[過去ログ] 沖縄・米海兵隊員の本音は…「実戦経験のない自衛隊なんて役に立たない。戦争が起これば、海兵隊のありがたさが分かるはずだ」 [毎日新聞]★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(30): 水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/09/21(水) 20:23:35.69 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
沖縄:米海兵隊員の本音は…「辺野古裁判聞いたことない」
2016年09月21日
外部リンク[html]:fp.mainichi.jp
(ソース元に画像)外国人が行き交うキャンプハンセン前の繁華街
=沖縄県金武町で2016年9月17日、川上珠実撮影
◇「海兵隊がいるから事件起きるは偏見」「自衛隊なんて役に立たない」
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設を巡る国と沖縄県の法廷闘争は、
16日の福岡高裁那覇支部判決で県側が敗訴したが、翁長雄志(おながたけし)知事は
徹底抗戦の構えを崩していない。
沖縄の根強い反基地感情の背景には、米兵による事件や事故が後を絶たない現実がある。
中でも多いのが、在沖縄米軍の約6割を占める海兵隊員や元隊員が関与するケースだ。
当事者たちはどう思っているのか。基地の街を歩いた。
【川上珠実】
17日夕、金武(きん)町の海兵隊基地「キャンプハンセン」近くのバーでビールを飲んでいた
20代の海兵隊員3人は
「裁判? 聞いたことないな。昨日からテレビを見ていないから」と肩をすくめた。
知事が裁判で、県内移設を拒否する理由の一つとして米兵による事件事故の多さを挙げたことを説明すると、
3人は「同じ仲間が事件を起こしているのは本当に恥ずかしい。でも、海兵隊がいるから
事件が起きるというのは偏った見方だと思う」と浮かない表情をした。
沖縄に駐留して1年余りの若い3人に戦闘経験はないが、有事に真っ先に駆け付ける
海兵隊員のプライドは高く、勇敢さの象徴と捉える米国人も多い。
5年前に海兵隊を除隊後、沖縄に移住した米軍属の男性(30)は15歳の時に
米同時多発テロ事件(2001年)があり「平和のためにできることをしたい」と海兵隊を志願。
イラク戦争で多数の死傷者が出たファルージャの戦闘も経験した。
「沖縄が他国に攻撃されたら、今だって市民のために戦う。実戦経験のない自衛隊なんて役に立たない。
戦争が起これば、海兵隊のありがたさが分かるはずだ」と力を込める。
米海兵隊は海外での武力行使を任務とし、世界中に約18万人の兵士を擁する。
11年時点で沖縄に駐留する米軍人2万5843人の約6割(1万5365人)が海兵隊員だった。
一方、沖縄県によると、1972年の本土復帰後に県内で民間人が犠牲になった米軍関係者による殺人事件は
13件あり、このうち12件が海兵隊員や元隊員が加害者という。
米4軍(陸軍、海軍、空軍、海兵隊)の中で海兵隊員は平均年齢が最も低く、海兵隊員以外からは
「若くて分別がつかない隊員が多い」(元空軍の男性)という声もあった。
ただ沖縄で声をかけた海兵隊員らは口々に「絶対に市民を傷つけないように教わった」と強調し、
海兵隊員の戦闘能力の高さと事件を結びつけられることに不満を漏らす。
これに対し、海兵隊員として沖縄に駐留した経験がある沖縄キリスト教学院大大学院の
ダグラス・ラミス客員教授(80)は
「地上戦で敵を殺さないといけない海兵隊では、敵は自分より人間の価値が低く
『殺していい相手』と教えて罪悪感を抱かないようせざるを得ない」と指摘する。
海兵隊の体質が事件の多さと全く無関係ではないとの見方を示した。
沖縄に移住して16年目になるラミス客員教授は
「沖縄の人々は米兵の事件をみて米国統治下の占領軍を思い出す。
だから沖縄の怒りは激しい。私は長い年月をかけてそれに気付いた」と話した。
前スレ:
沖縄・米海兵隊員の本音は…「実戦経験のない自衛隊なんて役に立たない。戦争が起これば、海兵隊のありがたさが分かるはずだ」 [毎日新聞]・2ch.net
2chスレ:newsplus
★1が立った時間:2016/09/21(水) 17:49:16.08
5(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 20:27:18.70 ID:N1yBsO420(1)調 AAS
経験しなきゃいつまで経っても実戦経験は積まれないだろ
バカかヤンキー
9(5): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 20:28:36.57 ID:o+8POQni0(1)調 AAS
実際アメリカ軍が居なかったらすでに中国に占領されてるだろうね
264(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 21:57:11.73 ID:oiaP08sj0(6/18)調 AAS
知られてない事実
日米韓合同演習の時、米軍幹部たちは自衛隊の船の操舵技術に驚きを隠せなかったそうです
また、陸戦においても米軍と引けを取らない能力に自衛隊に敬意を表さなければならないと言わしめました
288(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 22:04:00.96 ID:I2hYAtQH0(1)調 AAS
>>277
結局核武装が一番コスパが良くて効果的って結論になっちゃうんだよなあ
323(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 22:12:10.08 ID:sNWw4RQx0(4/5)調 AAS
>>318
しかも海兵隊の輸送船やら揚陸艦は佐世保にあって
半島有事のときには佐世保から沖縄まで行って、北上w
これで自民のセンセとバカウヨは「普天間は抑止力〜」とか
ほざくから笑えるんだよね
324(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 22:12:14.31 ID:y00yxe1u0(2/3)調 AAS
自衛隊で本当に優秀なのは特殊部隊くらいだろw
空挺だったっけ?
400(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 22:31:02.00 ID:ASpFIYXj0(2/4)調 AAS
>>365
結果を知ってる未来の人間が偉そうに御託並べてんなよ
今後の日本の防衛体制を具体的に述べて、数十年後の未来をピタリと当ててみせてくれ
株式の乱高下を数年後に「あれはああすれば良かったんだよ」とか言ってる間抜けと同列に映るわ
532(3): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 23:27:47.00 ID:ruaVHdVP0(4/4)調 AAS
>>501
言ってる意味が不明。
実際にドンパチをやらなければ強くないとか頭が悪すぎ。
ろくろく海上戦をやったことも無い日本海軍が練度を磨き上げて
バルチック艦隊を打ち破った故事を「坂の上の雲」wでも読んで学んでみれば。
司馬の小説なら難しい漢字を使ってない読み物だから読めるだろ。
714(3): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 01:47:35.59 ID:zEhoaaOg0(3/6)調 AAS
>>711
お前は日本政府のため死んでもいいの?
俺は嫌だね。いったん逃げて平和になったら帰国する。
781(4): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 02:18:23.59 ID:CxbUnUZG0(1/5)調 AAS
自衛隊なんて人生経験(笑)積みたいだけで入るだけのオタク集団だろ
絶対戦闘なんて出来ない
実際の殺し合いになれば
「ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは死にたくない、、、
ぼくが死にたくないという事は相手も同じ様に思ってるということ、、、
そんな相手をころ、ころすなんてぼくにはで、で、できない、、
せんそうはんたい、せんそうはんたい、、おかぁちゃああああん、、」
みたいになるに決まってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.832s*