[過去ログ] 【社会】消費増税再び延期 首相、サミット後に表明  [無断転載禁止]©2ch.net (881レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:07:34.63 ID:0sqCAj680(16/81)調 AAS
>>156
わが国の経済成長率は、生産性(ここには需要要因も包含される)
ではなく、労働力人口減少が原因で低下してきた。

これは、事実として観測されていることである。
経済停滞原因が、サプライサイド要因であることは明白であるので、

@構造改革、自由競争を通じた生産性向上
A女性、高齢者、外国人労働力の活用  といった取組みが不可欠。

潜在成長率 = 労働生産性上昇率 + 労働力増加率

1990年代: 1.4% = 0.9% + 0.5%
2000年代: 0.6% = 0.8% + ▲0.2%
2010年代: 0.2% = 0.8% + ▲0.6% (試算値)
169
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:17:46.88 ID:dmTDoIRq0(7/10)調 AAS
>>160
うん、だから>>96君がコピペした書き込みの部分で白川氏の言う
「経済主体の将来の所得増加期待は下がっている。この場合、モノやサー
ビスに対する支出は抑制される。これがひとつの根本的な理由だ」の意味。
これって何を言っているのかというと、現在の需要不足が生じていること
自体は否定してないんだよ。
そこのとこはちゃんとわかってるようだね。そこでどうするのかという先の話
で論点になってきたわけだ。クルーグマンだって少子高齢化が現在の需要不
足の原因かもねと言っているわけだから。
さすがに需要供給法則無視して「今は需要不足ではない」と言える勇気は普
通はないからね。
現在の需要不足は認めた上で、じゃあそこでどうするのかというところが
論点なわけ。
そこで具体的に引き上げる方法も知らない「構造改革で潜在成長率を引き上げる」
という雲をつかむ話よりは、拡張的な金融財政政策が良いよねという話なの。
これは普通の感覚だと思うよ。確率的な話だよねもう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s