[過去ログ] 【企画部】関東のラーメンといば「大勝軒」九州といえば「一蘭」その他は? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:04.57 ID:lKYDXxwp0(1/2)調 AAS
>>136
大分なら中津の宝来軒
241
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:07.96 ID:BpuqrXqg0(5/13)調 AAS
>>237
家系くそまずいw
242: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:14.84 ID:AvDoFzn90(1)調 AAS
>>236
一蘭と一風堂連れてってもらったことあるけど一風堂は並ばされたけどうまくなかった
243: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:14.97 ID:skng798x0(1/2)調 AAS
じゃんがらは?
244
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:24.51 ID:m0naKxYH0(4/4)調 AAS
昔、秋葉原でできもいオタみたいなのが九州じゃんがらの前で並んどった。
ようあんなまずいもの食うわとずーっと思っとった。
245: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:17:46.78 ID:KWt5GXyK0(1)調 AAS
愛知はスガキヤだろ
246
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2017/11/13(月) 19:18:03.22 ID:2NTb1nvg0(3/3)調 AAS
>>231
( ´D`)ノ<福岡で一九ラーメン入れないとかありえないだろ。
       野芥店なんか九大卒のアンちゃんが店主だぞ。
247: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:18:04.51 ID:lKYDXxwp0(2/2)調 AAS
>>158
滋賀は来来亭じゃないの?
248: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:18:05.86 ID:sHEjEC/m0(7/10)調 AAS
>>223
あれは秋葉原とか原宿とか他にラーメン屋のライバルがいないとこで発展したからじゃないか
20年前くらいなら秋葉原では選択肢があまりなかった
249
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:18:34.56 ID:rKJmk32n0(2/2)調 AAS
>>129
金龍があるやろ大事にせい
250: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:18:41.80 ID:skng798x0(2/2)調 AAS
>>244
俺は一蘭も良くいくけどじゃんがらの方が好きだけど
251: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:19:11.31 ID:du03k5z70(1/7)調 AAS
>>11
しょっぱくて食えたもんじゃない。

1年で撤退してたわW 宇都宮
252: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:19:45.27 ID:5NpKKl4t0(1)調 AAS
時々行くんだけど吉祥寺の珍来亭
は美味しいねぇ もう何十年の仲だ
味も全く変わらない、大した腕だよ
253: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:19:58.48 ID:1OP4kLaX0(5/12)調 AAS
>>219
井出商店は味云々以前に臭すぎて無理
254: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:20:00.21 ID:I7WPsRjO0(3/3)調 AAS
ID:HEAIYAy20 [6/6]
何で赤くなってんの?
ラーメン板でやれば?
255: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:20:00.45 ID:5m/bD8bg0(1)調 AAS
コントラーメンが好き
256: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:20:01.04 ID:7huOps4T0(1/4)調 AAS
大勝軒とか増える前に昔池袋で食べたけどそんな旨くはなかったな
257: 通りすがりの一言主 2017/11/13(月) 19:20:02.01 ID:SlB7bQqE0(1)調 AAS
京都は銀閣か三条珍遊。
258: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:20:43.16 ID:7huOps4T0(2/4)調 AAS
旭川の鉢屋は旨い
259: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:20:55.93 ID:Wb3me8tV0(1/3)調 AAS
>>177
ネギ味噌バターコーン最強
260
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:21:23.28 ID:BpuqrXqg0(6/13)調 AAS
ジロリアンは味覚中枢をやられた奴等
261
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:21:42.74 ID:du03k5z70(2/7)調 AAS
>>43
天一のスープ飲み干した後は、たっぷり化学調味料と小麦粉による吐き気との闘い。
262
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:22:39.88 ID:VuOnuPha0(1)調 AAS
海外の日本料理店はパチモンなんて言ってるのに
日本の中華料理には文句言わないんだな
ダブスタにも程があるだろ
263: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:22:48.49 ID:du03k5z70(3/7)調 AAS
>>45
福島で食っても土浦で食っても、途中で食うの辞めて出てきた。

犬も食わん。
264
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:22:57.60 ID:sHEjEC/m0(8/10)調 AAS
>>249
金龍って創業は道頓堀でも醤油とんこつ
福岡のとんこつとか東京の醤油とか北海道の味噌みたいな
その土地発祥のラーメン文化が大阪にはないよね
粉モンの街とか言う割にはラーメンはイマイチ
265: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:00.87 ID:JUJUHzkU0(1)調 AAS
一蘭は糞不味い
266
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:16.39 ID:Wb3me8tV0(2/3)調 AAS
>>241
魚介系、太麺は嫌いな人はとことん嫌うね
267: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:18.14 ID:ciDd+y840(1)調 AAS
>>136
大分は南国飯店十五万石
268
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:37.03 ID:Uf4/jNU70(1)調 AAS
>>264
そもそもとんこつ発症は福岡じゃないので
269: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:47.23 ID:BpuqrXqg0(7/13)調 AAS
>>261
でも化調系タップリのチェーンの方が、味音痴のバカ舌を中毒にしやすいボロさはある
中毒成分だらけだしね
270
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:23:51.77 ID:qMaGQbK+0(1/2)調 AAS
は?
関東は家系だろ
271: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:13.07 ID:Tm69JTad0(1)調 AAS
サンポーの焼豚ラーメンが一番好きっちゃん
272: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:23.56 ID:BpuqrXqg0(8/13)調 AAS
>>266
や、家系のは化調系w
273
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:34.41 ID:OfPlW7ua0(1)調 AAS
>>270
くるま屋とか?
274
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:38.42 ID:1OP4kLaX0(6/12)調 AAS
>>239
桂坂で天下一品の社長宅より高台ってだけでかなり奥に家建てた前社長が亡くなってから変わったよね
275: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:45.98 ID:5subIEKJ0(3/3)調 AAS
家系での俺の食べ方
おろしニンニク大さじ3杯以上と酢を数滴入れたらライス何杯でも食える!
276: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:24:47.17 ID:dwzk99vp0(4/7)調 AAS
>>227
愛知は如水除外で好来道場と好陽軒。
岐阜は信濃屋と大石家。
三重は青雲志と鉢ノ葦葉。
277: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:01.51 ID:cE+XqnS40(1)調 AAS
なんで剥奪されないの
278: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:02.09 ID:R5EpxfLi0(1)調 AAS
>>1
せめて県名でる所で立てろ
279: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:11.35 ID:du03k5z70(4/7)調 AAS
>>274
ちょっと何言ってるかわかんない
280
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:18.85 ID:HEAIYAy20(7/21)調 AAS
>>260
昔は薄味醤油ラーメンと薄味味噌ラーメンしかなかったんだけど博多から東京進出してきた臭くない豚骨一蘭一風堂に滅ぼされた後は大量の化学調味料で誤魔化した醤油ラーメンや味噌ラーメンが大人気になった

絶対早死にすると思うよ!
281: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:19.04 ID:ykSck71n0(1)調 AAS
一蘭でラーメン、ビール、替え玉、つまみ1品頼んだら軽く2千円超えたな
282
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:22.09 ID:sHEjEC/m0(9/10)調 AAS
>>262
だって台湾でも中国でも日本のラーメンが人気だし
彼らは天津飯だって焼き餃子だって、食べれば美味しい美味しいって言うし
283: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:39.41 ID:qh1Nu+nc0(1)調 AAS
愛知はスガキヤだろう
ラーメンよりソフトクリームって感じだけど
284: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:25:46.86 ID:3koL2RgC0(1)調 AAS
金ちゃんラーメン
285: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:08.19 ID:oCk5wTkn0(1)調 AAS
大勝軒は既に、飯野敏彦と岩崎裕の背乗りコンビに、乗っ取られたしなぁ…
286: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:20.23 ID:1OP4kLaX0(7/12)調 AAS
うまいラーメンショップ って食べたことないんだけどどうなの?
287: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:25.46 ID:du03k5z70(5/7)調 AAS
>>282
インド人がボンカレー食ったらひざまずいて天を仰いだらしいからなW
288: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:26.83 ID:hRylMDGYO携(2/2)調 AAS
>>246 安全食堂、丸星、ナンバーワンも入れた忘れたからスマン
289: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:36.57 ID:zk9kqIPh0(1)調 AAS
でぃーぷすぎて何言ってるのかわかんない
290: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:53.04 ID:98q5QZQs0(1)調 AAS
>>208
そうだよねー
所謂、東京の支那ソバ系チェーン店なら直九と福しんかな
好き嫌いと個人店は別にして
個人的には結構老舗の直九が好き
291: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:53.20 ID:6xN3fAJA0(1)調 AAS
餡子店長 ★が永久追放になったら答えてやる
永久追放にならないのならば企画部には意味がない荒らしだし
荒らしに乗っかるやつも荒らしだしな
292
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:26:55.41 ID:tLzQzCnS0(1)調 AAS
来々軒

じつは見たことない
293: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:19.94 ID:Y/R8cJbp0(1)調 AAS
大気軒
294: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:22.90 ID:VjJyuq0h0(1)調 AAS
関東地方の駅ナカにあった酔家って最近見ないけどつぶれたの?
295: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:26.32 ID:BpuqrXqg0(9/13)調 AAS
>>280
元祖の荻窪ラーメンはどこも化調なんか微塵も使ってないからね
296: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:27.50 ID:du03k5z70(6/7)調 AAS
>>292

297
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:29.46 ID:0gIFpMLW0(1)調 AAS
栃木のみんみん餃子と王将はaaのパクリ
栃木が餃子の街とか言ってるのはクソ笑える
298: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:56.60 ID:sHEjEC/m0(10/10)調 AAS
>>268
中国引き上げで久留米発祥だが、この場合の福岡は福岡県全体で
その系統が全体で発達していったって意味ね
299: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:27:57.89 ID:wYrIWz5s0(1/2)調 AAS
福岡はマルタイラーメン
300: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:28:26.66 ID:+Zs3nNtp0(1/2)調 AAS
行ったことないけど希望軒
オリックスがほっともっとフィールド神戸で試合をするとき、たまに出店するので名前は知ってる
301: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:28:29.92 ID:LqzSwbxx0(1)調 AAS
竹岡のカップ麺を超えるラーメンを教えてくれ
302: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:29:17.19 ID:R6PTr6F50(1)調 AAS
餡子の知らない店全部
303
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:29:27.67 ID:wzUtvSFU0(1)調 AAS
滋賀は来来亭
304: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:29:40.99 ID:Xi0l01Bf0(1)調 AAS
餡子店長 こいつアンケートで出さないんじゃないの〜
305: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:29:51.73 ID:1OP4kLaX0(8/12)調 AAS
>>297
駅前のロータリーから餃子屋だらけだしいいんじゃないか?
306: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:29:55.99 ID:1bdK0L4I0(1)調 AAS
全ての魚粉系ラーメンは滅べばいいのに
307: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:01.31 ID:eZGFpX8c0(1)調 AAS
四国は豚太郎!すっかり店舗減っちゃったけど。
308: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:01.71 ID:CixOU8nd0(1/2)調 AAS
青森といえばマルカイらーめん
309: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:10.07 ID:D0R2ucdZ0(1/2)調 AAS
大勝軒と言っても永福系の方な
310: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:13.94 ID:FjKALy6b0(1)調 AAS
京都は天下一品
311: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:23.45 ID:aNVKgGr/0(1)調 AAS
新宿東口は桂花ラーメン、西口は万来
異論は認める。
312: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/13(月) 19:30:23.91 ID:EXB52Mh90(1/4)調 AAS
_
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
313: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:27.04 ID:btJx7G5r0(1/2)調 AAS
大勝軒のどこが旨いの?
麺がゴワゴワで不味く量も多すぎ。
314
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:40.82 ID:yR6iBpDmO携(1)調 AAS
>>270
家系は神奈川中心で関東のラーメンとは言いがたい。
315: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:42.68 ID:qMaGQbK+0(2/2)調 AAS
>>273
くるま屋は家系じゃないだろ
316
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:30:55.67 ID:rxxxlTy50(6/9)調 AAS
《日本のラーメンベストテン》
【北海道】彩未
【福島】人生JET
【東京】六厘舎、風雲児、AFURI、海神、一燈
【神奈川】吉村家
【京都】第一旭、新福菜館

生きてるうちにこれは食べとけ!!
317: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:31:11.52 ID:Wf4pTY9+0(1)調 AAS
こっちはジーコ
こっちフィーゴ
じゃあこっちは?
318: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:31:37.02 ID:BpuqrXqg0(10/13)調 AAS
>>314
つか横浜新興勢力ね
319: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:31:52.51 ID:Bbh1XLbP0(1)調 AAS
>>5
ばか?
320: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:32:07.50 ID:b1e3+Ww50(1)調 AAS
仙台といえば仙台っ子
321: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:32:21.40 ID:kHAev2kN0(1)調 AAS
桂花ラーメンでっしゃろ。
322: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:32:25.32 ID:l1kPhMMh0(1)調 AAS
チャルメラ
323: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:32:29.53 ID:tKgvdeco0(2/2)調 AAS
最近は新しい味を作ろうと「臭みが抜けてないアラ出汁」や「煮干しドロドロ」とか
「ちょっと食う人の事も考えろ」って言いたくなるようなのが増えてなぁ・・・。
324
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:33:15.44 ID:5VdU3BOc0(1)調 AAS
徳島は東大。ビジネス的に。
325: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:33:17.25 ID:3oMeNqgS0(2/2)調 AAS
>>43
あのネギに火付けるので流行ってるのはイロモノ?
326
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:33:24.62 ID:xvX1f1C00(1)調 AAS
名古屋 スガキヤはあたりまえか
327: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:33:38.86 ID:+Zs3nNtp0(2/2)調 AAS
本郷亭
名前のとおり本郷駅(名古屋インターの近くにある東山線の駅)を本店とする名古屋市のラーメン店
328: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:33:58.09 ID:C+oElFK20(1)調 AAS
>>227
静岡 五味八珍
スーパーアイドル久保ちゃんもおすすめ
329: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:00.69 ID:sohQcVOH0(3/3)調 AAS
ヒステリーコピペはy
やっぱええわ
330
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:05.91 ID:0dwXBNoO0(1/6)調 AAS
関東はラーメンショップじゃね?
331
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:08.68 ID:vAYPcQLY0(1/2)調 AAS
千葉は、「とみた」
これは、異論ないだろ。
332: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:14.16 ID:BpuqrXqg0(11/13)調 AAS
>>326
名古屋人はアレが上手いと思って食ってんの?w
アレこそ化調の塊で、しかも不味いw
333
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:35.34 ID:aicCzr8p0(1/3)調 AAS
九州のラーメンって一週間履いた靴下みたいなニオイだよな
334: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:39.57 ID:wYrIWz5s0(2/2)調 AAS
昔のホームラン軒 最強
335: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:43.34 ID:8hbZWQoe0(1/2)調 AAS
学生の頃、福しんて店にお世話になったなあ・・・
ラーメン安かったなあ
336: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:47.95 ID:VgE786Gu0(1/2)調 AAS
嵐のつかない花月のラーメンが自分の中では普通のラーメン。
337: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:34:51.23 ID:vcbfQ4WL0(1)調 AAS
>>200
スガキヤは何時行こうが、どの店行こうが同じ味
高校生の頃と変わらない。変わったのは大盛が出来るようになった事
338: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:35:07.01 ID:o/7SpP0W0(1)調 AAS
なんで九州が一蘭?
339: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:35:07.05 ID:du03k5z70(7/7)調 AAS
まぁ元の始まりは、町興しするのに

商店街オヤジA「何にするぅ〜?」

商店街オヤジB「会長決めなよ」

商店街会長(中華料理屋)「安くて美味いもんがいいな!」

商店街オヤジ(ラーメン屋)「会長、餃子にしましょうよ!チェーンの昌嗣もみんみんもあるし!」

商店街会長「決定」

この程度のノリだからねwww
340: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:35:07.77 ID:btJx7G5r0(2/2)調 AAS
千葉のげんこつラーメン

裏メニューの三色つけ麺が旨かった
もう10年くらい前だけど
341: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:35:26.82 ID:HEAIYAy20(8/21)調 AAS
>>333
でも東京の昔ながらの薄味醤油ラーメン博多から東京進出してきた臭くない豚骨一蘭一風堂に惨めに滅ぼされたじゃん?ラーメン二郎も九州の長崎ちゃんぽんの劣化パクりじゃん(笑)
342: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:19.04 ID:9Y0riha30(1)調 AAS
雪男でもめんなよ
343: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:25.59 ID:VV5MDApL0(1/2)調 AAS
>>110
会津ラーメンと喜多方ラーメンは割と違うぞ
344: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:25.99 ID:T4v0fD2w0(1)調 AAS
大砲ラーメンが好きです。
345: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:30.70 ID:3Yq/fiwK0(1)調 AAS
>>331
店主が無動Xなのが気に食わん。
346: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:33.06 ID:Q6g61F1V0(1)調 AAS
札幌といえばさんぱち(ラーメン大将でも可)
347: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:34.48 ID:nzTpzZAp0(1)調 AAS
金龍
348: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:36:57.65 ID:lD1zIZb20(1)調 AAS
冬は味噌ラーメンがいいね(*´ω`*)
349: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:37:08.21 ID:WgGmFXV50(2/2)調 AAS
>>330
ラーショ好きなんだけど都心にはほとんどないんだよな
350
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:37:18.28 ID:4L1KXVm90(1)調 AAS
何で東京がつけそばなんだ。
 
 
 
 
351
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:37:22.27 ID:VV5MDApL0(2/2)調 AAS
千葉はなりたけだろうに
352: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:37:44.84 ID:xGZ8EPSZ0(1)調 AAS
全国的にラーメンといえば
「らーめんショップ」
これは古事記にすでに描かれておる
353: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:38:01.99 ID:Ox2lKirG0(1)調 AAS
小池さんは来々軒
354: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:38:16.09 ID:Or7cB8UGO携(1)調 AAS
本中華 ジャンかたまごめん でもちび六が捨てがたい
355
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:38:16.58 ID:1gGFu7OX0(1)調 AAS
神奈川→吉村家
大阪→金龍
埼玉→頑者
千葉やし富田
356: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:38:35.87 ID:o/D+gWes0(1)調 AAS
神座好きなんだけど最近白菜少なくなったけど
357: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:39:11.74 ID:1lqYLQlQ0(1)調 AAS
東京 二郎肉ニンニクヤサイ脂カラカラ
千葉 なりたけ
神奈川 家系あじこめあぶらおおめ
358: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:39:44.57 ID:vUhLRLlQ0(1)調 AAS
一蘭(笑)フニャチン御用達の店か。
男は黙って魁龍にきまっとろーもん
359: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:39:58.88 ID:D0R2ucdZ0(2/2)調 AAS
熱っつあつをふ〜ふーいって食べるのがラーメン
とんこつ系は総じてぬるい
360: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:40:13.38 ID:sU7IeiGx0(1)調 AAS
>>1
 

こいつ煮込んで殺しとけよ。
違反しかもオワコン嘔吐店大勝軒とか。

 
361
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:40:36.56 ID:0Xzl/Gsu0(1)調 AAS
川崎は地元系のニュータンタン麺が強い
麺はスパゲッティ風のデュモナ粉使った極太麺にたっぷりニンニクと中引き唐辛子の
トリガラベースの透き通った塩に叩いて潰した豚肉を卵とじした具が一面に乗る
ジャンク系の味わいだが材料は国産に拘ってて職人じゃないと作れない本格派
362: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:41:10.04 ID:0dwXBNoO0(2/6)調 AAS
>>355
千葉やし富田って

せやかて工藤みたいだな
363
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:41:14.42 ID:JqzTHlPr0(1)調 AAS
大阪にも「大勝軒」ってラーメン屋さんあるけど関東の「大勝軒」かどうかは知らないわ。有名なのかしら?
364: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:41:29.99 ID:GoxB7B1t0(1)調 AAS
奈良というか天理はスタミナかねえ
365: 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 19:41:43.90 ID:t1c4Xw3m0(1/2)調 AAS
>>1
九州は名店多すぎて絞れない。一蘭は広告戦略がうまかっただけで、九州を代表するかって言われたら異論あると思う。一風堂もしかり
366: 通りすがりの一言主 2017/11/13(月) 19:41:46.88 ID:OI6Sau7J0(1/8)調 AAS
旨味が出ないせいか魚介入れてるとこがけっこうあるな。
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s