[過去ログ] 【社会】消費増税再び延期 首相、サミット後に表明  [無断転載禁止]©2ch.net (881レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:42:31.99 ID:6rbN42ha0(1/12)調 AAS
パナマ文書の問題が速やかに解決しない限り
消費増税なんざありえないがな
88: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:43:24.98 ID:PsWtrc3EO携(1)調 AAS
やるんならさっさとやれやw
ちまちまあげるな
面倒臭いから一気に30%くらいまであげろ

それで会社がバンバン潰れようが関係無いね

つか、大きい会社は潰れないだろ脱税してるからな
89
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:43:27.30 ID:lrMXFM6+0(4/10)調 AAS
>>83
リフレ政策は政策の一つであって上手くいく場合もあれば上手くいかない場合もある
どんな政策でもそうでしょ?

デフレ下でリフレ政策が効果あるのは当たり前だからさ。否定するのが馬鹿げてる
問題はどんな政策でもそうだけどそれだけで上手くいくなんて事はないからさ
財政政策もしっかりやった上でムダはムダでなくしていかないといかんのだわな

安倍内閣の政策は方向性が結構ちぐはぐなところがあるから
90
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:44:31.13 ID:lrMXFM6+0(5/10)調 AAS
>>86
だからそれがおかしいと言ってるわけよ
経済にとって良い増税なんてあるわけねぇだろうって話でさ
増税じゃなくて直間比率の見直しにするべきなんだよってことね
91
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:44:35.54 ID:0sqCAj680(7/81)調 AAS
>>79
素晴らしい意見。そのとおりだと思います。

来年の消費増税は良くないが、
・消費税制度は、必要不可欠(直間比率改善、社会保障財源)
・消費税率は、競争的に維持(又は徐々に引き上げ)すべき

一方で、直接税である所得税を減税すべきなんだよね。
全所得階層への所得減税が最善だ。(特に低所得層へ手厚く減税する)
そうすれば、減税したにもかかわらず、結果的に累進性を強化できる。
92: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:45:53.00 ID:yEEvVi1G0(1)調 AAS
>>1
地震なんか微々たるものだろwww

アベノミクスの二本目の矢から見直すか、
さっさと安倍のバカをおろして、新たな首相の元で経済対策しないと、
中韓と一緒に沈むぞwww
93
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:46:04.46 ID:hByGcvgfO携(1/7)調 AAS
>>79
馬鹿やろう!
財政詐欺師めが!
間接税とは政府から輸出経団連への補助金だろ!
アメリカでは間接税を輸出補助金と明確に批判している。
直間比率とかアホを抜かすのはジャップ政府だけだ。
直間比率の正体は、悪徳政府がブローカーとなり、内需から税搾取して輸出経団連に税を垂れ流す為だろ
94
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:47:42.29 ID:AVdp3mER0(8/10)調 AAS
>>90
そうじゃないんだよ
俺達は現実に取られる方だから取られる方ばかりみてるけど
実際は出口の方も同様に重要であることを忘れている

お金ってのは、取っても普通に使えば巡り巡って俺達のところにかえってくる

「はず」だ

だが現実は金融資産0の世帯が増えまくってる
俺達の金、減ってんだよ
お金は借金返済以外では消滅しないから
それはつまり、お金がどこかに溜まってることを意味している

であるなら、俺達がすべきことは「出口」を疑うことだ
溜め込んでる奴のところに使いもしない金が流れ込んでる
これ以外ありえない
95: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:48:01.25 ID:q72p+wiT0(1)調 AAS
期間は5年は伸ばすべきだろう
五輪以降にする
96
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:48:42.53 ID:0sqCAj680(8/81)調 AAS
>>89
リフレ派の主張そのものが間違っていたのだよ。白川総裁の分析が正しかった。

白川日銀総裁インタビュー (WSJ日本版)
外部リンク:jp.wsj.com

■デフレは、貨幣現象ではない

インフレは、いくら激しいものであっても、マネーサプライを大幅に減らすことで
退治することが可能だ。
しかし、この命題を、中央銀行のマネタリーベースやマネーサプライの増加だけで、
物価は簡単に押し上げられると解釈するのであれば、私は懐疑的である。

米国と日本で実際に起きたことをみると、フリードマン氏の命題のそうした解釈は、
事実によって裏切られている。
つまり、命題は事実によって反証されている。中央銀行がマネタリーベースを
大幅に増やしても、消費者物価の上昇は観察されなかった。

■デフレ長期化は、潜在成長力の低下が原因

日本のデフレはマネタリーベースの大幅な増加のみでは解決できないということだ。
日本社会が今、取り組んでいる他の構造改革を合わせて実現していく必要がある。

過去20年、日本の成長率は趨勢的に低下している。このため、経済主体の将来の
所得増加期待は下がっている。この場合、モノやサービスに対する支出は抑制される。
これがひとつの根本的な理由だ。
このことは、日本の趨勢的な潜在成長率と予想インフレ率の間に極めて密接な
正の相関関係があることからいってもわかる。

理由は、急速に進む高齢化による労働人口の急減だ。近代経済史の中で
これほどのスピードで高齢化を経験した国はない。
97: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:48:56.63 ID:EG27aIKw0(1)調 AAS
>>3
まあ、ヤフーやグーグルは取材せんからねえ
98: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:51:51.33 ID:lRvlNYx00(1)調 AAS
なんで租税回避税つくらないんですかね?
脱法脱税を許して消費税増税するはずないですよね?
99: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:51:52.54 ID:K6q8BXRe0(1)調 AAS
確かに期間限定の所得税減税はあっていいね
現に以前、所得税の定率減税・定額減税をやってた時があるし

個人消費を喚起するために、所得税減税は検討してほしいね
100: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:54:52.34 ID:hByGcvgfO携(2/7)調 AAS
財政詐欺師の詭弁に騙されるな!
☆失われた20年の真相☆
画像リンク

☆日本経済の構造
画像リンク

財政再建と増税を叫ぶ奴らは例外なく二種類の財政詐欺師!
・自分だけは見苦しい租税逃れの言い訳して他人に負担増税を擦り付けようと詭弁を吐く面従腹背の卑怯者(経団連、経済同友会)
・自分で財政浪費して私腹を肥やしながら財政難と騒いで財政泥棒する不埒者(議員公務員)
こいつら財政詐欺師は租税逃れや財政浪費して自分の行為で財政難を招いておきながら、赤の他人から銭を巻き上げようとする財政泥棒だ。
101: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:55:18.25 ID:AVdp3mER0(9/10)調 AAS
俺達が現実に食らってるのは、
消費税「も」増税、その他の税「も」増税
消費税だけが悪いんじゃない、全部増税食らってんだから
増税全部が悪いんだよ

直間比率とか言ってるけど、そんなものは枝葉末節な話で
結局重税を食らってる人がいたところで、そこに税金が配分されるような社会だと
別段問題はないんだよ

今疑うべきはそこじゃない
出口だ

どの企業が優遇されてるのか
どの企業に日本政府の金が流れ込んでるのか
誰のところに税金が流れ込んでるのか

そこを疑え
基本的に税金はとったって使ったら俺達のところに返ってくるはず
それが返ってきてないってことは

そういうことだ
102
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:55:20.46 ID:0sqCAj680(9/81)調 AAS
>>93
>直間比率とかアホを抜かすのはジャップ政府だけだ。
?
トニー・ブレア元英首相は、自身の回顧録でこう述べている。

■われわれは何をすべきだろうか?

直接税率を競争的に維持し、付加価値税その他間接税を徐々に引き上げて財政赤字
を埋め、改革をもっと先まで、もっと迅速に進めるべきだ。

私は経済危機に対する国家統制的な、いわゆるケインズ主義的な対応に強く反対する。

政府の役割は安定化を達成したら、できるだけ早く退場することだ。 回復は最終的
には政府ではなく、産業、企業、そして人々の創造性、創意、進取の気性によって
もたらされる。
財政刺激策という衣をまとった政府支出の増大が唯一の答えだという怠惰な考え方
に屈する代わりに、 経済危機は、改革を加速化させ先鋭にする時期ととらえるべきだ。
103: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:55:23.50 ID:Tlavq5Un0(4/17)調 AAS
>>89
うまく行くかいかないかわからないものを、
まるで実験みたいにやるもんなのか?政策と言うものは

そもそも貨幣なんて、物々交換の中間介在物でしかないのに、
それをいじったら、物々交換が盛んになったり、あるいは停滞したりと
コントロールできる、しようとする考えのほうがおかしいと思うけど

もちろん多少はコントロールできるかもしれないけど、
それは本質ではないことは明白
104: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:55:26.58 ID:ee1i1tZg0(2/2)調 AAS
消費税増税と円安 これがGDPが急降下した原因 安倍と黒田は公開処刑
105
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:57:16.98 ID:lrMXFM6+0(6/10)調 AAS
>>91
今回の消費税増税の問題は高齢化社会の社会保障費の伸びを補うためって理屈なのに
高齢者には消費税増税の増加分を年金に上乗せすることがすでに決まってるんだよね
高齢者は消費税増税してもそれを負担しないのよね

結局は社会保障費の伸びを労働世帯にさらに押しつけようって話なんだよな
国民みんなで負担するって話はどこに行ったんだよって・・・

どんだけ老人至上主義なんだ、日本
106: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:57:38.96 ID:BV2jXi9w0(1)調 AAS
既存の税の税率引き上げ以外で、税収増大と安定的確保を目指せばいい。
それを考えて実行するのが政治家だ。経済や財政の専門家もカネを使わない景気浮揚を考えろ。

1)支出の無駄削減(公務員の数だけじゃなく、仕事の効率や監督や競争のある組織改革)、
(既存施設、ハコものの見直し)(・・・・・)

2)規制撤廃、制度や構造改革(既に実施中だが、ビザ条件や民泊条件のさらなる緩和)
(婚姻制度や相続の見直し。愛人は個人の自由に任せる、モラルによる規制をなくする、当然女にも認める→
 消費増大につながる)(富裕者には妻や夫を複数人認める。勿論、4人までという上限は定めない。
 条件はただ一つ、みんな平等に仲良く暮らすこと)
(大学生の結婚、子育てを支援)(他の大学の授業の聴講や研究への参加促進、これにより学歴以外の学習歴を可視化して、
 20代前半で一生のレッテルになる学歴の偏重を緩和し、狭い枠の中で他人との序列や優劣を競うのではなく、
 各人自らの能力向上を図る社会にする → 人的資源の活用を促し社会全体の資源や能力のパイを大きくする)
 (他人との序列、優劣比較をなくすことで、個人や社会全体の幸福度や満足度が増大する。足の引っ張り合い、付和雷同、
 寄らば大樹意識が緩和され、自由な行動が増え、起業が増え経済活動が活性化する)

3)隣国との関係改善(中韓露など周辺国とこれだけ仲が悪い国、時代も珍しい、経済に対する影響が大)
 (領土や歴史の問題も、ウィンウィンの斬新な発想で解決策を見つける)
 (防衛費削減、観光促進、病院・大学・刑務所などの施設や資源の相互利用と交流)

4)タックスヘイブンなどの租税回避をなくすための国際協調
5)・・・・・・・・・・
   
107
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:58:06.34 ID:lrMXFM6+0(7/10)調 AAS
>>94
それが高齢者なんだろう・・・
みんな知ってるわな
108
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:59:42.51 ID:pfoIG1ll0(1)調 AAS
どうせ今回も茶番
増税しない → 急遽増税決定 みたいなことやる前フリだよ
はやくこいつを辞めさせないと消費税や保険料は上がる一方
109: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 08:59:51.23 ID:AVdp3mER0(10/10)調 AAS
>>107
高齢者だけじゃないよ
タックスヘイブン(wな大企業
政商
公務員

そういう奴らが俺達の金を巻き上げて不景気を作っている
増税自体は景気を悪化させるものじゃない
景気が悪い原因は貧富の格差の拡大、これ以外には無い
110
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:00:31.59 ID:6rbN42ha0(2/12)調 AAS
そもそも消費増税って租税しまくった大企業のツケの
尻拭いをさせられているだけで

このスレでも社会保障ガーとか増税を煽るのがいるけど
8パーセントに上げた時真っ先にやったのが
公務員の給与アップってのを忘れている
111: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:00:34.07 ID:S3XTru6v0(1)調 AAS
消費税は廃止しろよ

そのぶん公務員や政治家の給料や在日の生活保護などから
引けよ
112: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:02:47.24 ID:0sqCAj680(10/81)調 AAS
>>105
維新の橋下は、大阪のアメリカ村でこう呼びかけたそうだ。

「若者の皆さん、選挙に行って下さい。維新に投票しなくても良いんです。
 若者が投票に行かないと、政治家は高齢者の顔ばかりを見るようになります」

政治家の高齢者優遇は、酷すぎる。
小泉進次郎らの自民若手が、高齢者給付金に危機感を感じて、立ち上がった。
こうした若い勢力の動きを応援したい。

18歳参政権も、若者の意見を強める意味で有効だ。
113: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:03:43.58 ID:Qr0oDH120(1)調 AAS
よし、とりあえず5%に戻せ
114
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:04:02.83 ID:lrMXFM6+0(8/10)調 AAS
>>96
話の本質がわかってないだろう
潜在成長率が足りないならどうするのか?
需要があるところに供給するって話じゃないか?

金を使わない老人に金渡しても意味ないよ
金を使う若者に金を渡せばよいってことだろう

そのためには消費税で老人に税を負担してもらって
その分、所得税減税で若い人に金を回せって話しだわな
115: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:04:08.01 ID:hByGcvgfO携(3/7)調 AAS
>>102
英国を引き合いに出すなら、高すぎる公務員人件費を批判しろよ!
白々しい財政詐欺師だ!
☆失われた20年の真相☆
画像リンク

☆日本経済の構造
画像リンク

☆大企業の軽すぎる税負担
画像リンク

財政再建と増税を叫ぶ奴らは例外なく二種類の財政詐欺師!
・自分だけは見苦しい租税逃れの言い訳して他人に負担増税を擦り付けようと詭弁を吐く面従腹背の卑怯者(経団連、経済同友会)
・自分で財政浪費して私腹を肥やしながら財政難と騒いで財政泥棒する不埒者(議員公務員)
こいつら財政詐欺師は租税逃れや財政浪費して自分の行為で財政難を招いておきながら、赤の他人から銭を巻き上げようとする財政泥棒。
116
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:05:06.76 ID:lj9/Qnxc0(1)調 AAS
格下げ来るか
117
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:08:09.66 ID:lrMXFM6+0(9/10)調 AAS
>>110
公務員も労働者
公務員と労働者を分けて考えるってのはおかしいでしょ?

公務員の給与が上がるのはインフレになるから
消費税を上げたから給与上げるわけじゃない
118: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:08:37.16 ID:lrMXFM6+0(10/10)調 AAS
>>116
格付け会社を格下げしろ
119
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:10:08.59 ID:ne98SfuY0(1)調 AAS
貯蓄好きの日本に消費税は合わない
消費税導入から日本の没落が始まった
120
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:11:39.71 ID:0sqCAj680(11/81)調 AAS
>>114
経済学の基本的な考え方として、(古典派またはニューケインジアン)

>中長期的な成長率の水準は、人口増加率や生産性の伸び等、
>実物的な要因によって決定され、金融政策によってコントロール
>できるものではない
白川方明「現代の金融政策 理論と実際」

長期の潜在成長率は、労働生産性、労働人口というサプライサイド要因
によって決定される。

構造改革で自由競争を促し、サプライサイドを強化していくことが
最も重要だ。

所得税減税には、賛成。
国民の可処分所得を増やすという需要サイドへの好影響だけでなく、
市場の効率的な資源配分(国民の自由な選択)へ好影響をもたらす。
121
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:12:52.63 ID:6rbN42ha0(3/12)調 AAS
>>117
分けるのは当然だろうに
全然扱いや待遇が違うんだし

それに公務員の給与をあげれば景気が良くなるみたいな
自民の西田みたいな考えだな
122: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:13:21.71 ID:TIeoo5PD0(1)調 AAS
>>47
誰が誰に対しての借金か理解してね
123: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:13:39.48 ID:hByGcvgfO携(4/7)調 AAS
>>114
馬鹿やろう!
だから「納税義務の無い担税者」になっている老人(庶民全体)が消費支出を減らしたらどうなる?
消費税の納税義務者に指定された国内産業が、消費減退による減収減益で経営悪化しているにも関わらず、強制徴収してくる腐れ政府に内需産業が殺されるだけだろ
124: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:16:13.86 ID:0sqCAj680(12/81)調 AAS
>>121
「極論」を言えば、
自衛隊、警察、消防以外、公務員は不要だからね。

急進的に、公的部門縮小、民営化を進めてほしい。

自己完結が求められる自衛隊ですら、
給食、輸送、警備などは、外注化してコスト削減している。

例えば、国立大なんかも、民営化すべきだと思う。
少なくとも、私立大並みに授業料を引き上げるべき。
125: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:16:45.82 ID:QAqoqpYcO携(1)調 AAS
パナマで埋蔵金発見されたから増税必要ないもんね
126: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:18:30.14 ID:yBtmyxDs0(1)調 AAS
なぜ日経? 読売使わんのか官邸は
127: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:19:37.14 ID:xXFjImde0(1/6)調 AAS
アベノミクス大失敗
128: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:20:16.98 ID:cdfIvGmj0(1)調 AAS
減税にしないと納得しないし消費も変わらない
129: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:22:07.41 ID:6rbN42ha0(4/12)調 AAS
確かに延期したとこで景気が回復する事はないだろうなあ
130
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:22:07.99 ID:dmTDoIRq0(1/10)調 AAS
>>120
金融政策で潜在成長率をコントロールできるとは言ってないんだよリフレ派も。
問題は目先の需要不足の問題をどうするのかという話で、それを潜在成長率を
引き上げるという政策を使うよりは、拡張的な金融財政政策の方が確実性が
高いということ。
構造改革はやるなとも言ってないんだよね。
潜在成長率を上げろって言う経済学者も確かにいるんだけど、彼らの一番の
問題点は、構造改革すれば潜在成長率が上がってそこから将来の期待所得が
上昇して支出が拡大して今の需要不足の問題を解決できるというのは理屈としては
言える。でも理屈だけなの。なぜなら何をすればそんなに劇的に潜在成長率を
あげられるのか、そういうことを言っている経済学者自身が知らないから。
だから需要不足の問題は金融財政政策を推すわけ。確率も問題だよね。
潜在成長率は大事だよ。でもそれを引き上げられる具体的な方法を誰も知らない
話をしても意味ないわけw
だから潜在成長率引き上げのための構造改革はしてもいいんだけど、それに賭けては
だめだよね。
131
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:23:48.30 ID:hByGcvgfO携(5/7)調 AAS
>>117
馬鹿野郎!
年貢の負担を増やして糞役人の食い扶持を増やせば米の生産量(GDP)が増えるだと?
こるは日本の義務教育の低水準を嘆く事態だな!
そりゃ、日本の経済政策が世界中から酷評されるのも当然だ
132: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:24:15.46 ID:yPLEZreO0(2/2)調 AAS
行政府の構造改革をお願いします
民間への構造改革ばかりで、所得が減り続けてますよw
133: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:24:31.94 ID:xXFjImde0(2/6)調 AAS
100%選挙対策だよね
2014年には次は絶対先送りしない宣言までしてるんだから
134
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:26:31.25 ID:6rbN42ha0(5/12)調 AAS
>>131
というか安倍自民になってから
円刷った以外は消費税を中心にした増税と
社会保障の削減しかしていない感がある
135: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:27:44.99 ID:dmTDoIRq0(2/10)調 AAS
>>120続き
で、今回は消費税増税するまでは金融政策が効いて経済は良くなっていた。
問題はデータを見れは消費税増税後は明らかにおかしくなっている。
だからやらない。それだけだよね。
結局は金融財政政策が両輪とならないとだめというありきたりな結論なんだ
けど、ありきたりなことやらないからおかしくなるわけで。
イギリスの前例だってあったのに。
なぜか経済政策になると日本ではありきたりなことをやろうって話を批判す
る人が多くて困る。
136: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:28:17.04 ID:SErjAv4F0(1)調 AAS
どうせなら5パーセントに戻せば景気が回復するし
税収も増えるのにそういう覚悟はトップ政治家としてないのか?
例え財務省役人に刺され内閣が倒れようと日本国の恩人として屍は拾ってやるぞ、安倍
137: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:30:21.63 ID:uXeaZTvI0(1)調 AAS
ぶれまくりだな
138: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:31:47.11 ID:r2rwtFCF0(1/2)調 AAS
財務省に狙われても困らない政党なんて共産党しかない
経済のこと考えるなら共産党に投票しろ
139: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:32:25.84 ID:jLkIXx0d0(1)調 AAS
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
140: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:32:34.70 ID:duLq5ej00(1)調 AAS
パナマの件のほとぼりが冷めるのを待ってるぽい
141
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:32:54.70 ID:0sqCAj680(13/81)調 AAS
>>130
保守派が主張しているのは、主に、

■構造改革
 自由貿易拡大、自由競争を促す規制緩和

■小さな政府
・防衛費以外の政府支出削減
・増税ではなく歳出削減で財政再建
・間接税の活用、直接税の減税

金融緩和については、白川総裁の言うように、「デフレは貨幣現象ではない」
しかし「最後の貸し手機能」や、節度ある「短期的」な緩和は、否定しない。

白川日銀総裁インタビュー詳報
外部リンク:jp.wsj.com

中央銀行が金融危機の際、最後の貸し手として適切な行動を取らない場合、
マネーサプライは大幅に減少し、物価は大幅に下落する

――もし、この命題をこのように捉えるなら、デフレは常に貨幣的な現象
という対称的な命題にも同意する。大恐慌時の米国の場合、FRBが
最後の貸し手として適切に行動しなかったため、マネーサプライは
1929年から1933年の間に31%も低下し、物価も25%下落している。

日本の場合、日本銀行が金融危機に対し最後の貸し手として適切に行動
したことで、金融システムの収縮を回避することに成功した。
日本版ともいうべき山一証券の破綻へのわれわれの対応だ。

日本銀行は、山一証券の秩序ある清算を容易にするため、同社への無制限
の流動性供給を決定した。これがあったからこそ、われわれは金融危機を
回避しえた。この結果、マネーサプライもこの期間収縮しなかったし、
1997年から1998年の間、物価も最大で0.5%の下落にとどまった。
142: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:33:17.47 ID:x4kZR6M90(1)調 AAS
10%になったら今の倍は財布の紐固くなるな
143: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:33:50.68 ID:xXFjImde0(3/6)調 AAS
>>134
安倍政権になってからはこれだけ負担が増えるってテレビで全然やらなくなったしな
144
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:37:20.82 ID:dmTDoIRq0(3/10)調 AAS
>>141
まあ保守派の主張とかどうでもいいよそこは。
問題は目先の需要不足の問題解決に潜在成長率を引き上げるという政策を使うのは
愚策ということ。できないことやろうとしても仕方がないもん。
だから拡張的な金融財政政策なの。
白川なんて失業率を慢性的に4パーセント超えさせていたことを説明しろよと言いたい。
彼らのような人たちはずっと自然失業率が上がったと説明していたんだから。
145
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:43:08.15 ID:0sqCAj680(14/81)調 AAS
>>144
まず、現状認識が間違っている。
日本経済の根本的な問題は、需要不足(デフレ)ではなく、
供給力(潜在成長率)の低下。

労働人口減少により、日本の潜在成長率は0%台前半
まで落ち込んでしまっている。
つまり、日本経済の実力値は、0%成長だ。

構造改革で潜在成長率を高めなけければ、
日本は、プラス成長を実現できない。

失業率については、図表26を参照のこと。
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp

労働市場のビヘイビアとして、景気後退時、
・日本は、雇用を維持して、賃金を減らしてきた
・米国は、雇用を減らして、賃金を維持してきた
146: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:44:29.29 ID:Fp1hJHGc0(1/2)調 AAS
延期じゃな
減税・廃止しろよ
これだけ悪影響が出てるのを見て減税しないなら
完全な売国奴
147
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:45:29.18 ID:dmTDoIRq0(4/10)調 AAS
>>145
それが本当なら持続的な一般物価の下落の説明がつかない。
そもそも潜在成長率は推計できるだけで誰も真の数値など知ることができ
ないのに。
148: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:45:52.19 ID:6rbN42ha0(6/12)調 AAS
また構造改革という名の庶民だけ過剰な競争と負担を背負わせるだけの
ご都合改革ごっこをやるのかねえ
149: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:47:26.15 ID:dmTDoIRq0(5/10)調 AAS
>>147続き
一般物価の持続的な下落を考えると、おそらくそもそもそういう潜在成長率の推計
が間違っている。
自然失業率は4パーセント代と間違った推計を信じていたしてた白川さんみたいにw
150: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:48:56.52 ID:hqErVuUo0(1)調 AAS
自民党に投票する衆愚が悪い。

橋下に投票しておけば、
今頃は公務員費用半減・五輪に贈賄送ること無く落選&財政負担軽減で、消費税3%だったのに。
151
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:53:42.69 ID:0sqCAj680(15/81)調 AAS
>>147
@潜在成長率は、長期の実績をみることで観測可能であり、
 また成長会計を用いて、要因を分解することができる。

(図表10) 労働力人口の減少は日本経済にとって強い「逆風」
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp

潜在成長率 = 労働生産性上昇率 + 労働力増加率

1990年代: 1.4% = 0.9% + 0.5%
2000年代: 0.6% = 0.8% + ▲0.2%
2010年代: 0.2% = 0.8% + ▲0.6% (試算値)

A日本の予想物価上昇率は、潜在成長率と正の相関関係がある。
 成長率の趨勢的低下が、経済主体の将来の所得増加期待を
 減じさせた結果、財・サービスに対する支出が抑制される。
 
(図表28)予想物価上昇率と潜在成長率には明確な正の相関関係
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
152
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:54:56.38 ID:Af4G5PAM0(1)調 AAS
景気は上向いて雇用も改善しているんじゃなかったっけ?
安倍ちゃんまた嘘ついてたの?
153: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 09:59:46.10 ID:eSmdnO8f0(1/2)調 AAS
延期じゃなくって廃止しろ
154: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:00:53.03 ID:Oe212u3m0(1)調 AAS
>>119
国民を貯蓄好きにさせたのは銀行に金を集めさせて使う為の昔の政策なんだよ
今も政策を転換させて貯蓄しなくても不安の無い社会を作れば貯蓄好きは大幅に減る
しないだろうけど
155
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:02:28.16 ID:+NmRvdW50(1/2)調 AAS
延期じゃなくて廃止しろよ
消費税1割になったら100円の品物が110円になって、材料買う業者も今まで100円だった物を110円で買って加工して更に1割増しの値段にする為に121円になって、
更にその加工された部品を買う業者も121円で部品買って組立費用と税金分上乗せして更に値段が上がって、
次の年には原料作ってる会社も値上がりした原料を高値で買って、その繰り返しで年が経つ毎に物の値段が上がっていくんだぞ
昔は卵1パック100円だったのが今じゃ200円代だ
給料変わらんのに物価だけどんどん上がって税収は上がるだろうけど、国民の生活は苦しくなっていってる
統計マジックで数字しか見てない財務省は数字を良く見せればそれで満足なんだろうけど、数字弄っても国民は全然幸せじゃないんだよ
そんなに数字を良く見せたいなら給料ジンバブエドルにしろよ
桁が増えればそれで満足なんだろ?
156
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:03:30.18 ID:dmTDoIRq0(6/10)調 AAS
>>151
いやいや無理だから。
だいたいこれだけ長くデフレで低成長だった日本はどんな推計したって低く出ちゃうじゃん。
実際に過去自然失業率の推計間違えてきた実績もあるわけだしさぁ。
これくらい失業率が下がってもインフレが加速する気配なしw
今が需要不足じゃないなら一般物価の持続的な下落が説明つかないよ。
昔からここは問題にしている。需要と供給という基本的な話に立ち返れば、ずっと一般物価が
下落しているのに、今は需要不足ではないというのは変。
ここで推計の方ががおかしいんじゃないかと疑う必要が出てくるんじゃないの普通は。普通じゃな
いのが好きな人が日本には多いようだけどw
まあでも、今は需要不足じゃないと言うなら、確かにもう道は構造改革で潜在成長率を引き上げる
しかないという結論は、そこはおかしくはないよね。まあそんなにうまくいかないとは思うけど。
なぜならみんなね、もう言ってる経済学者自身がそもそも引き上げる具体的な方法知らないからw
これは仕方がないけどねもう。
157: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:05:05.72 ID:tq5n+PxI0(1)調 AAS
孫の世代にツケを返しても良いんだが、返した頃には消費税50パーセントになってると思うんだが孫はそれでも良いんか。
158: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:06:28.09 ID:eilqOgkHO携(1)調 AAS
>>152
嘘つき大好きの安倍君だからねw
159: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:07:13.39 ID:r2rwtFCF0(2/2)調 AAS
普通に金余りの大企業から取ればいいだけの話
160
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:07:34.63 ID:0sqCAj680(16/81)調 AAS
>>156
わが国の経済成長率は、生産性(ここには需要要因も包含される)
ではなく、労働力人口減少が原因で低下してきた。

これは、事実として観測されていることである。
経済停滞原因が、サプライサイド要因であることは明白であるので、

@構造改革、自由競争を通じた生産性向上
A女性、高齢者、外国人労働力の活用  といった取組みが不可欠。

潜在成長率 = 労働生産性上昇率 + 労働力増加率

1990年代: 1.4% = 0.9% + 0.5%
2000年代: 0.6% = 0.8% + ▲0.2%
2010年代: 0.2% = 0.8% + ▲0.6% (試算値)
161: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:09:18.81 ID:kpoX70iW0(2/2)調 AAS
衆参同日選挙決定だ。
財政出動でベーシックインカム導入すればいい。
162
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:09:45.87 ID:bV2Qi1TN0(1)調 AAS
寧ろ、増税してほしい。

完全に終わる日本を目の当たりにしたいし。
てか、このままでも終わる日は近そうだけどw
163: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:11:33.00 ID:PSyIezUY0(1)調 AAS
見送るだけで馬鹿が騙されて自民に投票するからな
選挙前だし仕方ないね
164: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:11:42.49 ID:6rbN42ha0(7/12)調 AAS
>>162
日本人とは思えない言い草だな
165: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:12:16.75 ID:eLtbQddJ0(1)調 AAS
>>155
流通する過程の業者は消費税は実質的に負担しないけどなw、後で調整される
166
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:13:08.27 ID:uOnjoOD20(1)調 AAS
パナマ文書のおかげかもな

タックスヘイブン規制せずに消費税上げたら、それこそ反乱が起こるぞ
167: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:14:37.63 ID:6rbN42ha0(8/12)調 AAS
>>166
元々考えられていた選挙対策でしょ
168: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:16:06.29 ID:ExtqiuJ10(1)調 AAS
サミット後まで安倍を生かしておいてはいかんだろ。
169
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:17:46.88 ID:dmTDoIRq0(7/10)調 AAS
>>160
うん、だから>>96君がコピペした書き込みの部分で白川氏の言う
「経済主体の将来の所得増加期待は下がっている。この場合、モノやサー
ビスに対する支出は抑制される。これがひとつの根本的な理由だ」の意味。
これって何を言っているのかというと、現在の需要不足が生じていること
自体は否定してないんだよ。
そこのとこはちゃんとわかってるようだね。そこでどうするのかという先の話
で論点になってきたわけだ。クルーグマンだって少子高齢化が現在の需要不
足の原因かもねと言っているわけだから。
さすがに需要供給法則無視して「今は需要不足ではない」と言える勇気は普
通はないからね。
現在の需要不足は認めた上で、じゃあそこでどうするのかというところが
論点なわけ。
そこで具体的に引き上げる方法も知らない「構造改革で潜在成長率を引き上げる」
という雲をつかむ話よりは、拡張的な金融財政政策が良いよねという話なの。
これは普通の感覚だと思うよ。確率的な話だよねもう。
170: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:18:26.00 ID:qdcwUMpS0(1/2)調 AAS
当然だボケ、
それよりパナマ文書関連と五輪招致にあといくら金使ったのか調べろボケ
171: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:18:52.50 ID:19scq3v30(1/2)調 AAS
ここまでズルズル引っ張ったら延期ではなく
撤回して仕切り直しが筋だよなあ

まあ財務省が発狂するだろうが
172: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:20:13.65 ID:ggcnDj5X0(1)調 AAS
延期なんかで済む話かよ。タックスヘイブン対策して消費税は5パーが筋だろ
今まで払わされた分返してほしいぐらいだ
173: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:22:14.76 ID:dmTDoIRq0(8/10)調 AAS
>>169続き
そこでよくわからないのは、普通に考えて潜在成長率がそんなに低いなら
とっくにインフレになってないとおかしいよねと。
まあ普通は推計がおかしいと思うよね。
174: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:22:18.93 ID:xXFjImde0(4/6)調 AAS
麻生や野田よりはマシだったな。あんなもん、官僚の名誉欲と金銭欲の為でしか無いもんな。
175
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:22:55.81 ID:rQZDsmU50(1)調 AAS
てか

5%に戻せよ!はよ
176: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:23:32.12 ID:7HrbblsJ0(1/2)調 AAS
パナマは想定外だったなw
日本企業の租税回避の総額、いずれ明らかになるぞ
国民がぎょっとする数字になると思われw
177: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:23:33.33 ID:qJuznsSO0(1)調 AAS
解散総選挙はやらないの?
178: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:23:39.91 ID:x/2FMNhA0(1)調 AAS
ん?絶対やるって言ってなかったか?
179: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:23:47.20 ID:PjY6gIU90(1)調 AAS
まー延期を主張するノーベル経済学の人らを日本に呼んだりむこうで会ってる段階で延期は決まってたようなものだろう
他の学者で増税賛成の人もいたようだが
180: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:25:44.60 ID:xXFjImde0(5/6)調 AAS
トリクルダウンがパナマで蒸発してるんだもんなあ(笑)
181
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:26:45.06 ID:Oa8SmJcO0(1/21)調 AAS
元記事が正しければ、先の選挙公約を破ることを表明したわけで
これまで言ってきた経済成長を実現して増税環境を整えることに失敗したと認めることになる
一応、サミットでの議論を踏まえてという話だけど、安倍さんが外遊で訴えたように協調して財政出動することにはおそらくならない

万策尽きるわけだから消費税増税を再延期して更なる不安要因を当面減らすこと自体は当たり前
自公政権内部や財務省が何と言おうが法律改正ないしは新設して実現するべき
ただ、主要政党で現時点で予定通りの増税を主張しているのは自公だけだから選挙の争点にはなり得ない
公約違反と失政の責任をとって増税延期関連法案の早期成立と引き換えに、サミットを花道として退陣するしかない
182
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:27:50.75 ID:0sqCAj680(17/81)調 AAS
>>169
その意見には、全く賛同できない。

@潜在成長率
 労働人口減少が原因で、潜在成長率が0.5%未満まで低下している。
 財政・金融政策は、潜在成長率を高めることができない以上、
 需要政策では、日本経済のプラス成長は実現できない。

A財政・金融政策の効果
 需要政策の効果は、需要の創出ではなく、将来需要の前倒し。
 潜在成長率の低下が、将来需要を減少させている。
 将来需要が減少すれば、現在の需要政策の効果が減衰する。

B財政政策の副作用
 政府が財政再建に取り組まなければ、つけは納税者に回ってくる。
 巨額の財政赤字は、将来の大増税を意味する。
 その将来不安が、消費者の信頼感や投資、購買力を減じさせる。

C金融政策の副作用
 金融緩和は、出口の円滑な完了までが一つのプロセスである。
 金融緩和は、物価・金融システム安定は、トレードオフであり、
 その両立はナローパスだ。
 金融緩和は、節度ある、慎重な、短期的なものであるべきだ。
183
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:31:45.55 ID:dmTDoIRq0(9/10)調 AAS
>>182
全く賛成できないというのは今が需要不足なんだというところ?
もしそうなら今は需要不足ですよとしか。
だって潜在成長率がそんなに下がっているのにインフレが全然加速
してこないのは変だもん。推計がおかしいよね。
なんでそんなにあんな推計値を盲信できるのかわかんないけど。
184: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:34:26.22 ID:ubrUofih0(1)調 AAS
当たり前
そのものを廃止にしろ
185
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:35:13.05 ID:0sqCAj680(18/81)調 AAS
>>181
>安倍さんが外遊で訴えたように協調して財政出動することには
>おそらくならない

右派のメルケル、キャメロンが財政出動に反対しているからね。
左派のオバマ、オランド、レンツィ、トルドーは、財政出動に賛成。
(なぜか、右派のはずの安倍が、財政出動に最も積極的)

サミットの財政議論では、メルケル、キャメロンに頑張ってほしい。

>サミットを花道として退陣するしかない
それはあり得ない。

伊勢志摩サミット + オバマ広島訪問 + 消費増税延期 

これで、安倍政権の支持率は、さらに上がる。
参議院で2/3以上を確保して、憲法9条改正まで実現したい。
186
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:35:19.35 ID:dmTDoIRq0(10/10)調 AAS
>>183続き
潜在成長率がどうあれ、一般物価が持続的に下がっているんだら金融財政政策が
GOにしかならないのもわかるかな?
その上で構造改革で潜在成長率引き上げは否定しないけど、結局目先の需要不足の
問題を放置したままそういう政策をやろうとすることを問題視しているわけで。
それから潜在成長率を引き上げる具体的な方法は誰も知らないから、あとはその
構造改革でどの程度上がるかは神様の領域の話w
187: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:40:48.65 ID:9fvL70L90(1)調 AAS
タックスヘイブン対策をしたら0%でもいいんだろ。
いい加減にしろよ。
経済政策失敗してるんだからとっとと退陣しろ。無能な働き者!
188
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:41:19.07 ID:czoo6qma0(1)調 AAS
愚民ども増税は許してやるからパナマのことはチャラにしてくれ by権力者一同
189: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:41:53.31 ID:nWtVu0Qr0(1)調 AAS
>>1
どうせなら思い切って減税した方が効果的なのに
190: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:42:23.43 ID:qdcwUMpS0(2/2)調 AAS
>>188
チャラにしたら結局金が足りん
チャラにせずに追求して金を巻き上げることが大事
191: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:43:08.72 ID:xt8sA9C10(1)調 AAS
どうせ選挙後に増税とか言い出すんだろ?
192: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:45:37.55 ID:0sqCAj680(19/81)調 AAS
消費税増税延期で「資本」(支持率)を貯めて、
その「資本」を、憲法9条改正に「投資」する。

あとは、憲法改正発議のタイミングが問題だな。
大阪都構想の住民投票のような失敗は、したくない。

国民投票のプロといえば、キャメロンだと思うが、
(スコットランドの英国残留、英国のEU残留)
勝利の秘訣を教えてもらいたいな。
193: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:46:44.86 ID:sxIPdO/G0(1)調 AAS
消費稅は廢止だらうが!!
延期などと舐めた口叩くな!!
194: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:49:00.76 ID:WJwZyWBt0(1)調 AAS
「デフレ脱却がさらに遠のくと判断した」

これって安倍政権誕生後、三年以上たっても成果がなかったとゲロッたんだよね
安倍の経済政策は大失敗、アベノミクスは庶民を苦しくしただけと・・・

でも支持率は高止まり
与党がダメなら野党をと見渡せばさらにダメ
積極的な消極的支持だと思う
新たな保守政党が旗揚げすれば風向きは大きく変わると思うがなぁ
多少の瑕疵はこの際目を瞑るよ
195: 安部チョンハンターさん [2chMate 0.8.7.11 dev/unknown/Android SDK built for x86/6.0/DR] 2016/05/14(土) 10:52:10.94 ID:MthZnlgI0(1/2)調 AAS
景気は穏やかに回復してんじゃねーのかよw
196: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:53:37.27 ID:o+c7OKcE0(1)調 AAS
増税しないと国際的な信頼性が落ちるんじゃなかったの?w
197: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:53:59.09 ID:b5xCLN1t0(1)調 AAS
消費増税延期だけ?
富裕層、大企業の租税回避への強烈な非難、
消費減税とセットを行わない安倍は無能
198
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:54:17.17 ID:Qzd2icpu0(1)調 AAS
東日本大震災級かリーマンショック級の場合って言ってなかった?

熊本地震も上海ショックもその10分の1にも満たないんだけど?
199: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 10:57:51.45 ID:E0mX70910(1/4)調 AAS
>>198
消費税増税によって、大不況にはなったけとね♪
200: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:00:16.73 ID:lBJVKyNp0(1/24)調 AAS
8%を延期すべきだったんだよなあ

8%でもダメだよって指摘はたくさんあったのに
増税決行したらやっぱり景気腰折れアウト

それで10%を延期してもまるで回復してこない
むしろ悪化してる気配さえある
それでまた10%を延期しますって

消費税増税の景気ダメージを軽く見すぎなんだよ

「消費税を増税したらアベノミクスは失敗に終わる」
「政府には危機感がない」

     宍戸駿太郎
201: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:01:16.68 ID:8ME6yU350(1)調 AAS
25年ぶりの好景気だったはずじゃ・・・
202: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:08:16.68 ID:Tlavq5Un0(5/17)調 AAS
日本では再びリーマン級のバブル崩壊と、
東日本大震災級の災害が生じていたのか

日本の上級国民らが、日本を食い物にしていることがはっきりした、
リーマン級の不正義が国際的に明らかになったのは知ってたけどさ
203: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:12:58.62 ID:FTXv5qLn0(1)調 AAS
選挙終わったら延長止めるんだろ二枚舌
204: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:14:23.08 ID:jYY16+Wm0(1)調 AAS
当然だろぼけ てか下げろくず
205: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:16:39.10 ID:HrXwhbyu0(1)調 AAS
延期じゃ閉塞感は消えないな
消費税下げるか、100歩ゆずって凍結が必要
206: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:17:37.97 ID:33O/1xYe0(1/2)調 AAS
>>198
アベノミクスがリーマンショック級の失政だったとようやく認めたってこと。
207
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:18:24.65 ID:Oa8SmJcO0(2/21)調 AAS
>>185
伊勢志摩サミットとオバマさんの広島訪問は安倍さんの功績ではないし
消費税増税延期に至っては公約違反と失政の証だから
常識的にはプラスの要素にはならない(前二つはマイナスではない)のに
支持率が上がっちゃうにはおそらくその通り
ただ両院で3分の2を確保して発議せざるを得なくなると発議>否決の最悪コンボが待っている

これで居座りを許してしまうと政治への信頼が大きく揺らぐから
消費税増税延期なら退陣するよう自民党内部から迫る人が出てこないと
日本の未来は暗いものになると危惧している
安倍さんに自省を期待するのは無理なのかな…
208: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:19:53.81 ID:B7z77JuJ0(1)調 AAS
どう見ても選挙工作です
209: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:22:52.89 ID:cMl8ROMC0(1/3)調 AAS
言論の自由があるので
210: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:23:05.35 ID:mwKoaOI10(1)調 AAS
まだPB黒字化とか言っているから根本的に何も変わってない
211: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:23:05.62 ID:Tlavq5Un0(6/17)調 AAS
>>207
安倍は、政治家系に生まれた自分のプライドを満足させるために
政治家として歴史に残るような仕事をしたいだけ

その点、分かりやすいのが北方領土返還と憲法改正だから、
割と熱心にやっている

その他のことは正直どうでもいいと思っているから、
取り巻きにいいように利用されているだけ
これも、誰かの入れ知恵をそのまま口に出して言っているだけだと思うよ
212: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:27:00.78 ID:4jERUeBj0(1)調 AAS
安倍さんらしい良い判断だと思うよ
民主とかならひたすら増税を重ねるだけだったろうし
213: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 11:27:56.08 ID:cMl8ROMC0(2/3)調 AAS
国債対策とIMFがくるのを先伸ばししてる
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s