[過去ログ] 【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:04:25.78 ID:XQIRUfn40(1)調 AAS
効率化したら人手がいらなくなってあぶれる人が出るからやりません。って理屈とおらねえよ。
552: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:05:01.49 ID:0+eK+Zie0(1)調 AAS
地上波1年1000円、BS込みで年間1500円なら契約してやってもいいぞ。
これでも29年度契約者4623万件で1000円計算したら、460億以上の受信料になるんだぞ?
553: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:05:10.45 ID:zeIQDsrB0(3/7)調 AAS
民営化しかない
最近のNHKは芸人ばかりで民放と大差ない
これは明らかに民業圧迫
NHKの役割をもっと絞って災害や技術開発メインのみにして番組制作は民営化すべき
554: 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 14:05:17.82 ID:m4x1jEH+0(32/35)調 AAS
>>545
政治生命が瞬殺
555: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:05:25.64 ID:cvbv4LZT0(1)調 AAS
災害時も民法あるしNHKはいらない。
556(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:05:35.94 ID:dTKnwu/q0(2/3)調 AAS
NHKに対してる良心に基づいた判決を出せる裁判官はいないの?
557: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:16.89 ID:gGvmnSHL0(3/3)調 AAS
こんな速報テロップを出すテレビ局が日本の公共放送?
画像リンク
558: 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 14:06:25.63 ID:m4x1jEH+0(33/35)調 AAS
>>556
居ない
559: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:58.21 ID:XjxGuaWa0(1)調 AAS
子会社作りまくって身内で金回してるって事だろ。
本体の給与下げて賄えばよい。
見てもいない人に金払えで納得するわけない。
560: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:07:06.89 ID:K79zemHo0(1)調 AAS
いだてんは犯罪者出したのにつづけるのか
561: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:07:10.49 ID:EkDe+KFx0(2/2)調 AAS
最高裁判事は全員官邸の任命した連中
三権分立が存在しない世の中でえぬえちけー解体なんて不可能
562: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:07:39.47 ID:Vsq9ifzR0(2/2)調 AAS
そもそも民法だってCM流さないで速報やるし、複数局あるし要らんよ。
役人は利権なくなるから改正となったら必死で抵抗するだろうが。
563: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:05.30 ID:C4ab8vQC0(2/2)調 AAS
NHKは嫌々払わされた受信料を返金しろ!
スクランブルをかけないで受信契約しろと迫るのは
権利の濫用(民法1条3項)&不法行為(民法709条)
不法行為だから地デジ化でスクランブルが可能になった日以降に、
NHKを受信する意思がないのに契約させられた人は払った受信料を損害賠償請求できる
国も共同責任を負う⇒国家賠償責任!
●○・・・レ法律事務所さん出番ですよーw
>>331
>>1
564: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:11.36 ID:8In1olW80(5/7)調 AAS
>>548
政治家が自分の子や有力支援者の子弟を縁故で高給稼がせるため。
565: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:57.08 ID:9cIE7svH0(1)調 AAS
さっさとスクランブル掛けろ!何のためにTVにカードが刺さってるんだよ!!!
566: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:57.49 ID:FQDFKieV0(1/3)調 AAS
>>541
NHK見る必要性無いしな
存在価値もとくにない
維持する必要性もない
見たいやつだけ金払えばいい話で
見てないやつにまで金払えなんて
どういう道理があるんだ
意味がわからなすぎる
それで裁判になっても司法はNHKの味方なんだろ
どうなってんだ日本は
567: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:03.50 ID:NEwB0uHD0(1)調 AAS
こないだうちの嫁が勝手に契約してたわ 次の日曜にお宅は衛星放送うつるからその契約に来るとか言うとるし
568(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:06.33 ID:fCtnpITI0(1)調 AAS
>>298
ホームラン級のアホだな
569(3): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:25.24 ID:OLSflCMW0(1)調 BE AAS
>>6
B-CASは当時の東北新社スターチャンネル主導だぞ⁇
570: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:26.62 ID:Gz8tVtZv0(1/7)調 AAS
公務員とNHKが一部上場平均より高い収入がキチガイ自民
アベチョン友が優遇されるカルトチョン
571(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:27.26 ID:dRp8CJCD0(1)調 AAS
NHKって日本社会の腐敗を凝縮したような感じ。
責任の所在をうやむやにして、権利だけ拡張する。
そして個人の権利を認めない。
572: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:09:28.50 ID:ooiuT9hS0(1)調 AAS
>>540
なんだデイトレ成金かよ
573(4): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:11:01.37 ID:uikRWDaP0(1/5)調 AAS
>>175
放送法は契約の義務を謳ってるが
その手段としてアポ無し訪問を認めてはいない。
俺の場合、訪問員が来たとき
「訪問員が性的暴行事件を起こした事
例がある。
放送法には訪問などと書かれておらず
性犯罪防止が最優先。
うちはテレビを設置していないので再訪は不要。
テレビ不設置を伝えた以上、再訪の理由は無い。
彼女を家においとけないので絶対に再訪するな。
この部屋はあと2年間契約期間がある。2年後1度に限り契約更新の確認を認める。
以上をナビタンに入力しろ。
2年のうちに再訪があれば、性犯罪者として警察に通報する。」
以上を伝えたところ
1年経ったが再訪は今のところ無い。
574: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:11:49.58 ID:sKfpkext0(1)調 AAS
見てないのに毟るのは集金ではないだろ
575: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:12:14.15 ID:zeIQDsrB0(4/7)調 AAS
昔と違ってTVの役割変ってるんだから現行制度を盾に金をとろうってのは納得できるはずがない
今の矛盾は今後ますます拡大するしNHKは逃げられれない
民営化こそが皆が納得する措置
576(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:12:55.81 ID:46UW7qGN0(1)調 AAS
>>1
クレジットカードを作れない人がいっぱいいるんやで
いまどき高速道路で現金払いしてるアイツらのことや
577: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:13:03.77 ID:27fmS8B/0(1)調 AAS
俺は見るから金払ってるけど、スクランブル化は絶対させたい、つーかしないのは日本人の権利を侵害してるだろ
外人はただでみてんだから
578: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:13:34.83 ID:C++lORpN0(1)調 AAS
>>1
口座振替もあるし、集金人なんてどうでもよい話だろ。
単に支払う人が激減するのが困るって話だけ。国の法律を盾にしたテレビとの抱き合わせ商法を続けられなくなるのが問題。
579(1): 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 14:13:40.37 ID:m4x1jEH+0(34/35)調 AAS
>>573
面倒なやつだな。
580: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:14:34.70 ID:6EoyqKfv0(1)調 AAS
ホンマのこと言うたらアカンよ
581: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:14:48.85 ID:8In1olW80(6/7)調 AAS
>>576
ETC車載器搭載率まだ100%じゃないし、
クレカ作れなくてもデポジット式のETCカード作れるし。
582: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:15:30.15 ID:zi+NwydF0(1)調 AAS
別に映らなくても良いと思われて破綻するからやらねーだけだろ、今の押し売り商法が最強なんだよw
583: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:16:39.07 ID:byf5VT/b0(1)調 AAS
人手不足なんだから人材浪費させてんじゃねーよ
584: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:16:54.51 ID:4OOEu9em0(1)調 AAS
国民投票しようってならんもんかね。
根拠の法律も時代錯誤だし、半端なことやらずちゃんと公共放送で税金運営して監査すりゃいい。
585: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:18:08.90 ID:hMfQ+pqA0(1)調 AAS
そんなこと識者じゃなくてもわかるだろー!
586(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:18:38.56 ID:IyYtMKC20(12/21)調 AAS
NHKは放送法だの消費契約法等の法律に照らし合わせると、全く法と法が合い反して矛盾している。新しい放送法を作るか、スクランブルで国民に選択させないのは司法の怠慢
587: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:24.26 ID:Gz8tVtZv0(2/7)調 AAS
水道民営化して安倍友の儲け
NHKを特権維持が
アベチョンの儲け
588: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:41.49 ID:UDJ50vj30(1/8)調 AAS
うちに毎日来てる集金人の人件費を受信料という形で払ってるアホ
589: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:50.38 ID:UgM0baDx0(1)調 AAS
スマホ持つと受信料払わないいかん制度は
老若男女右翼左翼全ての垣根を超えて、日本国民団結して反対できると思うんだけどww
あ、反日外国人はお断りな
590: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:55.72 ID:FQDFKieV0(2/3)調 AAS
>>571
それだな
マジで時代錯誤というか
NHKに至ってはファシズムみたいだ
こんな横暴が許されていいのか今の時代に
本来ならフランスみたいに暴動が起きてもおかしくないぐらい酷い状況
591: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:55.92 ID:za6jtY0L0(1/3)調 AAS
正論だな、スクランブルとか、ブロッキングすればいいだけ、見たくない人にとっては有害でしかない。
592: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:20:07.05 ID:OXPthcGZ0(1)調 AAS
たかが月数千円、どうでもええはと払おうか、本当にそれでいいのかと自問自答
の日々
593: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:20:19.39 ID:V1FL8DoA0(1)調 AAS
>>1
元からそう言ってるさっさとやれ
594: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:20:30.84 ID:UDJ50vj30(2/8)調 AAS
受信料=ピンポンダッシュ集金人の人件費w
595: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:20:39.29 ID:za6jtY0L0(2/3)調 AAS
NHKは個人の選択の自由をゆがめてる、日本の司法も同罪だ、罪を償わせるべき。
596(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:21:47.21 ID:44bx/gy00(1/15)調 AAS
N なんか
H 必死で
K 金取りにくる
597: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:22:16.08 ID:TRlf03Wr0(1/2)調 AAS
>>573
その理屈は正しいね
契約の義務はあっても訪問営業を受け入れる義務はない
俺も契約申し込みのハガキを黒く塗りつぶして、アポ無し訪問をしないように書き直して送付したよ
切手代も勿体無いわ
598: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:22:42.50 ID:IyYtMKC20(13/21)調 AAS
>>576
そもそも若者が車離れしてるってNHKさんが口が酸っぱくなる程いってるでしょうにetcて何?
599: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:22:57.51 ID:UDJ50vj30(3/8)調 AAS
ここまで悪徳集金システムの代名詞になっててもまだ続けるか
そのうちテロになるぞ
600: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:23:24.67 ID:ec35LKD70(2/3)調 AAS
>>573
面倒そうな所は敬遠するそうだ。
601: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:24:03.78 ID:44bx/gy00(2/15)調 AAS
見たい人がお金を払って見る
至極当然
602: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:24:26.23 ID:FQDFKieV0(3/3)調 AAS
NHKの横暴が許される法律がおかしいんだよな
見てなくても金払えなんてヤクザみたいだ
これが憲法違反にならないのがまずおかしい
選択の自由がない
603: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:25:21.18 ID:IyYtMKC20(14/21)調 AAS
>>596
N 人非人
H 人で無し
K 警察呼ぶからな
604: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:25:41.00 ID:44bx/gy00(3/15)調 AAS
契約してお金払っている人がいる傍ら
ただで見れるようにしてあるのは
契約者をバカにしすぎだと思う
605: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:25:53.41 ID:zT3n2Lkh0(1)調 AAS
NHKは韓国に行くべし。
606: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:25:55.93 ID:OTKiFoYA0(1)調 AAS
契約の自由とか選択の自由とか憲法違反だろ
最高裁までがNHKや自民党に忖度するんだからもう庶民は抗いようがないわ
国民情緒法の韓国とは真逆な国やねニッポンは
日本は既得権益者、権力者に最高裁すら迎合する上級国民情緒法の国だよ
本当に情けない
607: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:25:59.98 ID:AJlXYibW0(1)調 AAS
アメリカには何も言わない。
608: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:26:14.68 ID:Gz8tVtZv0(3/7)調 AAS
NHKみるようになったら
痴呆老人
朝日新聞みるようになったら
キチガイ
読売読むのは
アタマの弱い証拠
609: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:26:21.11 ID:3170Ysel0(1)調 AAS
さっきNHKから国民を守る会?の人が演説してた。選挙が近いのか
610(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:26:26.03 ID:MEoSaSus0(1)調 AAS
一番怖いのはNHKなくてもいい と気づかれること
611(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:26:56.62 ID:2HCcELb70(1)調 AAS
これやると最終的に誰も契約しなくなるから絶対やらんだろ
612: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:27:59.63 ID:SRhgigFD0(1/11)調 AAS
きっちり受信料払ってる層こそ、金も払わん奴に見せるな!と怒れば良いんだよ
払ってない側、最初から契約していない側は
例え見られなくなっても文句など言わない
逆に感謝します
613: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:28:58.10 ID:UDJ50vj30(4/8)調 AAS
>>611
いらないのに契約させられてるのがほとんどってことやん
そのうち不満が爆発して事件になるぞ
614: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:29:04.17 ID:x9h3S3160(2/2)調 AAS
>>610
皆気付いてるだろ
だからこそ無理矢理契約させてんのに
録音してる事を告げるとほとんど話さず帰るし契約の強制は違法な事をだとはわかってるんじゃないか
615: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:29:15.63 ID:Z5nvV+bg0(1)調 AAS
集金の人たちをリストラすればいいだけの話
616: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:29:31.01 ID:wQYxF2/40(1)調 AAS
>>1
それは可笑しい
集金人に無駄金払う為に存続ってのは、税金使っていてそれは駄目だろ
それが許されるなら政治でもなんでも、今あるものを無くすことは出来ないという事になる
617: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:30:01.31 ID:0VBi8AjM0(1)調 AAS
ニュースと天気予報と国会中継だけにすればいいのに
618: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:30:09.35 ID:XcNqk7ES0(1)調 AAS
送りつけ商法は散々・徹底的にやり込められている。
裁判所も悪と断定している。
NHKは全く之と同じなのに、何故、最高裁は認めるのか
全く分からん。
送りつけ商法そのものなのに。
619: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:30:34.77 ID:AGqH+3Dq0(1/4)調 AAS
日本だけは、早く、救急車の利用料を有料にし、1回10万円にしろ。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。
オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。
何度もいうように、前提条件が抜けている。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。
内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカ は戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
620: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:30:41.44 ID:SRhgigFD0(2/11)調 AAS
公共性の欠片もない糞電波垂れ流されて、強請に来られるのは甚だ迷惑です
見たかったら金払ってでも、此方から頭下げて契約しますから
621(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:31:13.76 ID:QaSXdT4T0(1)調 AAS
集金の人たちって個人事業主なんだよね
622(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:31:47.92 ID:Gz8tVtZv0(4/7)調 AAS
ホテルで一台ごとに徴収できるので
わりと契約数自体は増えるだろ
全然見ないのにとるのが問題なだけだろ
623: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:32:08.18 ID:e55huki70(1)調 AAS
払ってもいい人だけ払えばいいよ
つまり今まで通りでいい
オレは払わんでその分貯金するわw
624: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:32:37.37 ID:hlzn+T4n0(1)調 AAS
識者じゃなくても スクランブルにしろって皆言ってるじゃん
625: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:34:11.25 ID:uikRWDaP0(2/5)調 AAS
>>225
実際、性的暴行事件が起きてる
>>579
面倒だと思わせて、再訪させない作戦なんだから正解
受信料払いたくないと言えば
放送法を盾にとられる
女性の権利ガーが全てに優先するご時世なんだから
性犯罪防止を大義名分に訪問を責めるほうが有利
626: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:34:39.75 ID:lPs3HQzq0(1)調 AAS
相撲を見る人以外は払ってくれなくなる可能性あるぞ。
日本の9割りの家庭でNHKが映らないのが当たり前になったらどうするんだ!
627(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:35:02.13 ID:SRhgigFD0(3/11)調 AAS
犬のせいでテレビ捨てた
無ければ無いで支障無しだが、この糞電波さえいなけば
今でもテレビ持ってたと思うわ
628: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:35:55.84 ID:UDJ50vj30(5/8)調 AAS
>>622
ホテルはテレビないとこ増えたよな
これもNHKのおかげだ
チェーン店からどんどんテレビが消えればテレビ文化の衰退も加速するな
629(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:36:02.83 ID:aI4DFv6P0(1)調 AAS
野党はNHKをスクランブルにするって言えば次の選挙で勝てるぞw
高速料金無料化に次ぐ第2弾だ
630: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:36:42.03 ID:Gz8tVtZv0(5/7)調 AAS
朝鮮人アナウンサーが朝から出る
NHK
はアベチョンの宣伝ニュース流す
631: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:37:05.51 ID:3PTLNCJX0(1)調 AAS
集金システムは関係ない。
NHK本体の収入が減るから。
632: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:37:11.54 ID:rFWCSfV40(2/2)調 AAS
>>1
希望者だけにしたら、どれだけの国民がNHKを見るか?
おそらく2割くらいじゃないか、おもしろい、ぜひやってくれ
633: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:37:21.11 ID:lCR6Vvo+0(1)調 AAS
違うでしょ
スクランブルにすると見なくていいから金払わないって人が実は大多数なのが発覚するのを恐れてるだけ
634: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:37:45.02 ID:SRhgigFD0(4/11)調 AAS
韓国テレビの電波なんて要らねーし
635: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:38:03.46 ID:UDJ50vj30(6/8)調 AAS
スマホあればもうテレビいらなくなってんだし
格安スマホより高い月額の受信料払ってまでテレビ持たないだろ
636: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:38:51.43 ID:LNKdrz5I0(1)調 AAS
集金人リストラして受信料その分安くすればいいじゃん
637(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:39:16.63 ID:8UhNECf30(2/2)調 AAS
維新の足立議員によるとスクランブル放送はしてる
BCASで解凍する仕組みらしいよ
638(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:39:25.70 ID:Gz8tVtZv0(6/7)調 AAS
スマホからも徴収する予定なのが
アベチョン
639: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:40:29.81 ID:SRhgigFD0(5/11)調 AAS
集金人?そんなもん外部委託の使い捨てじゃん
640: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:42:00.58 ID:eaew/uKO0(1/7)調 AAS
訪問契約ストーカーのあのニヤけた顔は忘れない
641: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:42:11.75 ID:+tZi4H6J0(1/2)調 AAS
そうしないNHKを逆に訴えたいわ
642: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:43:14.19 ID:44bx/gy00(4/15)調 AAS
金払わなくても見れるようにしてあるのが問題だわ
しかも 金かかるんなら要らんわ という選択肢もない
643: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:43:24.51 ID:eaew/uKO0(2/7)調 AAS
相撲高校野球朝ドラ大河ドラマニュースを見る奴は一定数いるだろうからな
俺は興味ないけど
644: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:43:31.59 ID:SRhgigFD0(6/11)調 AAS
訪問されたら必ず名刺貰うようにな!
名刺も出せない不審者なら警察呼べw
645(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:44:00.30 ID:+tZi4H6J0(2/2)調 AAS
払わないで見てる人もいるのは現実。
払っている人にとっては不公平。
よって払わない人には映らなくしたらいい
646: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:44:20.82 ID:Ywe7HQxv0(1)調 AAS
契約法と放送法の食い違いを
政府は解決しろや
647: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:44:32.75 ID:UDJ50vj30(7/8)調 AAS
>>638
ワンセグついてればな
今時ワンセグスマホつかってるやつおるん?
648: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:45:16.12 ID:eaew/uKO0(3/7)調 AAS
払わないのに見れちゃうのはおかしい
649: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:45:29.87 ID:SRhgigFD0(7/11)調 AAS
契約して受信料払わない世帯には映らない様にしてくれたら、速攻でテレビ買うわw
650: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:45:47.65 ID:IyYtMKC20(15/21)調 AAS
日本国民の皆様の恨みを思い知れNHK😡💢
651: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:45:54.49 ID:44bx/gy00(5/15)調 AAS
放送と受像にいくつも特許を持ってるから
テレビを持ってるだけで契約しないとダメなんだっけ?
652(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:46:02.82 ID:8In1olW80(7/7)調 AAS
>>637
暗号化はしているがここでいうスクランブルとは
CSみたいに契約してないと復号されない仕組みを起動させろという意味。
653: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:46:03.84 ID:2+z84Xf70(1)調 AAS
賛成
654: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:46:14.74 ID:Ajij9gti0(1)調 AAS
未納はどこまでも追いかけていくが
国民の正しい意見は鮮やかにスルーのNHK
655: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:46:16.65 ID:iVghE7gl0(1)調 AAS
>>645
ほんとそれ
払わない人には見せなきゃいいだけ
656(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:47:47.44 ID:44bx/gy00(6/15)調 AAS
払ってる人が訴えるしか無いな
受信料で賄ってるとかいいながらテキスト売って儲けてるし
657: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:47:57.12 ID:uikRWDaP0(3/5)調 AAS
>>629
左派がマスコミに喧嘩売るのは難しい
ワンイシューで1議席のみ狙う
立花党のスタンスしか無理だと思う
658: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:49:21.56 ID:C45LmC2g0(1)調 AAS
テレビ視聴税なら納得するけど
視聴料なら納得できない
民放の番組制作にタダ乗りしているというか横取りしている。
659: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:50:07.65 ID:tXPu31v40(1)調 AAS
>>51
わかりやすい日本人に成りすます朝鮮人の書きこみ
660: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:50:14.25 ID:u3rhjeNP0(1/2)調 AAS
なんで政権与党に創価学会がいるの?
と突っ込む政治家識者がいないのと同じレベルの正論
この人知らないけど若いのかな
661: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:50:30.36 ID:UDJ50vj30(8/8)調 AAS
>>656
アニメとか円盤も普通に売ってるぞ
662: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:02.73 ID:K9GfECzy0(1)調 AAS
そもそも俺らから徴収した金で作った番組のDVDやBDを勝手に売るなよw
おかあさんといっしょ系なんて爆裂売れてるらしいけど
その分還元しろやw
663(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:12.00 ID:bzLoW8QS0(1)調 AAS
>>1
>NHKはお金を払わないと画面が映らないようにして
正論も正論 ど正論
がしかし
そうしたら誰も見ない犬HKはあっという間に倒産する
我々はあっという間に倒産する無価値な放送会社に
わざわざ受信料を払って生かしてやってるお人好し
664(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:12.04 ID:zeIQDsrB0(5/7)調 AAS
民営化こそが唯一の答え
郵政ができたんだからできないはずがない
水道もできるんだから尚のこと
むしろ郵政や水道よりも問題が起きそうにないのがNHK
とっとと民営化しろ
665: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:15.18 ID:SMQ9pFNh0(1)調 AAS
集金人の心配なんかするわけねーだろ
加入方式にしたら金払わない世帯が続出するからだろ
666: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:15.73 ID:GZS8lHY90(1)調 AAS
民営化でいいよ。新た国営放送ニュースのみで良い
667(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:27.04 ID:SHosQGhE0(1)調 AAS
うちは白CASカードでスクランブルフリー。
まあ今んとこBSの字幕除去にしか役立たんが。
668: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:29.95 ID:IyYtMKC20(16/21)調 AAS
何故 在日朝鮮人がNHKを擁護するか考えよう
669: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:30.36 ID:1lIxuGCU0(1)調 AAS
賛成 NHKのくだらなさは異常 映らなくて結構
670: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:42.33 ID:1dONVs8D0(1)調 AAS
>>35
民放のやつはホントにクズだな
受信料から恩恵受けてるくせに
671(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:52:19.30 ID:+/fH0vRd0(1/3)調 AAS
>>664
むしろ国営放送にすべきだと思う
そうすれば職員は公務員
平均年収1千万と言われるNHK職員は全員ただの公務員になり給与は公務員同等になる
672: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:52:21.61 ID:44bx/gy00(7/15)調 AAS
国営化
スポンサー
スクランブル
この中から選ぶしか無いよ
673: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:53:29.10 ID:IyYtMKC20(17/21)調 AAS
>>663
御意
674: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:53:38.49 ID:qiiM4Bje0(1)調 AAS
>>438
馬鹿にされたって金は取れるんだから知ったこっちゃないわけで……
675: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:53:41.89 ID:RLCEnZii0(1)調 AAS
人手不足の仕事いっぱいあるから大丈夫
飲食小売介護配達土木建設
好きなの選べ
NHKの集金やれるなら何でもやれる
676: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:53:43.17 ID:6QxpzqNM0(1)調 AAS
>>667
白カスカードって何だ?
677: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:54:11.43 ID:CosZ7p1+0(1)調 AAS
視聴者の為の徴収じゃなく会長に莫大な給金を払う為の徴収だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s