[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:29:46.89 ID:YAGzZg1T0(14/15)調 AAS
>>555
円高になったときはそれこそ日銀が円を刷ればいいんだから問題はない
円安になったら名目では増えてるから投資してないよりマシ
572(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:29:49.89 ID:4diRj2zj0(29/64)調 AAS
>>568
実質破綻じゃん
しょーもない反論邪魔だわ
573: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:29:59.55 ID:Y1eh/hGY0(2/2)調 AAS
>>553
年金は破綻の定義を決めてあって、標準世帯で支給額が現役時代の5割を切ったら解散ということになってるけどね
年金検証でどういった条件で破綻するかはシミュレーションしてるよ
574: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:30:35.79 ID:L/iIVDcs0(3/3)調 AAS
政府が多数の自国銘柄の筆頭株主になる投資なんてどこの国もやってねえよ。
なにが常識だ。
バカ丸出しだな。
575: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:30:39.06 ID:4diRj2zj0(30/64)調 AAS
>>571
トランプさん
ここに為替操作国の人間がいますよー
576: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:30:42.14 ID:4AAYxd/w0(8/28)調 AAS
>>566
>担保もなく
外国人を騙くらかして労働で利益を得る国家w
もう人手不足どころじゃねぇ。 日本列島大脱出た!担保は逃げるw
577: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:31:07.87 ID:uzGM31CN0(1)調 AAS
会社が予想PER通りの利益出してくれるなら今買えスレのやつみんな億り人や
578: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:31:15.96 ID:e9DXoR6N0(2/3)調 AAS
なんだっけ、革マルとかなんかを区別しなきゃいけないんだっけ? w
579(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:31:19.04 ID:OLRsg2jK0(68/139)調 AAS
>>572
うん年金は破綻するよ、払い過ぎだから
それと年金の運用は全然別の話ね、運用自体には問題ない
580(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:31:19.49 ID:6vSYbyH70(2/8)調 AAS
>>572
国民年金の最小支給額は、月にしたら3万円程度だよ
3万円で生活は出来ない
既に年金は破綻してる
581: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:06.39 ID:rZ0EcqPI0(1)調 AAS
これ10-12月って..
これ損失じゃないやん
赤旗の記者はアホなの?
それとも、バカを騙すのを狙ってるのかw
582: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:14.56 ID:OLRsg2jK0(69/139)調 AAS
>>580
それぐらいもらえるしか払ってないんだからしょうがないでしょ
足りないのは支給前から分かってるんだから、貯金するとか
民間の養老年金に入っていればよかっただけ
キリギリスを助ける必要はない
583: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:18.76 ID:cfjhiba70(1)調 AAS
黒字分だけ積算してるんだろ
584: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:21.18 ID:K9V+hyDv0(1)調 AAS
遊休資産の運用と由布院システム
585: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:45.05 ID:OLRsg2jK0(70/139)調 AAS
>>580
国民年金はそもそも「生活できる額を支給する」っていう制度じゃないからw
586: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:32:53.61 ID:Q1MJ5RJC0(1)調 AAS
でも、公的年金とかの機関投資家って、トータルど見たら黒字なんだよね。
587: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:33:16.26 ID:4AAYxd/w0(9/28)調 AAS
大体、日本の法律からして強制労働するようになってる。
労働しなければ国が回らないからだ。人手不足!?年金溶けた?
もう結果が丸わかりだろw
588: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:33:18.04 ID:h0wy/G0e0(3/3)調 AAS
>>396
キチガイバブル早くしねよwww
589(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:35:40.71 ID:4diRj2zj0(31/64)調 AAS
>>579
全部アホさんまだいたのか
590(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:35:46.90 ID:6vSYbyH70(3/8)調 AAS
何がこわいかって、GPIFが破綻するだろうけど
それでも誰も責任を取らないのが怖いわ
退職金を何千万も貰って辞めていくんだろな
591(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:35:57.92 ID:M1L0OZj+0(2/5)調 AAS
>>435
日本は、『もう大規模な量的金融緩和を直ちに辞めて、
もう出口に向かわないとアカン』と思うで。
*なぜなら、世界で初めて『量的金融緩和』を2000年代初頭から始めたのは、
実は日本だったから。
途中で中断も有りながら、日本は長い間ずっと量的金融緩和を続けて来ていたので、
日本の量的金融緩和は、
『異次元の金融緩和を実行する前の段階』
で、
もう既に限界に達しようとしていたからね。
その異次元の金融緩和を『実行する前の段階』で、
リーマンショック後に、アメリカがこれまで行って来た量的金融緩和よりも、
もう既に日本の量的金融緩和は上回っていたのでな。
その日本より少ないはずのアメリカでさえ、
『(量的金融緩和の)出口が見えない。』
『(量的金融緩和の)出口が無いのでは?』
と懸念されているので。
*だから、『異次元の金融緩和』の前の段階で、
日本の量的金融緩和は限界に達していたのに関わらず、
安部自公政権は、毎年50〜80兆円もの他国に比類が無いほどの大規模な量的金融緩和(異次元の金融緩和)を、
さらに日本はこれまでやって来ているので。
しかも、それを未だに続けようとしているのでね。
*日本の量的金融緩和(異次元の金融緩和)の出口は、
アメリカなどよりも遥かに無いことは明らかだからな。
*だから、『もう直ちに量的金融緩和(異次元の金融緩和)辞めて、
直ちに出口に向かわないといけない』状態なんだよね。
592(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:36:21.94 ID:OLRsg2jK0(71/139)調 AAS
>>589
反論できないんで、アホとレッテル貼りするんですねw
分かりますwww
593(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:36:56.61 ID:OLRsg2jK0(72/139)調 AAS
>>590
なんでGPIF破綻するの?w
594(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:37:15.74 ID:4AAYxd/w0(10/28)調 AAS
頭良い奴は日本列島から抜け出さないと、首が絞まるだけやぞ。
国の利益が国民の労働力やねん。それが低下して紙幣刷りまくってる。
いつかとんでもない事が起きる予感しか無い。
595(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:37:32.84 ID:4diRj2zj0(32/64)調 AAS
>>592
俺もお前も年金破綻と考えてるから反論する必要ないよ
GPIFの擁護してるからアホ扱いしてるだけw
596: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:37:48.71 ID:7QjhmuYJ0(1/2)調 AAS
>>1
年金なんかどうでもいいです
下級民の年金ぶち込んで上級民は大儲け出来ました
下級民から絞った飲み物は美味しいですね
安部は献金で大儲け
世の中は上級民のためにあるのです
597(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:38:20.41 ID:YAGzZg1T0(15/15)調 AAS
>>593
年金支給するお金がなくなったとき、悪いのは年金制度の設計をした官僚様ではなく
無能なGPIFが無謀な運用をしたせいだと思わせるため
598(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:38:34.43 ID:6vSYbyH70(4/8)調 AAS
>>593
現金の支払いが不可能だから
株を売る事が出来ない
599(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:38:43.44 ID:4AAYxd/w0(11/28)調 AAS
>>593
GPIFの補填に増税が追いつかないからだ!
年金が支払えない!
600: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:39:11.73 ID:3UleBY6v0(1/2)調 AAS
人の金だと思ってこいつらは・・・
601(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:39:45.42 ID:OLRsg2jK0(73/139)調 AAS
>>595
GPIF擁護のどこが間違ってるんですか?w
602(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:40:30.40 ID:OLRsg2jK0(74/139)調 AAS
>>598
2001年からの累積の利子配当収益が30兆円ありますし
リバランスでちょくちょく利確してますが何か?w
603(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:40:33.18 ID:4diRj2zj0(33/64)調 AAS
>>601
日本株で運用してるとこ
604: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:40:39.28 ID:6vSYbyH70(5/8)調 AAS
>>597
GPIFの職員や役員の給料は異常に高いし、だんだんと高くしてるけど
いつ解体に持ち込まれてもいいよにだよな
605: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:41:03.27 ID:Nt4ufEQV0(1)調 AAS
>>377
こいつ、日本だけじゃなくて世界経済が終わると言っているぞ
アメリカ、EU諸国、中国などの経済がボロボロになるのに
どこに逃げる?
ああ、タックスヘイブンとかあったね
二度と戻ってくるなよ
606(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:41:31.15 ID:7UNJr/vZ0(7/9)調 AAS
>>591
異次元の緩和やめたら株価支えられず暴落。
異次元の緩和やめなくても下げ相場になり、
必死に株価支えるだけでアップアップ。
どっちに転んでも詰んでる状況。
607(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:41:52.48 ID:OLRsg2jK0(75/139)調 AAS
>>599
年金が支払えないのは、GPIFの運営のせいではありませんw
GPIFの年金運用は2001年からの累積収益で70兆円で全然問題なし
年金支給に問題があるのは今のシニア世代がもらい過ぎだから
関係ない話を結びつけるのが間違い
608: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:42:09.78 ID:fOMQja7q0(4/10)調 AAS
GPIFで運用するより
札束を壺に入れて竹林にでも埋めといた方が
まだマシなんじゃないwwww
609(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:42:25.07 ID:LKbMR4lf0(1)調 AAS
利益確定できないんだろそもそも
610: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:42:35.01 ID:beXQm5BS0(1)調 AAS
コツコツドカンって素人かよ
611(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:42:47.52 ID:OLRsg2jK0(76/139)調 AAS
>>603
日本株式の運用割合は25%ですがその分散投資の割合が問題なんですか?w
612(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:42:57.78 ID:vyeBlmrX0(1)調 AAS
外人が家族呼んだらどうすんの?
老人はいないご都合設定なの?
613: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:07.54 ID:4AAYxd/w0(12/28)調 AAS
>>603
人手不足だから、株式突っ込んでも株は下がったまま。
見せかけで上げつつげる必要がある。
でも人手不足による税収は低いまま。
614: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:11.10 ID:3UleBY6v0(2/2)調 AAS
入ってくる配当は当然実質無税なのにこのザマかよ
615: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:19.55 ID:4diRj2zj0(34/64)調 AAS
>>607
儲けが足りないんだよ
赤か黒しかないのかねチミの頭は
616(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:29.63 ID:DGJQLE6w0(1/3)調 AAS
>>602
その利確の合計が70兆円あるのか?
617: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:32.58 ID:77NRRJql0(1)調 AAS
消費税6%分が消えた、運用関係者は給与60%カットしろ
618(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:34.34 ID:JmckhT2q0(20/39)調 AAS
>>611
そういうことw
619: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:40.29 ID:OLRsg2jK0(77/139)調 AAS
>>609
>>602
w
620: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:47.27 ID:4diRj2zj0(35/64)調 AAS
>>611
いや全部
621: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:43:59.62 ID:GXIsxC7K0(5/8)調 AAS
まぁ、簡単な話。儲かってるのに年金受給の話がとんでもないわなwww
察してわかるわ、糞味噌赤字なんだよ。本当はね。バカや安部の恩恵で裕福な地獄行き決定の人が援護しているだけwwww
622(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:44:12.12 ID:OLRsg2jK0(78/139)調 AAS
>>616
いいえありませんがそれが何か?
623: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:44:12.31 ID:9XD0Mhbw0(1)調 AAS
何の問題もない基地外底辺が喚いてるだけ
仮に累積赤字になったとしても株価を支える大義の方が大事
損切なんてしません
624: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:44:33.07 ID:4AAYxd/w0(13/28)調 AAS
>>612
入ったら、出国税取られるプリズン国家やろ。
625(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:05.09 ID:OLRsg2jK0(79/139)調 AAS
>>618
それはなぜですか?
債権や外国株のほうが安全という主張ですか?w
626(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:17.60 ID:DGJQLE6w0(2/3)調 AAS
>>622
じゃ含み益で運用益と言えるのか?
627(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:20.13 ID:hMSa2xmaO携(4/8)調 AAS
今年の国家予算が史上初めて100兆越えとか一体どこにそんな金の担保があんだよ。
628: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:44.20 ID:fuewaBWl0(1)調 AAS
国民年金払ってる奴はもう納めるな
厚生年金者はご愁傷様w
629(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:55.44 ID:jMsY/5qf0(5/6)調 AAS
株で運用すること自体は悪くない
上げ相場で大儲けして下げ相場で90%のヘッジファンドが赤字とかそれ素人やないか
ファンドの選定方法を見直すべき
630: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:45:57.30 ID:Md9ickE80(1)調 AAS
>>377
日本の子供らは地獄確定か
631(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:46:39.67 ID:OLRsg2jK0(80/139)調 AAS
>>626
ええ
内訳は隠してませんしねw
632(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:46:42.84 ID:JmckhT2q0(21/39)調 AAS
>>625
そういうことw
633(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:46:56.89 ID:6vSYbyH70(6/8)調 AAS
安倍にしか出来ない秘策はある
株式市場の掲示板の株価操作
株価を掲示板だけ上げれば、買いが殺到してほんとに上がる
これで、全て解決
国技が捏造、改竄の日本を舐めるなよ
安倍ならほんとにやるよ
634: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:47:46.07 ID:Uw1vWqxB0(1)調 AAS
株価操作であれだけぶち込めばそうなるわなw
消費税増税も海外や外国人や公務員の給与アップして残りをこの穴埋めに使われるんだろうけど
635: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:02.20 ID:JmckhT2q0(22/39)調 AAS
>>629
固定バランスのインデックス買いだから無理
636(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:03.08 ID:DGJQLE6w0(3/3)調 AAS
>>631
その額面通り利益が得られる保証ないのに
何が隠してないだw
637(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:12.73 ID:OLRsg2jK0(81/139)調 AAS
>>632
では分散投資戦略の方針をGPIFに提案すればいいだけっしょw
エビデンスをちゃんと示してねw
638(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:20.89 ID:gS4dJiqs0(1/8)調 AAS
>>627
一億総活躍が担保だよ
639: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:41.41 ID:ktGXvJ2G0(1)調 AAS
今からでもいいから支給金額を大幅に減らせよ
640: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:48:48.83 ID:4AAYxd/w0(14/28)調 AAS
>>633
パチンコ玉のように日銀砲を打つ!
641: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:49:04.01 ID:/6VmIJNz0(2/6)調 AAS
>>498
テレビでやらなくても現実は変わらないよ
いっそのことこんな年金制度は廃止になれば良い。国民もだいぶ損は被る事になるがそれ以上の損をする事はない
642: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:49:04.60 ID:OLRsg2jK0(82/139)調 AAS
>>636
未来は誰にも分かりませんねw
過去の実績はちゃんと公開して黒字ですね
で、どうしろと?w
643(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:49:20.20 ID:JmckhT2q0(23/39)調 AAS
>>637
してるじゃんw
644(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:49:35.75 ID:ZP3YVWRV0(7/11)調 AAS
>>638
どう見ても一億総玉砕
また、一からみんなで頑張ろうや。わだかまりを乗り越えて。
645(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:49:56.86 ID:Zo+mRalw0(1)調 AAS
中高生の自殺件数が過去最高ってもう、この国の未来がどんな事になるか分かってんだろうな…
646: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:00.64 ID:rHndGU3c0(1)調 AAS
運用経費含めトータルで勝ってるならいいと思うが
どうなんだろうな
あと投資をギャンブルとか言っちゃう奴は頭悪い
647: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:06.49 ID:hMSa2xmaO携(5/8)調 AAS
本当未来の日本人に押し付けて責任なんか取らないんだから森永製菓や加計学園やら安倍パーティーの券買って今いい思いしてる企業を怨めよな。
襲うなら今の経団連に載っているとこにしろガキンチョども。
648(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:28.93 ID:6vSYbyH70(7/8)調 AAS
>>627
国民の預金が担保になってる
649: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:34.92 ID:KE0b8lZa0(1)調 AAS
共産党員のジジババ共は今日のうちにここでストレス発散させとけよw
明日からまだた通常運転だからなw
650: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:37.79 ID:LA9ApBE30(12/21)調 AAS
>>636
それを言ったら、
今回の損失も額面通り損するかどうかは
分からないってことになるんだが。
651: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:18.16 ID:28/+Tg4y0(13/13)調 AAS
ここで「人の金を」とか言ってる連中は年金納めてんのか?
払って無きゃ無年金は当たり前だぞ?
652(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:40.44 ID:OLRsg2jK0(83/139)調 AAS
>>643
具体的にしましたかw
却下されたんですか?w
653: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:43.31 ID:W+yzcrxI0(1)調 AAS
アベ「上級国民のためにおまえらはちゃんと外人と共生するんだぞ」
654(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:44.36 ID:cxcQYqZ10(1)調 AAS
「権力の監視」できるのか 安倍首相とメディア幹部の会食
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
日本のマスゴミ各社が腐った今、共産党の赤旗が一番正しいマスコミだよ
655: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:45.85 ID:4AAYxd/w0(15/28)調 AAS
>>648
国民の命が担保ですw
656(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:51:58.05 ID:jMsY/5qf0(6/6)調 AAS
株で運用するし法的にデリバティブも可能になったけど、運用方法の幅はかなり狭いってことか?
657(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:52:23.59 ID:gS4dJiqs0(2/8)調 AAS
>>644
一から頑張っても今の政策で頑張っても皆が働くことが担保なのは変わらないよ
一から出直しとか言うと過去の負債を無視できると錯覚するけど現実はそんなに甘くないからね
658: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:52:42.86 ID:e9DXoR6N0(3/3)調 AAS
>>594
とんでもない事ってどういうこと?
659(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:52:45.13 ID:JmckhT2q0(24/39)調 AAS
>>652
年金減ってるからねえw
660: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:53:38.56 ID:WgS2DNhH0(2/2)調 AAS
ネトウヨ決死の年金メルトダウン推進
661(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:53:43.80 ID:4diRj2zj0(36/64)調 AAS
>>654
こういう腐敗を見ると日本もアジアだと痛感するわw
662: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:53:55.56 ID:4AAYxd/w0(16/28)調 AAS
>>656
つ 内部留保
663(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:54:37.31 ID:OLRsg2jK0(84/139)調 AAS
>>659
具体的な提案はしてないんですねw 了解です
年金支給額が減ってるのは、GPIFのせいじゃないです、運用はうまくいってますから
悪いのはシニア世代に支払いすぎだってことだけ
664: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:54:39.78 ID:q3jDgP4K0(1)調 AAS
政治家何て百年後の目標目指して毎年ピラミッドの石積み上げてるわけでは無くて
次の選挙で落ちないのが目標でそれまでに少しでも割のいい利権手に入れて金儲けしたい人たちだからな
50年後の日本がどうなろうと知ったことじゃないんだろな
665: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:55:49.65 ID:6vSYbyH70(8/8)調 AAS
>>661
日本の腐敗は、アジアでも酷い方だよ
中国は、改革したから腐敗は殆ど無くなったし
北朝鮮は、銃殺されるから腐敗はないし
666: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:55:53.96 ID:ZP3YVWRV0(8/11)調 AAS
>>657
せやな。なにもかも失って負債だけが残るのかもな。
667(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:55:55.29 ID:ZTLMr8mc0(1/2)調 AAS
トータルで見ろよw
これから年度末にかけて株価が上がってパヨクは手のひらクルってするぞ
668(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:55:57.62 ID:JmckhT2q0(25/39)調 AAS
>>663
提案してますよ?
勝手に決めつけないでね
669: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:56:30.79 ID:nL13KCUQO携(1)調 AAS
運用でなく買い支えの玉にされてるからそりゃ溶けるわ
てかいい加減に公務員の共済も一緒の運用にしろや
670: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:56:45.68 ID:7QjhmuYJ0(2/2)調 AAS
>>661
元々インチキデタラメ保身の大本営様だからな
民度が高いとか大嘘だからね
671(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:56:54.69 ID:OLRsg2jK0(85/139)調 AAS
>>668
ほうw
ではそこへのソースをどうぞw
672(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:57:28.86 ID:ZTLMr8mc0(2/2)調 AAS
>>659
バカパヨ発見、今年は0.1%上がるぞ
673(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:57:34.71 ID:wR8h/hWh0(1/18)調 AAS
>>663 グリーピアとか知らんのか。
674: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:57:43.96 ID:JmckhT2q0(26/39)調 AAS
>>671
バカですか?
675: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:57:51.90 ID:hMSa2xmaO携(6/8)調 AAS
39歳以下の自殺率をG7でトップに押し上げたと国会で指摘されて更に大災害連発で酒飲んでゴルフばかりして海外旅行連発で国会出ないって奴のどこが総理だよ。
しかも総理案件の質問に自分じゃないのが答弁してるし、先に必ず他の大臣に言わせて自分はそれをなぞらえるのみ。
立法府の長と何回間違えてんだかわざとなのか頭おかしいだろ?
国会審議に出ないくせにわけわからんラジオやネット番組やらには出るからまた何考えてんだかさっぱりだよな。
676(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:58:08.04 ID:4diRj2zj0(37/64)調 AAS
>>671
まんさん自分で運用原資尽きたら株売り払うって書いてるのに
何でそんな必死なん?
677(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:58:30.41 ID:OLRsg2jK0(86/139)調 AAS
>>673
定量的に議論して下さい
グリーピアなんて全体から見たら微々たるものでしょw
678: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:58:38.59 ID:JmckhT2q0(27/39)調 AAS
>>672
長期でみろよ
679: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:59:01.09 ID:4AAYxd/w0(17/28)調 AAS
>>672
0.1%上げるのに30兆円刷るんだよw
680: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:59:02.85 ID:iXXsP2wx0(1/3)調 AAS
差し押さえされたんだが
681: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:59:13.99 ID:PkI8Ant3O携(1)調 AAS
>>645
これな
682(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:59:32.01 ID:OLRsg2jK0(87/139)調 AAS
>>676
ソースは示せないんですね、了解ですw
原資が付きたら株売るのは当然でしょ、それが何か?
これまでの議論とどう関係するんでしょ?w
683(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:59:36.20 ID:gS4dJiqs0(3/8)調 AAS
>>668
もしいいアイデアあるならこんな便所の落書きしてないでGPIF で働くか年金やってる議員の秘書になればいいんじゃね?
684: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:18.05 ID:wR8h/hWh0(2/18)調 AAS
>>667 武者乙。去年末には日経3万円になるって言ってたよな。
685: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:23.69 ID:JJDJ+7ih0(1)調 AAS
>>667
昨年10月から5千円も下げてるのに、なんか明るい材料あるんすか?
686: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:29.58 ID:J3hPMJ7R0(1)調 AAS
年金制度、日本は何位? - グローバル指数ランキング
日本は34カ国中29位、総合評価D
外部リンク:news.mynavi.jp
メキシコ中韓よりマシとはいえ、南アフリカ以下とか酷いわ
687: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:37.31 ID:4AAYxd/w0(18/28)調 AAS
>>682
>原資が付きたら株売るのは当然でしょ、それが何か?
原資が尽きるという事は出来ないから、付け替えが起きると思う。
688: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:54.07 ID:GXIsxC7K0(6/8)調 AAS
何百兆って消えた年金はどうなった?
舛添が誤魔化した。その見返りが都知事だろうwwwww
689: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:00:58.75 ID:jczF2Sza0(1/2)調 AAS
実際、リーマンショック級に近いの来てるんだけど、
消費税増税止めるわけにはいかないから、
年金投資法で無理やり嵩上げしている状況。
年金投入やめたらあっという間にフリーフォールだよ。
いつまで年金残高あるのかわからんけど、
こんな事やってたら底を尽きるのは早いだろう。
690(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:01:11.28 ID:4diRj2zj0(38/64)調 AAS
>>682
80レスもしてるから探すのめんどくさいw
原資売った時に累積黒字吹っ飛ばしたら運用は失敗でしたとなるよ
未来のことが分からないなら最初からそんなとこで運用するなとw
691: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:01:20.44 ID:zxwL6Iyz0(1)調 AAS
>>1
70兆儲けてますがちょっと減りました
692: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:01:38.50 ID:v7X+v3TQ0(1)調 AAS
無理やり買い支えるからなあ・・
安倍を支持している金のない年寄りバカとしかいいようがない
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
693(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:01:52.18 ID:JmckhT2q0(28/39)調 AAS
>>683
債券の比率を増やすだけでいいんだが?
何言ってんだおまえさっきから
で、リスクプレミアムの意味わかったか?
694(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:02:07.36 ID:wR8h/hWh0(3/18)調 AAS
>>677 さすが無知のネトサポ、無駄使いがグリーンピアだけとか。
695(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:03:01.89 ID:OLRsg2jK0(88/139)調 AAS
>>690
示せないソースは無いのと同じですw
長期運用だから売るときもちょっとずつ値崩れしないようにするでしょw
なんで累積黒字が吹っ飛ぶ前提?
696: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:03:19.11 ID:l0JmLtRJ0(1/2)調 AAS
国民の年金資金を
株に流用しているが、
年金は永遠に帰ってこない。
697(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:03:20.18 ID:q7ewqN1C0(1)調 AAS
70兆儲けてるんなら消費税あげる必要ないんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s