[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:05.42 ID:fZE0zQXG0(1)調 AAS
年金たりませーん
死ぬまで働いてくださーい
簡単に言うと安倍総理死んでくれ
445: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:11.21 ID:OLRsg2jK0(59/139)調 AAS
>>433
どんなものにもリスクはあるよ
リスクがあるので、年金を運用せず目減りさせるという選択肢もありだよね
それがいいの?
446(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:18.31 ID:LA9ApBE30(10/21)調 AAS
>>433
国会で決めたんじゃないの?
それなら日本国民の同意は取れたとみなすしかない。
447: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:34.41 ID:2oTZx59/0(4/4)調 AAS
株価操作目的で年金の金を使っちゃいかんという簡単な話。
448: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:35.24 ID:io6bxeTM0(1)調 AAS
安倍が仕込んだ毒がまわってきたな
日本は静かに死んでいくのみ
449: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:36.29 ID:1pFcTKSt0(13/19)調 AAS
>>423
年金みたいに超長期運用なら利益確定自体が存在しない。配当だけって事だな。
450(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:40.76 ID:4diRj2zj0(17/64)調 AAS
>>431
今度は黒字なら何でもいい君が来た
人口は別の話キリッ
451: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:42.99 ID:78vr/a8t0(3/6)調 AAS
アベチョンの買った株は全部含み損なのは事実だろ
452: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:03:57.09 ID:ZkZ79VKO0(3/6)調 AAS
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下 り先 は民間 企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
453(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:04:04.43 ID:ddznHR1S0(7/7)調 AAS
年金は一回大赤字出してるからな自民党と厚労省
454(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:04:12.23 ID:NRau67sO0(2/2)調 AAS
>>54
利確したのか?
455: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:04:56.74 ID:JmckhT2q0(17/39)調 AAS
>>442
オマエばかだろ
456(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:00.48 ID:OLRsg2jK0(60/139)調 AAS
>>450
黒字ならええやん
何が悪いの?w
457(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:10.92 ID:eXjhUrK+0(1)調 AAS
>>453
チョンが税金くってるからな
458: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:16.99 ID:aFIP4xWK0(1)調 AAS
>>1
年金制度もう終わりにしろや
国民健康保険制度も
安楽死施設と消費税廃止で全部解決だろ
あとは海外に資本移転してるとみなされる様な企業をもう優遇すんな
459: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:27.16 ID:LA9ApBE30(11/21)調 AAS
>>454
それなら、今回の損失も確定したものじゃないでしょ。
460: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:30.81 ID:06MUlU1L0(28/33)調 AAS
>>375
あれ、パヨチンおかしいねーww
内閣府の公式統計では増えてるようにしか見えないけどwwwwww
パヨチン生きてて恥ずかしくないの
外部リンク[html]:www.esri.cao.go.jp
461: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:31.35 ID:ZkZ79VKO0(4/6)調 AAS
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
462: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:37.88 ID:YAGzZg1T0(10/15)調 AAS
収益率+3.33%(年率)
収益額+71.5兆円(累積)
(だだし、半年前、株価が27年ぶり高値だった瞬間の計算です
なお、お友達でウマウマした運用手数料も収益に入れてます)
463: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:43.61 ID:AJ0F6yYA0(13/16)調 AAS
>>454
典型的な入金投資だね。
464(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:05:59.78 ID:06MUlU1L0(29/33)調 AAS
>>375
ねえパヨチンそのデータなにwwwwwwww
465(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:04.91 ID:4diRj2zj0(18/64)調 AAS
>>456
支給額が足りないなら意味ないじゃん
お前らアホなの?
466: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:07.35 ID:ZkZ79VKO0(5/6)調 AAS
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www
アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えら れない屈辱だろうなwww
楽しみだ! ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
467: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:19.41 ID:1pFcTKSt0(14/19)調 AAS
>>446
年金運用は国会無関係。議会だからね。
年金運用する為の組織があってそこのトップを行政側、この場合は安倍内閣が決めた。
前任者は安倍の行動に抵抗した為に任期途中で解任。新しいのを安倍が決めて給料も増やしてやった
468: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:21.80 ID:ptjD519p0(16/36)調 AAS
>>437
PER11の日本株をバブルと言うのは単に頭の悪い情報弱者
年金のコレは大部分ETFだし業種ごとの事情関係ない
469: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:27.42 ID:7kEKg6ZT0(1)調 AAS
民間人は計画通りに予算をかき集めるのが仕事ですが。
一方、公務員のお仕事は
効率良く予算(税金)を消費すること。
そういう意味ではかなり優秀だと思う。
470: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:37.56 ID:LNNVmoKO0(1)調 AAS
共産党みたいな市場経済を否定する政党は日本には必要がないな
中国共産党ですら株式市場を作る(インチキだけど)世の中なのに
スーパー定期にでも積んでおけっていうのか?
471(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:06:54.71 ID:1pFcTKSt0(15/19)調 AAS
>>464
世界の中に占める日本のGDP割合だよ。わからない?
とんでもないバカなの?
バカなの?
472(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:07:16.06 ID:ptjD519p0(17/36)調 AAS
>>465
運用自体に問題はない
人口動態による問題は別の話
473(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:07:31.45 ID:78vr/a8t0(4/6)調 AAS
収益を一円も年金に返してない
詐欺師団体か
474(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:07:39.94 ID:Ry7IiUbE0(1/2)調 AAS
日本みたいに巨大な額になると
自国債自国株式他国債他国株式で運用するしかない
為替リスクもあるので基本自国債自国株式以外運用しようがない
赤旗は何言ってるんだ
475(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:07:50.20 ID:OLRsg2jK0(61/139)調 AAS
>>465
支給額が足りないのは運用が悪いせいじゃないっつの
運用は全然問題ない
年金を払いすぎてるから足りないだけ
シニア世代が(払った額にくらべて)もらいすぎなのが原因
476: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:08:25.92 ID:ZkZ79VKO0(6/6)調 AAS
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!
お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。
そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
477: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:08:28.77 ID:OLRsg2jK0(62/139)調 AAS
>>473
嘘松w
478(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:08:30.34 ID:hMSa2xmaO携(3/8)調 AAS
未来は年金制度が無くなって行ったらくれる制度になる。
金のやりとりが無くなる。
またテレビやパソコンも不要な人には無くなりラジオ生活になる。
もちろん携帯も駄目で家電のみ。
479(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:09:11.68 ID:4AAYxd/w0(1/28)調 AAS
年金運用っても原資がひたすら溶けていくだけ。
480: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:09:34.72 ID:x6c2uV0u0(2/2)調 AAS
>>457
チョンが税金くってるからな
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
481(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:01.25 ID:OLRsg2jK0(63/139)調 AAS
>>479
2001年からの累計収益が70兆円プラスなんですがw
482(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:07.58 ID:06MUlU1L0(30/33)調 AAS
>>471
実額出せよwwww
だからパヨチンて馬鹿なんだよwwwwwww
比率なんか出して意味ねえろwwwww
483(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:22.60 ID:4diRj2zj0(19/64)調 AAS
>>475
そんなこというなら年金制度止めちゃえよ
お前らアホなの?
484: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:37.67 ID:4AAYxd/w0(2/28)調 AAS
>>478
携帯の店舗が潰れ続出するとは胸熱。
485(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:43.19 ID:ptjD519p0(18/36)調 AAS
>>474
日本株式 25%
海外株式 25%
日本債券 35%
海外債券 15%
486(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:10:44.24 ID:1pFcTKSt0(16/19)調 AAS
>>268
ETFとは言っても日経255とTOPIXなので業種ごとの影響は出るよ。どうしてもIT関係が弱くなるし
あと、日銀や年金総出で買ってる状態ならバブルと言えるだろう。
ぶっちゃけ、今の日本株式でPERってほとんど意味ないだろうし。なんせ日銀が買い続けてるんだから
487(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:05.01 ID:4diRj2zj0(20/64)調 AAS
>>472
お前もアホ?
488(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:06.30 ID:OLRsg2jK0(64/139)調 AAS
>>483
うんそのとおりだよ
だけど政治は人気取りだから正しい政策も実行に移せないんだよね
489(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:21.02 ID:OLRsg2jK0(65/139)調 AAS
>>487
どこがあほ?
490(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:44.08 ID:4diRj2zj0(21/64)調 AAS
>>488
じゃあGPIFの擁護すんなよ
アホなの?
491(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:45.88 ID:dhXe1sMn0(1/3)調 AAS
>>1 >>5
165兆円投資して、TOPIXが18%下落する市場環境の中、14兆円の損。9%も逝ってない。
運用うまいじゃんw
で、今までいくら儲けたん?
492: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:47.62 ID:4AAYxd/w0(3/28)調 AAS
>>481
70兆円プラスにするため?700兆円も紙幣刷ったら意味無いだろwww
493(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:11:52.62 ID:1pFcTKSt0(17/19)調 AAS
>>482
?????
実額???
?????
割合が下がってるのに実額出したら増えるとか思ってるの
バカすぎてバカである事がわからないくらいバカなの?
494: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:04.40 ID:jMsY/5qf0(2/6)調 AAS
この収益額、収益率ってファンドの手数料引いた額だよね?
ファンドの手数料が平均2%プラス出来高だからファンドの利益も総額70兆近いってことだよね
495: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:04.92 ID:0zvRFi1+0(1)調 AAS
可能性・・可能性・・
496(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:07.61 ID:ptjD519p0(19/36)調 AAS
>>486
年金基金の株式投資は世界中どこでもやってる
日本株のPERが意味が無かったら世界中どこでも意味ない
497(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:11.32 ID:4diRj2zj0(22/64)調 AAS
>>489
全部
498(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:21.30 ID:28/+Tg4y0(9/13)調 AAS
こんなバカなニュース、TVもやらなくなってるのに赤旗はバカだと言ってるようなもんだ。
499: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:36.76 ID:7zDBq8zj0(1)調 AAS
安倍
年金返せ!!
500(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:37.63 ID:efv3IPNv0(2/2)調 AAS
年金は年貢の取り立てやで
501(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:42.86 ID:OLRsg2jK0(66/139)調 AAS
>>490
運用トータル黒字なんだから擁護するのは当然でしょ
年金支給はGPIFと関係ないし
502: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:58.33 ID:Ry7IiUbE0(2/2)調 AAS
>>485
そこで海外で運用するのはおかしいって
赤旗が主張するならわかるんだけどね
503(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:12:58.66 ID:06MUlU1L0(31/33)調 AAS
>>471
そんな比率意味ねえだろww
日本のGDPの実額で増えてる減ってるしか意味ねえだろww
なら中国やインドのGDPが増えたからて他国が全て衰退してんのかwww
脳ミソあんのwwwwwwwwwwww
504(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:13:20.99 ID:OLRsg2jK0(67/139)調 AAS
>>497
具体的に説明できないですねwww
505: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:13:32.60 ID:4diRj2zj0(23/64)調 AAS
>>501
アホなの?w
506: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:13:36.81 ID:5QyoAOdl0(1)調 AAS
責任の所在を明らかにし、罰則を。
507: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:13:57.23 ID:YAGzZg1T0(11/15)調 AAS
今度の景気後退でまた日経4ケタになったら
まじで60兆円損失して累積マイナスになる可能性もある
508: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:07.41 ID:ptjD519p0(20/36)調 AAS
>>491
日本株式 25%
海外株式 25%
日本債券 35%
海外債券 15%
債券投資が50%だからボラティリティが抑えられている
509(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:09.20 ID:b1tGFtaQ0(1)調 AAS
国税でギャンブルしてスッだって事でいいの?w
510(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:16.06 ID:a6GzJKu20(1/3)調 AAS
クォーターで見るような奴は経済音痴
511: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:28.65 ID:4AAYxd/w0(4/28)調 AAS
>>500
年貢の代わりに納める米なんて無いっ
512: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:35.09 ID:78vr/a8t0(5/6)調 AAS
運用益の使途不明金70兆円か
513: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:45.02 ID:i8/qQHu80(1)調 AAS
確定額じゃないだろ、馬鹿。株価が下げれば下がるわアホ
514: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:45.88 ID:4diRj2zj0(24/64)調 AAS
>>504
いやあ年金制度要らないんだろ?
何でずっとここにいるの?
アホ以外で何か説明できるの?
515(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:47.51 ID:8yWhkYJy0(1)調 AAS
ポートフォリオに沿ってリバランスすることで安定した運用益が出るのじゃないの?
516: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:53.44 ID:toOBseuo0(1)調 AAS
>>1
早く南とレーダープロレスするんだ
あ次はまた北とアラーとプレレスか
517: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:14:59.87 ID:06MUlU1L0(32/33)調 AAS
>>493
だからパヨチン池沼なんだよww
内閣府の数値で比較しないと意味ないて理解出来んのかww
そもそも日本のGDP減ってねえだろがwwww
518(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:15:00.53 ID:ptjD519p0(21/36)調 AAS
>>509
株式の長期投資はギャンブルではない
519: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:15:24.38 ID:YAGzZg1T0(12/15)調 AAS
>>496
単一市場でのシェアをこれほどに高めている年金は他にないんじゃないかな
520: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:15:24.63 ID:dhXe1sMn0(2/3)調 AAS
>>475
その通り。
うちのじぃじが若いころは年金なんて月給から数百円引かれるだけだったらしい。
今、働いてたより長い期間ずっと月20マン以上もらってるwww
節制して120歳目標に頑張ってるわw
521: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:15:57.76 ID:78vr/a8t0(6/6)調 AAS
使途不明金70兆円より国債だけのほうが
マシだった
522(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:16:04.29 ID:1pFcTKSt0(18/19)調 AAS
>>496
世界中でやってるからやらないとならないって理由がない
さらにいうと中央銀行が株を買い漁るなんて世界中どこもやってない。ジンバブエみたいな所ならやってるかもしれんが
PERの意味よりそのPERの数字が出るまで過程が大事なんだよ。業種ごとにもよるだろうし
低ければいいわけでも高ければいいわけでもないのがPERって数字だよ
523: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:16:04.46 ID:HD8PpQa90(1)調 AAS
責任はあるが責任をとらないのが売国奴安倍晋三だ
524: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:16:57.19 ID:aHm2N6l80(1)調 AAS
安倍は子供居ないから、死んだ後国がどうなろうと知ったこっちゃない
被害を被る子供は居ないんだからね
525: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:09.10 ID:jMsY/5qf0(3/6)調 AAS
でもよく考えたらこの赤旗の計算って実際に運用してるファンドの手数料計算してないよね
526: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:28.81 ID:JmckhT2q0(18/39)調 AAS
>>515
年金収入と支出がバランスしてればそうだね
実際は単年度赤字だから
527(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:32.13 ID:5s/ZBTsT0(1/7)調 AAS
>>510
その四半期だけで
株の配当金と債権の利子で出した利益の
30兆円の半分が吹き飛んだんだぞ
大ごとだろうが?
528(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:37.86 ID:dhXe1sMn0(3/3)調 AAS
>>509
長期的には順調に増やしてるけど?
お前らってなんでそこまで頭悪いの??
不思議だわwマーチ卒とかなの?
529(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:39.53 ID:1pFcTKSt0(19/19)調 AAS
>>503
世界の成長についていけない状態を世界では衰退と言うんだよ
北朝鮮が高度経済成長を続けてるって言うんなら別だが、そんな事を世界が認めるとでも思うのか?
北朝鮮方式でGDP語るとかバカなのバカなの?
530: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:44.83 ID:AMJGFH950(1)調 AAS
やべーじゃん増税しなきゃ
531: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:17:54.92 ID:zBO1XdvB0(1/2)調 AAS
世襲バカの安倍、麻生には痛くも痒くもないな
532(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:18:12.13 ID:L/iIVDcs0(1/3)調 AAS
GPIFと日銀による出口なき買い上げ戦略。
最後は中国政府にでも泣きついて丸ごと買い取って貰うつもりなんかな?
533: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:18:33.19 ID:4diRj2zj0(25/64)調 AAS
>>528
君の頭の中だと年金支給開始年齢は何歳になってるの?
534: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:18:39.19 ID:zBO1XdvB0(2/2)調 AAS
トータルで赤字に転落かよ
535: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:18:48.15 ID:ptjD519p0(22/36)調 AAS
>>522
日銀の話なんかしてない
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本のPERが意味無かったら世界中のPERが意味ない
日本の株価が年金と日銀によって下駄を履かされているとしたら、
PER以上に余計割安と言うことになる
536: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:19:08.28 ID:ORjx5WxF0(1)調 AAS
年金保険料も増加だな
537: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:19:13.57 ID:4AAYxd/w0(5/28)調 AAS
>>518
会社から顧客にサービス提供出来なければ破綻して終わり。
商品が生産出来なくなっても赤字もしくは閉鎖。
538(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:20:07.82 ID:d7EdFdjt0(1)調 AAS
>>1
下がった時だけ騒ぐアホ左翼w
539: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:20:44.01 ID:ptjD519p0(23/36)調 AAS
PERはいろんな考え方あるが、一般的に割高と言えるのは16〜20過ぎてから
今の日本株は11だから、これをバブルと言うのは単に頭の悪い情報弱者
日本人はこういう基本的な知識が本当に足りない
540: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:21:09.11 ID:5s/ZBTsT0(2/7)調 AAS
>>538
上がった時は騒ぐ必要がないからな
541: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:21:28.49 ID:4AAYxd/w0(6/28)調 AAS
>>528
増えているのでは無く、円の価値が下がってるだけだろ。
どんだけ紙幣刷ってんだよw
542: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:21:52.10 ID:28/+Tg4y0(10/13)調 AAS
日銀がETF買ってるのはケチャップ買うよりマシだからだw
543: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:21:56.92 ID:ptjD519p0(24/36)調 AAS
>>532
年金基金の株式投資に出口なんかない
粛々とリバランスするだけ
544(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:22:03.61 ID:4diRj2zj0(26/64)調 AAS
GPIFが黒字だろうが何だろうが年金払った額よりもらえる額がすくないなら
年金制度は要らないって話が分からない人多数wwwwwwwwwwww
545(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:22:42.28 ID:YAGzZg1T0(13/15)調 AAS
日本経済は世界の5%程度なんだから
日本国債、日本株あわせて170兆円の5%程度、大目に見て10兆円もあれば充分だよ
546(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:22:43.83 ID:Y1eh/hGY0(1/2)調 AAS
>>522
実際は逆で日本のように国債の利率がゼロだと株式運用しないと破綻するんだよ
547: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:22:45.39 ID:06MUlU1L0(33/33)調 AAS
>>529
屁理屈いいから日本のGDP減ってる具体的な公式データ持ってこいパヨチン。出来ないなら嘘つきて認めろ
548(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:22:46.31 ID:e9DXoR6N0(1/3)調 AAS
アベノセイダーズ、元気ないぞ!!w
549: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:23:07.44 ID:LMvfbWnf0(1)調 AAS
やったぜw
俺たちの年金が解けていくぜw
ネトウヨ「混同するなよwwwお前らが払った年金じゃねーよ」
積立金の原資って払った年金なんだけど・・・
550(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:23:13.80 ID:L/iIVDcs0(2/3)調 AAS
国策ファンドが節操なく買い増しまくりだから、割とまともな投資家なんて駆逐されちゃってるからな。
潜在的に長期的な買い手がいなくなってる中、一体どうするのこれ?
551: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:23:36.66 ID:31zDHYHT0(1/2)調 AAS
ぴゃあああアベガー!
ループ!ループしかねえええぴゃあああああああ
552(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:24:02.15 ID:jMsY/5qf0(4/6)調 AAS
村田、島津、堀場、京セラ、ローム、オムロンこの辺全部予想PERより悪くて下方修正してきそうだけどな
553(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:24:26.89 ID:28/+Tg4y0(11/13)調 AAS
>>544
破綻はまずない。
結局外国人を入れて「帰化する永住希望者」からは年金徴収するみたいだし。
以前は消費税を充てる案も有った。
554: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:24:41.21 ID:JmckhT2q0(19/39)調 AAS
>>546
国債って日本だけが発行してるわけじゃないぞ
555(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:25:00.28 ID:ptjD519p0(25/36)調 AAS
>>545
外国株式を増やすと為替のリスクが高くなる
株のパフォーマンスは経済成長率とは関係ない
556(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:25:38.27 ID:4diRj2zj0(27/64)調 AAS
>>553
破綻じゃなくて支給額を言ってんだよ
外人が家族呼んだらどうすんの?
老人はいないご都合設定なの?
557: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:25:59.54 ID:ptjD519p0(26/36)調 AAS
>>552
PERの使い方間違ってる
分からないなら黙っていた方がいい
558(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:26:09.74 ID:5s/ZBTsT0(3/7)調 AAS
>>548
安倍のせいじゃん
今の株安はトランプのせいだろうけど
安倍は日経平均株価が安倍政権で初めて2万円の大台に乗ったときに
GPIFが株に投資している割合25%を
倍増させて50%にした
このことが14兆円の赤字につながった
今の大損は安倍のせいで間違いない
559(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:26:27.06 ID:4AAYxd/w0(7/28)調 AAS
>>553
紙幣を刷り続ける限り破綻はしない。
労働者は飽きられる。日本自体がブラック国家になるw
560: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:26:54.45 ID:ptjD519p0(27/36)調 AAS
>>550
年金の株式投資は世界的には常識
お前が馬鹿だから世の中知らないだけ
561: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:03.03 ID:a6GzJKu20(2/3)調 AAS
ま、赤旗なんでね
政権叩ければ何でも使うわな
自分達が選挙でボロ負けしても自己総括もできないような奴らに何言われても
562: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:32.52 ID:31zDHYHT0(2/2)調 AAS
ぴゃあああアベガー!アベガーしてるあいだは現実を忘れられるううううう!
アベガーぴゃあああああああ
563: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:45.10 ID:4diRj2zj0(28/64)調 AAS
>>558
それで年末にETF残弾ないのに援護射撃できたんだ
安倍こえーw
564: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:47.49 ID:a6GzJKu20(3/3)調 AAS
>>527
それまでに何兆円益出てんの。一年で
565: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:51.38 ID:6vSYbyH70(1/8)調 AAS
これで、年金は破綻かよ
アホを総理大臣にすると付けが大きいわ
566(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:28:27.06 ID:fOMQja7q0(3/10)調 AAS
>>559
インフレに連動して年金の支給額をあげるようになったろ?
担保もなく札を刷り続けたらむしろヤバくねw
567: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:28:37.04 ID:ptjD519p0(28/36)調 AAS
これは損失ではなくドローダウン
赤旗が馬鹿な情弱騙すためにミスリードしてるだけ
568(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:28:44.47 ID:28/+Tg4y0(12/13)調 AAS
>>556
支給額はどの道減額は避けられん。
だから個人で対策をしろと昔から言われてる。
75歳でみんな安楽死にでもさせるなら別だがな。
長生きなんだから仕方がない。
569: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:29:14.15 ID:aFB9n5eE0(2/2)調 AAS
わしの年金何してくれとんねん下痢コラァ
570: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:29:17.36 ID:/FG4IeH+0(1)調 AAS
年金14兆円溶かしたのかw
株価維持のためにつっこんでただけだろうが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s