[過去ログ] 【国際】米名門校ハーバード大学 中国資本から3億6000万ドルの寄付を受け取る©2ch.net (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:52:12.43 ID:gsStDLYx0(1/15)調 AAS
まるごとお買い上げ♪
334: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:52:40.81 ID:oolBHoiyO携(6/7)調 AAS
>>314 沖縄は中国人の旅行者のマナーと漁の軋轢のせいかもね。
335: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:01.14 ID:RCJ+EE4u0(1/5)調 AAS
日本のFラン増設が正しかった。学問が金儲けになると科挙の二の舞になって時代に乗り遅れる。

アメリカ文明は欠陥品である西部邁ゼミナール 2015年2月22日放送
伊藤貫
日本の保守派の連中は「日本人は腰抜けになったからだ」と。勿論それはもう6割ぐらいは正しいんですけど、
僕は実は【福田恆存】さんと同じで・・・
で、どうしてそんなヘンテコリンな状態になっちゃったかというと、
福田恆存さんは、『明治以来の教育に失敗したからだ』と。・・・
徳川時代は立身出世の為に勉強したんじゃないわけよ。だって、勉強しても立身出世できないんだから(笑)・・・江戸時代は。
ようするに、勉強しても出世しないし、得しないから、本当に勉強の好きな人だけ勉強したわけですよ。そこが良かったわけ。
www.youtube.com/watch?v=R4EnYkR3HKU#t=15m44s

科挙 - Wikipedia
1 概説
科挙に合格するためには幼い頃より労働に従事せず学問に専念できる環境や、
膨大な書物の購入費や教師への月謝などの費用が必要で、
実際に受験できる者は大半が官僚の子息または富裕階級に限られ・・・。
7 科挙と近代化
中国の近代化が遅れた理由のひとつとして科挙制度の影響を挙げている。・・・
科挙の本質は文化的支配体制の確立であったため、権威は権力と密接し、論争的・創造的学問は排除された。・・・
江戸期の日本では、公的試験はあったものの、・・・
官吏になるためのものではなく、あくまで個人の教養のためのものだった。・・・
中国と違い、学校はほとんどが私塾であり、そのため多様な学問が取り入れられ、
新しい学問の導入も積極的かつ容易であった。
外部リンク:ja.wikipedia.org科挙

ハーバード大学やエール大学に裏口入学はありますか?
裏口とは言わず、社会と大学への貢献度というのが入学基準にもありますので、親族による寄付というのは++ポイントです。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
「コネ」が横行するアメリカのエリート大学
有名大学の60%を下らない入学枠は、お金持ちや卒業生の子弟、あるいは、優秀なスポーツ選手といった特別の 「コネ」を持つ志願者に与えられている。
2chスレ:newsplus
ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」 | Kodai Kusano | note
外部リンク:note.mu
米有名大学留学 金で学歴を「販売」 名門大学生の半分がコネと金入学,世界のニュース トトメス5世, 2016年06月08日17:00
■低学力のハーバード卒が増加
米誌によると留学生獲得競争が過熱し「願書を出せばする合格」と広告を出して中国の富裕層を獲得している。
アメリカにいる留学生の3割が中国人で、こういう広告に応募して金を払い、4年間遊んで中国に帰る。…
テストで日本人90点、中国人80点なら中国人を合格させているという事です。…
またハーバード大学のような超名門ほど「コネ入学」が効くのも事実です。
ハーバードの一般入試合格率は5%以下なのに、卒業生の子供は33%だったのでした。…
336
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:19.30 ID:gsStDLYx0(2/15)調 AAS
中国は資本主義の弱点を熟知している。
337
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:30.92 ID:Df+MtlRe0(13/15)調 AAS
今、中国で起きていることは外貨交換規制。
外資が中国内で儲けたお金を国外に交換して持ち出せない。
元はIMFの国際通貨バスケットに賄賂渡して入れてもらえたが
ドル・ユーロ・円・ポンドのように自由な交換は不可能になった。

外資がこれに困って中国から逃げ出している。
日本も逃げ出しているが、もっとお金を出さないと企業人が拘束されて
精算できず、帰国もできない状態が続出している。

中国のバブル崩壊発生が2015年6月上海暴落。
今、株価はほとんど動かなくなった。
売り規制があり、既に統制経済の様相である。
バブル崩壊発生後、すぐに問題が起こるのではなく
日本の場合1989年10月崩壊発生後、追い貸しや飛ばしのごまかしで
本格的な混乱悲惨状態に陥ったのは1994年。
これに習うと、中国で悲惨な状態が発生するのは2020年東京五輪あたり
ということになる。
338: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:33.27 ID:iaKAIGYw0(31/66)調 AAS
習近平って演説の時、ビクビクして震え声らしいよ(ブルブル)
339: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:34.69 ID:bDhi4H0V0(1)調 AAS
名門ってのは名ばかりなのか
340: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:50.11 ID:YiYbrxIS0(1)調 AAS
何事にも期限というものがある
中国の好むハリボテの誇大妄想に付き合ってるのもそのためだ
341: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:53:52.40 ID:iaKAIGYw0(32/66)調 AAS
【インドネシア】インドネシアで「中国陰謀説」が拡散、細菌汚染の種まきが発端で[12/19]  2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus

[ジャカルタ 16日] - インドネシアで細菌に汚染された輸入の唐辛子種子をまいた中国人が逮捕されたことが発端となり、中国による陰謀説がネット上で拡散、在インドネシアの中国大使館が、まったく根拠がないとして強い懸念を表明する事態に発展した。

農場を経営する4人の中国人の逮捕を受け、国内メディアが、中国はインドネシアに対して「生物兵器」を使用していると非難する報道を行ったことがきっかけとなり、中国人らによる「陰謀説」が瞬く間にソーシャルメディアで広がった。

ツイッターには「中国による攻撃が現実のものとは人々は気づいていなかった。ドラッグ、不法労働者、そして今度は唐辛子の細菌だ」などと投稿されている。

中国大使館は声明を発表し「インドネシア経済を破壊するため生物兵器を使用している」との報道は事実無根で、「非常に懸念される」と述べた。
342: 村田レンホウ 2017/08/27(日) 01:56:54.16 ID:/jDu6rqc0(1)調 AAS
>>294
せやなwww
343: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:57:54.01 ID:gsStDLYx0(3/15)調 AAS
ハーバードを乗っとって教授を買収して
中国共産党を称賛するカリキュラムにしてしまえば
影響力は絶大よね。
344
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:58:56.76 ID:iumxSQ9z0(1)調 AAS
宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww

その間に中国様は何度も人間を行き来させてるwwww

チマチマしたお笑い糞ジャップは、中国様に統治されチャイナ!!!!

第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク


第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク

画像リンク

画像リンク


第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク


第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク


第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク

画像リンク


第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク

画像リンク


第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク

画像リンク

345: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:59:01.62 ID:pQ6mBqp30(1)調 AAS
アメリカの大学は教育・研究ビジネス業だから、こんなの普通。
その金使って研究して成果出せば良いし、むしろ大歓迎だろ
346
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 01:59:28.71 ID:zA0OrgWX0(1/5)調 AAS
寄付金の額は物を言うからね

ハーバード・ケネディスクールの次は、ハーバード・習近平スクールの登場だな
アジアの政治と経済を世界に広める中国系大学院
347: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:00:41.82 ID:0JeJF1Mi0(2/2)調 AAS
>>346
まあ付加価値が出る可能性はないけどな
348: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:01:17.60 ID:gsStDLYx0(4/15)調 AAS
中国
「ハーバード、チョロすぎ。
もはや我が党の傘下であり、宣伝機関w」
349
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:01:35.65 ID:xAIyAKXL0(1)調 AAS
>>116
あんたが言わなくてもオバマが態度で示してたわ。
任期が終わる頃に日本と対話し始めたからな。それまで中国一辺倒。
350: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:02:10.39 ID:ZMS6O4Yc0(3/12)調 AAS
人間の命はゴミ同然
351: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:02:19.38 ID:iaKAIGYw0(33/66)調 AAS
【国際】香港・民主党員が自称“中国の国家当局者”に監禁され、ホチキスで刺されるなど暴行を受ける(画像) 2ch.net
元スレ 2chスレ:newsplus

香港の民主党は11日、党員の男性が「中国の国家当局者」を自称するグループに一時監禁され、暴行を受けたと発表した。男性は中国の有名な人権活動家、故劉暁波(リウシアオポー)氏の妻の劉霞(リウシア)氏との関係を追及されたとしている。

男性は元同党幹部の林子健さん。林さんは、サッカーのスペイン1部リーグのバルセロナから、劉暁波氏が好きだったというメッシ選手のサイン入り写真を入手し、劉霞氏に渡そうとしていた。

記者会見した林さんの説明によると、林さんは10日夕、香港の繁華街で突然、男2人に車に押し込まれた。「劉霞を知っているか」と追及され、「面識はない」と答えたが、
太ももにホチキスの針を十字架状に約20カ所刺された。香港か中国本土かわからない場所に連れて行かれ、殴られて意識を失った後、11日未明、香港内の路上に放置された状態で意識を取り戻したという。
352: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:02:57.94 ID:xY1crQnz0(1)調 AAS
寄付金の額がすごすぎる ケンブリッジも1億ドルくらいはもらったんだろな
えげつねえ〜
353: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:03:19.79 ID:YyWp7XPA0(1)調 AAS
いずれにせよ、支那は間もなく山賊共の内輪もめで内乱ね。 毎度同じみのコース。 支那に足を
突っ込み過ぎて未だ逃げられない「お利口な」ユダ公共が右往左往して不動産屋の足を引っ張って
おるのが現在の東南・東北アジアー雨公(日本)の現状ね。 
354: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:03:46.54 ID:CabMlEDG0(2/3)調 AAS
>>336-337
まさにその通りだ
中国の強さはまさにそこにある
政治や経済を特定の主義思想やイデオロギーに身をゆだねるのではなく
自らコントロールすることを覚えた世界で最初の国かもしれない
速度が落ちれば速度をあげる
高度が落ちれば高度を上げる
メンテナンスを常に図る
これが民主主義国家や自由主義国家といわれる国ではなぜかできない
墜落するまで身を任せる
日銀やFRBなどが金融をいじりメンテナンスを図るこれはまさしく中国的だ
資本主義自由主義に反する
中国は金融だけでなく全方位にこれができる
355: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:04:06.09 ID:JiGDXz240(1)調 AAS
アジア系に占領されたかハーバード

韓国人やら中国人が多いイメージだわ
356: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:05:04.94 ID:RCJ+EE4u0(2/5)調 AAS
学閥のために大学に行く米国式の教育制度の限界。

【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か? 「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
78名無しさん@1周年2017/08/24(木) 01:05:45.41ID:qRAAVsoe0
>>45
アジア人→東大理三
白人→東大
黒人→マーチ

これくらい差があるらしいよ。
2chスレ:newsplus


米有名大学留学 金で学歴を「販売」 名門大学生の半分がコネと金入学,世界のニュース トトメス5世, 2016年06月08日17:00
■低学力のハーバード卒が増加
米誌によると留学生獲得競争が過熱し「願書を出せばする合格」と広告を出して中国の富裕層を獲得している。
アメリカにいる留学生の3割が中国人で、こういう広告に応募して金を払い、4年間遊んで中国に帰る。…

ハーバード大学:サンデル教授「 JUSTICE 」 当サイト独自のまとめ(白熱教室) VISUALECTURE
Lecture17: 「差別することで逆に公平さは生み出されるか」
大学側は多様性を重視したのだ。この例に限らず、大学は優秀な成績を期待できる多数の出願者を審査する際、多様性を保持するためアファーマティブ・アクションを利用することがある。
外部リンク:www.visualecture.com
357: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:05:13.61 ID:iaKAIGYw0(34/66)調 AAS
【金融コラム】仮想通貨ビットコイン 分裂しても国家の裏付けなき通貨は「カネ」になれない  2ch.net
元スレ 2chスレ:bizplus

■ 「分裂」してもビットコインを普及させたい仮想通貨支持者の悲願を阻むもの

ビットコインの独立記念日だ――。
7月末、仮想通貨ビットコインを制御していたシステムの「分裂」によって、新たな仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)が誕生した。
ビットコインの普及を切望する人々は、BCHの最初の取引が行われた8月1日を高らかに祝い、仮想通貨の未来に期待を寄せた。

だが、彼らが願うほど仮想通貨が広く一般社会に浸透するかは微妙なところだ。
それは結局のところ、リアルなカネと同じように、ビットコインにも政治が強く影響を及ぼすから、ということになりそうだ。
ビットコインの熱心な支持者らは、仮想通貨は単に金持ちになる道具ではなく「人々を自由にする」ものだと確信している。
ビットコインによる取引を可能にする技術ブロックチェーンのトークン(代用貨幣)を使えば、銀行や政府に自分の身元や残高を知られずに取引ができるため、経済的な自主性を手にできるというのだ。

だが、多くの専門家は仮想通貨がカネの概念を根本的に変えるという考えは甘いと言う。
ビットコイン財団の共同創設者で、仮想通貨に関連する法律の専門家でもあるパトリック・マークもその1人。
「ブロックチェーンは拡張性があまりない」と、マークは指摘する。

ビットコインは汎用性が低いということだが、少なくとも近い将来に仮想通貨で全ての取引を扱うのは無理だろうと指摘する。
何より、ビットコインが国際通貨の地位を手にするほどに拡大しても、通貨政策を決めるのは結局、各国政府だ。
異なる仮想通貨による覇権争いも予想される。
実際、中国やロシアは既に独自の仮想通貨の開発を行っており、アメリカとの競争が考えられる。
拡張性といった技術的な問題に関係なく、ビットコインの未来は政治で決まるのだ。

<資産管理としては機能?>
仮想通貨モネロの共同開発者、リカルド・スパグニも同じ考えだ。
彼は、理論的にはテクノロジーがカネを政治から解放できたとしても、それが現実にはならないと指摘。
仮想通貨が普及しても、ニッチな存在であり続けるだろうと予想している。

ビットコイン財団のマークもこれに近い考えを持つ。
彼は仮想通貨を新種のカネではなく、資産革命を起こすツールと考えている。
「ビットコインとブロックチェーンのトークンは、これまで存在していなかった独特な形の資産をつくり出すもの」と言う。
「極めて珍しい、少量のデータという資産だ」

実際、ブロックチェーンは現在、デジタル化された楽曲などの資産をネット上で所有する人々に、それらを管理する手段として機能している。
仮想通貨の未来は、モバイルショッピングというよりは、資産管理など新しいビジネス基準の確立のほうにあるのかもしれない。

一方で、従来の株式証券と仮想通貨の取引の溝を埋める動きも進んでいる。
「米証券取引委員会は、仮想通貨の取引という専門分野を確立させたい考えだ」とマークは言う。
つまり仮想通貨が証券と見なされることになり、仮想通貨を使い資金調達をする企業が増えるだろう。

専門的な分野では活躍しそうなビットコインだが、各国の通貨に取って代わることは難しい。
人間同士の協調は、アルゴリズムほど簡単ではないからだ。
「カネは国家が創造したもので社会的現象にすぎない」と、マークは言う。
「カネと国家を分裂させることはできない」
358: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:05:58.80 ID:ffU5xU3A0(1)調 AAS
ペンは金に負けた
359: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:06:47.39 ID:zA0OrgWX0(2/5)調 AAS
習近平の娘はハーバードだった

これだけ多額の寄付すれば、共産党の最高幹部の子弟は全員無条件で入学できるな
米国のアイビーリーグは私大だから、寄付金が物を言う
360
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:06:56.98 ID:Df+MtlRe0(14/15)調 AAS
中国で起きている外貨交換規制は、
外貨(ドル)が急速に減少しているので、これ以上外貨を流出させないため。
外貨(ドル)が減少しているのは、元安を食い止めるために手持ちの
輸出で儲けて溜め込んだドルで元を買い支えてるから。

元安が止まらない理由は、世界的不況で洪水的輸出ができなくなり、
建てまくった工場の生産設備過剰でモノあまりの状態。
賃金が2倍以上の割高になり、世界の工場として見放され、アジア・南米に
工場が急速に移転しはじめ、成長率がマイナス5%前後とバレたので。
モノが余っているのに元安でも輸出は伸びずに、国内物価はどんどん上がっている。

来年、米国がスーパー301条で中国輸出品に関税を掛ければどうなるのであろうか。
361: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:07:28.08 ID:aXTKXYVh0(6/6)調 AAS
>>349
あんたノーベル賞の授賞式とか米中の晩餐会とか全然見てないでしょ。
外交はニッコリ笑って銃突きつけ合うって
ああいうもんなんだなと感心したわよ
362: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:07:40.60 ID:A0DhzCpq0(1/2)調 AAS
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
2chスレ:mnewsplus
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
動画リンク[YouTube]


外部リンク:b.hatena.ne.jp
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
Twitterリンク:inosenaoki
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

外部リンク:netgeek.biz
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
Twitterリンク:_500yen
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
Twitterリンク:_500yen
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。55265
363: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:09:14.63 ID:A0DhzCpq0(2/2)調 AAS
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

外部リンク[html]:damedia1.blog.jp
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
外部リンク:diamond.jp
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
動画リンク[YouTube]

「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
外部リンク:netgeek.biz
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.6+03++63
364: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:09:17.54 ID:iaKAIGYw0(35/66)調 AAS
>>360
まだな努力だな
通貨操作しても物価で調整されるのにな
通貨を固定にしても請求額が二倍になるだけだ。
365: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:09:52.98 ID:JYU3fiZc0(1/2)調 AAS
経済と政治は切り離すいい見本だな
366: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:09:54.97 ID:jTzIHRxG0(1)調 AAS
金持ってんなー
367: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:10:45.87 ID:RCJ+EE4u0(3/5)調 AAS
>>344
>宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww

スペースシャトルとかいう金食い虫を作っていた米国よりマシだろw

無駄使いで宇宙開発を遅らせたスペースシャトル
一度に運搬できる貨物は20トン。 その打上費用は日本円で1000億円以上。
同じ20トンを日本の「HIIA型ロケット」で宇宙に運ぶと約80億円。世界の相場は1回で50億円。安いロシアの「プロトン」であれば約20億円だそうです。...
宇宙飛行士だけなら別便で宇宙に行けば人を運ぶだけのビークルであればもっと小型で廉価に作れたハズなのです。...
宇宙から帰還した機体の修復には新品と同じ位の2000億円もかかったとの事です。...
結局135回の打ち上げで要した費用は2090億ドル。一回当たりは約16億ドル、日本の「HIIA型ロケット」の20倍もの費用をかけていたのです。...
これだけの費用を使い切りロケットで安く宇宙に行っていれば、とっくに月面居住など実現し、火星にまでだって人類は到達出来ていたかもしれません。...
外部リンク:blog.goo.ne.jp

スペースシャトルの罪科
致命的事故を起こし...運行コストは30億円とされていたが,...800億円を超えるものと見られている。
外部リンク[html]:www.isas.jaxa.jp

あなたがスペースシャトルについて知らなかった5つのぞっとするような事実
1.がスペースシャトルは、歴史上のどの宇宙船よりも多くの人を殺しました。
中国の宇宙開発では今のところ死者が出ていません。
2.スペースシャトルはとても高価でした
ロシアの宇宙船はは1桁安く最も費用対効果が良い有人宇宙船であるとみなされている。
5 Horrifying Facts You Didn't Know About the Space Shuttle - Forbes
1. The Shuttle killed more people than any other space vehicle in history
The Chinese space program has currently had no fatalities.
2. It was extremely expensive
On the other hand, the Soyuz, the vehicle of choice of the Russian Space Agency (RSA), is less expensive by an order of magnitude....
According to MSNBC, “Russia is now seen as having the world’s safest, most cost-effective human spaceflight system.”...
外部リンク:www.forbes.com
368: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:10:48.55 ID:ZMS6O4Yc0(4/12)調 AAS
二束三文よりも安い命でさーせん
369: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:10:52.23 ID:hUXj/dGe0(1)調 AAS
一度に3億6000万ドルなら凄いけど総額でしょ?
370: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:10:54.55 ID:gsStDLYx0(5/15)調 AAS
寄付というより
もはや買い取りに近いんじゃ?
371: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:12:34.71 ID:iaKAIGYw0(36/66)調 AAS
借金で賄ってるからね中国
毎年500兆円借り換えしてるし
どんどん膨らんでる
372: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:13:44.27 ID:R6NYOG5J0(1)調 AAS
ソ連はイジメたのに中国には寛容な民主主義陣営
何で?
373: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:14:07.16 ID:RCJ+EE4u0(4/5)調 AAS
>>344
>宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww

ロシアと比べても日本のロケットはコスパがいい。

ロシアのプロトンーMロケットは8300万ドルで21,600kgを打ち上げる。
I thought SpaceX has by far the cheapest launch cost, however Long March 3 is priced at $65mil/launch. : spacex
The Proton-M lifts 21,600 kg for $83m
外部リンク:www.reddit.com

日本のH2Aロケットの打ち上げコストは100億円8千万ドル。
The launch cost of Japan’s H-IIA rocket | Behind The Black
This article today states that each launch costs 10 billion yen, which translates to about $80 million.
外部リンク:behindtheblack.com
374: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:14:12.06 ID:gsStDLYx0(6/15)調 AAS
中国の凄い所は
長期的視点で明確な目的を持っていて
同時多角的に取りに行く所だわね。
375: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:14:33.68 ID:iaKAIGYw0(37/66)調 AAS
海外の金で穴埋めするために工作活動も盛んにしてるし
376: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:15:15.75 ID:JiG6SJVn0(1/2)調 AAS
大昔から華僑という形に代表される世界戦略
欧米が軽く見てただけ
手練手管で相手を丸め込み最後は一人勝ち
人と人を争わせ漁夫の利
そんなのが常套手段で欧米の倫理なんか通用しない
自分たちが世界最高であり支配すべきと考えている
何はばかることなく
377: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:15:42.58 ID:dl2orv360(1)調 AAS
早稲田と中国共産党にも太いパイプあるだろ
378: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:15:49.78 ID:zA0OrgWX0(3/5)調 AAS
まだネトウヨは幻想の世界に生きてるから、アメリカは中国と戦ってくれると思い込んでる

残念ながら、娘イヴァンカ、娘婿クシュナー、クシュナーの妹、全て中国に取り込まれてる
イヴァンカの娘は中国が上手だ

バノンは追放された、米中は手を組み、日本は食いものにされる、これが未来図だ
379
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:16:16.78 ID:XE+2zeyy0(1)調 AAS
ネトウヨ「アメリカと中国は開戦前夜だよ!南シナ海で対立してるよ!一触即発なんだ!」

↑プロレスだったの?(´・ω・`)
380: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:16:23.85 ID:iaKAIGYw0(38/66)調 AAS
【中国メディア】中国人留学生が「米国の空気は甘くて新鮮」「言論の自由を味わった」とスピーチ、「祖国をおとしめた」と非難殺到  2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus

2017年5月22日、環球時報によると、米メリーランド大学で21日に卒業式が行われ、中国人女子留学生が卒業生を代表してスピーチを行ったが、その内容に他の中国人留学生たちから不満の声が漏れている。

同じ中国人留学生が代表として登壇するとあって、当初はみな喜んでいた。ところが、スピーチ開始から間もなく、「入学の理由は、新鮮な空気」、
「ここの空気はとても新鮮で、とても甘い」、「マスクもなしに深呼吸できる、なんてぜいたくだろう」、
「スモッグでメガネは汚れないし、呼吸困難も、抑圧もない。息をするたびに幸せを実感した」と話が進み、雲行きが怪しくなった。

さらに、「言論の自由というもうひとつの新鮮な空気も味わった。中国でも『独立宣言』は授業で知っていたが、
人生、自由、幸福の追求といった言葉は何の意味もなく、ただテストで得点するためのものだった。留学して初めてその意味を知った」と進んだ。

スピーチは政治参加の権利や教育のあり方にも触れ、「自由は生きるのに必要な酸素であり、情熱そのものだ」と話した。居合わせた中国人はばつの悪い思いをすることになったという。

スピーチを聞いていたある学生は、「聞いていてとても居心地が悪かった。なぜこんなスピーチを大学がさせたのか分かからない。祖国をおとしめるような話しぶりは許せない。
大学がこうした攻撃的なスピーチを認めたのは、配慮に欠けるだけでなく、何か別の意図でもあるのかと思わせてしまう」と非難した。
381: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:17:50.59 ID:rvtIZqdY0(1/3)調 AAS
日本でも同じような事をやってるよな
ほんとうざいわ中共
さすが朝鮮人の宗主国
他の国に干渉しないでいわれないのか?この自意識過剰のクソ共は
382: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:19:12.44 ID:zA0OrgWX0(4/5)調 AAS
早稲田には、孔子学院があるのを見ればわかる

孔子学院は中国共産党の情報教育工作拠点だろ
383: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:20:14.80 ID:Ur1RJFW80(1)調 AAS
どんなに糞でも金貰えるならやる
384: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:20:18.34 ID:CNtA6cPDO携(1)調 AAS
何が糞ジャップだ!在日朝鮮人が物言うな!ノーベル賞0の土人め!
385: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:21:26.60 ID:BivusnGo0(1)調 AAS
他のスレでアジア系を差別しているとかいうのがあったぞ。
金だけ貰って入学させないんじゃ文句言われるわw
中国としては西海岸の有名大みたいに4割以上中国系で占めたいんだろ。
386: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:21:48.15 ID:JYU3fiZc0(2/2)調 AAS
ジャップもいい加減に経済と政治は分けて考えられるようにならないとだめだよ
387
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:22:00.83 ID:ScTmRqE5O携(4/4)調 AAS
>>287
アメリカの上層部が中国に買収されてるんだからどうしようもない
それと日本は日本で戦前戦中を賛美する動きが加速しているからアメリカとは相容れない、対立する方向に向かうはずだ
388: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:22:08.39 ID:gsStDLYx0(7/15)調 AAS
>>379
スポンサーに逆らえるわけないもんね。
389: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:23:13.52 ID:iaKAIGYw0(39/66)調 AAS
【言論弾圧】中国人留学生が米大学で卒業演説 

中国の雲南省からアメリカへ留学した楊さんは米メリーランド大学で21日、卒業生を代表してスピーチを行った。
スピーチの中で彼女は5年前初めてアメリカに来たときの思い出などについて語った。
「飛行機を降りてマスクをしようとしたときに空気が新鮮で美しいことに驚いた。中国ではマスクなしでは外出できない。」
「言論の自由を感じることができた。学習のなかで議論が生じたときに教授の考えに質問したり反対したりすることも許された。民主制度が自由な感覚を与えてくれる」などと話した。

■中国で非難を浴び謝罪声明を発表

しかし中国メディアはこのスピーチは国家の品格を踏みにじる行為だと痛烈に批判し、22日夜楊さんは謝罪声明を発表した。

中国メディア《環球時報》は22日夜、楊さんの謝罪声明の内容を公表した。

「今回のスピーチがこのように大きな反響を及ぼすとは思わず、とても驚いています。私は自分の祖国と故郷を深く愛しているし、

今後も留学で学んだ事を活かして国の繁栄のために積極的に貢献できることを願っています。このスピーチで祖国を批判し否定する気持ちは全くありません。本当に申し訳ありませんでした。どうかご理解ください。」
390: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:23:28.84 ID:ftYedBqG0(1)調 AAS
正しい金のばらまき方。
資本主義経済の外交とはこういうものだ。
日本の外務省よりはるかに有能だ。
391
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:24:11.49 ID:rHAM1Dkr0(3/3)調 AAS
>>92
その手の中国経済の失速話ってあんま意味なくね?

だって国も公企業も私企業も国民も、粉飾行為に何の罪の意識も持ってない国だよ
「正しい数字」という概念が無い、というか

そうなるとなんでもできちゃうわけよ
先進国の常識で考えると、見誤ると思う
392
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:24:52.51 ID:Df+MtlRe0(15/15)調 AAS
中国はお金あるようで、実はもうすぐ限界が来る。
外貨が300兆円を切った。
さらに元安を停止させるために急速に減少している。
中国は資源や食料を大量に輸入している日本同様の国。
外貨(ドル)がなくなることは何も買えなくて輸入できなくなる。

だからこそドル決済せずとも元決済で何でも買える資源輸出国を取り込もうと
必死なのである。元がもうすぐ紙くず同然になるのを見破られる前に
一帯一路やAI IBなど必死なのである。
経済破綻が近づいているから世界中の技術企業を揉め事起こして
買収しようと必死。でももうその買収原資も足りないのである。
買収協定を結んでもお金が出せずに未成立が続出している。

元が紙くずになるのが早いか、元だけで何でも買える中国経済圏
をつくるのが早いかと中国にとっては今が分岐店である。
恐らく米国が全部潰すだろうけれど。
393: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:26:10.10 ID:iaKAIGYw0(40/66)調 AAS
>>391
意味があるかないかはわからないけど、中国経済崩壊の一番の要因だね
儲けないのに国の補助金で不良債権増やしてる。
394: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:26:24.48 ID:gsStDLYx0(8/15)調 AAS
>>387
一般市民レベルでは加速してないでしょ。(一部の政治団体は除く)
むしろ日韓併合して混ぜ混ぜしたことや
無謀な宣戦布告が
国民を後の苦難に導いた、という風潮。
395: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:27:51.64 ID:CabMlEDG0(3/3)調 AAS
工作ということばに日本人はすぐに拒否反応を示す
移民もおなじだろうか
きっと軍事レベルから民間レベルまで様々な工作活動をしてきただろう
だが日本はこの強力な対外政策を怠ってきた
移民として労働者や観光客として大量の人民を世界に送り込むこと
そこで経済活動をさせたりしいては社会参加しコミュニティを形成させる
どの国でも中国人コミュニティは政治的経済的な強い影響力をすでに持っている
ここまでくると取り立ててリスクのある摩擦をおこさなくとも
内側で勝手にやってくれるし相手も金玉を握られて何もできない
ポリティカルコレクトネスな世界の風潮は力で彼らを表立って排除することもできない
もう地球の金玉は握られている
396: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:27:52.87 ID:iaKAIGYw0(41/66)調 AAS
>>392
300兆も借金の方が多いからね
実質はマイナス。
債務超過
397: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:28:11.88 ID:z1u6PG890(1/3)調 AAS
受け取ったのかよ、その金受け取ると奴隷になるぞ
398: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:28:19.69 ID:RPKKASdt0(1/2)調 AAS
もろとけ
399: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:29:14.61 ID:iaKAIGYw0(42/66)調 AAS
中国高速鉄道の輸出は「紆余曲折」、ベネズエラでは「放棄され放置」=中国報道 2017年5月

 高速鉄道の輸出を積極的に推進している中国だが、これまでの道のりは「紆余曲折」という表現がぴったりだ。

タイとは高速鉄道の導入をめぐってコメと高速鉄道を交換する条件で一度は合意したものの、タイの政変によって合意が流れたことがある。
また、メキシコの高速鉄道計画でも中国の企業連合が落札したが、入札過程に問題があった可能性があるとして中国との契約を破棄し、計画そのものも無期限延期となった。

 また、南米のベネズエラでも高速鉄道の建設計画があり、これも中国が受注していたのだが、原油価格の急落を背景としたベネズエラの経済危機によって計画は頓挫してしまった。

中国メディアの今日頭条はこのほど、ベネズエラ国内の現状を紹介する記事を掲載し、「中国が受注したはずの高速鉄道プロジェクトも放置されている」と伝えている。

 ベネズエラの原油埋蔵量は世界一とされており、原油はベネズエラの輸出の9割を占める重要な資源だ。だが、原油価格の急落のほか、政策ミスによって経済破綻の危機に瀕している。

 記事は、中国人ならばベネズエラのことは誰でも知っていると指摘し、「南米の社会主義国として、かつては著しい成長を見せた国」だとしながらも、近年は経済危機に直面しているベネズエラに対し、「中国が支援を提供している」と論じた。

 続けて、ベネズエラ国内のスーパーにはモノが陳列されていないとし、売り物がない状況となっていると指摘。また、経済危機によって満足な給与が支払われないため、
誰も働こうとしないと主張したほか、電力供給もままならないため、ろうそくの明かりで勉強する子どもたちも多いと伝えた。

 さらに記事は、ベネズエラ国内の高速鉄道関連の工場と思われる場所の写真を掲載、「もう計画は進んでおらず、工場も放置され、
荒れ果ててしまった」と伝え、中国が落札した高速鉄道計画が頓挫してしまったことに悔しさをにじませた。
400: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:29:56.03 ID:iaKAIGYw0(43/66)調 AAS
中国の海外資産はほとんど不良債権化してる
実質は中国の外貨はマイナス
401: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:32:28.24 ID:IOScyByL0(1/2)調 AAS
>>392
中国外貨準備、7月末は予想上回る増加 ドル安で9カ月ぶり高水準
外部リンク:jp.reuters.com

残念ながらドル増えまくってるみたいね
402: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:32:48.38 ID:iaKAIGYw0(44/66)調 AAS
中国は不良債権を債権として、復活させて売ってるからな
考えられない恐ろしさ
403: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:33:20.39 ID:iaKAIGYw0(45/66)調 AAS
【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07]ヨ2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus

■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)

 中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。

 従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。

 CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。

 単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。

 第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。

 そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。

 例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。

 以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。

 13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。

 つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。
404
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:35:19.29 ID:iaKAIGYw0(46/66)調 AAS
中国高速鉄道もすでに累積赤字が100兆円超えた。
このペースで行けば破綻は見えてる。
ほとんどの路線で空席だらけ
維持費は莫大
405: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:36:49.03 ID:gsStDLYx0(9/15)調 AAS
中国共産党はどんなにアメリカに金を積まれても
自国の大学に中国共産党批判講座を許さないから
それが強み。
406: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:36:52.79 ID:07PEZQ7u0(1)調 AAS
中国のやり方は傲慢、強引過ぎて反発を買う
まさに成金の国家版
どの国も世襲政治家の弊害だらけだな
407: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:36:57.86 ID:wjCKt9900(1)調 AAS
やっぱシカゴ大学が一番だはw
408: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:36:58.36 ID:00CTJCag0(2/2)調 AAS
もう30年ぐらい中国が崩壊するってやってないか?w
409
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:39:08.78 ID:1ouLVVMX0(1)調 AAS
富裕層が名門大学とコネが欲しいと思うのは普通じゃん?
そのうち子供も入学させなきゃならないし
410: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:39:20.29 ID:tatH9hpe0(1)調 AAS
海外の名門大学は中国人留学生だらけ
日本人はほとんどいない
2ちゃんねるなんかで何を叫んでも
そんなものは誰の耳にも届きはしない
411
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:39:47.11 ID:X3s2t+z30(1)調 AAS
>>404
お前はほんと馬鹿だな
中国共産党は世界一の金持ち資本家だよ
どんだけの株持ってると思ってるんだ
412: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:40:12.28 ID:SXCF6M650(1)調 AAS
今度の赤狩りは随分とのんびりしてるね
413: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:41:15.13 ID:EdqhuyLK0(3/3)調 AAS
アイビーリーグはもともとコネ(レガシー)入学が多く学生の学力は玉石混交
秀才揃いになるには大学院から
414: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:41:18.34 ID:RCJ+EE4u0(5/5)調 AAS
米国の一般家庭で頭の良い人たちはドイツとかに行ってるらしいもんな。

学費のためにドイツに渡る米国の大学生たち : 東亜日報 22, 2016 07:15
外部リンク:japanese.donga.com
留学生にも学費無料!開かれたドイツの大学を目指そう|鉄火のマキ@London イギリス教育情報1番乗り 2014年11月11日
外部リンク[html]:ameblo.jp

海外大学の通信教育
11 :名無し生涯学習:04/04/25 19:14
イギリス国立大学の通信はいいらしいよ (難しいらしいけど)
14 :名無し生涯学習:04/04/25 22:02
ロンドン大学Externalなら年間20万円程度で格安だよ!
2chスレ:lifework

【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ★3
310名無しさん@1周年2017/08/24(木) 19:46:33.67ID:cq+6KlvC0
ハーバードは推薦状が重要らしいね
475名無しさん@1周年2017/08/25(金) 07:27:22.59ID:uzHrun6u0
企業や金持ちからの奨学金をしょって、議員や著名人からの推薦状をもらってこそだからね
2chスレ:newsplus
【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か? 「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
523名無しさん@1周年2017/08/24(木) 02:42:36.75ID:8w75qYtG0
日本は官僚になれば口利き優先でハーバード一時留学できるんでしょ
747名無しさん@1周年2017/08/24(木) 03:49:53.93ID:gs1yGQEM0
ハーバードにかぎらずアメのアイビー校は紹介状(コネ)がないと入れないよ
私的なコネのないパンピー日本人なら国Tで官僚なってそのなかでも特に優秀で
国費留学(日本国政府のコネ)にでもならないかぎりどんだけ学力あっても落ちるぞ
2chスレ:newsplus
415: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:41:29.56 ID:RcjCf3fv0(1)調 AAS
日本の企業も出せば良いのに
ソフトバンクとか
416: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:41:41.80 ID:gsStDLYx0(10/15)調 AAS
中国から見たら
資本主義陣営はガードが無さすぎてお馬鹿に見えるかも。
417
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:42:13.33 ID:IOScyByL0(2/2)調 AAS
20年前は何で中国ってあんだけ人いるのに発展しないでチャリこいでるんだ?ってよく笑ってたな
日本はほとんど変わらないのにあっという間に経済大国になってしまった
418: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:42:24.88 ID:zj72fdpT0(1)調 AAS
ハーバード大学発表
南瓜虐殺の犠牲者は100万人
419: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:44:31.61 ID:zA0OrgWX0(5/5)調 AAS
>>409
バカ? 個人的な要望は後回し

国家戦略として、ハーバードの権威を使って中国擁護や中国に有利な発言を
大学や教授にさせる、また大学から米政府へのアドバイスに中国共産党のバイアスをかける
420: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:45:34.47 ID:iaKAIGYw0(47/66)調 AAS
>>411
中国共産党崩壊したら差し押さえされて、親日罪のように国庫に返納される。
だから中国共産党は隠し資産作ってるんだし
そのリストもアメリカが握っている
421: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:46:35.06 ID:SsvMQW8G0(1/2)調 AAS
日本にくる中国人が一番出来が悪い。
422: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:46:48.98 ID:9jHsefMu0(1)調 AAS
玉木の母校だしな
プリンストンに留学して正解だったわ

って言ってみたいわw
423: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:47:42.03 ID:gsStDLYx0(11/15)調 AAS
3億6000万ドルで
ハーバードの言論をお買い上げ出来たら
中国にとっては満足行く安いお買い物でしょうね。
424
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:48:04.23 ID:iaKAIGYw0(48/66)調 AAS
>>411
習近平は既に共産党幹部の海外資産を没収してる。
国庫に返納させてる
中国共産党崩壊すれば、財産は中国国民に返納される。
それが社会主義の絶対的な理屈だから
425: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:49:06.56 ID:/BGu8PUT0(1)調 AAS
まぁ世の中カネだからな
はした金ならまだしも大金目の前にして抗える奴は少ない
モラルを問うても無駄。刑事罰で対処する他ないよ
426: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:51:16.76 ID:HKog/49c0(1)調 AAS
アメリカだから大学だけで済んでるが

日本は国ごと買われるからな
427: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:51:37.77 ID:dYwowSPY0(1)調 AAS
>>417
文革で1976まで10年間もエリートを虐殺して資本主義を目の敵にしてたからね。
ちょうどそのころ生まれた氷河期世代や団塊Jrの中国のイメージが文革直後の貧乏中国で固定化されてる。
428: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:51:48.25 ID:+5b6kHd/0(1)調 AAS
原油、天然ガスの取引も、ドルを捨てて人民元に移りつつある。米国凋落は既定路線。
ハーバードも親中国に傾くから、米国の学会が反日になるということだ。
日本はつらいねぇ。
429: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:53:26.82 ID:iaKAIGYw0(49/66)調 AAS
【経済】働き口消える中国…各国企業が離れる準備中 人件費高騰 政治不安 [7/25] 2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus

ニューヨークタイムズは22日「ここ数年間で中国の労働市場が急変した」として「今、仕事を失っているのは中国人」と報道した。

◆「中国の実際の失業率12.9%」

中国の国家統計局が四半期ごとに発表する公式失業率は不動の姿勢だ。2002年から今まで一度も3.9〜4.3%範囲を出なかった。社会の動揺を恐れる中国政府が失業率統計を徹底的に統制しているからだ。今年4−6月期の失業率も4.1%と発表された。

だが中国の外の専門家たちは中国内の失業率が上がり続けているとみている。国際労働機構(ILO)は昨年の中国の失業率が4.6%であり今年は4.7%に達するとみた。
英国の市場調査機関Fathomコンサルティングの推定値はこれよりはるかに高い。昨年の10%に続き今年に入って12.9%に達したと分析した。

中国の景気鈍化で構造調整が進行中の上に、ここ数年間で賃金が大きく上昇し企業らが工場を中国の外へと移しているためだ。
日本貿易振興機構(JETRO)は中国の工場労働者の平均賃金が月424ドル(約48万ウォン)と推定した。3年前より29%以上上昇した。
ボストンコンサルティンググループは労働生産性と物流・エネルギーコストを考慮すれば中国での製造コストが米国とほとんど差がないという分析を昨年出した。

◆企業ら中国工場閉鎖相次ぐ

コストに敏感な企業らは足早に動いている。マイケルコース、ロックポートなどのブランドに靴を納品している香港のステラインターナショナルは2月、中国工場1カ所を閉鎖してベトナムとインドネシアに工場を新しく建てると発表した。

ベトナムの大都市の平均賃金は月145〜148ドルで中国の3分の1に過ぎない。インドネシアは月平均226ドル水準だ。

ブルックスブラザースやドッカーズなどのブランドに服を納品している香港TALも中国工場の一部をベトナムやエチオピアに移すことにした。
中国で34の工場、約120万人を雇用して中国製造業の象徴に挙げられる台湾のフォックスコンも長期的に中国から撤退する意向を明らかにした。
フォックスコンは中国の労働者6万人余りをロボットに変える一方、2020年までにインドに最大12工場を建てて100万人余りを雇用する計画だ。

中国に進出している米国企業らも本国やカナダ、メキシコなどへ工場を移す準備をしている。在中米国商工会議所が最近、会員を対象に行ったアンケート調査で約25%が中国工場をすでに他の場所に移したか移す準備をしていると答えた。
430: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:53:43.66 ID:qgaYqzPu0(1)調 AAS
太っといヒモがくっついてんのは
ハーバード出なくてもわかるよね?
431: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:54:59.31 ID:z1u6PG890(2/3)調 AAS
イギリスの大学もこの間落したしたな

日本のはとっくに陥落してそうだが
432: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:56:10.21 ID:bdZohYnO0(1)調 AAS
ハーバードまで中国の歴史ねつ造教育が刷り込まれてるんか

世界中の報道機関、教育機関を中国共産党の統制下に置こうとしとる

おそろしいな
433: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:56:37.55 ID:olZj8ybJ0(1)調 AAS
もうハーフバードに改名したら?
434: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:56:51.82 ID:z1u6PG890(3/3)調 AAS
大学を落とすとその国のインテリ層の人的ネットワークに干渉できるんじゃないかね?
これで米英の2国をおとした、日はとっくに落ちてそうだし、仏独への影響力はどんなもんかね〜
435: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:57:02.39 ID:GydFA9bH0(1)調 AAS
アメリカも中国もいざとなったら国を分裂させるだけだからな
貧民は貧民に管理させればいい
日本は全員共倒れ
436: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:57:40.93 ID:gsStDLYx0(12/15)調 AAS
中国の認識では中華帝国が常態で
英国にアヘン戦争で骨抜きにされて以降が
稀な現象で
今はかつての常態に戻りつつある、ということなんでしょう。
437: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:58:05.74 ID:iaKAIGYw0(50/66)調 AAS
【海外】「フェイクすぎる!w」中韓メディア「日本人が尖閣・竹島は日本じゃないと認めた!」に海外から批判が殺到

日本の歴史学者・久保井規夫氏が、尖閣は中国領、竹島は韓国領と語ったという、韓国と中国の報道が話題になっていました。

久保井氏が古地図を使って、いずれも日本の領土でないことを証明したと語ったことを、韓国メディアや中国メディアがこぞって報道しているようです。
そんな怪しい報道に、海外からは批判が殺到していました。

以下、反応コメント

・海外の名無しさん
と中国メディアが申しております。

・海外の名無しさん

完全にプロパガンダじゃないかw

・海外の名無しさん
日本人が日本政府の主張を否定してるの?w
絶対にフェイクニュースだね。
中国に関わることは100%フェイクだよ。

・海外の名無しさん
インドでも日本でもやってるんだね。
どこでも同じ戦略を使ってる。

・海外の名無しさん
チベットはチベット人のものだけどね。
中国が何をしたか皆知ってるよ。

・海外の名無しさん
チベットはチベットだろう。
チベット語も文化も中国よりインドに近いのに

・海外の名無しさん
日本の主張のほうが遥かに説得力があるw
438: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:58:43.69 ID:AZfd0Udg0(1)調 AAS
ダサいね、ハーバード。
439: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:59:07.67 ID:iw7uqCuj0(1)調 AAS
ハーバードは過去の大学
今は優秀なやつはスタンフォード
440: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:59:12.30 ID:f3GUzLe/0(1)調 AAS
名門ハーバードも終わったな。
441: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 02:59:56.32 ID:MiqMEg7/0(1/5)調 AAS
なんだこのバカウヨ妄想スレは
442: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:00:28.70 ID:w9U3v2km0(1)調 AAS
正しい金の使い方。人類の発展のための学術投資という大義名分も言えるし。
443: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:00:49.50 ID:iaKAIGYw0(51/66)調 AAS
【中国】抗日ドラマはうそばかり、95歳元兵士が語る[8/26]  2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus

2017年8月24日、中国メディア・今日頭条によると、抗日戦争(日中戦争)を戦った元兵士が、テレビで放送されている抗日ドラマについて、「うそばかりだ」と語った。

馮明忠(フォン・ミンジョン)さんは若くして軍に入隊し、中国各地を転々としながら日本と戦ったという人物。

繰り返される激しい戦闘や苦しい生活、決死の戦いで日本軍を打ち破ったものの、多くの戦友が負傷したことなど、当時を振り返った。

抗日戦争後、1947年の延安での戦闘で足に障害が残る大けがを負った。

つえがなければ歩けなくなり、90年代に入って湖北省栄軍養生施設に入った。

耳は遠くなったが、95歳という高齢にもかかわらず視力はたしかで、普段は軍事や歴史の雑誌を読んだり、ラジオのニュースを聞いたりしている。

しかし、そんな馮さんが「まったく見ない」のが抗日ドラマ。馮さんの息子によると、「ああいうドラマはうそばかりだ!」と語ったことがあったという。
444: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:01:30.19 ID:+0huUfmn0(1)調 AAS
ハーバードは韓国の慰安婦詐欺の10億円みたくうまくやれよ。頭いいんだから。
445: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:01:32.51 ID:gsStDLYx0(13/15)調 AAS
メディアと教育抑えれば強いわね。
中国国内と全く同じ統制状態が発現可能。
446
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:01:47.67 ID:KFAE1GeT0(1)調 AAS
中国4000年の歴史の前には米国など赤子も同然
征服したと思ったら100年後には中華思想に取り込まれてしまう
それが中国の恐ろしさ
中国と関わって独自性を保っているのは世界で日本だけなのだ
447
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:02:50.95 ID:ljKe5ypF0(1/2)調 AAS
今後ハーバードって聞いただけで失笑しちまうな

あーすごいですねー(棒)みたいな
448: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:04:08.13 ID:M+Dq/LoP0(1)調 AAS
日本も、あのマイクホンダとか言う奴にやられました。
南朝鮮、支那の献金漬けの米国議員に。
449: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:04:15.40 ID:SsvMQW8G0(2/2)調 AAS
>>446
多数決の民主主義だと人海戦術に負けてしまう。
450: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:05:39.35 ID:gsStDLYx0(14/15)調 AAS
アメリカ人民共和国になってしまうん?
451
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:06:01.24 ID:iaKAIGYw0(52/66)調 AAS
【中国経済】フィンテックが中国にもたらす変革と、「無現金」化がもたらす葛藤=中国報道

中国では微信支付(WeChatペイメント)や支付宝(アリペイ)といったアプリの普及により、消費者はもはや財布を持たずに外出し、買い物ができるようになった。
キャッシュレス社会の到来はフィンテックの発展の恩恵と言えるが、その一方では進展するキャッシュレス化は葛藤も生み出しているようだ。

 中国メディアの玩技術は14日、中国で進展するキャッシュレス社会における様々な葛藤について紹介する記事を掲載し、中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかると伝えた。

 中国では近年、「無現金」という言葉が頻繁に取りざたされるようになった。「無現金」とはつまり「キャッシュレス」の意味だが、
この概念は微信支付(WeChatペイメント)が2015年に「8月8日をキャッシュレスデー」とするキャンペーンを打ち出したのが最初だとされる。

また、支付宝(アリペイ)も「無現金連盟」という組織を設立するなど、中国は本格的なキャッシュレス社会の到来に向けて着実に歩みを進めていると言えるだろう。

 中国はもともと偽札が流通していたが、電子決済によって偽札を掴まされるリスクが減少し、小売店なども微信支付や支付宝と連動したスマホアプリを通じて、様々な販促活動を展開できるようになるなど、
キャッシュレス化は中国社会に大きなメリットをもたらすと考えられていた。

 報道によれば、中国では「無現金」という言葉には、現金払いに対する「差別的な意味合い」があるという論調も登場しているようだ。中国は国土が広く、地域によって発展格差も非常に大きいうえ、高齢者はスマホなどの電子機器に慣れていない。

また、電子決済のインフラ整備は進んでいるが、電子決済を含めたフィンテックによる金融リスク全般に対する管理や監督を行う公的機関の整備が遅れているという指摘もあり、
中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかるという見方も多い。
452
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:06:30.96 ID:MiqMEg7/0(2/5)調 AAS
>>447
あんたの学歴(高卒)の方が失笑されると思うぞ
453
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:07:56.42 ID:MiqMEg7/0(3/5)調 AAS
バカウヨ「日本の寄付は良い寄付!中国の寄付は悪い寄付!」

こうですか?(´・ω・`)
454
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:08:36.64 ID:ljKe5ypF0(2/2)調 AAS
>>452
透視妄想婆さん凄い凄い
でも早く寝ないとお肌に悪いぞ
455: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:08:45.98 ID:sKAAm2TT0(1/2)調 AAS
>>451
支那の場合の問題は、無現金にした所で偽札が無くなるのではなく、
偽札を作る手間すらかからなくなる事やなw
数字を増やすだけで良いからw
456: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:09:46.57 ID:vIEcdCzo0(1/2)調 AAS
ハーバードはもともと金のためならなりふり構わないじゃん
457: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:09:54.52 ID:0XU5u81L0(1)調 AAS
白人奴隷のグックは乞食専門の猿wwww
458
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:10:39.83 ID:jXqXuCfB0(1)調 AAS
ハーバードを失笑できる学歴ってどこ?
459: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日) 03:10:56.91 ID:8F0+/0P50(1/2)調 AAS
320 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 11:42:22.18
ブッシュ大統領やクリントン大統領が卒業した名門イェール大学
その創設者Elihu Yaleが幼児誘拐よる
奴隷貿易と虐殺虐待をともなう植民地支配によって
巨万の富を築いた東インド会社の総督だったことを知る人はあまりいない

イェール大学がアフリカ系やヒスパニック系の学生受け入れに積極的でなかったり
教授のほとんどが白人だったり、
学内に白人至上主義の名族たちが集う
秘密結社スカル&ボーンズがあたりするのは、
創設者そのものがアレだから

奴隷商人が荒稼ぎした遺産で運営される大学が
超名門として扱われいまだに白人至上主義から脱却できてないのに
それが許されている白人社会の闇は深い

326 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 11:43:57.19
>>320
そうなのか。ローズ奨学金も
ちょっと前まで白人だけだったような。今は違うらしいけど
セシルローズも白人至上主義者だったらしいね
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*