[過去ログ] 【統計とは】閣僚や日銀総裁が批判 変更を促す→見直し開始 賃金の統計調査 (347レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 18:08:05.47 ID:Inn3xZC20(44/54)調 AAS
>>240
馬鹿だなぁ。
GoogleやAppleやAmazonやfacebookが君から何か吸い上げたかね?
そう考えてるなら強迫観念に囚われた妄執だわ。
グローバル企業ってのは各国の法人の売上を各国の税法に従い法人税を納めてる。
問題はそこで生まれた税引き後利益を本社に配当する時だ。
Appleが日本市場で産んだ利益をカリフォルニア州に配当して住民の社会保障に使われようが
アイスランドに配当して無税のままプールしようが日本の消費者には関係ないだろう。
つうかなるべく税率の安い国に資金を集めて、投資という形でユーザーに配当してもらった方が恩恵がある。
グローバル企業最高じゃん。
260: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 18:17:29.44 ID:VCwMGwvC0(39/53)調 AAS
>>252
また飲んでもないのにアル中の妄想語りかw
中国のぞいたらほぼ独占に至るところにいるって
反論できなかっただろがw
独占に成功したらあとは値上げですよw
消費者は可処分所得なくて取れないから
企業から取る広告モデルで
広告料金値上げだわなあ
ライバル不在なんだからYouTubeとかw
で、国家より財務が強固になったら
もう国の規制なんてかけらんないよ
政府まるごと買収するから
ロスチャイルドがやってるようになw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*