[過去ログ] 【統計とは】閣僚や日銀総裁が批判 変更を促す→見直し開始 賃金の統計調査 (347レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 09:15:38.12 ID:63RmfN6d0(1/4)調 AAS
>>1
■安倍政権、民主に逆転負けし後出しで統計粉飾を指示
「民主に逆転負け」閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査
外部リンク[html]:digital.asahi.com
> 賃金の動向を示す「毎月勤労統計」の調査手法について、
> 2015年11月の経済財政諮問会議で閣僚らが変更を促していたことがわかった。
> 民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった。
> 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。
6: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 09:17:37.86 ID:63RmfN6d0(2/4)調 AAS
■安倍政権が粉飾を指示!(毎勤統計の隠蔽捏造は安倍政権だけ)
2004年 小泉政権 全数調査を抽出調査にし不正統計を開始
2006年 安倍政権 厚労省が全国の不正を知るも黙殺
2014年 安倍政権 《抽出調査》の記述を削除し不正を【隠蔽】
2015年 閣僚「民主に逆転負け?変えろ」→標本部分入換で【捏造】
2016年 安倍政権「全数調査を継続」(嘘)【隠蔽】
2016年 安倍政権「統計をいじって成長を作り出す」(骨太の方針)
2018年 安倍政権 不正な結果をさらに3倍して賃金上昇を【捏造】
2018年 安倍政権 なぜか日雇いを除外し【捏造】
2018年 安倍首相「賃上げは今世紀で最も高い水準」
2018年 麻生大臣「賃金上昇ないというのは感性の問題」
2018年 【民間人の指摘で】不正がバレる (基幹統計56のうち22)
2019年 安倍政権「第三者調査で組織的関与意図なしと結論」(嘘)
→野党「やれぇ!」厚労省「はい…」→わずか3日で再調査へ
→厚労省「3.3%から2.8%に下方修正したな。あれは1.4%が正しい」
→専門家「実質賃金は-0.05%と言ったな。あれは-0.53%が正しい」
→安倍「なら調査手法変更で実質賃金は+0.2%とする!」(議事録作らず)
→野党「なぜ18年1月から日雇いを除外?加えたらマイナスに」
→安倍「野党の求める第三者委は断固拒否する! 絶対ニダ!」
7(3): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 09:17:48.97 ID:63RmfN6d0(3/4)調 AAS
ネトウヨこれどうすんの?
22(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 09:32:52.35 ID:63RmfN6d0(4/4)調 AAS
>>16
民主に負けたのを見て気にくわないからギャップを口実に再集計した
そもそも集計方法を変えたら比較にならなくなるので変えること自体が問題
ギャップが出ることはむしろ実態を反映するからには当然のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.001s*