[過去ログ] 沖縄・米海兵隊員の本音は…「実戦経験のない自衛隊なんて役に立たない。戦争が起これば、海兵隊のありがたさが分かるはずだ」 [毎日新聞]★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:00:10.83 ID:NEBxi87O0(1)調 AAS
>>20
こういう意味で9条残しておきたいわー
742: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:01:10.73 ID:utZ//WBY0(1/2)調 AAS
運悪く白兵格闘戦になると小柄な日本兵は米兵に一方的に絞め殺されたり殴り殺されたりしてる、のでこっち来る前に撃ち殺すこと
743: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:01:51.10 ID:UI9Y09dU0(7/12)調 AAS
「護郷隊(ごきょうたい )」
当時のこいつらなら米軍海兵隊に勝てる
744: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:01:56.61 ID:zEhoaaOg0(5/6)調 AAS
>>740
100人200人死ぬけどいいと思う?
そもそも自衛官はみんな除隊すると思う
745: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:02:10.39 ID:vqiM4KDIO携(2/2)調 AAS
所詮自衛隊はアメリカが日本人を使って作った、アメリカ軍の下請けに過ぎない
アメリカ抜きに戦争なんか絶対出来ないように作られている
敵地攻撃能力が皆無なのもその為だ
746(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:02:27.29 ID:Kqn+4A0M0(1)調 AAS
自衛隊の最大の弱みは死体を見慣れていないこと
747: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:03:07.43 ID:jBt/TZko0(1)調 AAS
陸自普通科連隊の一般的な演習は
いまだに敵陣地に突っ込む着剣突撃と穴掘り。
何十年も同じ演習場で同じ演習、訓練を続けている。
定型からはみ出した訓練計画は不可。
748(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:03:15.82 ID:OhAVi87h0(1)調 AAS
例えば、対中国だったらスペック上は自衛隊の方が上なのだろうが
発射ボタンを押す瞬間に
中国軍「日本人は殺しても構わない」
自衛隊「相手にも家族がある」
この差は大きい。
749: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:04:00.64 ID:KQKIAzpS0(5/14)調 AAS
>>746
災害派遣で見慣れてるんでは?
750: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:04:15.18 ID:Bp/MUc+VO携(1/2)調 AAS
9条教のありがたい教えでは、憲法9条が日本を有事から守ってくれるそうです。
751: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:04:55.65 ID:utZ//WBY0(2/2)調 AAS
自衛隊なんで世間にどこにも居場所の無い奴がただ衣食住を得るためにやもなく入るような所だから、そういう連中に上から目線で戦闘奴隷させようとしてもうごきゃしねえよ
752: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:04.29 ID:JkXagCMP0(1)調 AAS
偉そーに上から目線
そもそも日本の牙を抜いてペットにしたのは
アメリカなんだがら
飼い主として最後まで面倒みるのが
筋なんちゃうん??
753: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:14.40 ID:znERm/Vc0(1)調 AAS
捏造の毎日だからなぁ・・
ここ数年戦争らしい戦争もしてない米軍が
こんな発言出来るとも思えん
まあ、末端も末端なら言っても不思議じゃないが
それを全体の意見の様に全国版の新聞に掲載したのなら
それもまた毎日の恣意的な意思が働いている以外言い様が無い訳で
754: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:24.83 ID:82JqUn+g0(1)調 AAS
実戦経験豊富な自衛隊ってのも嫌だけどなw
755: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:37.51 ID:KQKIAzpS0(6/14)調 AAS
>>748
その理屈で動いてんなら、さっさと台湾に向けて核を打ち込めよwwってこと
756: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:57.01 ID:ztKbWNCs0(1)調 AAS
>「沖縄の人々は米兵の事件をみて米国統治下の占領軍を思い出す。
>だから沖縄の怒りは激しい。私は長い年月をかけてそれに気付いた」と話した。
占領軍関係なく、日本のドコでやらかしても事件の内容が同じなら結果は同じ。
ダメリカは沖縄土人の感情を逆撫でし過ぎ。
757(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:05:59.18 ID:dvAoMhFZ0(7/10)調 AAS
>>722 >>734
え?最近じゃ中国軍が強化されまくってて
むしろ米国がビビってんだがw
レッドラインを超えた?中国がスカボロー礁基地化へ
アメリカの対応は相変わらず口先だけなのか
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
もはや米国(米軍)ですら中国を牽制できなくなってるw
758: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:07:01.68 ID:R3J2Hoy00(1)調 AAS
>>503
それを考えると相手がアメリカで良かった
759: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:07:34.78 ID:DfHTxTz70(5/12)調 AAS
そもそも国防で考えると極東の周辺国で実戦経験豊富な国なんてない。
韓国と北朝鮮は戦争状態だけど戦闘状態ではないし、中国、ロシア、台湾とて実戦経験者はほとんど居ないだろう。
現状、最大の脅威は中国だけど一人っ子政策の影響で極端に戦死を恐れる傾向がある。
そりゃ人口の大部分は農村戸籍で一人しか居ない大切な跡取りが戦争で大量に戦死するようなことになれば、
共産党支配を揺るがせかねない動乱になる恐れすらある。
農民の力を誰よりも良く知り、恐れているのは他ならぬ中国共産党だからね。
760(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:07:40.78 ID:uxeA+VMS0(1)調 AAS
腐れアメ公と再戦したいねぇ
気持ちだけだけど
761: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:08:37.65 ID:dvAoMhFZ0(8/10)調 AAS
オバマ<いいか?スカボローを埋め立てたら攻撃すっぞw
きんぺ<やってみろアルwwww埋め立てちゃるわwwww
オバマ<ごめん、さっきの嘘w
レッドラインを超えた?中国がスカボロー礁基地化へ
アメリカの対応は相変わらず口先だけなのか
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
762: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:09:06.49 ID:MsP0ec+oO携(1)調 AAS
毎日新聞は日米間の不信感を煽り
国民意識を離間させる心理操作を
中国共産党から請け負っているのか?
763: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:09:16.14 ID:DfHTxTz70(6/12)調 AAS
>>746
つ「東日本大震災」
遺体などという生易しい状態では無かったけどな。
764(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:09:40.60 ID:ddwjqEUK0(1)調 AAS
悔しいが、この海兵隊員が言っていることは事実。実戦で殺すか殺される経験がなければ
オモチャの兵隊だ。とは言え、自衛隊の特殊作戦群の兵隊ならば命懸けの訓練による条件反射や
一種の洗脳に近い状態にあるからそこそこは戦えると思う。問題は特殊作戦群指揮官の指揮能力不足だろう。
765: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:10:09.89 ID:KQKIAzpS0(7/14)調 AAS
>>757
アメはB-52というロートル爆撃機をまず派遣するだろうw
できるもんなら撃ちをとしてみろ!!
話は全てそれからだw
目と鼻の先にある台湾すら制圧できない「たまなし軍」はなww
766: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:10:25.46 ID:GWve8zfi0(6/6)調 AAS
中国人の「メンツ」とは
外部リンク[html]:ameblo.jp
中国では「権力者」がルールです。法など何の効力も持ちません。権力者が気に入
らなければすべてひっくり返されてしまいます。「メンツ」つまり「わがまま」を
持ち出したときに、その「権力者」の言うことを聞かなければ「メンツがつぶれた」
つまりは「わがままが通らなかった」となります。
シナは一事が万事「面子」の国。政治の世界はなおさらそう。その面子とは、上にあるように、
「自分のわがままを周りがへいへい言って聞いてくれる事。そういう様子を見せる事」
であるwww しかも、それは最終的に「誰か(権力者)の個人的な面子」でしかない。
この場合は、内も外も失敗続きで、いよいよ追い詰められた臭菌屁が、一発逆転で
自らの面子を回復させるために大博打に出たってわけwww
すなわち、張ったりで日本の譲歩を引き出せば、それはシナのわがままに、日本が
へいへいして応じてくれたわけで、連中の感覚では、シナの面子が多いに上がった。
ってわけで、それを成功させた臭菌屁の面子も大いに上がるって寸法。
そして、我侭を通すって事はすなわち「張ったりをかます」って事とイコール。
要するに尖閣の行動は全て「臭菌屁の面子を保つための張ったり」 なんだよwww
張ったりって事は、すなわち 「ウ・ソ」って事だw ここで、しきりとシナ軍を
強く見せかけようとガムバッてる連中も、内心はシナ軍なんて役に立たないって知ってる。
「たのむー 日本、腰砕けてくれぇ〜っ」 って泣きべそかきながらやってるんだよw
767: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:11:06.82 ID:IfcUTG0k0(3/3)調 AAS
米軍の救出優先順位
1位米国人
2位グリーンカードの永住許可持っている人
3位英国、カナダ、豪州、ニュージーランドのアングロサクソン4か国の人
5位その他(日本人)
これでいざという時に米軍が頼りになるって喜べる日本人はオメデタイ。
緊急時は、実戦経験なかろうが自衛隊を頼るのが賢明。
米軍に過剰な期待しても裏切られる可能性大。
768: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:11:35.35 ID:NYYab/zb0(1)調 AAS
これは本当だよ
769: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:12:23.13 ID:vUHJqJvT0(1)調 AAS
毎日は実戦経験積ませろって言ってんのか?
770: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:12:28.39 ID:c6idRGr+0(1)調 AAS
訓練のキツさは海兵>陸>海>空だっけ
給料は変わんないのかな
771: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:12:54.97 ID:Bp/MUc+VO携(2/2)調 AAS
>>760
精神論じゃ勝てません。日本人は思い知った。
この世は物質世界だから、資源のない国が戦争したらどうなるか。
772: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:13:23.76 ID:ncDELJbM0(1)調 AAS
実戦経験が無いから役に立たない
つまり九条なんか投げ捨てて、
いざという時に戦えるようにちょいちょいどっかの紛争に手を出して実戦経験積んでおくべきってことだな
773: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:14:01.57 ID:76/SEb2c0(1)調 AAS
ニュータイプだから
774(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:14:46.40 ID:G9bjem5g0(1/3)調 AAS
人類最強の兵器は潜水艦である。
そして日本の潜水艦は世界最強。
アメリカ海軍でさえ日本の海上自衛隊を相手にしたくはないというその状況とは
世界で唯一の潜水能力とその武器にある。
米軍との実戦演習において日本潜水艦は一度も位置を特定されたことがない。完全なステルス性と静粛性をもっている。
しかし「万が一把握されたときは?」という質問の回答も簡単だ。鎮座している日本潜水艦に接近すること自体がまず不可能だ。
接近できたとしても、攻撃の手段がない。深々度魚雷も深々度爆雷もない。
日本は深々度爆雷を世界で唯一保有。
機密ということでなかなか全貌は明確にされないが
日本の潜水艦の潜水能力は深700mを超えるのである。
通常、潜水艦と言えば原子力潜水艦でも500から600m程度である。
通常艦なら300mがいいところだ。
東シナ海においては日本は中国艦のすべてのデータ収集を終えており、
どのような行動をとっても位置確認ができる状況。
775: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:14:56.89 ID:vBMInJ+Q0(1)調 AAS
でもまぁー日本帝国軍が最強だったことには変わらんな
776(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:15:02.07 ID:8hqWrwrN0(3/3)調 AAS
殺人鬼になれということか
777: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:16:22.32 ID:HxYVHb1E0(1)調 AAS
一理あるが、交戦の場面によるだろ。
あらゆる場面にオペレーション可能な米軍程のレベルでないことは確かだが。
778: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:16:28.85 ID:VyycSGQu0(1/2)調 AAS
>>776
殺人鬼になれということだ
779: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:16:54.72 ID:DfHTxTz70(7/12)調 AAS
>>764
古い話だけど第一次大戦後、戦車の保有を禁じられたドイツは段ボールで作った戦車を
用いた訓練を繰り返して練度を上げ、第二次大戦が始まると周辺諸国を電撃戦で席巻したわけだが。
WWU前には散々に馬鹿にされてたけども。
780(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:17:57.46 ID:dvAoMhFZ0(9/10)調 AAS
>>774
ところがどっこい
ご自慢の潜水艦長は自衛隊は世界最弱と仰ってますがw
元エース潜水艦長が
なぜ自衛隊は世界一弱いと告発するのか
外部リンク:hon.bunshun.jp
781(4): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:18:23.59 ID:CxbUnUZG0(1/5)調 AAS
自衛隊なんて人生経験(笑)積みたいだけで入るだけのオタク集団だろ
絶対戦闘なんて出来ない
実際の殺し合いになれば
「ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは死にたくない、、、
ぼくが死にたくないという事は相手も同じ様に思ってるということ、、、
そんな相手をころ、ころすなんてぼくにはで、で、できない、、
せんそうはんたい、せんそうはんたい、、おかぁちゃああああん、、」
みたいになるに決まってる
782: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:18:34.71 ID:5k9ZprA30(1/2)調 AAS
でもさ、米兵は日本のために戦わないだろ。
ジャップのために血を流すなんてアメリカ市民が許さないだろ。
ベトナム戦争のサイゴン陥落で逃げ出してから、アフガニスタンでもイラクでも
どうにもならなくなって逃げだしてるしさ。
日本に勝ったのがピークで、その後は連戦連敗じゃん。
783: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:18:52.24 ID:Ww1srTrB0(1)調 AAS
自衛隊とか飾りやろ
救助だけしとけ
784: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:20:05.35 ID:WR3/j+qR0(1)調 AAS
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走c
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者 え
785: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:20:05.70 ID:KQKIAzpS0(8/14)調 AAS
>>780
それが何か問題でも??
うちの装備は世界一〜〜〜w
こんなこと言うのは、中共程度だろww
786: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:20:21.79 ID:G9bjem5g0(2/3)調 AAS
>>780
>ところで中村さんは、米海軍の原子力潜水艦相手に演習で一方的に勝つという大変な「戦果」をあげていらっしゃいますね。
察しろw
787: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:20:31.06 ID:dvAoMhFZ0(10/10)調 AAS
>>781
まー陸士、空士、海士あたりはそっこー逃げ出すよなーw
護衛艦とか動かなくなるんじゃねーかなw
残った幹部が手漕ぎで尖閣まで持ってくとか想像すると萌るけどw
788: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:21:58.91 ID:NHKwiA510(1)調 AAS
米兵がいるから事件や事故が起こる
米軍を追い出せ!
と日本における外国人犯罪率NO1とNO2が喚いているのは笑いどころ?
789: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:22:43.57 ID:DfHTxTz70(8/12)調 AAS
>>781
個人でどう思おうが命令出れば行くしかない。
ただそれだけ。
790(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:23:09.84 ID:C3U/y+Ig0(1)調 AAS
戦闘で怪我を負った時の処置が、自衛隊はなにもしないに等しいぐらい遅れてるらしいね…。
50年前ぐらいの水準かな。わずかばかりの包帯ぐらい。
んでろくに訓練もしない。
装備面を更新するつもりがないし、ソフト面での工夫もしない。
戦地に出ない、怪我しない、死なない前提の軍隊なんだもん。
海兵隊に比べたら、小学生みたいなもんだよ。
怪我を負った人を生かすための実践的な処置を、徹底して訓練するからね。
791: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:23:55.78 ID:KQKIAzpS0(9/14)調 AAS
>>781
その考察は、中共軍においても同じこと
むしろ、日本より酷かろうなw
中共は、1970あたりから、ずっと一人っ子政策を堅持してきた
近年、取りやめはしたがねw
792: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:24:01.86 ID:rtHZnPmf0(1)調 AAS
米軍に罵声を浴びせてる頭のおかしいパヨクを刑務所にいれりゃあいいのに
無駄にストレス与えてるだけだろ
あいつらに毎日ストレスを与えられているから事件を起こすんじゃねえのか
793(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:25:24.31 ID:x58boMk20(1/2)調 AAS
沖縄戦は凄いよなー。
対馬丸も思い出したわ
794: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:26:41.42 ID:qPo/O4gN0(1)調 AAS
実際そんなもんでしょ
だから本気で使う気なら実戦に入れるのが良いが
原発事故後を見ても分かるように見たくない事実は見ないのが日本
原発推進派同様の相変わらずのお花畑脳が炸裂するだろうな
795: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:26:59.72 ID:36de1xat0(1)調 AAS
試験管「志望動機をどうぞ」
試験官「志望動機をどうぞ」
自衛隊受験生「テレビで災害救助の姿を見て感動しました!!自分も人の命を助ける仕事がしたいんです!!」
試験官「敵が攻めてきたとき、あなたは同胞の命を助けるために人を殺せますか?」
受験生「は?意味が分かりません」
796: マケルナ会 マケルナ会マケルナ会マケルナ会マケルナ会 2016/09/22(木) 02:27:04.98 ID:cF2e36wa0(1)調 AAS
マケルナ会マケルナ会
マケルナ沖縄 マケルナ会マケルナ会
797(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:27:06.15 ID:qavU4jgt0(1/3)調 AAS
おまえら、知らないのか、
日本の自衛隊は、大規模に死ねばそれでいいんだよ
いくら尖閣諸島が日本領土なのだと
首相官邸が叫んでいても
アメリカが助けないものは助けない。
自衛隊員が4000人以上、
その尖閣とやらで死んでくれれば
米軍は日本救援を行うことができるんだ
4000人が最小限なのは
アメリカの変わらぬ法則ね
ニューヨークビルのときも4000人死んだので
イラクアフガン戦争が始まった
真珠湾のときも日本の奇襲攻撃によって
4000人以上が死んだ
安倍がどうしても尖閣が日本領だとか言ってるからな
まあ景気よく死んでくれよ、自衛隊の諸君
それだけのことだ
798(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:28:04.82 ID:DXY2alsD0(1)調 AAS
本当かよ、中国と戦えないアメリカならいらないんだが?
799: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:29:18.04 ID:DfHTxTz70(9/12)調 AAS
>>790
新型の救護セットはあるよ。
米軍を模倣したやつがねw
救急法検定ってのもあって、改正が重ねられて随分と実戦的になった。
以上は脳内でのことであって、陸自の救護は旧態依然としたものだということにしといてくれw
情報操作のためにな。
800: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:29:22.67 ID:cp+WSXW80(1)調 AAS
勇敢なのはいいけど力を持て余してそれを市民に向けちゃダメ
801: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:29:36.36 ID:KQKIAzpS0(10/14)調 AAS
>>797
むしろなんでお前がそれ知ってんのさww
あんた何者??
802: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:29:50.16 ID:qavU4jgt0(2/3)調 AAS
>>797
まあ、4000人以上死ぬのには
護衛艦5隻いじょうぐらい、
いっきに撃沈されるのもいいかもしれないね
803: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:30:16.06 ID:8yWzboma0(1)調 AAS
毎日新聞ってw
日付だけ変えて戦後の米兵の話じゃないのj
804: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:30:55.15 ID:dJFZLb1G0(1)調 AAS
赤マスゴミのあせりがよくわかる記事ですねw
805: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:31:34.73 ID:5Z6rAXLp0(1)調 AAS
実戦のない自衛隊は役にたたない ←正解
と、いうことで自衛隊のヒマ潰しと実戦を経験させるため、日本の領土の竹島を奪ってる敵国の韓国を潰せばいい
806: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:32:29.50 ID:Fq/3ghS80(1)調 AAS
毎日のことだから、どうせまた都合のよいところだけ強調して記事にしたんだろ。
807(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:32:42.27 ID:32p6QlsC0(1)調 AAS
中国と全面戦争になった場合は300万人の陸軍が必要だそうだが
どうするんだ?
808(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:32:52.11 ID:TQikARba0(1/2)調 AAS
今は兵器vs兵器の戦いで、お互いに遠く離れた場所から攻撃しあうのが
普通だから、あんまり実戦経験は関係ない。
兵士が現場で入り乱れての戦闘ってのはないわけだから。
809(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:33:11.89 ID:KQKIAzpS0(11/14)調 AAS
>>798
闘うどころか、ベトナム戦争の頃から使っているB-52を派遣すると黙る始末ww
そら、そんなたまなし相手に、海兵隊おいとく実益あんのか???
いまはここ
810(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:33:19.12 ID:f4EG3ghp0(1)調 AAS
カイヘータイはそんな経験あるの?
811: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:33:32.86 ID:5k9ZprA30(2/2)調 AAS
国対国なら米軍が最強だろうけどゲリラ戦、テロ戦争、持久戦になれば、
そうでもないよね。
812: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:33:39.84 ID:ocutQNgc0(1)調 AAS
>>808
そうはいかないようだよ
813: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:34:21.79 ID:TbL7V69XO携(1)調 AAS
戦争になれば、快適で安心安全な社会が当たり前だと思い込んでる日本人に、不便かつ人が死んでいく事態に耐えられないだろ。
まあ、日本人のメンタリティは世界最弱だからなw
814(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:35:12.33 ID:TQikARba0(2/2)調 AAS
>>809
今はB52を投入しても、片っ端からミサイルで落とされるだけだから、
実際には大量派遣されても意味ないっしょ?
実際にはステルス機でピンポイント爆撃してるのが普通だし。
815: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:35:14.36 ID:KQKIAzpS0(12/14)調 AAS
>>807
北京を攻め取りたいの?
尖閣を守りたいの?
どっちの話だった??
816(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:35:19.47 ID:zEhoaaOg0(6/6)調 AAS
でも今自衛官の奴は超勝ち組
結婚しても衣食住ただだしボーナスも確実
あと10年くらいして雲行きが怪しくなったら転職
817(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:35:36.81 ID:ELKUqwFX0(1)調 AAS
海戦だけなら撃ち合うだけだろうけど
離島防衛や陸上戦闘はそうはいかない
それと米軍が撤退した場合
日本は制海権を維持できない
すると人民解放軍が上陸してくるようになる
対馬ルートだと送り放題だ
818: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:36:08.34 ID:VyycSGQu0(2/2)調 AAS
豆腐メンタルジャップ
819: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:37:27.75 ID:FAK0KWe50(1)調 AAS
中国の狙いは沖縄や尖閣諸島じゃないからな
日本本土だ
そのルートとして半島がある程度
820: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:38:16.29 ID:KQKIAzpS0(13/14)調 AAS
>>814
2年ほど前、防空識別圏を設定したのw中共は
入ったらスクランブル掛けるというおまけつきでww
たった2年ほど前の話だw
さっさとミサイルで撃ち落とせやww
いつの時代の話だと思ってんだよ?あんたは
821: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:39:29.66 ID:qavU4jgt0(3/3)調 AAS
>>810
馬鹿 やろう !
歴戦の US Marine を全く知らないのか
残すところは釜山のみとなり、
半島全域が占領されたかにみえた
そのとき、突如、仁川敵前上陸作戦を決行し
敵の補給を分断、
いっきに戦勢を挽回させたのが、
沖縄の海兵隊だ
その後、海兵隊は38度線を
死守した
822: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:41:16.00 ID:8CPmRYQ70(1)調 AAS
やって見ん事には分からんな。まぁ、勇気は有ると思いますが。
823(2): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:42:04.46 ID:otHhN5mM0(1/2)調 AAS
>>774
自衛隊には予備の人員が無いから、潜水艦がいくら最強でも最初の出撃
が最良で、あとはドンドン質が悪くなって行くんだよ。実際に戦闘なん
かしなくても、戦闘配備を長期間強要されただけで全滅です。
824: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:42:09.12 ID:WPeK0SYz0(1/2)調 AAS
傭兵として契約してんだから、早く竹島を奪還してこいよ。
825: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:43:49.86 ID:UI9Y09dU0(8/12)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この動画もいいぞー
826: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:45:15.57 ID:RkY4HXSw0(1)調 AAS
スパイ衛星他で例えば敵国の指導者たちがいつどこにいるか調べて
無人攻撃機でピンポイントに爆撃とかできないのか?
日本の総理の方が居場所もろばれだろうけど。
827(1): 【中部電 63.4 %】 2016/09/22(木) 02:45:54.72 ID:1HEyH6zu0(1)調 AAS
>>1
とりあえずは味方でいてくれるのね、、、
828(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:46:07.24 ID:KQKIAzpS0(14/14)調 AAS
>>823
中共軍にはあるの??
人が多くいるからカバーできるなんて、そんな簡単な問題じゃ無いんだよ??
そもそも黒刻子は、戸籍がないことぐらいは知ってるよね??
829: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:47:11.88 AAS
ヤンキーはいかれてるからなぁ
ホントにヒャッハーって言いながら
マシンガンぶっ放してるし
日本人じゃ上官の許可が無いと
立小便すら出来ない
830: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:47:46.29 ID:bBQsuO+J0(2/2)調 AAS
だから大枚叩いてテメエラ雇ってんだよ!
生意気言わずに前線に立てよ
831: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:49:46.47 ID:WPeK0SYz0(2/2)調 AAS
>>827
中韓からの侵略行為に関しては超絶スルーの在日米軍。
傭兵行為を全くしていないという。
832: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:50:40.95 ID:UI9Y09dU0(9/12)調 AAS
沖縄戦を語る米兵
動画リンク[YouTube]
昔はこんなに最強だった
833: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:50:45.77 ID:HlLlf66v0(1/2)調 AAS
>>4
イラクに派遣されたのなんて10代の連中も多くて
チームリーダーでさえ20代半ばくらいの奴だぞ
中には20代前半のくせに頭角を現してテロリスト逮捕のために別の組織に引き抜かれた奴もいるって言われている
834: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:51:56.90 ID:gS4BOIKf0(1)調 AAS
支那人留学生の方が日本人を数多く殺してますけどwwww
835: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:53:54.81 ID:aT8Dwa2Z0(1)調 AAS
ジパングじゃないがいざ実践に参加しても上手く機能はしないだろうな
現場でしか分からない事ってかなり多いし…
一瞬でも躊躇した瞬間やられる、そんな地獄のような世界を経験した奴なんて現代日本には一人として居ない
836(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:54:19.57 ID:G9bjem5g0(3/3)調 AAS
>>823
>戦闘配備を長期間強要されただけで全滅
しねぇよwww
これだからバヨクはw
837: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:54:43.39 ID:U42BsWwB0(1)調 AAS
まぁそうだろうな
特に指揮官クラスが実戦経験なしは痛すぎる
838: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:57:24.08 ID:G9haTk0e0(1)調 AAS
おもいやり予算で裕福なんだから
お前らが日本の為に戦えばいいんだよ
839: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:01:32.46 ID:A8WRtOo50(1)調 AAS
その海兵隊と何回も演習や訓練をしてるのは知ってるのかこの人?
840: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:08:07.36 ID:DfHTxTz70(10/12)調 AAS
>>807
大陸に侵攻するとなればそれ以上の兵力が必要だが、
そんな必要性は無いし、そもそも島しょ防衛が目的だし。
現状、中国軍の揚陸能力は低いし、海自・空自の攻撃を掻い潜って尖閣に上陸させる
能力はほとんどないだろう。
唯一、擬装漁民が占拠するシナリオが現実的だけど、それでは重武装するわけにも行かず、
であれば実戦経験が無くとも装備優良な少数の陸自部隊で十分対処は可能であろう。
841: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:09:50.91 ID:DfHTxTz70(11/12)調 AAS
>>816
結婚すれば普通は営外に出るから食住は自腹だよ。
842: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:11:56.72 ID:DfHTxTz70(12/12)調 AAS
>>817
中国海軍にそんな能力はないし、保有する計画もない。
尖閣諸島を奪うのすら困難なのに本州侵攻なんて夢のまた夢だわな。
843: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:11:59.03 ID:q15ByP+VO携(1)調 AAS
まあ実戦経験があるのは米軍だけなんだけどな
日本も中国も戦争を知らない世代が前線を担っている
844: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:12:18.14 ID:UI9Y09dU0(10/12)調 AAS
沖縄戦では
あんな小さい島に1400隻の軍艦が攻めて来たんだぞ
845: 名無しさん@1周年 [soko] 2016/09/22(木) 03:12:23.06 ID:eqONPfdA0(1)調 AAS
戦争は天災じゃない!というのは人の思い上がりです
人も所詮自然の一要素に過ぎない以上、戦争も天災のひとつに他なりません
天災なればこそ、防災・減災に実効性のある備えを日頃から怠らないことが人の勤めです
846: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:13:26.72 ID:OgiSdg880(1)調 AAS
相手も実戦経験ないんだから関係ない
847: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:13:51.66 ID:R3e/KRpO0(1/2)調 AAS
いやまあそらそうだ
軍人は敵を殺してナンボの商売
ハイテクだの何だの言う前に、敵を殺したこともないのは素人と同じなんだよ
アイシスやFSA行って敵を殺したやつら >>>>>>>>>>>>>>>>> 日本軍
なんだよ
848: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:14:17.67 ID:vvwlkv+h0(1)調 AAS
いま水陸機動団を育成中だろうが
849: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:14:30.69 ID:UI9Y09dU0(11/12)調 AAS
カミカゼが初めて導入されたのも沖縄戦
850: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:15:10.61 ID:+BjTwTUC0(1)調 AAS
アメリカ人が日本の為に中国と戦うとは到底思えない
戦争を起こさない道具
851: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:16:10.70 ID:otHhN5mM0(2/2)調 AAS
>>828
中共は人員タップリだよ。
>>836
自衛隊は今居る人間以外ゼロなんだよ。
852: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:16:59.94 ID:y/CSpvax0(1)調 AAS
沖縄に目がいってるけど
福岡はチョン不法入国の入り口になっていて
こっちのほうがやばいんだけどな。
まんまとミスリーディングにひっかかってるんだよな
853: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:18:12.63 ID:3z+MSLz10(1)調 AAS
日本のような経済大国が核武装してない時点でアウトだわ。
854: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:21:02.23 ID:R3e/KRpO0(2/2)調 AAS
法律が大事なのか
国民の命が大事なのか
前者と答えるような犯罪者は退場してもらうしかない
855: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:21:43.24 ID:yQieXQXb0(1)調 AAS
>>5
バーカバーカバーカ!!!大爆笑!!
バカはあなたです。
バーカバーカ!!
856: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:21:44.64 ID:vfmw+3hV0(1)調 AAS
海兵隊は言うほど実践経験積んでるの?
857: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:25:57.95 ID:5nxsYynF0(1/10)調 AAS
占領軍を有難がるゴミクズは自民党信者みたいな連中だろ
怒られては暫くしてまたレイプやってる連中が何をほざくか
必要なのはアメ公のレイプ団体では無く地位協定の改正や自衛隊の国軍化に核武装
国防の主軸を外国人に頼ったクェート等は大した抵抗もせずに戦線崩壊して侵略者に略奪されまくってたわ
858: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:27:02.92 ID:XCuzWNFV0(1)調 AAS
相変わらずの変態新聞w
859: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:28:14.43 ID:GZg+4YtU0(1)調 AAS
昨日メリケンの少年とチャットしてて
広島の件はすまんかった的な事言われて正直戸惑ったわ・・・
昔のことだから忘れたわLOLって嘘ぶいたけどモニター見ながら涙が流れてた
>>>ただ沖縄で声をかけた海兵隊員らは口々に「絶対に市民を傷つけないように教わった」と強調し・・・
米軍は米軍で努力してるんだな
こないだ黒人に殺された日本人女の事件後に
炎天下の街頭で軍属家族や兵士が子ども抱きながら追悼のプラ持って立ってた姿とかは報道されないし
せめてフェアに報道しろよ。
860(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:35:58.00 ID:+XC9o4PZ0(1/6)調 AAS
実戦経験が無いから弱いって具体的にどう弱いの?
861(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:38:18.01 ID:CxbUnUZG0(2/5)調 AAS
>>860
>>781こうなる
862: ネトサポハンター 2016/09/22(木) 03:38:32.95 ID:0Ba1YREN0(1/4)調 AAS
空手でいくら約束組手をやっても
試合の数こなさないと強くならないのと同じ感じじゃね
863: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:39:34.90 ID:5nxsYynF0(2/10)調 AAS
先の大戦前なんか実戦経験豊富でも弱いと思われてた訳だし
アメ公の上から目線な思い上がりって話しだよ
864(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:40:37.03 ID:ai9jpyTI0(1)調 AAS
馬鹿馬鹿しい
こんなのアメリカ軍の中でもひよっこがあつまるおきなわの海兵隊の願望に過ぎない
865(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:41:01.02 ID:Y7vK2Wws0(1)調 AAS
実戦が強いか弱いかって以前に実際の戦闘行為が起きたときの政治、世論の批判を乗り越えるのが第一関門だと思う
866: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:42:10.57 ID:lWxQgy4e0(1)調 AAS
沖縄の米兵なんて毎日レイプか飲酒運転か住居侵入してるんですが?
867: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 03:43:05.31 ID:qZpEOBMv0(1)調 AAS
地上戦やらない時代だからあんまり意味ないだろもう。実戦と言うならテロと戦ってる特殊部隊が一番強い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*