[過去ログ] 【令和】「日本の元号、ついに脱中国」=新元号決定で中国メディアが速報 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): ばーど ★ 2019/04/01(月) 17:35:01.54 ID:2Lh7ck8o9(1/3)調 AAS
【北京、ソウル時事】日本の新元号が初めて国文学を出典とする「令和」に決まったことについて、中国メディアは1日、「日本の新元号、ついに『脱中国』」と伝えた。共産党機関紙・人民日報系の環球時報電子版は「新元号の開始で日本の政治経済のムードが大きく変わるかもしれない」と報じた。
同紙は、過去の日本の元号の典拠は中国の古典だったが、今回は日本の「万葉集」から採用されたことなどを紹介した。新元号に対する中国メディアの関心は高く、多くのニュースサイトが決定直後に速報した。
一方、中国外務省の耿爽・副報道局長は1日の記者会見で新元号に関して「日本の内政の事柄であり、論評しない」と述べるにとどめた。
2019年04月01日17時22分
時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
2(2): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:35:58.55 ID:vCWKwSHh0(1/2)調 AAS
こっち見るな
3(21): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:04.23 ID:il+O4vLV0(1)調 AAS
中国自身が脱中国したのに何言ってだ
4(2): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:08.61 ID:1gdpdoen0(1)調 AAS
通りでパヨク連中が発狂してるわけだw
5(19): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:13.13 ID:IA5m9U/y0(1)調 AAS
令和より今和のほうがいいと思う
令和は言葉として冷たすぎる
6(1): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:14.87 ID:fZh+yLml0(1)調 AAS
脱中華思想
7(1): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:39.36 ID:/Z29jjS40(1)調 AAS
>>1よ、変わりはないか。
どうしてもそちに伝えておきたいことがあり、筆を取った。
まずはそちに詫びたい。
そちには辛い思いをさせた。
親から引き離し、職場へ召しだし、その挙句は、、、
最後は消費税の増税じゃ。
そして、ことによるとそちと安倍とは、いずれ敵味方になる日が来るやも知れぬ。
その時はハローワークへ行け。
令和のことは案ずるに及ばず。
それでこそ、わしの選びし>>1である!!」
8(3): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:51.99 ID:QwUpVm4a0(1)調 AAS
昔の中国人と今の中国人じゃなあ
国際法も守れないクズだし見習うべきものが無いよなw
9: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:52.89 ID:Hu+bCU3t0(1)調 AAS
さすが俺たちの安倍ちゃん
10: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:53.93 ID:ZTmP5qGC0(1)調 AAS
令子は日本オリジナルか
11: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:36:59.33 ID:/RfCTHl90(1)調 AAS
まあ、間違ってないんじゃないの?
12: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:16.15 ID:13y96EGi0(1)調 AAS
中国には何も残ってまいw
13: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:24.19 ID:XEMNPzeN0(1)調 AAS
>>5
だせえ
14(1): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:29.63 ID:eTsWe+BG0(1)調 AAS
確かに史上初の日本の古典からの元号って考えるともうちょっと良いの無かったのかって思うな
15: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:33.68 ID:Ud9PcWPv0(1/2)調 AAS
今の中国には重んじてませんよ、前にあった国を習ったんですよ
16(3): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:38.13 ID:LHeWmo5E0(1/2)調 AAS
日本の古典=中国のパクリ
読売夕刊
新元号の典拠が中国古典の孫引きとなった場合、
「新元号に傷がつきかねない」(政府関係者)
との懸念があった
画像リンク
17(1): 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:46.73 ID:o5F+ugn60(1)調 AAS
習和にすれば中国様のご機嫌も取れたのに
18: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 17:37:55.13 ID:Dp7lTbE/0(1)調 AAS
>>5
古今和歌集にしかみえない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s