[過去ログ] 【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:17:04.88 ID:0UiSQIG10(1/2)調 AAS
学校教育そのものに反対
720: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:18:27.43 ID:OYs4W8Te0(69/69)調 AAS
>>719
学校教育は目的ではなく、
一種の既得権益、利権だからな。
無くならんだろうなwww
721: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:25:23.83 ID:ZaXxKMBc0(2/2)調 AAS
>>713
自分が学校でボロ雑巾みたいにされるぐらいなら、
外国人が増えようとナマポが増えようと、自分は不登校になって身を守った方がいいよね
小中学生をボロ雑巾にしないと成り立たない日本社会なら、日本なんて丸ごと外人やナマポにくれてやるわw
722
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:26:38.27 ID:kg2aNzSB0(3/3)調 AAS
学校制度というのは元々は明治政府が軍事目的で作った物だからね
将来徴兵される兵隊を育てるために兵隊としての規律、集団行動、統一された言語(標準語)を教えた
だから学校制度は軍隊式であるし兵隊の働く場が軍隊から企業に変わってもやることは同じわけだ

昔の寺子屋や今の学習塾のように需要があって自然発生した物ではない
だからこんな物は我が子に不要だと見切りを付ける親が出てくるのは当然の事
723: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:29:39.26 ID:wCPCIgYs0(5/7)調 AAS
>>722
だねえ、従順な歯車を作ろうとし過ぎな感は否めないね。全く不要とは言わないが…
724: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:36:21.51 ID:OyLicGv40(1)調 AAS
それこそ慶応幼稚舎なんて、レイパーがいようが、内部進学はアホだと言われようが
日本ではブランド力があるのが現実なんだから、相当苦しくても無理して登校する意味はあるよね
でもそこらの公立なんて苦しんでまで行く価値なくない?
同年代と交流したいなら塾や習い事でもいいんじゃないの
725: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:42:16.59 ID:gd/PU+KN0(1)調 AAS
昔の貴族や金持ちは学校教育に頼らず、自前で家庭教師を雇ったり、自ら教育していた。
学校教育は児童や生徒を型にはめて標準化するものだから、それに反発する父兄がいてもおかしくない。
今は家庭教師を雇わなくても、安価な通信制があるし、高学歴な親なら自分で教育出来る。
選択肢が増えたのはいいこと。
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:46:48.86 ID:cLRzWQiX0(1)調 AAS
世界で戦えないガラパゴスで無駄な学習内容、教育方針もブレまくり、挙句にロリコン教師だらけだしね。

財力がある親なら無理して自分の可愛い子供をガラパゴス諸島に詰め込む必要はなくね?
727
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:48:20.61 ID:sYA5QlB80(1/7)調 AAS
サヨクの教育をするとサボタージュが増える。
728: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:49:28.75 ID:sYA5QlB80(2/7)調 AAS
>>722
それは国家の危機があったから。
つまり学校教育は国防でもあるわけ。
729
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:50:34.14 ID:0+H3V8mV0(6/7)調 AAS
>>690
こういう学校教育を知らない馬鹿がいるからちっとも日本はよくならない
ところで現状でさえ教員不足なのにお前自身おまえが書いたような立場の
教師を自分自身はやる気あるんだろうな。多分なり手はだれもおらん さらに
そんな教育環境だったらガキがごろごろ家にいて両親とも働きにもいけないぞ
730
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:51:13.31 ID:0UiSQIG10(2/2)調 AAS
算数とか数学ができて将来何の役に立つの?
日本語や英語の読解ができて将来何の役に立つの?
自然現象や社会的背景が理解できて将来何の役に立つの?
731
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:53:42.86 ID:IbsUG8Im0(4/4)調 AAS
>>726
それだけボロクソの教育環境でありながら、OECDの学力調査で常に上位をキープできるってすごいねw
しかも成人学力調査では日本はトップなんですが。
さらにさらに、GDPに対する国の教育支出費比率では、日本は下位に相当。
ようするに最低限の教育費で、かなりの教育効果を上げてるのが現状

まあ>>726みたいに、自分の主観で悪い点ばかり挙げるのもここの特徴だよね。
せめて根拠のある具体的な意見を言えないものかね。
まあそれを期待すらしてないけどな〜w
732
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:55:51.19 ID:9EkICTd90(1)調 AAS
陰湿イジメ国家ジャップ
733: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:57:28.66 ID:QvyjRgLd0(1)調 AAS
学校第一主義なんて実際キチガイでしかない、新興宗教じゃあるまいし
洗脳が解ける時代になってよかった
今は親が仕事休み取れたから平日にディズニー行くつって休む事もあるからな
正月にハワイ行くから3学期の最初の数日間は休むとかあるし
家族の団欒より大事な学校なんかあるわけない
第一は、心身の健康と安全であって、無責任な赤の他人が運営してり学校に行く事ではない
734: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 17:59:59.98 ID:7oMmcWMb0(1/2)調 AAS
不登校で良いじゃん。問題が起きるより不登校で良いと思うわ
不登校は本人以外はそんなに影響がないだろう
735: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:00:58.12 ID:AGzwK24l0(1)調 AAS
日本\(^o^)/オワタ
736: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:01:56.30 ID:sYA5QlB80(3/7)調 AAS
>>732
ヘイトスピーチ
737: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:02:53.65 ID:s1Smf+PP0(1)調 AAS
今居る教師は全員クビで良いな。
民間から優秀な人が教師になる方がマシだな。
但し、ロリコン性犯罪者は除く。
あと、いじめとかやってるガキは公開処刑にした方が良いよ北朝鮮みたいに。
738: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:03:45.42 ID:7oMmcWMb0(2/2)調 AAS
ニートが百万人くらい居るんだし不登校が15万人いたって不思議でもないわ
不登校は他人には迷惑をかけないんだから放っておいてやれよ
739: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:05:04.67 ID:9KzoUe9W0(1)調 AAS
>>730
一生言ってれば?
740
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:06:38.43 ID:4IZjAa6B(1/2)調 AAS
資本主義経済は競争の原理だが。
そこで勘違いしている馬鹿が結構居る。
「他人を蹴落として不幸に突き落とすことが競走に勝つと言うこと」だと思い込んでるようなのが。
そうではない。僕の考えでは競争に勝つとは、
「どれぐらいの人々を不幸からすくい上げ幸福にしたか」なんだよ。
amazonのCEOであるジェフ・ベゾスが世界一の金持ちになったのは、
他人を不幸に突き落とす競争に勝ったからではなく、
多くの人々を幸福にする競争に勝ったからなんですよ。
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:10:23.22 ID:Yn9hxCjf0(1/2)調 AAS
>>727
左翼が強い自治体で暴走族が増えるのはなんでだろうね
742: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:11:11.21 ID:sYA5QlB80(4/7)調 AAS
>>741
暴力革命教育のたまものだからw
743
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:12:09.13 ID:BeJE+0l00(13/14)調 AAS
>>740
アマゾンのせいで小売店が猛烈な勢いで駆逐されてるわけで
アマゾン経営者はある意味、心のないサイコ野郎とも言えるけどな
744: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:12:17.27 ID:DHAIvzRk0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
hqo
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:12:28.54 ID:YFdgsVg60(1)調 AAS
>>731
その割に、日本からはアップルもアインシュタインもペレも生まれないなあ
日本の大学の論文の信頼度も相変わらず低いままだし
その学力調査の精度自体が信用できないのと、学力調査で算出できない所に、勝ち組になれる要素があるんじゃないか?
日本の力じゃ、ハーバードやケンブリッジみたいな大学を創立するのも未来永劫無理だろ
746: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:15:34.31 ID:9v5rIG3UO携(1)調 AAS
俺は不登校したり遅刻しといて勝手に早退するような子だったけど
頭の良い子が普通の学校に行ってしまうと自分で教科書読めばすぐに理解出来る程度の事を
いちいち教えようとするもんだから先に進まず学習意欲は低下し退屈さに堪えかねるんだよ
生徒を自習メインのクラスと授業メインのクラスに振り分けた方が良いと思う
747: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:17:20.17 ID:S+ETu3K20(1/2)調 AAS
これは昨年2月に教育機会確保法が改定されて、いじめの定義を変えて幅広く拾うようにした(それ自体は良いと思う)ことと、
フリースクールの積極活用を認めるようになったから増えただけでしょ。いままで報告されていなかった事例も報告するように
なっただけ。
748: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:17:26.84 ID:0EiuUZqY0(1)調 AAS
アベノミクス効果
749
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:18:12.33 ID:Yn9hxCjf0(2/2)調 AAS
>>745
>その学力調査の精度自体が信用できないのと、学力調査で算出できない所に、勝ち組になれる要素があるんじゃないか?

確かにこの一文を読むと、少なくとも底辺を引き上げる努力は足りなかったのかもしれない
まともな文章を書けない人って一定数いるからね
750
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:18:20.13 ID:/2wN79GD0(1)調 AAS
校内暴力 増加
不登校 増加
なぜこの2つに相関があると思わないのだろうか。
生まれたときから、無気力なわけもなし、
無気力な状態に追い込まれるんじゃないの?
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:19:55.76 ID:YDPQQhRh0(1)調 AAS
義務教育という強制からの解放を!
752: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:20:26.12 ID:WCYU8Ka60(1)調 AAS
つか今時、日本の学校を疑えない奴がもう駄目だろ
これがヤベエって気が付けない奴は日本と一緒に沈没
753: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:23:33.58 ID:H++QnlAM0(1)調 AAS
>>749
お前が日本語読めてねーだけだろw
日本語の勉強始めたばかりの韓国人かお前はw
754: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:26:03.55 ID:iRBJggTd0(1)調 AAS
>>749私もOCEDなんて単語が出て来て面食らったけど
EUの現状を見てればどんな団体か底が知れるよね
755: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:28:01.55 ID:4TyjN7sd0(3/3)調 AAS
もう義務教育とか無理が来てるんじゃないか
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:28:56.55 ID:troKTnCc0(2/2)調 AAS
日教組の加入率が高いといじめや暴力行為の発生率が高い
外部リンク[html]:media-literacy.at.webry.info
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:29:43.47 ID:qrCZ3gXm0(1)調 AAS
学校でやってること考えたら行かねーほうがいいってすぐわかる
古文とか漢文とか、あほかと
家でひきこもってIT系してたほうが確実に幸せになれるよ
ただし出会いの場として学校は有効なんだよなぁ
758: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:30:40.82 ID:4IZjAa6B(2/2)調 AAS
>>743
自由主義、民主主義、どれも競争の原理で幸福を追求するという手法だね。
だけどもその競争には「相手の足を引っ張る」ってのは無いのが、
社会の幸福をもたらす本来のあるべき姿なんですよ。
amazonは正々堂々と勝負しているよ。
759: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:31:30.64 ID:k93jr4310(1/3)調 AAS
文科省があんな状況で教育が良くなるわけがない
760: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:32:19.51 ID:h+0H0SkW0(1)調 AAS
親に責任があるのは間違いない
761: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:34:00.74 ID:JwH5/k9W0(1)調 AAS
>>757
それで幸せになれたんなら重畳
762: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:34:09.26 ID:k93jr4310(2/3)調 AAS
何が学校だけでは対応できないだよ
学校で問題起きて、学校で対処できる件すらまともにやらなくするために他の案件を利用してんじゃねえぞ
763: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:36:37.27 ID:pycH96hv0(1)調 AAS
中学受験する子の親は、あんまり学校に興味ないというか
不登校とは言えないけど、要領よく?ちょくちょく学校休ませるよね
まあ、もともと私立小に行きたかった人達だから、公立小に来てる事が不本意なんだろうけど
学校に行く目的がハッキリしてるよね
そういうお母さんて多分、結婚する前から、子供が出来たらあの学校に行かせて、大学はこのぐらいの所に入れて...みたいに人生設計きっちりやってたタイプだと思う
764: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:37:10.33 ID:k93jr4310(3/3)調 AAS
あと不登校まで行かないにしても保健室やらに登校してる人数も含めて計算しろ
調査はもちろん教育委員会が半月に1回やれ
30日休んだら校長が報告する義務、っておかしいだろ
そこまで問題が進む頃には解決不能になってるとか思わないんかこいつらは
765
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:40:41.36 ID:Wm0y3nSy0(1)調 AAS
絶賛少子化中で最多記録とか凄いな
日本は好景気とか言ってるけれど、所得格差が拡大中
大人社会でも、比喩でなく低所得者は奴隷扱いされてるから
子供社会だと、貧乏人の子は人権すら無くなってそうだな
766
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:43:42.79 ID:Qouqg9pp0(1)調 AAS
>>660
青森で子育てしたが公立義務教育はFラン教師ばかりの東京よりずっと上質だぞ
ただし上位層が中学あたりでボロボロ青森から抜けていき、高校以降はご存知の通りになる
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:52:39.33 ID:BeJE+0l00(14/14)調 AAS
>>766
予備校の模試を採点した経験で言えば、
受験生の学力格差は都会と地方でマジ半端ないぞ
日本はすでに階級社会だなと思うくらい、都会の子たちの点数が高い
768: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 18:54:54.30 ID:h9KmPce50(1)調 AAS
>>767
それが現実。
公立進学校大好きな5chネラと高校野球ファンは時代錯誤。
769: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:07:51.75 ID:CFOwmnxJ0(1)調 AAS
>>1
シレッと家庭のせいにして嘘を書くなよ
原因の多くはこれだ
日本式全体主義教育への拒絶感
性犯罪教師への嫌悪感
隠蔽校長への不信感
文部収賄省への宣戦布告
770: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:08:33.56 ID:K9ZeXz4Q0(10/11)調 AAS
>>756
「日教組ゼロの栃木県」のことを調べよう。

>>765
イジメの定義が変わったので統計が変わるのは当然。
昔はイジメ「発生」件数だったし。
771: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:12:23.80 ID:06smfa7N0(4/4)調 AAS
>>750
いや、体質的に無気力になってしまうってのは、本当にある。
統計取ったわけではないが、アレルギー体質の子供はその傾向が
あるんだそうな。アトピーとか鼻炎とかね
772: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:15:48.42 ID:ShKTLeSI0(1)調 AAS
俺も妹も首都圏のクラーク出身
学校の授業のレベルは低く宿題のレベルも低いからその分志望の勉強に時間をさけてみんな早慶やマーチにバンバン進学していた
その辺の偏差値60台の全日制より進学実績は上だぞ
そもそも私立の通信はお金がかかるから以外と経済的に恵まれた家庭の子が多い
だからお金をかけてもらえる
773
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:24:05.12 ID:WwiIcZHw0(1/5)調 AAS
>>729 ???
>ところで現状でさえ教員不足なのに
ネットなどで教育すれば、先生一人で日本全国数万人以上の
子供に同時授業出来るんだが?

約100万人の公立教師がいるが、教育の自由化、ネットでのオンライン受講、
塾や家庭教師も義務教育単位取得可能化すれば、
むしろ、市場から評価されて選ばれた一握りの先生が、被教育者を独占する
方向に向かうので、90万人以上の先生は職を失いかねないことになる。
カリスマ教師、教えるのがう天才的にうまい人!らが、市場を独占できる。
年俸数億円の超高収入先生が誕生しまっせw

教員不足を心配するなら、なおさら教育を自由化すべきだと思うけど???w笑
むしろ、心配すべきは、教える能力の低い先生や、学生から選んでもらえない先生は、
早い時期に職を失う… 

>多分なり手はだれもおらん
そりゃそうさw 身分保障も所得補償も、自分自身に消費者から選ばれるような
卓越した教育能力が無いと生き残れないからな…
人気の無い科目や、たいして必要のない科目は、選ばれないだろうよ〜

公務員たる教職員のほうが殿様商売で定年までラクで、客を失う心配が無いからなw

【 先生として本当にやる気があるなら、自分を試す勇気があるはずだし、
 市場=第3者の評価を恐れたりはせずに、教育の自由化を受け入れられるはずだけどね。】

つまり… 公務員たる教職員は、仕事の本質を勘違いしてるか、もうやる気のない連中なんだ。
現状の学校制度なんぞ、とっとと潰さないと社会は良くならない…
774
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:27:56.28 ID:K9ZeXz4Q0(11/11)調 AAS
>>773
その優秀な人材の授業がオンラインでたくさんみられるようになってるが、みんな頭良くなってるか?
小学校はオンライン授業は向かないって話がすでにでてる。
775
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:40:15.93 ID:WwiIcZHw0(2/5)調 AAS
>>774 理解できてないようだね…
頭が良くなる必要はない…
★「選択の機会」を与えることが最も重要なポイント。

>小学校はオンライン授業は向かないって話がすでにでてる。
聞いたことがありません… どんな話でしょうか?
776: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:48:40.48 ID:FfCs8Ubj0(1)調 AAS
>>12
頭悪いやつが教育の義務の意味を理解せず語る典型例
777: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:56:51.14 ID:Ixnyn+DD0(1/2)調 AAS
引きこもりなら暇だろうからメールしてね•̀.̫•́
yagatesupersaiyajin@gmail.com
778
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 19:58:11.84 ID:c9eDletm0(20/21)調 AAS
>>730
自分に縁がないからといってみんな勉強が関係ない仕事につくとは限らないんだぞ
779
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:01:37.13 ID:rSWFw+840(1)調 AAS
学校に行かなくてもいい
義務教育なんて方がおかしい
780
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:04:10.21 ID:qdiFnowZ0(1/2)調 AAS
学校なんてみんな無理して行ってるんだから行けよ
無理しなくていいとかそういう風潮が子供をダメにするんだよ
781: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:07:22.74 ID:Eic1J7f+0(1)調 AAS
14万人中、何人位は生存確認できてんの?
782
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:12:24.43 ID:a2LqB+YS0(1/2)調 AAS
日本の公立の小中学校なんて教育機関としてまともに機能してないんだから
不登校が増えるのは良い事だわ
783
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:12:59.92 ID:MKEBfGuJ0(1)調 AAS
>>13
ここを長年見ないふりして放置してきたから、今の中年引きこもりが物凄い数いるわけで
784: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:13:25.76 ID:gBXAdUGh0(1/4)調 AAS
>>780
大人だろうが無理したら壊れるよ
体を壊して働けなくなる人なんてゴロゴロ居る
子供の頃だからこそ無理をしない事を学ぶべき
785: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:16:25.46 ID:gBXAdUGh0(2/4)調 AAS
>>783
個人のせいにしても何も変わらんぞ
全員が鈍感力が高い性格じゃないし、全員が睡眠時間が短くても
耐えられるわけじゃない
786
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:18:01.57 ID:qdiFnowZ0(2/2)調 AAS
そんなこと言ってるからひきこもりが激増するんだよマジで
子どものころに頑張れないやつが大人になって何を頑張れるっていうんだか
787: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:19:30.96 ID:gBXAdUGh0(3/4)調 AAS
>>786
なら子供が頑張りたいと思う環境を作るんだな
個人の問題にしても何も解決しないからな
何十年もずっと個人のせいにして何も良くなってないんだから
788: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:19:39.80 ID:Ixnyn+DD0(2/2)調 AAS
>>751
789: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:22:08.47 ID:XOXiHQ5d0(1)調 AAS
これを機に既存の教育システムを捨てるしかないな。
よくドラえもんとかでやってる自宅でモニター越しの授業なんてどうだろうか?
790: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:22:28.15 ID:RAoAYcse0(1)調 AAS
都市の学校はキチガイ製造牧場
791
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:25:14.41 ID:2CKrCle40(7/7)調 AAS
ひきこもり予備軍だから問題視してるんじゃん
問題ないなら義務教育も廃止してるって
>>782
もうその段階で選別と生存競争が始まっているんだね
792: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:27:17.18 ID:ZHYLnxF80(1/2)調 AAS
学校は別に行く意味ないからな
必要なものは別の場所でも手に入る
793
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:28:25.06 ID:a2LqB+YS0(2/2)調 AAS
>>791
その選別と生存競争が間違いなんだよ
あらゆる人材が活用できる状況が正しいのであって、
現状は人材不足を引き起こすだけ
人出が欲しいと言いつつ、教育に関して疑問を持たない時点で
企業の連中も頭が回ってないとしか言えん
794: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:28:41.72 ID:ZHYLnxF80(2/2)調 AAS
>>135
同意
学校は教員免許持ちの生活維持のためにあるのではない
795: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:33:48.09 ID:hDFFNA9z0(16/16)調 AAS
>>793
昔の金の卵世代みたいにウチで全部面倒見ると
教育も引っ括めて面倒見る企業があれば人材はまだいると思うよ
企業にとって都合の良い人材が居るわけ無い
796: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:42:50.29 ID:94xxTpTT0(1)調 AAS
>>471
あれ愛人の子とかを厄介払いするのに使われてたんだぞ
非人道的
797: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:47:38.45 ID:S+ETu3K20(2/2)調 AAS
>>779
その書き込みも出来なくなる可能性大だが宜しいの?全部平仮名なら何とかなるかも知れんが。
798: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 20:50:14.57 ID:HkRAIvnX0(1)調 AAS
小中くらいまで学校が無条件に楽しかった俺は恵まれてたんだな
799: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:02:50.10 ID:39aHhi750(1)調 AAS
スマホ依存症かね
800: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:11:09.83 ID:Z4u7XyhQ0(1)調 AAS
多いね。
801: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:24:31.82 ID:o50LMmfy0(1)調 AAS
スマホの普及でネットの世界が身近になったことで
学校だけが世界のすべてじゃなくなったことが大きいんじゃないかな
802
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:30:28.61 ID:sYA5QlB80(5/7)調 AAS
いまだに監視カメラをつけない不思議。
803: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:34:54.99 ID:gBXAdUGh0(4/4)調 AAS
>>802
本当にそれな
学校こそ開かれた空間にすべきなのに
804: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:38:45.37 ID:sYA5QlB80(6/7)調 AAS
>>47
そうだねw
805: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:40:30.94 ID:9f8y/F960(1)調 AAS
>>802
死角だらけだよな、校舎に入れば世間の目も届かずやりたい放題
806: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:40:46.09 ID:Q+q3OanB0(1)調 AAS
日本ではお客さまや消費者は神様なのに、学生だけは例外という歪な構造なんだよな
学生へのパワハラ、いわゆるアカハラが実質合法
807: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:45:34.64 ID:sYA5QlB80(7/7)調 AAS
アカうざw
808: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:51:07.21 ID:T/cCXu1DO携(1)調 AAS
勉強は役に立たない
革命の仕方を覚えた方がいい
809
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:51:11.10 ID:ie+9S1Jv0(1/2)調 AAS
俺も高校時代に不登校になったけど、イジメとかそういうんじゃなくただ単に学校行くのがかったるくなって午前中家で寝てただけというただのナマケだったからなー
そしてそのうち学校に行きにくくなるっていう状況になるだけ
810
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:53:52.59 ID:WwiIcZHw0(3/5)調 AAS
>>809 ネットの通信受講でじゅうぶん対応できる。
811: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:54:16.16 ID:TLJNpjL80(1)調 AAS
無駄にテンション高杉の学校大杉
812
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:56:22.89 ID:ie+9S1Jv0(2/2)調 AAS
>>810
学校に行きたくないナマケモノが自主的に通信授業なんかできないって
通信授業ができるぐらいのしっかり者ならちゃんと学校に行ってるって
813: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 21:58:40.81 ID:ovOFYRK00(1)調 AAS
底辺のエリートか
814
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:07:55.95 ID:WwiIcZHw0(4/5)調 AAS
>>812 お菓子喰いながら楽なスタイルでOK。
youtubeを楽しむ感覚でじゅうぶんだ。

それに、公務員たる教職員を100%廃止して個人事業主化させて、
教育自由化で競争環境に置けば、客の奪い合いとなる。

怠け者のめんどくさがりやでも、ネット受講を受けたくなるような
シチュエ〜ションが設定されてくるということだ。
セクシ〜アイドルやAV女優でも、許可さえあれば授業やってもいいんだぜw
東大法学部のに〜ちゃんや、元官僚・元政治家が社会や地理を教えても良い。
なんなら、楽天やYahoo!が、1授業受けてくれたら1000ポイントプレゼント!
でも構わない〜 

>>812 アタマかたいなあ〜w笑 日本の学校教育の悪影響を受けすぎたなw
815: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:09:15.51 ID:RBHSWRzK0(1)調 AAS
superflyのGiftsでも聞いてみたらどうかな?
816: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:15:46.75 ID:kUodDe390(22/23)調 AAS
>>775
Googleですらそれ言ってるんだけど。
817: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:17:26.81 ID:kUodDe390(23/23)調 AAS
>>814
小学校でそれやる?
818: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:20:36.27 ID:RFqCu7sN0(1)調 AAS
小学生の不登校って何が原因なんだ?
いじめ?
819: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:23:16.64 ID:WwiIcZHw0(5/5)調 AAS
>>814 確かに、小学校は早いかもな〜
運悪く不登校になった学生のための選択肢としてはあっても良いと思う。
制服や制帽、ランドセルなどの慣習は廃止したほうが良いけどね。
820
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:33:18.00 ID:0+H3V8mV0(7/7)調 AAS
>>814
おまえは子どもの教育はどうでもよくて,教育公務員を失職させたいだけだな。
その点は俺も同じだが集団生活でしか味わえない楽しさや,合唱,合奏,遠足の
楽しさやグランドでのドッジボールのおもしろさは小学生には体験させてやり
たいからな。ほとんどの子どもたちはゲームやスマホより,気心の知れた友だちと
遊具で遊んだり休み時間におにごっこするのが好きだぞ。教室でうだうだしたり
とかな 給食で休んだ子のデザートをじゃんけんでもらうとかな 
憲法と教育基本法と施行規則,学校教育法,学習指導要領精読してから実現
可能なことを書けよ。
821: 雲黒斎 2018/10/28(日) 22:35:52.34 ID:hpzblFSi0(1/2)調 AAS
いじめからの退避だったら仕方ないね。 
まあ、別の居場所は作ってあげるべきよ。 無いから家に帰ってきてるわけで。
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:39:34.12 ID:L23q9pJ/0(1/2)調 AAS
>>820
あなたには信じられないかもしれないがそこに羅列してあることに何の魅力も感じないどころか
苦痛にしか思えない子供たちもいるんだよ
それらを同調圧力に感じてしまう子供が増えてるの
時代が変わってきてるんだよ
823: 雲黒斎 2018/10/28(日) 22:43:03.68 ID:hpzblFSi0(2/2)調 AAS
小学生だったら近くの中学に別教室つくってあげたらいいのでは?
そこの中学生にメンターやってもらう。 少し、ね。 他の同級の子よりも先に年上と仲良くなっておくの。 中学からは普通に通うことがしやすくなる。

中学生は予備校に委託してフリースクール的なものを。
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 22:50:07.56 ID:c9eDletm0(21/21)調 AAS
>>820
元教員だけどそれは学校じゃなくてもいいかなと思う
むしろ少し人間関係をドライにして、学校では勉強だけしてりゃいい気がする
余計なこと多すぎると教員時代から思ってたわ
小学校も低学年を除いて教科担任制にして、特活は最低限の行事のみ
総合も止める
825: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:00:50.92 ID:2PRI6WwD0(1)調 AAS
>>820
憲法と教育基本法を守ってる教員はゼロだろ。
不登校児童うんぬんの前に先にそっちの責任のある人間の方について調査と報道が必要だな。
826
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:09:51.38 ID:wCPCIgYs0(6/7)調 AAS
ネットで殆どの情報に触れられる今、ライブで教えた方が良い事ってなんだろかね。
自分的には、挨拶(の習慣)、掃除(の習慣)、(その場に相応しい)テーブルマナー、ありがとうごめんなさい(とちゃんと声にして言える)、辺りかなとは思うけど。
でもこれを態々学校で教えるかって言ったら、俺もそれが正解かよくわかんないねえ。
827: 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/28(日) 23:12:10.00 ID:jj40IcY60(6/6)調 AAS
憲法26だな

すべての国民は等しく教育を受ける権利を有するが一項

受けさせるいわば国に義務づけているのが2項
828: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:25:26.47 ID:MK/cZB3t0(14/15)調 AAS
>>802
誰がモニターを監視するの?
829: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:26:11.01 ID:MK/cZB3t0(15/15)調 AAS
>>814
スクーリングって知ってる?
830: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:28:17.53 ID:wCPCIgYs0(7/7)調 AAS
>>826
自己レス。
書いてみて思ったけど、親の学校や大人の学校が多分要るんだろうな〜
恐らく、子供にあれこれ講釈垂れれる様な身じゃないような気がしてきた。俺含むこの国の大人は。

(にしても大人の学校ってなんかエロい!w)
831: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:29:34.63 ID:L23q9pJ/0(2/2)調 AAS
>>812
その後人生どうなったん?
そのままひきこもり?
832: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:41:46.29 ID:eH1aiDjS0(1)調 AAS
わがまま一人っ子が増えた上に地域で子供だけで勝手に遊んで
喧嘩したり仲直りしたりの体験がないから
いびつな人間関係に陥りやすくなっているんだろうな
833: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:43:06.42 ID:9d4Fzqjs0(1/4)調 AAS
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

Twitterリンク:TetsuNitta
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
2chスレ:news4plus

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
Twitterリンク:camomillem

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
Twitterリンク:chidiremen11

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
外部リンク[html]:nstimes.com
.
.6+0+597
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
834: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:44:00.57 ID:Pw2fMeJX0(1)調 AAS
仕事は皆勤だと休めって言われるけどな。うちの上司は法というものが理解出来ていないらしい
公務員には労基法なんて関係ないんだよ
年休なんて書類上の問題。年休を申請して職場に出て来て仕事をしても何の問題も発生しない
残業代さえ1円も発生しないからな。なのに年休を取れ。とは、これ如何に
うちの上司はバカなんだよ。きっと

地方公務員には残業代が付くみたいだけどな。地方人だから当たり前か
835: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:46:05.04 ID:KTFZjC2S0(1)調 AAS
中学生で11万人なら、1年2年が少ないとすれば、実質5〜6万人だね
概ね1学年100万人だから、まあ全体の5% クラスで1人か2人

まあ仕方ないだろうね
836: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:47:20.33 ID:9d4Fzqjs0(2/4)調 AAS
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ 外部リンク:archive.is  魚拓その2 外部リンク:archive.is
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
Twitterリンク:CatNewsAgency

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
外部リンク:entert.jyuusya-yoshiko.com

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
837: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:47:46.61 ID:eAQPMIeD0(1)調 AAS
日本は発達障害者大国だからな
838: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:49:07.76 ID:9d4Fzqjs0(3/4)調 AAS
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
外部リンク:2ch.vet
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
外部リンク:ksl-live.com
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
外部リンク:jijinewspress.com

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
外部リンク:ksl-live.com

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
外部リンク[html]:www.honmotakeshi.com

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
2chスレ:newsplus

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

外部リンク:snjpn.net
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
外部リンク:snjpn.net
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
外部リンク:togetter.com

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
Twitterリンク:CatNewsAgency

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
外部リンク[html]:honto.jp

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

外部リンク:twi55.com
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
Twitterリンク:camomillem
.
.
.6420+54
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
839: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 23:51:35.74 ID:9d4Fzqjs0(4/4)調 AAS
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

外部リンク:mainichi.jp
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

2chスレ:musicnews
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
外部リンク:omni7.hateblo.jp

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
外部リンク:ja.yourpedia.org
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

画像リンク

この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
画像リンク

画像リンク


↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
外部リンク[html]:idolgravuredvd.seesaa.net

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
外部リンク:news.livedoor.com

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
外部リンク[html]:ameblo.jp

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
外部リンク:dailynewsonline.jp
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
外部リンク:myjitsu.jp
.7+57
840
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/29(月) 00:08:38.05 ID:a7LCkssQ0(1/2)調 AAS
>>822信じられないというか実際9割以上の子どもは昔と変わってないね
おれは公立学校の付設の学童の責任者して親が迎えに来るまで面倒
見てるが,ネットだの何だのとで子どもに家にいられたら,親は仕事に行けないぞ
どうするんだ

「苦痛にしか思えない子供たちもいるんだよ」 →まだごく少数だよ

その苦痛を味わってたのはあんた自身だろ そういうかわいそうな
子限定なら あんたの案には賛成だ 
841: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月) 00:14:34.93 ID:ucu1okr+0(1/2)調 AAS
学校内のイジメ犯罪でころされるより、
大きくなるまで家等で勉強して生き延びたほうがいい
842: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月) 00:16:45.01 ID:ucu1okr+0(2/2)調 AAS
小中の勉強の内容はわざわざ学校に行かなくても、
参考書で十分
843: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月) 00:19:01.74 ID:+FcByAgn0(1/3)調 AAS
義務教育は必要
児童を酷使しようとする社会から子供を保護するための制度的保障

でも学校で一斉に勉強させる必要ある?
あと全員が同じレベルの教育を受ける必要ある?

>>778
いやだからそういうことなんでしょ
だったら関係ある仕事先が必要な教育すればいいじゃん
844: 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/29(月) 00:20:32.89 ID:d4apOOLW0(1/5)調 AAS
義務教育は最近の状況見ると反対だなあ
845
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/29(月) 00:28:00.34 ID:sZMfJJh20(1/2)調 AAS
不登校という言葉は「障害」や「病気」で
登校したくても出来ない人に使えよ

それ以外は登校拒否だ
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s