそういう結論にしてるんだろ
察しろよ低能
ペットボトルや食品の包装プラスチックは一切スルーしてるのだから
414: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:12.78 ID:ZqSD60dC0(1)調 AAS
全部ゴミ袋になってるから全く無駄じゃないんだよな
レジ袋足りなければゴミ袋を別途買うだけだし
415: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:31.27 ID:YdVojy940(5/5)調 AAS
>>384
そりゃイケメンだからなw
父親と同じで物事を言う
ただし思考は浅い
あらに根回しもできそうになし
ここでたたかれて成長できるかどうか
マスコミがあますぎるからな
416(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:32.25 ID:/fhCrbOF0(1)調 AAS
「日本は遅れている」・・・?
別に日本で暮らしているんで別にいいです、あ、韓国から遅れていても何も気にしませんよ
417: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:30.05 ID:to/vuzqe0(1/7)調 AAS
>>411
セクシーノドグロ30年ポエムくんだぞ
大丈夫じゃないに決まってるだろ
418: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:32.45 ID:baRTsenG0(1)調 AAS
朝コンビニでパンとコーヒーを買って車内で食べ、ゴミを
レジ袋に入れ夕方別のコンビニ寄って朝のゴミを捨て店内で買い物して家で食べ、ゴミをレジ袋に入れて朝いつものコンビニに寄ってゴミを捨てパンとコーヒーを買って夕方別のコンビニにゴミを捨てて買い物するサイクル
419: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:13.73 ID:YfpGB2h+0(1)調 AAS
>>1
会議で出すペットボトルのお茶もやめないといけないね
オフイスコーヒーサービスも駄目だね
またお茶くみ役を作って出してもらうの?
スターバックスやタピオカメーカーにも真っ先に申し入れしないと
ストローじゃねーだろ
その容器だよ容器
420: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:36.48 ID:2NLgMF5q0(1)調 AAS
なんか偉そうな物言いで草
421: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:38.71 ID:rPeBu7Qw0(2/4)調 AAS
そういえばバカスカ撃ってるミサイルは温暖化に影響ないの?
422: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:40.22 ID:wnrgqet/0(1)調 AAS
こいつも
ええかっこしの
ただのアホがバレたのが痛い
423: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:57.87 ID:lMeRZj270(1)調 AAS
出張のリーマンが駅のスーパーやコンビニで買って
新幹線乗車パターンよくみるけど
そういうの想定してないのだろね
424: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:58.39 ID:ucKR4Iqn0(3/12)調 AAS
日本中にゴミ拾いロボとルンバ走らせてせておけ
AIロボット開発推進でちょうどええやろ
425(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:03.94 ID:luF2gjBz0(2/2)調 AAS
二重に恥かいてる
教養アピールするためだけに故事を引用するのは馬鹿のすることだし
使い方がおかしいから教養がないことを露呈してる
426: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:32.70 ID:CJ4O7mS90(1)調 AAS
有料と言ってもスーパーのレジで買うと、ドラッグストアのゴミ袋より安い
たまに、まとめて20枚とか30枚を買ってごみ捨て用にしてる
安いから魚の骨みたいな臭うものは二重、三重にして捨てられる
我が家のレジ袋消費量は確実に増えたねww
427: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:43.20 ID:eYs7ioCW0(2/2)調 AAS
「日本は遅れている」
は魔法の言葉だな
428: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:46.43 ID:to/vuzqe0(2/7)調 AAS
>>416
本人の知恵の遅れを気にした方がええわ
一応なぜか大臣なんだし
429(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:47.69 ID:GQEj4oEz0(1)調 AAS
>>1
こんなことしたらますます消費が冷え込むんじゃないの?
自分なら袋無いから買わない、ってなる
袋持ってる時しか買わなくなる
何でレジ袋とかストローとかだけ目の敵にされてるの?
こんな対策したって不便になるだけで大して効果ないよ
430: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:55.17 ID:B9WgZdJM0(2/2)調 AAS
国民を苦しめる方向にしか向かない
レジ袋がなくなればゴミ用にビニール袋を買わないといけなくなる
431: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:00.87 ID:d1aGgZjM0(1)調 AAS
マイバッグとか非効率杉
金払ってでもレジ袋頼んでるわ
432: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:12.77 ID:rXam8aUUO携(1)調 AAS
発泡とかプラの容器とかトレイとか
あっちのが資源としてもゴミ処理としても全然大きい
でも便利に慣れすぎて禁止された生活を想像できない
433: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:16.52 ID:/p75GfFo0(1)調 AAS
ただの無能というより
白痴か痴呆に近いイケメン
あの無能ぶりを晒した屑
森田健作そっくり
434: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:29.44 ID:7quhESMp0(2/2)調 AAS
こいつは普段マイバッグ持ち歩てんのか?
435(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:46.49 ID:KvPZ7FY80(1)調 AAS
>>1
日本って分別回収は先進国じゃ無いの?
プラゴミはゴミ燃やす燃料になってるんじゃ無いの?
使ったらあとは燃料になるって
別に悪くないと思うけど
それに、未だにその辺にポイ捨てする野蛮人には
どんな法律ぶつけてもダメでしょ
436: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:07.79 ID:rzwzYxm+0(1)調 AAS
お・・・隗
437: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:22.74 ID:ocgYfsof0(2/3)調 AAS
むしろ、日本の方が進んでいるんだが…
小泉は本当に無能だな
438: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:24.03 ID:rPeBu7Qw0(3/4)調 AAS
この人は第3の鳩になりそうじゃない?w
439(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:29.46 ID:Vd1FprCH0(2/2)調 AAS
こいつみていると、環境大臣なんて、無能のハク付けポストなんだなとつくづく思う
440: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:30.56 ID:5JvULM6c0(1)調 AAS
マイバッグにつめてもらえるから便利
441: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:34.87 ID:s59Y4DWy0(1)調 AAS
レジ袋は再利用してるわ
ボロボロになってきたら貰う
マイバッグ以上に小さく畳めるから使い勝手がいいんだよなぁ
442: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:39.56 ID:JWf3gdaQ0(1)調 AAS
計算したらレジ袋の効果は2%いかないとか
血眼になる方がキチガイ臭いんだよなぁ
443: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:59.28 ID:vWOE49CE0(1)調 AAS
海洋プラスチックゴミは漁具が大半の要因だと結果が出てたのは無視ですか
444: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:09.56 ID:ucKR4Iqn0(4/12)調 AAS
>>435
それな。何らかの大衆煽動やイデオロギーに近いものがあるね
445: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:12.12 ID:QtGcGYXy0(1)調 AAS
>>270
正義マンか
446: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:25.53 ID:j+yK5pXq0(1/6)調 AAS
>>429
一時期無料レジ袋になった時期、複数の商品をそのまま持って店からでた。
それで街歩くのめちゃ怪しいw
447(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:27.68 ID:e1st3F2P0(1)調 AAS
この馬鹿も化けの皮が剥がれたなw
448(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:47:06.99 ID:j+yK5pXq0(2/6)調 AAS
>>439
少子化担当大臣もなw
449: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:47:20.92 ID:C1Cj0hiJ0(18/23)調 AAS
スーパー等が包装を一切無くして、客がマイバッグと持参タッパーに入れてレジでお会計、
大変そう
結局店の論理で過剰包装をしてるんだよね、バーコードを読ませないとどうしようもない訳だから
そこを変えようか?
450: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:18.12 ID:rPeBu7Qw0(4/4)調 AAS
マイバックとかただの自己満でしょw
451: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:34.18 ID:iFTLbTIh0(1)調 AAS
ニッポンの自動販売機の量は異常なんだろ
どれだけ電力をむだにしているんだろ
452: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:39.81 ID:v8FwQ8ND0(1)調 AAS
トウモロコシだかを原料にした無害の製品に国が積極的に関与してほしい これまで便利に使ってたものを我慢しろってのはうまくいかないと思う
453: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:44.83 ID:xhA/O+u60(2/2)調 AAS
先進的でありさえすればいいもんではないことはミンス政権で経験させてもらったわ
財源考えてないからあとから借金するようなもんだし
隣国の海洋投棄を問題視するほうがよほど建設的だわ
454: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:55.74 ID:ucKR4Iqn0(5/12)調 AAS
まあプラスチック製品は何とかしたほうが良いのは
俺もそう思うから別の方法考えればよいんじゃないかな
455: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:57.86 ID:j+yK5pXq0(3/6)調 AAS
ゴミはゴミ箱に捨てるという当たり前国民の教育が大事なんじゃないかな?
教育を受けてない人(外国人含む)が街や山海に捨てる。
456: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:05.05 ID:to/vuzqe0(3/7)調 AAS
>>447
議員のくせにろくに発言もしないでいいこいいこされてたから何の場数も踏んでない
もともとあほのこっぽいし税金という資源の最大の無駄がこいつ
457: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:11.28 ID:c6B4ySuu0(1)調 AAS
電通とNHKが「買い物かごから飛び出す長ネギ」をお洒落で意識高いと刷り込めばレジ袋とか無くなるよ
458: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:24.42 ID:i4hbRXF50(1)調 AAS
なんと、となんと、
小売業の万引きは実に売り上げの1%!
1000万売り上げても10万円がなくなるんですよ
小売業界がマイバッグを推進したがらないのはこれが理由です
マイバッグ推進は、万引き対策システムの導入とセットなので簡単に始められません
459: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:29.52 ID:R+cjffRj0(1/2)調 AAS
何を持って遅れているのか説明してくれ
中国や韓国に言ったのか
日本海に流れ着くゴミを見てみろよ
460: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:32.78 ID:3dzvNDMB0(2/2)調 AAS
>>435
ロシア人がいうには、ロシアでは分別しない。 生ゴミでプラスティックでも缶でも
ただのゴミあつかい。 日本に来て分別が厳しくてビックリしてたねw
小泉ドラ息子は、世界を知らないんだろうねw
461: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:36.74 ID:oObShyUb0(1)調 AAS
レジ袋は優秀なマイバックだぞ
使い捨てにしなければいいだけだろ
462(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:43.16 ID:C1Cj0hiJ0(19/23)調 AAS
海のゴミをさらった人にキロいくら払います、で良い気がする
463: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:00.63 ID:4IUuZGn20(1)調 AAS
安倍昭恵私人、夫人枠に新たなマルチ商法“北海道の闇紳士”招待疑惑 [214127477]
2chスレ:poverty
田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛 [229078592]
2chスレ:poverty
464: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:02.81 ID:ocgYfsof0(3/3)調 AAS
>>448
大臣なんて、みんな無能だよな
465: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:18.64 ID:Lnho4xlj0(2/2)調 AAS
>>311
じゃあ小学校の焼却炉だな
ゴミ回収利権の方がコスト高いよ
466: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:20.62 ID:gbKVIU030(1)調 AAS
今どきエコバッグ持ってどうこう言うとか全国の主婦主夫なめとんのか
467: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:23.07 ID:C1Cj0hiJ0(20/23)調 AAS
バーコードじゃなくて、カメラ認証で価格を読み込ませられないの?
468(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:27.22 ID:ighih7sz0(1/3)調 AAS
レジ袋って何が悪いの?生産の際?廃棄焼却の際?
おれはレジ係がうまく詰めてそのまま帰れるって事でバスケットの形に合った
コシの有るマイバッグ使ってるけど
469(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:48.29 ID:j+yK5pXq0(4/6)調 AAS
エコバックはどう見ても万引きの温床だよなー。
50円、100円の商品に万引き防止のタグ付けて利益出るんだろうか。
470(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:51.96 ID:UerJi5N30(1)調 AAS
プラゴミが嫌だから中出ししたんか?w
大した漢だ。感動した!www
471(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:56.24 ID:+ON+VlZQ0(1/3)調 AAS
レジ袋はゴミ袋に転用
ゴミ袋はキッチリ回収して焼却
発生する熱を利用
充分エコだろう
472: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:19.63 ID:PkJtZFkH0(1)調 AAS
小さい事を、、、大臣なんだろ?
原発をどうするか、責任を持って判断しろよ??
嫁さんも逃げるぞ?
473: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:20.71 ID:ucKR4Iqn0(6/12)調 AAS
>>462
それいいな。
ほんと毎日毎日流れてくるゴミを掃除してるのは無料奉仕だもんな
そういうのあればゴミ掃除ついでに海に行く理由にもなるだろうしね
474: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:20.89 ID:LIcUwWU80(2/2)調 AAS
ニホンオクレテルーを聞いて喜ぶ日本人がいるからなぁ…東日本後の電力供給のうち、火力の3割くらいは石炭だったはずなのに、外国から言われた!と批判し出したのは滑稽。やめて替わりはどうするの?って聞いてもフウリョクガーとか言うだけなんだろうけど
475: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:29.71 ID:jDa+swhH0(3/3)調 AAS
>>470
いやラテックスだろ…
476: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:32.96 ID:R+cjffRj0(2/2)調 AAS
「まずは隗より始めよ」
パヨク議員や特に蓮舫は読解力が無いから教えてやれ
477: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:59.75 ID:Hh11PeHs0(1)調 AAS
万引き老害大勝利か?
マイバッグに商品入れていても後でレジに出すんだなとしか思わなくなるよね
いちいち出ていくところまで見送るほど暇じゃないしな
478: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:05.35 ID:HOG9+MnR0(1)調 AAS
>>468
前の中国レアアース規制の煽りやな
中国が日本から廃プラ買い取りしなくなったからコスト掛かるようになった
479: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:06.74 ID:aW60cuSB0(1)調 AAS
燃やせよバカ
リサイクルもしないくせに無駄な分別してるから散らかるんだよ
指導する立場の人間がいつまで時代遅れのこと言ってんだ
480: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:17.17 ID:YNSKjF+O0(1/3)調 AAS
>>1
いやいやいや
すんずろーちゃんよぉー
石油の残りカスで作ったようなシロモノなのに
ナニが気にくわないのよ?
燃やそうが捨てようが埋めようが
大した環境負荷にならないから
ホントお前の親父だけで勘弁してくれや
481: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:35.58 ID:to/vuzqe0(4/7)調 AAS
>>469
これは買ったもんですwレシート?なくしちゃったあwwとかね
犯罪増加と社会不安を煽る先進的大臣どの
482: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:36.79 ID:C1Cj0hiJ0(21/23)調 AAS
不効率高コスト高負担、自民党です
483: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:48.92 ID:j+yK5pXq0(5/6)調 AAS
>>471
それを周知し守らせるエコ政策。こっちの方が人も善良になるのでいいわ。
484: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:54:17.76 ID:kQUZMALL0(1)調 AAS
ルーピーの継承者
485: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:54:50.51 ID:xgu2T6gb0(1)調 AAS
お前が非正規雇用されてから言えニダ
486: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:55:44.04 ID:QmikQSSh0(1)調 AAS
詩人は行く
487: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:55:54.60 ID:j+yK5pXq0(6/6)調 AAS
ちょっと賢いと自認する人はたいてい余計な事する
488: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:02.29 ID:kd/907vL0(2/3)調 AAS
レジ袋からエコバックに切り替えたけど大中小のプラ製ゴミ袋を購入してるからなー
昔のようにゴミバケツから収集してもらわないと意味ないわ
489: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:05.36 ID:e17q4Twh0(3/6)調 AAS
とりあえず
社会経験の無い人間は
被選挙権、認めないほうが
いいかもね
490: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:13.11 ID:iTpzY7eu0(1)調 AAS
元は石油なんだし石油に戻ったり
しないのかな?
100万年後くらいに。
491: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:31.89 ID:M2r1Leo+0(1)調 AAS
マイバッグで買い物すると買った物全部店のテープ貼られるの?
492: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:59.30 ID:rE6hiBSmO携(1)調 AAS
>>1
レジ袋とストローやめただけで海洋汚染が無くなると考えてるなら思考停止
グレタとか理想しか見てない
やらないよりはマシな事に執着しても仕方ない
発展を諦めても環境を守るべきかの議論すべきなんだよ
じゃないといつまで経ってもお花畑
493: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:59.62 ID:ypma+gxA0(1/3)調 AAS
俺もうマイバック何年も前からやってるし
バックは5個くらい持参してるっていうのに
494: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:09.69 ID:HO0rxBMf0(1)調 AAS
ペットボトルと違って、バイオマスプラスチックを普及させた方が良いんでないかい
長期耐久性も必要ない訳で
495(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:16.29 ID:Dx3BWhkC0(1)調 AAS
海洋プラスチックやマイクロプラスチックの原因になってるのは比率の大多数が漁具だ
漁具の削減を言わずプラスチックゴミの数%の割合しか無いレジ袋を削減しても何の意味もない
日本はプラスチップやペットボトルのリサイクル率が欧米より高いのを見ても単なる日本政府のポーズでしかない
496: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:28.71 ID:GyJRMNsp0(1)調 AAS
地球温暖化なんて詐欺師の言うことだよ
497: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:46.73 ID:Hs9kbItR0(1)調 AAS
この用法はあってるのか?
498: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:05.46 ID:ypma+gxA0(2/3)調 AAS
>>22
プラ製品なくしたら
もう百均は経営できないよな
499: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:21.50 ID:ucKR4Iqn0(7/12)調 AAS
>>495
おおおいいね!そういうガチな議論じゃないとマジ意味ない
500: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:22.37 ID:SIIKm+yc0(1)調 AAS
リサイクル率トップなのに遅れてる
501: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:35.80 ID:EdmkLEAU0(1)調 AAS
>>1
親父譲りのくだらんパフォーマンス
もうDNAに刻まれてんだろうな
502: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:40.58 ID:+ON+VlZQ0(2/3)調 AAS
日本は先取りし過ぎて、遅れてやってくる海外に合わせるためにわざわざバックする不思議な国
変えると悪くなるのは当たり前
既に先取ってしまっていたんだから
503: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:49.72 ID:YNSKjF+O0(2/3)調 AAS
ユーロのクソどもはやったらいい
日本はもっと二酸化炭素出すべき
太平洋が潤わないんだよバカが。
504: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:05.76 ID:AOvNDrxs0(1)調 AAS
>>1
袋有料ならもったいないからまた今度でいいわと、消費が確実に減るわ。
馬鹿じゃないの?
505: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:06.58 ID:K/jY/3id0(1)調 AAS
>>1
マイバッグ使ってレジ袋減らせと言われても、
結局ゴミ袋は有料のプラスチック製っしょ。
資源回収でも普通のゴミ袋使うし。
結局、昔より使用量増えているだけで意味ない。
506: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:11.69 ID:buwcKtcQ0(1/3)調 AAS
日本がどれだけ規制したところで、アメリカや中国がなんもしてないんだから
ほとんど意味ないと思うけどな
507: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:20.85 ID:ichDpbHJ0(1)調 AAS
>>30
日本の石炭発電は効率が良いから、結構クリーン。
508: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:54.27 ID:QyWm8XCU0(1)調 AAS
マイバッグとかとっくの前から当たり前になってるのに
何言ってんのこの世襲ゴミは?
509: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:54.96 ID:nrSPsnwj0(1)調 AAS
結婚もしたし、何かアピールせんとね。
ただ、この調子だと茨の道かな
510: 欧米はもう規制対象だからビニール袋と電子タバコは。 2019/12/07(土) 12:00:30.07 ID:9NpzBi810(1)調 AAS
発展途上国の日本は何やらせても遅いよ。生産性の低い脳みそもった民族だしw
511: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:00:42.33 ID:SWqVOO+s0(1)調 AAS
>>1
★小泉進次郎と、例の「表現の不自由展」の金髪ブタ野郎な仲間たちw(絶対に総理にしてはいけない!)
Twitterリンク:EBndrd6nBnmnpfn
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
512: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:01:24.50 ID:YNSKjF+O0(3/3)調 AAS
誰よりも遅れていたのは
すんずろーの意識だったのでした
めでたしめでたし。
513: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:01:58.30 ID:Xb3fxkiN0(1)調 AAS
今までポリ袋だったものを有料紙袋にしたらいい
マイバッグを常に持ち歩いているわけじゃないし
入りきらない時もある
514: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:01:58.38 ID:pXCcpMVy0(1/2)調 AAS
本当に腹立つバカだな。
こんなの支持してるやつは
脳になんらかの障害があるとしか
思えない。
515: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:31.43 ID:EWoMGVc00(1)調 AAS
日本ほどプラごみが落ちてない国はないよ
だいたいマイクロプラスティックとレジ袋何の関係もないし。
516: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:36.10 ID:VkbOIlzo0(1)調 AAS
ゴミ袋として必要だから有料になっても買うよ、汚くなるマイバッグなんていらん
有料で5円だとしても年間百枚で500円、その程度なのにゴミ袋で使い洗ったりする手間も無い物を手放す理由が無い
517(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:41.59 ID:ZEwG03OI0(1)調 AAS
バッグは折りたたんで持ってください、という張り紙がしてあったけど、万引きが
増えてるんじゃないのか。
518: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:40.15 ID:1Ffxdib10(1)調 AAS
遅れてるというならまず公務員と国会議員の扱いを他国並にしろ
519: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:55.36 ID:mGl+xCaP0(1)調 AAS
日本は、玉川さんご公認の後進国なんだから
率先してやる意味ないよ
520: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:04:27.28 ID:C1Cj0hiJ0(22/23)調 AAS
原発の排水が海水温を高めて含有CO2を気化させちゃうの?
521: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:04:37.64 ID:buwcKtcQ0(2/3)調 AAS
>>517
カートに入れてるマイバッグの中に商品隠したりとかある
レジではさりげなく別のマイバッグ出したりして
精算したあと忘れ物があるフリして戻って、マイバッグの中に未清算の商品入れる万引きも多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*