[過去ログ]
【国際】米名門校ハーバード大学 中国資本から3億6000万ドルの寄付を受け取る©2ch.net (820レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373
:
名無しさん@1周年
2017/08/27(日) 02:14:07.16
ID:RCJ+EE4u0(4/5)
調
AA×
>>344
外部リンク:www.reddit.com
外部リンク:behindtheblack.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
373: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/27(日) 02:14:07.16 ID:RCJ+EE4u0 >>344 >宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww ロシアと比べても日本のロケットはコスパがいい。 ロシアのプロトンーMロケットは8300万ドルで21,600kgを打ち上げる。 I thought SpaceX has by far the cheapest launch cost, however Long March 3 is priced at $65mil/launch. : spacex The Proton-M lifts 21,600 kg for $83m https://www.reddit.com/r/spacex/comments/24ogin/i_thought_spacex_has_by_far_the_cheapest_launch/ 日本のH2Aロケットの打ち上げコストは100億円8千万ドル。 The launch cost of Japan’s H-IIA rocket | Behind The Black This article today states that each launch costs 10 billion yen, which translates to about $80 million. http://behindtheblack.com/behind-the-black/points-of-information/the-launch-cost-of-japans-h-iia-rocket/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503761360/373
宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップ ロシアと比べても日本のロケットはコスパがいい ロシアのプロトンーロケットは8300万ドルで21600を打ち上げる 日本の2ロケットの打ち上げコストは100億円8千万ドル
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 447 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s