[過去ログ] 【石川】「第二種電気工事士」国家資格に全員で合格 金沢市立工業高2年生転職してきた担任がスイッチON★2 (335レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:42:05.49 ID:+kBgRreG0(2/4)調 AAS
>>70
これを平たく説明すると、無資格でやって良いことは

一→家電から出てる電源コードや延長コード限定で、それにスイッチやコンセントを取り付ける
※なので上に出てる壁面コンセントを弄ることは、やってはいけない
二→バッテリーの端子に電線をネジ留めしたり、ネジを緩めて電線を外すこと
三→メーターやブレーカー、ヒューズの付け外し
四→インターホンや呼び鈴、火災感知器、豆電球用に付けた、出力36V以下のトランスからそれらの機器の間の配線
※トランスから電源側を触ってはいけない
五→電柱を建てたり直す工事
※電線を触ってはいけない、タッチできるのは柱だけ
六→電線を通す管を地中に埋めたり、埋めた管を弄る工事
※電線を触ってはいけない、タッチできるのはガワだけ

と、電線に触らない工事か、触れるものは工事というより作業に近いものがほとんどである
189
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 15:36:59.76 ID:Cb3PJgV90(2/2)調 AAS
>>170
電線に触れずブレーカーや電力計の交換とかどうやるの?
コンセント工事より難易度高いと思うが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.857s*