[過去ログ] 【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:03:23.55 ID:otPoNeF+0(1/2)調 AAS
中層階で火事が発生したら、高層階の住人は逃げれない。
消防車の梯子は届かない。

わざわざ高い金を払って、死にやすい処に住む必要はない。
554
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:04:08.28 ID:okx7/nmk0(6/57)調 AAS
3.5億払って
雨が一ヶ月降り続ける時は
ホテル巡回バスに客のフリして乗り込むか
雨合羽被ってチャリかバイク通勤か
傘で徒歩通勤なんだな
555: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:04:18.76 ID:jV4+p0uH0(1)調 AAS
>>63
わろたw
リアルタイムで見たかったw
556: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:04:57.00 ID:okx7/nmk0(7/57)調 AAS
3.5億払って
雨が一ヶ月降り続ける時は
ホテル巡回バスに客のフリして乗り込むか
雨合羽被ってチャリかバイク通勤か
傘で徒歩通勤なんだな

で、換金率抜群とな?
557: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:07:51.76 ID:okx7/nmk0(8/57)調 AAS
消防車が届く最上階が11階だっけ
その上はスプリンクラーで我慢してよ、て話だよな
家族全員分のパラシュート準備しとかないと
558: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:08:51.81 ID:7WBtj96h0(3/3)調 AAS
>>548
あれ、紛れ込めるの?
559
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:09:08.72 ID:dqMyeITF0(2/4)調 AAS
>>552
千代田区や港区、中央区の立地をみてしまうと、
それはあるかもしれんが。

タイムズタワーとかワテラスとかミッドタウンレジデンスとか虎ノ門ヒルズとか。
六本木ヒルズの1LDK中古が売りに出ていたので見てみたら約9億円で笑った。
560: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:09:38.82 ID:quVS5cOz0(1)調 AAS
港区よりも全然安いんだな
561
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:11:47.77 ID:okx7/nmk0(9/57)調 AAS
>>550
Weバスて一時間に1-2本とかで
徒歩20分のとこに行くのに30分〜一時間待ちで
爺婆がタラタラ乗るのに合わせるから五分ぐらい停車して
結局歩いた方が数倍早い、てバスだろ
562
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:11:48.39 ID:kAtKlyxO0(9/22)調 AAS
>>554
安い部屋だと3,200万弱からあるから
そういうのはチャリ&いんちきバスなんだろうが、
3.5億の部屋買ったようなのはタクシー使うだろ。
563
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:12:08.98 ID:HnZ07jyG0(1)調 AAS
ここの写真を辿っていくとどんどん絶望的になるが最後は癒される
わろた
564: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:13:04.25 ID:kAtKlyxO0(10/22)調 AAS
>>561
平日の日中に使ったことあるが、10分に1本程度あるよ。
565: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:13:04.55 ID:otPoNeF+0(2/2)調 AAS
西側は遮るものがなく、夏は西日が直接当たるので、マンション全体が夜まで熱い。
東側の高層ビルの影響で、ビル風が強い。
566: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:13:10.72 ID:okx7/nmk0(10/57)調 AAS
>>562
知り合いね赤坂タワマン住まいが
タクシー依存で見事にメタボに
なってたわ
567
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:13:24.15 ID:nZiDet9o0(1)調 AAS
地上で一番逃げ場がない場所に
自らを追い込んで耐える修行。
568: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:13:38.53 ID:ABcpnOCO0(1)調 AAS
中国人の巣
569
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:15:07.00 ID:dqMyeITF0(3/4)調 AAS
>>562
俺だったら、初台とか都庁前 または新宿駅まで歩くよ。
あそこ区画が大きくて道路が広くて、雰囲気がいいからな。
570: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:15:58.88 ID:kAtKlyxO0(11/22)調 AAS
>>569
自分なら最初からもっと便利なとこに住むよ。
571: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:16:37.24 ID:okx7/nmk0(11/57)調 AAS
>>563

572: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:17:49.32 ID:dqMyeITF0(4/4)調 AAS
しかし、いいな。
俺もマンション欲しい。
港区か千代田区に欲しい物件があるのだか、
10億以上もして買えない。
普通のリーマンには無理だ。
独立して商売成功させるとかでもないと
とてもとてもだな。
573: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:18:09.19 ID:lg4V0Y8H0(1)調 AAS
気持ち悪いわー
絶対住みたくない 体か心の具合悪くなると思う
574: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:18:28.10 ID:u1JQ+n5R0(1)調 AAS
>>2
浅草十二階だろ
575: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:18:30.69 ID:okx7/nmk0(12/57)調 AAS
>>567
そこに3.5億突っ込む
まさにマゾの極み、自民党献金の鏡
576
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:23:38.42 ID:toUd8gyg0(1/3)調 AAS
自分所有タワマンは駅直通
朝などEV降りてエントランスの自動ドア出ると我先にと殺伐とした人の波
でもスタバ、スーパー、ドコモショップ、ユニクロ、飲食チェーンなど200店同居

大手パチンコ、デリヘルも入居してるくらいだが部屋は至って静か日当たり最高で
プライバシー高いのでベランダにウッド敷き詰め子どもたちとプール遊びしたり
野菜、果樹栽培も捗る。南面は冬も日が昇ると暖房必要ないほど暖かい

車庫も若干待つけど地下エントランス目の前に運ばれて来る方式だから不便ない
577: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:23:46.51 ID:okx7/nmk0(13/57)調 AAS
最上階は

「自民党とゼネコンの家族全員の生活をささえるためにお布施として買ってください」

と、自民教の信者に買わせたんだろ
578: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:26:33.54 ID:TLEwGL9I0(1)調 AAS
>>84
山形出張で実物見たことある
579: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:27:02.50 ID:kAtKlyxO0(12/22)調 AAS
>>576
住んでる人も「タワマン」って短縮語使うんだね。
580: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:27:30.48 ID:okx7/nmk0(14/57)調 AAS
>>576
200店同居のタワマン幕張のイオンモール?
デリヘル入居て品ないな
デベロッパー開発の戸建てでデリヘルあれば町内会問題になるわ

やっぱマンションはギャバ嬢やらデリヘルやらパチンコやら層が悪いな
581: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:30:49.42 ID:okx7/nmk0(15/57)調 AAS
>>576
あー、200店舗で駅直結は豊洲だよな
デリヘルあるだろな
582: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:32:49.66 ID:f00FNyDR0(1)調 AAS
震災を経験している国民なのにタワーマンションを買うとかありえない
583: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:34:10.29 ID:okx7/nmk0(16/57)調 AAS
豊洲タワマンは夏が灼熱地獄で
チュプどもが顔を真っ赤にして真っ黒になってたわ
584: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:36:45.84 ID:1Sd/7Xvk0(1)調 AAS
景色は10分で飽きる
585: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:37:38.74 ID:okx7/nmk0(17/57)調 AAS
真上の人が腐乱死体になって大島てる状態ならどうすんの?
586
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:38:39.41 ID:lDJGIvsD0(1)調 AAS
高層すぎると人や車が豆粒みたいで面白みがないんだよなー
587
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:38:45.39 ID:CqwV3W4+0(4/17)調 AAS
>>559
港区ってコスパ悪いと思うんだよな
ブランド力高いのはわかるけど電車とかそんな便利でもないしな
588: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:40:43.52 ID:okx7/nmk0(18/57)調 AAS
>>586
だな、タワマン上階住まいのチュプらが淋しい、淋しい、て言ってるぞ
589: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:41:48.35 ID:OX08gJXH0(1)調 AAS
あの周辺ってあまり便利そうに見えないけど、西側の地域はこれから再開発されるかな
590
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:42:36.08 ID:okx7/nmk0(19/57)調 AAS
>>587
結局、六本木や赤坂はヒルズやミッドタウン外資で働く独身のヤリ部屋で、
結婚したら豊洲、
子供できたら戸建てに引っ越すだろ
591
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:43:05.43 ID:eW88173a0(1)調 AAS
高層階は女のセックス欲が数倍に上がるってメリットもあるけどな
女友達呼べば簡単にやらせてくれる
592
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:43:27.77 ID:kAtKlyxO0(13/22)調 AAS
主婦のことチュプって言ってる奴は、
リーマンの夫のことはやっぱ社畜とか言うの?
593: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:43:46.19 ID:WOiKptw00(1)調 AAS
リーマンの生涯賃金が2.5億とか言われている。イビツですな。
594
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:44:43.41 ID:okx7/nmk0(20/57)調 AAS
>>591
そのレベルの女な
自力で買う女や親からもらってる女はかからんよな
595
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:45:36.43 ID:okx7/nmk0(21/57)調 AAS
>>592
過去レスに社畜や奴隷乗ってるぞ
596
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:46:33.91 ID:kAtKlyxO0(14/22)調 AAS
>>594
「かからんよな」ってどういう意味の言葉?

親から貰うのは別、ってのも理解できんわ。
597
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:47:06.06 ID:okx7/nmk0(22/57)調 AAS
>>591
セックス欲ではなく
セックスしたら金貰えるんじゃないか
とか
セックスしたら専業奥にして貰えるんじゃないか、
て浅ましい貧乏人だからだろ
598
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:47:17.88 ID:kAtKlyxO0(15/22)調 AAS
>>595
つまりタワーマンション買う層になんかコンプレックス持ってんだね
599
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:48:27.48 ID:okx7/nmk0(23/57)調 AAS
>>596
自宅で日頃から見慣れてる眺めと同じ景色を見ても
その男性と即セックスする動機にはならんだろ
600
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:49:47.42 ID:kAtKlyxO0(16/22)調 AAS
>>599
ああ、「親から貰う」ってお下がりってことか。
新規に買ってもらうのしか想像してなかったわ。
601
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:49:49.84 ID:okx7/nmk0(24/57)調 AAS
>>598
タワマン層が駅近くの戸建てにコンプあるんだよ
タワマンの金額では買えないから
602
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:50:54.53 ID:okx7/nmk0(25/57)調 AAS
>>600
即金で買う外資勤務の女も増えてるぞ
女で独身なら戸建てはハードル高いからな
603
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:54:04.44 ID:Q15PdI7H0(1)調 AAS
>>597
確かちゃんとした論文で出てるよ
50階以上の高層階は生命の危険感を感じやすくなり無理にでも子孫を残そうとするんだと
604: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:54:41.61 ID:okx7/nmk0(26/57)調 AAS
「同じ立地なら戸建てよりは安いから、健康リスクは我慢して」

とタワマン買うわけで
605: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:56:04.68 ID:okx7/nmk0(27/57)調 AAS
>>603
それでかタワマン住まいの40代が次々と20代とデキ婚しては即離婚してるわ
606: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:56:59.81 ID:DsweRoDf0(1/4)調 AAS
日銀の金融緩和のこの真っ最中に東京に不動産買う奴、タダのアホだろ
緩和終了して暴落したのを買うなら分かるが…
607: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:57:18.96 ID:okx7/nmk0(28/57)調 AAS
>>603
最上階の地権者じいちゃん、そろそろいろんな愛人から新しい子供がたくさん生まれそうだな
608
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:59:32.81 ID:okx7/nmk0(29/57)調 AAS
>>600
生前贈与とか遺産分割とかあるだろ
609
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:59:56.37 ID:BIeR03xn0(1/2)調 AAS
タワマン住むのは田舎もんが多いのは事実
最近は中華系が増えて内部規約守らないとかで問題化してるよな
馬鹿だなそんなおもいしてまで
610: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:00:23.01 ID:BIeR03xn0(2/2)調 AAS
昔から馬鹿と何とかは高い所に登りたがると言われてますな
611
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:00:26.18 ID:XTclBqwm0(1)調 AAS
最上階に住んでおるんは、
土地を提供した元豆腐屋の親父さん。

土地と等価交換で最上階交換した。

もともと、その土地に住んでいた一般人も、
何人か、そのマンションを土地と交換した。

売って、地元民もおるが。

マンションは区分所有の土地自体は雀の涙やから、
もともと、土地を持っておった人間は地上げにあえば、
それなりの銭にはなる。
612: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:00:55.48 ID:okx7/nmk0(30/57)調 AAS
>>609
だな、地権者になれない連中だからな
613: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:03:32.14 ID:34nY4biW0(1/13)調 AAS
まだやってたのか
田舎はいいぞー
金は無いけどなw
614
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:03:32.99 ID:kAtKlyxO0(17/22)調 AAS
>>601
どっちもどっちだね。
615
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:04:01.01 ID:kAtKlyxO0(18/22)調 AAS
>>602
それは「自分で買う」女の話でしょ…
616: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:05:04.49 ID:VgXbr3ew0(1)調 AAS
どれくらい部屋売れればペイ出来るんだろ
617: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:05:48.43 ID:K1AnQgqQ0(1/2)調 AAS
たまわん
618
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:05:55.04 ID:kAtKlyxO0(19/22)調 AAS
>>608
そこは関係ないよ。
お前は親が住んでたマンションを子に譲る想定で話してたし、
自分は親が子に新しいマンション買ってやる想定で話してたってだけの違い。
619
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:06:07.12 ID:okx7/nmk0(31/57)調 AAS
>>614
駅近くに戸建て持ってる人がその戸建てを買う金がなく仕方なくタワマンを買ってるのに
タワマン最強、なんて嘘を広めるから問題になってる
620
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:07:14.91 ID:kAtKlyxO0(20/22)調 AAS
>>619
戸建最強論者も同じレベルだよ。
621
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:07:30.74 ID:okx7/nmk0(32/57)調 AAS
>>615>>618
金に困らん女はタワマンみせられてもセックスする動機にはならん
622: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:07:49.51 ID:DsweRoDf0(2/4)調 AAS
土地300坪建物面積50坪の家に住んでるけど
新幹線で東京行ってまず感じることは
「なんでこんな狭い空間で生きてられるの」だな
623
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:07:51.24 ID:K1AnQgqQ0(2/2)調 AAS
高層階住みで外出時に忘れ物に気づいたり
ストーブの火を消したか気になり始めたら涙目w
624
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:08:53.87 ID:okx7/nmk0(33/57)調 AAS
>>620
同じ立地でタワマンと戸建てを比べれば
結果は明らかだろ
625: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:09:03.90 ID:iFvJ4x2H0(1)調 AAS
1階から定期修繕が始まったとして60階まで終わるころにまた次の改修が始める。
住みたくねえわw
626
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:12:14.92 ID:CqwV3W4+0(5/17)調 AAS
>>590
なるほど
豊洲は電車不便なのがイマイチ
あそこらへんはバス使ってるやつが多いの?
627
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:13:37.14 ID:kAtKlyxO0(21/22)調 AAS
>>624
戸建にもタワマンにも興味ない側からしたら、
どっちも鼻くそレベルだっての。
628: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:14:27.02 ID:kAtKlyxO0(22/22)調 AAS
>>621
なんか返答が斜め上だねお前。
629
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:14:54.92 ID:okx7/nmk0(34/57)調 AAS
>>626
ゆりかもめ、有楽町線だろ
あとはバス、チャリ、バイク
630: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:15:24.39 ID:t2FgRSt40(1/3)調 AAS
アパートの1階に住む合理的な理由

10秒以内でお家から出れる。

カギが1つしかない

通気性が良い。

エレベーターとは無縁
631: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:15:30.68 ID:okx7/nmk0(35/57)調 AAS
>>627
ホテルかよ
632
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:15:40.25 ID:CqwV3W4+0(6/17)調 AAS
>>629
それなら目黒、恵比寿あたりのほうが全然いいわ
633: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:16:14.68 ID:XGeCRwEF0(4/4)調 AAS
>>624
よう、自称:港区民w
今日もキョンと遊んでるのか?www
634: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:16:21.26 ID:Jl5Gxny90(1/3)調 AAS
60階か
健脚向けだな
635: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:16:27.69 ID:okx7/nmk0(36/57)調 AAS
>>632
だな
636
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:16:29.62 ID:CqwV3W4+0(7/17)調 AAS
ここでタワマン叩いてるやつ
ほとんどがボロアパートだろ?
637
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:17:12.36 ID:okx7/nmk0(37/57)調 AAS
>>636
逆だろ
ボロアパートなら羨ましがるだろ
638
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:17:45.79 ID:t2FgRSt40(2/3)調 AAS
>>636
最上階に行ったり出たり
5分以上もかかる不便なドブ金捨て用な物に興味ない

コンビニ行くのにも30分以上掛かりそう。
639: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:19:21.51 ID:l7nr7YSY0(1)調 AAS
やらしいスレタイ!ケダモノ!
640
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:19:36.22 ID:toUd8gyg0(2/3)調 AAS
駅近に戸立てなんてそれこそ地獄
歌舞伎町に1週間住んだら即逃げ出したくなりますよ
駅前は基本リーマンが飲んだくれてクダ巻いたり飲み屋呼び込みがタバコ吹き掛けてくる
迷惑駐輪絶えず翌日朝はあちこちゴミの山でゲロや糞尿が落ちてるから下見ないと歩けない

そんな劣悪地獄から上に逃げて快適性を確保してるのがタワマンなのですよ
10Fも上がれば汚い下界とは無縁の天空界で雑踏もほとんど聞こえず極楽
戸建てなら駅から10分以上は離れないとまともな住宅地は望めない
641
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:21:05.14 ID:CqwV3W4+0(8/17)調 AAS
>>638
ドア出てから電車乗るまで5分あれば余裕だが?
セキュリティもなくてゴキブリだらけの家によく住めるな
642
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:21:36.06 ID:o0xUTJhY0(1)調 AAS
安すぎる。
この3倍の値打ちがある。
10倍に値上げしろ!
643: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:23:55.61 ID:34nY4biW0(2/13)調 AAS
>>640
都心の地下鉄駅前が最強なんよ
644
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:28:37.65 ID:okx7/nmk0(38/57)調 AAS
>>640
永田町駅前や表参道駅前の戸建てなら良いだろ
新宿みたいな街全体がゲロの場所に住むとか
あり得ん
645: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:30:04.28 ID:okx7/nmk0(39/57)調 AAS
>>642
35億?
646: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:30:33.53 ID:Gb/GYWZc0(1)調 AAS
中国人が買ったら資産価値がたおち
647
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:30:55.98 ID:r6HdRO8Y0(1/4)調 AAS
>>32
マジでタワマンの利点教えてくれ
虫が来ないとか?
648: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:30:59.92 ID:Jl5Gxny90(2/3)調 AAS
巨大乗り合いバス
649
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:31:28.93 ID:CqwV3W4+0(9/17)調 AAS
たしかに都心の地下鉄駅前はいいかもな
でもそれこそ住めるの一握りだろ
知り合いでエレベーターつきの戸建ているけど10億こえるって言ってたぞ
650
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:32:20.71 ID:okx7/nmk0(40/57)調 AAS
>>647
虫は上昇気流に乗る
ゴキは排水管をつたい、どこにでも出る
651
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:32:26.93 ID:t2FgRSt40(3/3)調 AAS
客引きだらけのゴミ歌舞伎町なんか興味ない。
652: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:32:39.07 ID:r6HdRO8Y0(2/4)調 AAS
>>650
ますます利点がわからん
653
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:33:23.07 ID:okx7/nmk0(41/57)調 AAS
>>649
うん、だから一等地戸建てに住めない連中が仕方なく買うのがタワマン
654
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:33:25.56 ID:CqwV3W4+0(10/17)調 AAS
>>647
共用施設が充実
景色綺麗
虫がいない
セキュリティしっかりしてる
値崩れしない
場所がいいことが多い
655
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:34:29.25 ID:r6HdRO8Y0(3/4)調 AAS
>>654
ありがとう

こういっちゃなんだが全く魅力を感じないなぁ
656: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:34:44.22 ID:DsweRoDf0(3/4)調 AAS
ぶっちゃけ田舎や都市の郊外のが金持ちは多い。地代も安いし物価も安いから
東京はごく一部が大金持ちで、あとは大多数の大金持ちの奴隷たちで構成されてる

でも田舎や都市の郊外の若者は現地に働き口が無いから、大多数が東京で稼ぐことになるわけだが
親や親族が金持ちの場合、べつに満員電車に揺られてまで高所得じゃなくても充分豊かに暮らせることに気づいて、田舎や郊外に帰って来て結婚する。

そして田舎の貧乏人だけ、田舎に帰れず東京で大金持ちに搾取され続ける
その結果として建築されるのが>>1のようなタワマン
657: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:34:48.04 ID:okx7/nmk0(42/57)調 AAS
縦長屋、みんなで渡れば怖くない、みたいな?
658
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:35:00.64 ID:CqwV3W4+0(11/17)調 AAS
>>653
だとしてもなんか問題あるか?
戸建てもいいと言ったけどタワマンが負けてるとは思わんしな
659: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:37:08.86 ID:q+Z5pCcF0(4/8)調 AAS
>>637
まだ近所にキョンが出る様なカッペが粘着してんのかよw
これだけタワマンが乱立してるのに火事で建物全体燃え広がって大災害なんて日本で聞いたことないぞw
今のタワマンは安全基準が段違いで火災も一部屋だけで鎮火してるし燃えてるのは戸建とボロアパートとという現実見ろよ
660
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:37:28.65 ID:Hd2fLZzm0(1/2)調 AAS
海外では所得高い人は高層マンションに住まないって聞いたけど
日本でそれが逆転してるのはなんで?
ゴミゴミした地上付近から離れた所で生活したいって心理なのかな
661
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:37:35.17 ID:CqwV3W4+0(12/17)調 AAS
>>655
まぁ、好みだよ
低層マンション好きな人も多いしね
ただ値崩れしないってのはかなり大きいよ
前のも買ったときより高く売れたからな
それだけで家賃払ってるやつには勝ってる気がする
あと駅から遠い戸建ては値崩れ半端じゃないからね
車みたいに乗り換えていく感覚
662
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:39:06.93 ID:CqwV3W4+0(13/17)調 AAS
>>660
そもそもそのソースが適当すぎだし
理由としては東京ほど過密な都市なんて他にないでしょ?
663
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:39:10.38 ID:r6HdRO8Y0(4/4)調 AAS
>>661
値崩れしないってのはどういった理屈なんだ?
664: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:39:21.25 ID:fHq4xOhx0(4/5)調 AAS
同じ新宿西口でもホテルで生活する人もいるし、
なぜその生活をするのかわからんって言ってもキリがないと思うぞ
近くのセントラルパークタワーだって100万以上の賃貸があったと思うけど、利用する人は尽きないわけだし
そこに対しても家賃100万が全然無理な人が分からんって言っても無意味。
665
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:40:41.62 ID:+IQeb6Gb0(1)調 AAS
マンションとか絶対に嫌
住んでも土地は自分の物にならんし
高い金払って15日住宅とかさぁ
666
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:41:10.55 ID:Hd2fLZzm0(2/2)調 AAS
>>662
過密度で言えば香港や上海なんかの方が凄いんじゃないの?
向こうではどういう傾向なんだろ
667: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:41:47.58 ID:Jl5Gxny90(3/3)調 AAS
不登校、ニートが多発
不妊、非婚も
668: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:42:04.73 ID:34nY4biW0(3/13)調 AAS
バカと煙は高いことに登る
これSUVにも言えませんかね
669: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:42:30.70 ID:CqwV3W4+0(14/17)調 AAS
>>663
現実的な傾向としてそうとしか言いようがないな
駅近のタワマン、特にその駅からベストの場所にあるタワマンだとそれ以上いい物件て作りようがないじゃん?
だから一番手物件てのは需要過多で基本値崩れしない

徒歩10分とかに建ててるタワマンは地下暴落したらそれなりにやばいだろうな
だからこのスレタイのタワマンには全く魅力感じないよ
670: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:42:51.13 ID:YBmSCq8B0(1)調 AAS
エレベーター壊れたら最上階の人達が死ぬな....
671
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:43:01.66 ID:okx7/nmk0(43/57)調 AAS
>>654 >>658 >>651
タワマンは供給過剰で値引き始まってるし
オリンピック終われば暴落するとされてるのに
値崩れしない、とか大丈夫か?
672
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:43:21.18 ID:CUp3AYoQ0(5/7)調 AAS
>>644
>永田町駅前や表参道駅前

おまえあんなとこ家建てたらものすごく孤独で心もとないぞww
673
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:44:35.71 ID:34nY4biW0(4/13)調 AAS
>>672
どこがオススメですか?
674: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:44:52.16 ID:RDXXeAtG0(1)調 AAS
>>18
最上階に振り子みたいな装置があって揺れを打ち消してるんだっけ?
675: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:45:20.11 ID:okx7/nmk0(44/57)調 AAS
>>672
タワマンは

1 孤独か、
2 付き合いがうるさいか、
3 気遣て疲れるか

どれかだぞ
676: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:45:20.37 ID:CqwV3W4+0(15/17)調 AAS
>>666
アジアはタワマン多いよ
あと個人的に思うのは日本はタクシー高いのがつらいな
香港なんて気楽にタクシー乗れるじゃん
677
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:46:04.09 ID:CqwV3W4+0(16/17)調 AAS
>>671
それでも駅近は崩れないよ
崩れるとしたら郊外戸建てなんてさらに崩れてるぞ
678: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:46:22.31 ID:okx7/nmk0(45/57)調 AAS
>>673
銀座
679: 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:47:12.97 ID:kX46UqLl0(1)調 AAS
そんなに金あるなら長野あたりに広い敷地の和風の平屋建てたい
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*