[過去ログ] 【経済】コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:17:17.04 ID:q49zcQUE0(2/3)調 AAS
一昔前は高校生のバイト先といえばファストフードかコンビニだったんだよな
今の高校生ってどこにバイトしに行ってんだろう
792(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:17:24.75 ID:gin2P8r50(1)調 AAS
夜間はガタイのいいアフリカ人や中南米を入れたら強盗(中韓)は減るからウィンウィン
793: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:18:10.19 ID:y5hmd2vw0(2/2)調 AAS
一億人の中国人を日本に受け入れるチャンスアルヨw
794: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:18:17.72 ID:NvbncghD0(10/22)調 AAS
>>792
仲間を呼び込んで勝手に商品を持ち出すかもしれないし。
795: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:18:27.70 ID:bnQkiZ7P0(1)調 AAS
>>63
レジからじゃなくてお釣りをポケットにダイレクトインだよ
俺も小銭を中国系の人にちょろまかされそうになったわ
796: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:19:25.05 ID:pFq0Q5+10(1/2)調 AAS
日本に単純労働は存在しません
797: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:20:00.11 ID:+5w/QOlr0(1/3)調 AAS
高度ではない
ただただやらされる業務の種類が多くて面倒で今の時給じゃ全く割りに合ってないだけ
基地外の相手もしなきゃならんしな
798: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:20:55.28 ID:+QNk66L30(1)調 AAS
高度って、コンビニバイトは社会の最下層だろうw
799: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:20:58.16 ID:fWu6Cx/G0(1)調 AAS
外国人労働者に掛かった社会保障費はすべて金持ちに負担してもらうで、おk。
800: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:21:20.47 ID:f5tU8ZMC0(1)調 AAS
高度じゃねーよw
801: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:21:35.80 ID:EO7AlrKl0(1/2)調 AAS
高度技能労働に見合う賃金を払っていますか?
802: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:21:43.64 ID:UXmCQRJG0(1/7)調 AAS
>>1
そんなに高度人材なら、最低賃金でこき使っちゃいかんだろw
高度人材なんだから、コンビニの最低賃金は時給2000円からなw
803: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:21:49.12 ID:NvbncghD0(11/22)調 AAS
コンビニってバイトの社会保険料を負担する気もないからな。
そんな業界に優遇する必要はさらさらない。
804: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:22:06.53 ID:r40lv6LX0(1/2)調 AAS
高度って呼ぶしかねーんだよ
わかんねー奴だなあw
805: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:22:22.42 ID:302aqvDq0(1/3)調 AAS
安倍さんありがとう
806(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:22:28.42 ID:qK88jw3iO携(1/2)調 AAS
>>1
移民党支持のネトウヨ、どうすんのこれ?
807: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:22:42.47 ID:i6qOPlko0(1)調 AAS
高度な技能を必要とする仕事に時給1000円程度しか出さないの?
808(1): 日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2018/09/20(木) 20:22:46.45 ID:GGjtHN5K0(1)調 AAS
最低時給で働いてくれるバカが外国人と主婦しか居ないんだよな…
809: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:23:01.03 ID:UXmCQRJG0(2/7)調 AAS
>>775
コンビニ店員は大半が年収200万円いかんよw
810: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:23:02.94 ID:TpFLVMvO0(1)調 AAS
人手足りねえなら店舗減らせ
811: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:23:12.90 ID:FpnCPo3V0(1)調 AAS
セーフティネットなのに高度扱いなのかよ
ひでえなこの国w
812: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:23:21.00 ID:5Ut67Mh/0(5/5)調 AAS
余剰した店を維持するために外人呼ぶなんて本当にバカだなよな
さっさと潰れたらいいのに
813: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:24:16.40 ID:NvbncghD0(12/22)調 AAS
>>806
えっ?アベガー は移民ウェルカムって言ってるけど。。
814: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:24:31.33 ID:r40lv6LX0(2/2)調 AAS
俺ネトウヨだけど移民はもっと増やすべきだと思うよ
815(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:24:42.73 ID:8N4LyExp0(1/4)調 AAS
いやそうだよ
フルタイム立ちっぱなし
商品の出し入れから、購買者の年齢確認やら
揚げ物をする調理人でもあり、レジでもカードやら
その他、掃除〜運送業まで
何でも出来なきゃいけない
816: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:24:44.12 ID:302aqvDq0(2/3)調 AAS
高度な千円奴隷!の時代に〜
817: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:24:55.51 ID:ScCMKnYf0(1)調 AAS
糞ワロタ
818: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:25:15.10 ID:6EEcWJaE0(1)調 AAS
高度技術は最低でも時給1万以上だろw
819: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:25:36.26 ID:NvbncghD0(13/22)調 AAS
レジは機械化が合理的だろ。
介護より機械化しやすいんだから。
820: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:25:41.56 ID:Gdq+OrfY0(1)調 AAS
コンビニが高度だったら全ての仕事が高度だな。
821: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:26:08.55 ID:PGtQIA910(1)調 AAS
>>16
テレビで観たけど、あんなオーナー怖すぎだろ
822: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:26:27.71 ID:zY1Sv+sZ0(1)調 AAS
キチ客と外人店員の殺し合いが始まる
823: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:26:57.17 ID:EO7AlrKl0(2/2)調 AAS
自動車整備の工賃は、一時間あたり4000円で計算する
専門の資格が必要で人の命がかかってるからこの値段だ
コンビニ店員が高度技能労働なら一時間2000円くらい払うべき
824: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:01.17 ID:qGKt2sm/0(1)調 AAS
高度プロフェッショナル制度も適用して
外人を低賃金長時間こき使おうって魂胆ですね
825: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:04.74 ID:VDASdmlZ0(1)調 AAS
不法入国者の稼ぎ場
826(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:09.42 ID:pGMj67ya0(4/6)調 AAS
「医者なら高度」「弁護士なら高度」「技師なら高度」
今やそんな古い常識が通用する時代じゃないのに、現代という状況の特別性がまるで理解できてない、固定観念まみれな連中ばかりなのが、アタマが痛い www
要は「ホスピタリティの提供」だから、そんなのに定形のマニュアル、流れ作業で追っ付くような仕事では無くなってきてるんだよ
827: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:19.15 ID:+F/gFRJg0(1/2)調 AAS
高度技能者を800円で使ってたら世界から呆れられるよ
828: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:58.41 ID:8YEaNeLW0(1)調 AAS
高度の上にスーパー高度のカテゴリーが必要。
真の専門職はウルトラハイパー高度にカテゴライズされる。
829(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:28:00.15 ID:+5w/QOlr0(2/3)調 AAS
>>815
大変で面倒だけど高度ではないだろ
830: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:28:00.57 ID:q49zcQUE0(3/3)調 AAS
日本人のやりたがらない仕事を移民にさせてるのに仕事を奪われたと排斥が始まる
アメリカとメキシコの関係よ
831: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:28:16.49 ID:WODh9Z5D0(1)調 AAS
これが安倍の云う高度技能労働者
最速級で永住権を与える
日本人を排除しよう
832: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:28:24.52 ID:gxIiiwRk0(3/4)調 AAS
ネトウヨだがコンビニ店員は
いずれ役所、宅配銀行のスキル
夜は危ないのが来るから武闘派のスキル
ケンにこにこおもてなしのスキル
やってられません時給2000円の世界
美人だと+1000円です。
833: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:29:00.80 ID:+F/gFRJg0(2/2)調 AAS
日本はコンビニが多過ぎ
834: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:29:19.23 ID:slxRFKw70(1)調 AAS
タバコの銘柄とかクリーニング受付とかコインランドリーまで
単純に売買だけじゃないから大変だろう
結論:店舗数が多過ぎ
835: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:29:37.96 ID:R6FVYiyA0(1)調 AAS
コンビニなんか東南アジアの都市部ならいくらでもすでにあるだろう
836: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:29:42.26 ID:4VJXlHSZ0(1)調 AAS
ニートネトウヨ強制労働させれば不要だろ
837: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:29:47.17 ID:xnSG9HLq0(1)調 AAS
確かにやること多いもんなw
838: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:03.16 ID:P1fZlHwd0(1/7)調 AAS
人手不足を演じるのは、辞めてもらいたいな
あれだけ首切りしまくっていた加害者側なのに
被害者面とは
839(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:07.29 ID:NvbncghD0(14/22)調 AAS
ある程度合理化できるだろ。
タバコだって銘柄覚えなくても「3番のください」とか今でもやってる。
840: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:18.68 ID:8N4LyExp0(2/4)調 AAS
>>829
いやー24時間店で夜中店員一人ってとこがあるが
あれは可哀そう
法規制すべき、2人以上とか
841: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:49.34 ID:o4/wNUo90(1)調 AAS
人手不足じゃなくて安い賃金で使いたいだけだろうに
高度技能と言うのなら日本人以外絶対雇わないわな
842: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:52.73 ID:mZIVApZR0(2/4)調 AAS
合格率1桁のコンビニ技士って資格でも作ればいい
843: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:54.70 ID:8IsgxZlb0(1)調 AAS
お前らがコンビニは忙しい激務覚えることたくさんといい回るから…
844: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:18.21 ID:enyPjPNJ0(1)調 AAS
>>808
主婦だとスーパーに行きたがるんじゃね
保育園の費用を一部肩代わりしてくれたりもするしコンビニみたいになんでもかんでもやる必要ない
845: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:23.51 ID:n4zfibri0(1)調 AAS
流石日本!金は出さんが自分たちがやってる事は高度だと思ってたんだな
846: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:43.25 ID:NvbncghD0(15/22)調 AAS
実際「クラウドてなんですか」みたいなヨボヨボには覚えられないだろうな。
847(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:50.54 ID:SV2egCSb0(1)調 AAS
コンビニは多くなりすぎた
過密地区は半分でちょうどいい
848(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:02.08 ID:FUeZQI7b0(1/2)調 AAS
まず日本は24時間営業廃止を考えないとダメよ
日本くらいだよ。年中無休24時間営業なんて馬鹿な事してる国
849: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:02.82 ID:gXK+TsUb0(1)調 AAS
高度技能者を時給750円で( ゚∀゚)
850: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:36.07 ID:VHR8xD2x0(1)調 AAS
時給800円の高度技能者ってなんだよ
851(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:46.43 ID:mZIVApZR0(3/4)調 AAS
>>839
たばこは「マイセン1ミリくれ」みたいな客多いから
略称まできっちり教えてた
852: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:33:17.24 ID:P1fZlHwd0(2/7)調 AAS
AIやロボットで人手不足解消とか言っていたのは何だったのか?
853: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:33:33.55 ID:G7ncB2Cn0(1/5)調 AAS
>>775
店長の半分以上は300万行かない、超えてても鬼勤務だ
そこそこの休日出勤とそこそこの残業で300万超えてたら
コンビニ的には希少な優良職場。
854: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:02.25 ID:wcWEn7yy0(1)調 AAS
日本人は店員が外国人だと文句言わないらしい
855: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:05.08 ID:pGMj67ya0(5/6)調 AAS
>>851
オマエは一体いつの時代の話をしているんだ? ジジィw
856: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:06.29 ID:uafxeHnA0(1)調 AAS
欧米中企業が無人化を進める中、人海戦術に頼る日本企業。
自動改札機導入を拒んだ国鉄みたいだな。
もうAmazonだけではなく、無人コンビニVS無人コンビニの競争になっている。
動画リンク[YouTube]
857: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:21.75 ID:tOpojEi30(1)調 AAS
そんな高度な技能者をいったいいくらで使ってるんだwww
858(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:22.83 ID:qaKhApW10(1)調 AAS
「高度人材しか入れないから移民ではない!」って言ってた奴ら、今はしれっと
「移民入れないと持たない」とか言ってんだよな
嘘吐きどもが
859: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:23.19 ID:9wzraUOb0(2/3)調 AAS
300円も払ってやるから感謝して技能を習得しろよ、だろ
860: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:26.51 ID:302aqvDq0(3/3)調 AAS
店長でも年収300行かないってすごいな
本物のブラックだな
861(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:27.17 ID:8N4LyExp0(3/4)調 AAS
>>848
休日増やすのはいいが
民間では土日もないようなとこがたくさんあって
カレンダー通りの公務員様をサービスしてるからな
全事業カレンダー通りにすべき
862: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:27.72 ID:5ndD/b6B0(1)調 AAS
よく行くコンビニに顔は外人のイケメンと美女いるけど日本語ペラペラ
というかネイティブ発音なのはどういうことだぜ?
863(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:59.05 ID:NvbncghD0(16/22)調 AAS
>>851
それじゃ日本語が不自由な人が集まらんからもっと合理化した方がいいよ。
外人入れるってそう言うことでしょう。
女性とか若い人だってタバコの銘柄とか代表的なもの以外は知らないし。
864: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:35:06.79 ID:z+w1izQD0(1)調 AAS
外国人労働者数に関しては政策より需給関係の方が大きい
外国人労働者数と有効求人倍率
画像リンク
>過去をみると、国内労働需給の状況にほぼ連動して外国人労働者数は変動していることがわかる(図表6)。これは、専門的技術的分野以外での外国人労働者の受入れはしないとしながらも、
実態的には日系人や技能実習生、留学生のアルバイトの形で、企業の労働需要の高まりに応じて、未熟練の外国人労働力を柔軟に受入れてきたことを意味する。
865: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:35:19.42 ID:CF3uPHer0(2/2)調 AAS
>>767
求人倍率高いから仕方ないね
アベノミクスアベノミクス
866: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:35:31.61 ID:w5aQURqt0(1)調 AAS
社員でもない最低時給の人足が高度技能労働者とか笑わせる
やる事やってから言えよ
867: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:35:31.86 ID:3qlWtLu0O携(1)調 AAS
イラサイマセー
ありがとうゴジャマシター
868: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:35:48.29 ID:8R+JxMnx0(1)調 AAS
コンビニも宅急便の受け付けから
振り込みの手続きまで
幅広いから
その辺の工場よりも頭脳がいるぞ。
869(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:36:01.74 ID:P1fZlHwd0(3/7)調 AAS
>>861
土日祝日は、地域当番制にしたらよかろう
870: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:36:13.71 ID:WPkhBZTC0(1)調 AAS
その高度技能労働者に恵方巻きを買わせる訳?
871(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:36:47.84 ID:8N4LyExp0(4/4)調 AAS
>>869
まあむしろ町役場ほど土日関係なしでやってほしいんだがw
872(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:36:55.42 ID:oHesxMaY0(6/9)調 AAS
>>826
結局移民を大量に入れて下層労働に充てたいだけじゃねーかw っていう話をしてるんですが。
873: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:37:00.73 ID:NvbncghD0(17/22)調 AAS
店長いうても店の経営実態は家族経営の酒屋の店員みたいなもんだから、
300万だって出てる方だろう。雇う側から見れば。
874: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:37:04.49 ID:fA+ZcXY70(1)調 AAS
>>1
真面目で親切な外国人コンビニ店員さんは居ます
しかし
別に日本人より優秀とか無いですよ
本当に言葉通じないし不真面目なんだなあって外国人店員さんも居るし
ヘイトスピーチ抑止法のせいで当然のクレームまで差別扱いだし
日本にメリット無いは移民外国人労働者
875: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:37:32.75 ID:FdEjIT7l0(1)調 AAS
韓国の財閥は町のパン屋経営をやっている
日本の商社はコンビニ経営をやっている、
財閥や巨大商社は小売りから撤退しろ、支配するな
876(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:37:34.02 ID:1iTbHoN50(1/4)調 AAS
何処が高度なんだ????
あるコンビニで深夜に入ったら、黒い店員がいて、洗面上で痰はいてたぞ
んでカウンターの後ろの棚に立ってだらっと両手を後ろついて足組んで
無愛想で返事一つもねえ。すんげえ態度悪かった
その後が問題だ、その後オレはチケット買うために
端末で処理をして黒い店員のトコに向かった
そいつはクソ臭えし、濡れた手のまま処理してチケット
渡してきやがった、当然店長にクレーム入れた
こんな最悪なサービスで高度とか笑わせるわ
877: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:37:50.11 ID:mZIVApZR0(4/4)調 AAS
>>863
コーヒーの自販機置けよって何度も思ったが
日本人はそういう気質だ
878: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:02.22 ID:1iTbHoN50(2/4)調 AAS
あるコンビニはセブンな
879: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:08.93 ID:dAWNOn3X0(1)調 AAS
外国人は3000万人までは許容範囲。と言うか生き残りをかけるなら最低限
880: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:31.39 ID:pGMj67ya0(6/6)調 AAS
>>872
突然横から噛み付いてきたオマエはひとこともそんな話をしていなかった筈だが? w
単に自分の主張に持っていきたい! って理由から絡んできたダケで? www
881: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:32.11 ID:G7ncB2Cn0(2/5)調 AAS
>>847
だよね。。。
本当は人件費足りなくて潰れるはずのものが、
店長から労働力を詐取し、オーナーの借金で続けてる。
882: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:42.97 ID:924Lutae0(1)調 AAS
もう無人でいいよコンビニ買いに行くと不愉快な思いする事あるから
883(3): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:39:13.15 ID:aNpYfSo/0(1)調 AAS
>>2
資本主義の失敗のいい例だね。
人手不足なら人が十分に集まるまで
給与は上がるはずなんだけど。
884: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:39:26.68 ID:oHesxMaY0(7/9)調 AAS
>>858
一回ちいさな穴を開けたらあとはウヤムヤのままコジ広げるだけの話だからな。
アホジャップってノーテンキお花畑だから、お茶飲んだらすぐ帰るからとか、見るだけだからとか、さきっぽだけだからとか、ゴムするからとかw
強姦魔の台詞を鵜吞みにしてホイホイ玄関のチェーン外しちゃうのw
あ、この強姦魔って安倍と経団連と竹中のことね
885(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:39:31.35 ID:/rszZg3y0(1/4)調 AAS
>>876
それくらい許そうよ
カリカリし過ぎだよ
886: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:40:08.87 ID:NvbncghD0(18/22)調 AAS
>>883
そこで最低賃金を上げることですよ。
韓国でそれやって零細商店がどんどん潰れている。
887: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:04.22 ID:RYkhMkYz0(1)調 AAS
飲食関係のバイトもそうだが一人に長時間働かせると社会保険とかの話になってくるので
短時間勤務で大勢雇わないといけないので人不足になる
888: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:04.45 ID:vgxnTQOD0(1)調 AAS
フライヤーの掃除は本部社員がやればいいにになぁ
889: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:12.68 ID:JPpknQDP0(1)調 AAS
そのうち
皿洗い、清掃員も”高度技能労働者様”になるだろうよ
890: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:27.84 ID:+5w/QOlr0(3/3)調 AAS
>>871
本当にそれ
891(3): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:28.66 ID:FUeZQI7b0(2/2)調 AAS
コンビニはその内簡単な役所業務まで始めそうな気がしてる
大体今のコンビニって何屋よ?
892: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:42.52 ID:m/HExszZ0(1)調 AAS
高度って、講習じゃなく勉強をしなければならない資格が要り、かつ
数年は現場で働かないと使えない、ぐらいの職種じゃないの?
所詮は、高校生でも即レジ入りするぐらいのもんじゃん。
職務内容が大変なのは分かるが。
まー、まず時給を1500円にしないと・・・・・
2chスレ:seijinewsplus
893: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:41:46.77 ID:WKPwApSD0(1/2)調 AAS
>>2
安倍反逆罪
894(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:42:26.52 ID:41ZwCkQT0(2/2)調 AAS
>>33
誰も反対はしていないだろうに。
895: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:42:27.46 ID:gxIiiwRk0(4/4)調 AAS
ほんと坊主戒名 時給30万
弁護士 時給1万
に比べて安いのは事実。
いい加減にしろよ!坊主!
896: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:09.17 ID:P1fZlHwd0(4/7)調 AAS
>>871
土日祝日のイベントに職員強制参加(金でない)だから
それされたら困る人が多数
まぁ、自治体によって違うかも試練が
897: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:13.01 ID:oHesxMaY0(8/9)調 AAS
>>883
資本主義は最終的には、金を持ってる貴族と、金をもっていない奴隷で構成される国になるからね。
だから、民間が資本主義なら、政府はやや社会主義、共産主義っぽいことをしてデメリットを中和しないといけない。
逆もまた然り。
戦後の日本は、徹底して愛国心や民族帰属意識を悪い思想だとして蔑んだから、
アメリカの家畜として、ただひたすらに官も民も個人の金儲けに徹底して注力するのが正しいと教え込まれた。
その結果がこれw
選挙システムは麻痺し、国民は政治参加の意味を知らず、為政者は思う存分資本家と結託して庶民から搾取して旨い汁を分かち合う。
898: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:31.82 ID:T4mol0Ns0(1)調 AAS
労働はなんでも尊いよ
899: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:52.39 ID:f5/Os4sO0(1)調 AAS
コンビニはフランチャイズだから本部にロイヤリティがっつり取られて旨みないんだよ
人件費上げたくても上げられない
これから外国人店員どんどん増えるだろうね
900: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:00.20 ID:oHesxMaY0(9/9)調 AAS
>>894
深夜に買い物しなければいいんだよ
深夜でも客が来るから、血を吐きながらマラソンするハメになってる
901: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:18.69 ID:6+ycrGMp0(1)調 AAS
>>2
それだな
高度な仕事なら最低でも時給2000円くらいは必要
902(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:21.61 ID:1iTbHoN50(3/4)調 AAS
>>885
ねーよアホかお前
んじゃあお前は某牛丼屋で店員が痰をカーッ!ペって
いっつも吐いてたらどう思うんだ?
オレなら行かねーわ
903: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:21.68 ID:lC8rBTp60(1)調 AAS
新自由主義者とカルトは移民大好き
904: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:31.95 ID:G7ncB2Cn0(3/5)調 AAS
>>883
いいこと思いついた。
2020年までは会社倒産したら補助・手当を支給しますってどうだろうか
905: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:43.70 ID:Y86sLrnA0(1)調 AAS
毎日行ってないからわからんけど数ヶ月で見なくなる
906: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:45:39.51 ID:kMUBA5hz0(1)調 AAS
低高度技能労働者じゃね
907: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:45:51.19 ID:WKPwApSD0(2/2)調 AAS
本部の人間を全部高度技能労働者の外国人にしてから言ってくれ
908: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:28.16 ID:PwsLq72q0(1)調 AAS
店舗数の推移を見れば、人材不足の主因は
店舗を増やしすぎってことが一目瞭然。
909: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:44.27 ID:d1a/aWl30(1)調 AAS
在日チョン=ニートは働く気がない戦力外だから困ったものだ
910: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:47.86 ID:euL/q7XA0(1)調 AAS
それでも時給は飲食店以下w
911(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:52.74 ID:yOlZCsHGO携(1)調 AAS
無人レジでいい
おでんとか揚げ物とかを売りたいなら、専用の人が一人いればいい
こないだセブン行って「おでん下さい」って言ったら
浅黒いでかい奴が「あ?ワタシおでん知らない。わからない」と言いやがった
おでん知らない奴におでん売らせるなよ!
二度と行かね
912: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:57.43 ID:9wzraUOb0(3/3)調 AAS
>>891
もう住民票とか取れなかった?
913: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:47:30.79 ID:z5AoL5DQ0(1)調 AAS
画像リンク
914: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:47:51.84 ID:ZvmCU9NR0(1)調 AAS
日本は他の国に比べて外国人が少なすぎる
915(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:48:05.87 ID:FUb2pPEY0(1)調 AAS
「ここのネトウヨたちでは、勤まらない。」
「幾ら余っていても、あいつらには、無理。」
コンビニ関係者
916: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:48:33.72 ID:v1HgoD640(1/3)調 AAS
>>48
ばかじゃつまらないと
高度技能
はイコールじゃねぇだろ
917(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:48:46.65 ID:o73DcHg70(1/6)調 AAS
>>7
バカが万引きし放題
その都度、警察が大変なんだよ
どんだけバカが居ると思っているんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.008s*