[過去ログ] 【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ばーど ★ 2017/10/25(水) 12:44:26.36 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
新宿に60階タワマン 階数国内トップ 3億円
10/24 03:12
地上60階建ての、日本一高い高層マンションの内部が公開された。
東京上空からの景色を独り占めできるこの場所は、展望台ではなく、東京・新宿区に誕生した、
60階建てのタワーマンション。
マンションとしては、日本一の階数を誇り、高さはおよそ209メートル。
リビングの窓からは、富士山もくっきり見える。
一番高い部屋のお値段は、3LDKで3億5,000万円にもかかわらず、
一般に売り出した777戸全てが、すでに完売しているという。
三菱地所レジデンス第二販売部・西村修一さんは「ファミリーで住む、サラリーマン世代やシニア層、
または、投資家の方々に購入していただいている」と話した。
ここ数年、首都圏の新築マンションは高騰している。
2014年9月、およそ4,800万円だった平均価格は、3年で1,000万円以上も上昇している。
不動産コンサルタントの長嶋 修氏は、背景にある4つのポイントを指摘する。
長嶋氏は「昨今の新築マンション市場は、より都心、より駅近に、大規模、タワーと、
こういったマンションの比率が高いので、この比率の高さが、
全体の新築マンション市場の平均価格を押し上げている」と話した。
今回取材したタワーマンションにも、これらの4つ、全てが当てはまる。
長嶋氏は「かつては、価格が安いものが好まれる流れもあったが、
今は、将来的に価値が落ちない、落ちにくいものを選ぼうという方向が主流」と話した。
実質賃金が伸び悩む中、簡単に手を出せなくなっている、マンション価格。
消費者にとって、もどかしい状況は、しばらく続くとみられる。
FNN
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
画像リンク
(ソースに動画あり)
★1がたった時間 2017/10/24(火) 11:05:42.55
前スレ
2chスレ:newsplus
2(9): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:46:12.08 ID:MHmygdGv0(1)調 AAS
日本で一番高いビルは霞が関ビルとかいまだに思ってる奴
↓
23(5): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:01:05.38 ID:gdPTO/Ef0(1)調 AAS
311で高層ビルあれだけ揺れたのみせられたのに
もう住めるってすごいよな
32(4): 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 13:08:02.69 ID:3FEDnMTI0(1)調 AAS
庭付き戸建ては負け組
タワマン買えない負け組が住む
63(4): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:59:34.97 ID:mjAxq3p/0(1/2)調 AAS
33 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:46:30.27 ID:ISNFTZMe0
まーたしょうもない人生送ってるやつが成功者を叩いてるのか
45 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:48:16.70 ID:Y8g+JM3E0
>>33
税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みがしょうもない人生なんですか・・・(唖然)
73 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:50:56.00 ID:+61AL8Z50
>>45
東京都内に85階建てのマンションなどない
今建設中の新宿の60階が東京の最高層だ
109 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:53:53.53 ID:Y8g+JM3E0
>>73
お前が知らないだけだろにわか
俺が言ったのは海外の都内マンションの事。海外住みだからね
日本住みなんていついった?にわか
259 : 風吹けば名無し2016/06/22(水) 13:06:59.40 ID:f4bdWDm60
世界にある85階超のマンションは
いずれもドバイにあるプリンセスタワー(101階)、エリートレジデンス(91階)、23マリーナ(90階)
メルボルンにあるユーレカタワー(91階)
のみ
ドバイとメルボルンは首都ではない
おわり
81(5): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:24:02.05 ID:ooEn5gCk0(7/30)調 AAS
世界最新型タワマンの歴史
1. 911 マンハッタン タワーインフェルノ タワマン次々倒壊
画像リンク
外部リンク:static.independent.co.uk
2. 神戸地震 タワマン次々倒壊
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3. イギリスタワマンインフェルノ火災
画像リンク
4. NYやイタリアタワマン飛行機ツッコミ
画像リンク
271(3): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 23:08:54.66 ID:VBP5RNcd0(1)調 AAS
>>256
馬鹿はお前だろ
朝のラッシュでエレベーターは各階止まりになって
1階につくまで20分かかるとかザラ
駅前に住んでもこれじゃあ意味ないだろ
382(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 09:07:37.29 ID:+5VoR6Gi0(1)調 AAS
糸井重里
「タワマンに着いてもそこから上までの距離がある
ビルを横倒しに考えればそこから更に道のりがあり
毎日のエレベーター待ち時間も含まれる
それを考えれば持ち家の方が良い」
451(4): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 15:19:25.99 ID:fHq4xOhx0(1/5)調 AAS
浦安液状化訴訟は、大企業の分譲地域の一戸建てが数百軒も傾いたんだよ。
現在の基準で建てられたけど、地面が動くんだから関係なかった。
隣の古いURの4階建ての団地がまったく無傷なので一戸建ての住民は欠陥だと最高裁まで争ったけど、負けた。
一戸建ては災害のときは避難と立て替えを覚悟しろということだよ。
576(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 20:23:38.42 ID:toUd8gyg0(1/3)調 AAS
自分所有タワマンは駅直通
朝などEV降りてエントランスの自動ドア出ると我先にと殺伐とした人の波
でもスタバ、スーパー、ドコモショップ、ユニクロ、飲食チェーンなど200店同居
大手パチンコ、デリヘルも入居してるくらいだが部屋は至って静か日当たり最高で
プライバシー高いのでベランダにウッド敷き詰め子どもたちとプール遊びしたり
野菜、果樹栽培も捗る。南面は冬も日が昇ると暖房必要ないほど暖かい
車庫も若干待つけど地下エントランス目の前に運ばれて来る方式だから不便ない
647(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:30:55.98 ID:r6HdRO8Y0(1/4)調 AAS
>>32
マジでタワマンの利点教えてくれ
虫が来ないとか?
672(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:43:21.18 ID:CUp3AYoQ0(5/7)調 AAS
>>644
>永田町駅前や表参道駅前
おまえあんなとこ家建てたらものすごく孤独で心もとないぞww
673(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:44:35.71 ID:34nY4biW0(4/13)調 AAS
>>672
どこがオススメですか?
688(3): 名無しさん@1周年 2017/10/26(木) 21:56:11.28 ID:LYlusJWR0(3/6)調 AAS
>>687
村の親や親戚同級生に自慢したい人は新宿や池袋に住むよ
808(3): 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 01:21:12.18 ID:BuVy9YNe0(3/9)調 AAS
とりあえずタワマンいろいろ移りながら10年以上住んでるけどゴキブリはゼロだぞ
俺はほんとゴキブリ苦手だから助かるわ
811(3): 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 01:28:54.01 ID:nn60nsHt0(5/10)調 AAS
三鷹、吉祥寺、西荻窪、荻窪あたりの戸建ての住宅街は最高だよ。
環境と住人レベル、路線ブランド、都心からの距離、駅前繁華街など完璧だよ。
937(3): 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 15:04:52.86 ID:MtX/5gd70(3/3)調 AAS
>>931
タワマンの周りが火の海になったらどーなるんだろう?
火事を上から見下ろしながらブランデーかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.032s*