[過去ログ] 【社会】40歳以上を無視した内閣府「ひきこもり実態調査」に意味はあるのか★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 記憶たどり。 ★ 2016/09/08(木) 14:15:04.51 ID:CAP_USER9(1/2)調 AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
一言で言うと、誰のためなのか、何のためなのかが見えてこない調査だった。
内閣府は7日、15〜39歳を対象にした「ひきこもり」実態調査の結果を公表した。
6年前に行われた同調査と比較して、「39歳以下の“ひきこもり”群が15万人余り
減少した」という今回のデータ。ただ、この間、指摘されてきた同調査についての
様々な瑕疵については、まったく反映されない内容だった。
<内閣府は「ひきこもりの人への支援がある程度効いたのではないか」という
能天気な成果ばかりを強調。今のひきこもりの実態とは、かなりかけ離れています>
このように、さっそく引きこもり当事者が800人以上登録しているフェイスブック
グループページに書き込んだ当事者もいる。
● 40歳以上、主婦などの女性を排除 実態とかけ離れた“実態調査”
「ひきこもり」実態調査の結果を盛り込んだ『若者の生活に関する調査報告書』
(内閣府政策統括官)によると、「ひきこもり」群の出現率は1.57%、全国で推計
約54万1000人。前回調査した2010年の推計69万6000人(出現率1.79%)に比べて
15万5000人ほど減少していたという。
調査は、15歳以上39歳以下限定の5000人と、同居する成人家族を対象に行われた。
ただ、「ひきこもり」層の高年齢化によって、すでに地方自治体の調査で半数を
超えている40歳以上については、今回も調査対象から除外された。その一方で、
同居する家族が新たに加えられた。
「ひきこもり」群の定義は、6ヵ月以上にわたって<趣味の用事のときだけ外出する>
<近所のコンビニなどには出かける><自室からは出るが、家からは出ない>
<自室からはほとんど出ない>状態で、前回時と同じだった。
一方で<統合失調症または身体的な病気>のほか、<専業主婦・主夫または
家事手伝い>や<家事・育児をする>なども対象から外されている。
こうして「家事手伝い」や「主婦」という蓑に隠された引きこもる女性の存在もデータに
反映されなかった。そのため、男女比は、「男性」63.3%、「女性」36.7%と、
前回とほぼ同様の割合で男性が占め、性別で「セクシュアルマイノリティ」などを
想定した男女以外の項目も設けられていなかった。
また、前回155万人と推計した「ひきこもり親和群」についても、今回は算出しなかった。
ちなみに、今回は「本人の回答のみで除外できない」「除外することが必須とも言えない」
として、「統合失調症」と回答した者も含めた推計56万3000人も併記された。
7(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 14:17:20.06 ID:Khjek1u70(1)調 AAS
団塊ジュニアを救えなければ、この国は負債で終わるwww
16(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 14:21:22.83 ID:VhOOxqY40(1/35)調 AAS
使える資格取れよ、使える資格=金がかかるけど、金がかかる分使えるし
複数持ってりゃそれがその人のやる気のバロメーターになるんだよ企業側から見たら
出来る範囲の事から始めろってまずわさ
42(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 14:25:16.71 ID:+EdDpnsB0(1)調 AAS
主婦ニートって引きこもりではないよね?
買い物とかに多少出かけるし、誰か訪ねてきたら応答するじゃん?
153(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 14:41:49.26 ID:x2ZOnlkF0(1/3)調 AAS
<定職を持っていない>を追加したほうがいい。
<趣味の用事のときだけ外出する>は、
<趣味の用事のときだけ外出するのは1日平均2時間以内>にしたほうがいい。
スポーツなどの趣味に生きている奴は「ひきこもり」じゃないだろ。
あと、
<専業主婦・主夫または家事手伝い、家事・育児をしている場合は除く>は、
<同居人がいる場合で、主婦・主夫が家事・育児を専業で行なっている場合は除く>
としたほうがいい。
家事手伝いだけなら「ひきこもり」だろ。
*****************************
>>1の「ひきこもり」群の定義は、
<6ヵ月以上にわたって>
<趣味の用事のときだけ外出する>か、
<近所のコンビニなどには出かける>か、
<自室からは出るが、家からは出ない>か、
<自室からはほとんど出ない>
状態で、
<統合失調症または身体的な病気の場合は除く>
<専業主婦・主夫または家事手伝い、家事・育児をしている場合は除く>
228(4): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 15:01:19.17 ID:O2trAM3C0(1)調 AAS
俺はヒッキーだけど普通に家族で飯くってるよ
兄弟の配偶者とも普通に接してるし
姪や甥とも普通に遊んでる
この前姪に「なんでいつもお留守番してるの」って言われた時はさすがに効いたけどよ
363(6): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 15:29:31.24 ID:h+ulkBTc0(2/2)調 AAS
運転手とか清掃員とかやれば良いのに
うちのフードコートの営業後の清掃チームにそれっぽい人いっぱいいるよ
当然そんなんじゃ食っていけないからあくまでもニートからのリハビリだけどね
なれたらもう少しきつい仕事に移行すれば良い
てかコンビニ店員じゃ駄目なのかよ
それすら出来ないほどのコミュ障ってそんなにいない
それも出来ないならフルタイムの清掃員しか無いわな
403(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 15:40:21.27 ID:nBz2zkZd0(3/3)調 AAS
>>307
じゃあその人達はこの先どうすればいいと考えてる?
50才以上だよ?
自分の父親に年齢が近い人間が引きこもってるって考えただけで怖い
親が面倒見てるんだろうけど親、お爺さんとお婆さんじゃん‥
自分は外で働いてなくても買い物に行ったり洗濯をしたり
料理を作ったり掃除をしてるならそれでいいと思ってる
完全に家の役に立ってるから
でもそれすら働かない50過ぎに生きてる意味ある?
病気は仕方ないけど(詐病は当然除く)働く気もなくて
何もしないで生きてて周りに迷惑かけるだけって…
死ぬのが嫌なら働けば?
449(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 15:50:10.53 ID:vdl0NqHY0(2/12)調 AAS
>>392
9年目だけど食べ物はすべて遠距離にいる彼女が送ってくる。
家賃や電気代やスマホ代は働いてた時の貯金、残り30万円切ったけど別に焦りはない。
彼女の誕生日プレゼント買うのに彼女にお金振り込んでもらってプレゼント買ってるよ
598(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 16:37:02.68 ID:MJMB8HS30(8/9)調 AAS
>>587
軽度発達障害のひきこもり率は非常に高いと言われているな
二次障害で鬱や神経症、不安障害を併発してる
そうでなくても、ひきこもっている人の多くが社会不安障害に
かかっているだろうけど
623(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 16:43:56.31 ID:louU/0Jy0(1)調 AAS
こないだ35歳のニートを雇ったけど、何とか1年もったよ。ようやく人並みに働ける様になった。
652(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 16:51:40.92 ID:upW5Kng20(9/9)調 AAS
>>633
こういうことをしているらしいよ
ひきこもり対策推進事業 厚生労働省
外部リンク:www.mhlw.go.jp
国の引きこもり対策自体は悪いことではないと思うが
国の対策によって引きこもりが15万人減った!と国が言うのはおかしい
ただ単に引きこもりのボリュームゾーンであった
就職氷河期の団塊ジュニアが40代に突入して
国が支援の対象としている39歳以下という条件から外れただけなので
675(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 16:58:36.13 ID:foVeNSB70(3/6)調 AAS
四十以上の引きこもりとか、もはや何やっても無駄なんだから、支援対象から外して当然。
税金の無駄使いがこれで減る。
688(7): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:02:02.01 ID:strMZ+rg0(1)調 AAS
引きこもりの男を部屋の扉壊して引きずり出してたテレビ番組あったな
741(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:16:53.42 ID:P2xcOOlb0(1)調 AAS
何とか救えないのか?
人手不足だし
750(7): 47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2016/09/08(木) 17:19:48.02 ID:4LWbUzva0(3/4)調 AAS
しかし引き籠りに出来る職業って何があんだろ・・・・・・・・・・・・
重労働や農業はダメだろうな
●フードファイター
●漫画家
●小説家
●トレーダー
●料理研究家
●プロモデラー
●専業主夫
お前らも書いてけ
794(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:32:43.29 ID:m7c/0mC50(1/4)調 AAS
2chはニートが多いなw
しかも40代多しw
そんな奴らが平日の真っ昼間から「結婚しない」「車は要らない」って主張してるかと思うと…
なんだかなあ…
809(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:36:14.78 ID:foVeNSB70(5/6)調 AAS
氷河期引きこもりというのが、日本の癌だ。
氷河期引きこもり問題の最終的解決こそが、日本復活の道だ。
引きこもりも収容し、処分する施設を国策で作れ。
処分されたがってる引きこもりも多かろう。
854(5): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:47:51.00 ID:qgxhzUyt0(3/3)調 AAS
はっきりいって
40代ニートひきこもりと
40代中小零細正社員、派遣、フリーター
って不安定さ、将来の危うさはほとんど同じようなものだからな
結局、後者もナマポに頼るやつが多くなるだろうし。
今、ナマポ受けてる高齢者とかもほとんど働いてた人だろうし。
885(5): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 17:59:32.58 ID:NsWDGPmS0(1)調 AAS
46歳なんだが、20〜24歳くらいのお嫁さんが欲しい
まだまだ朝勃ちだってするし、ギンギンに反るくらい勃つ、たまに夢精もする
若い奴らに負けない自信はある
25〜28歳くらいなら要相談、相手のスペックによりけりかな
897(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 18:05:20.83 ID:KuGpngUX0(11/11)調 AAS
>>889
マジで失業者って言葉はどこへ消えたんだ
ちょっと前に大企業が1万2万と切ってた人らはみんなどっかへ吸収されたのか?
909(4): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 18:08:39.15 ID:l2ZWNXy3O携(4/9)調 AAS
>>897
求人はたくさんあるじゃん?結局働く意欲がない(自分の労働力を安売りしたくない)やつが大多数だから失業者とはちょっと違うわな。
929(3): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 18:12:21.50 ID:bZiW8VgL0(14/15)調 AAS
>>909
>>自分の労働力を安売りしたくない
とか言ってると外国人に取られちゃうよ?
東京だと底辺の仕事は中国人どころか東南、中央アジア人が掻っ攫ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*