[過去ログ] 【調査】カレーの肉「東は豚、西は牛」…全国調査で判明★6 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:11:21.56 ID:l32PHnyw0(1/2)調 AAS
肉まん東京ではブタでも肉まん
ただしコンビニ限定の言い方
181
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2015/03/31(火) 00:17:42.76 ID:pC5DUyP80(1/2)調 AAS
関東は豚に頼りすぎ
焼肉屋でもメニューは豚鳥メインで値段も高い
西の焼肉屋は牛メインで安い
カレーくらい牛食っとけよw
182: 名無しさん@1周年 [age] 2015/03/31(火) 00:20:05.73 ID:pC5DUyP80(2/2)調 AAS
>>179
そういえば東京出張のときステーキ食いに行ったら
焼き方聞かれなくてあれ?と思ったらポークステーキ出てきたびっくりw
そら豚ならレアもミディアムはないもんな
しっかり火を通さななw
183: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:27:00.53 ID:YOsNjPGZ0(1/3)調 AAS
>>181
どこの焼肉屋の話だか分からんがどこでもメインは牛肉だよ。
俺は豚の焼肉も好きだけど。

>>178
立ち食い蕎麦屋なら肉は豚肉だ。
ただし立ち食い蕎麦屋で肉うどんなんて頼むのは野暮だな。
濃い出汁と蕎麦に合うのは豚肉だ。
俺も関西の立ち食いじゃ絶対蕎麦は頼まないもん。
184: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:30:25.97 ID:Fogea3FV0(1)調 AAS
チキンかビーフだよ、妻は埼玉、自分は千葉出身
185: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:35:58.88 ID:HfedaXT+0(1/8)調 AAS
>>164
レトルトが売る地方で作り分けしてると思い込んでる馬鹿な関西土人w
186: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:38:00.33 ID:PAIFnYBx0(1)調 AAS
チキンカレー一択だろ

レトルトならLee20倍のうえに
スーパーの掃除売場でかったトンカツのっけるけど
187
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:38:45.78 ID:HfedaXT+0(2/8)調 AAS
>>162
バカの一つ覚えの牛牛牛な大阪朝鮮民国人乙

>何故か朝鮮人より優れていると思っている
こういう事言ってる時点でおまえ自身が在日宣言w

どん兵衛が作り分けてるから、ほかのも作り分けてるとか思い込んでるあたり、
無知な証拠
188: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:42:46.44 ID:Q8HhSKY10(1/2)調 AAS
バカA「牛マクド」
バカB「豚じゃん」
バカC「鳥だっぺ」
俺「混ぜちゃダメなの?」
189
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:57:28.18 ID:iZ+FIKIf0(1)調 AAS
関西は寿司がだめ
190: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:59:05.49 ID:40lP0ERo0(1)調 AAS
奥田民生 『風は西から』
動画リンク[YouTube]

このPVを最後まで見てたら主人公が可哀想で涙が出てくるけど力が沸く
191: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 00:59:25.41 ID:5kTOVeno0(1/4)調 AAS
豚カレーしかありえない。牛肉カレーは臭い。
192
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:00:57.08 ID:+75393M30(1/4)調 AAS
関東では安く手に入る牛肉は臭いんだろうな。いわゆるお陀仏品。
手ごろな価格で旨い牛肉が手に入らないから豚を使ってる。それだけのこと。

関西がお好み焼きには豚!カレーには牛!焼き鳥はニワトリ!なのに対し、
焼肉定食は豚!カレーにも豚!焼き鳥はヤキトンで豚!だろw
193: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:05:01.16 ID:WGEaEL+90(1/2)調 AAS
>>15
肉じゃがの豚はマイナーでしょ
安い切り落としでもいいから牛肉使えって
味が全然違うから
すき焼きに豚肉使ってるようなもんだからそれ
194
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:05:42.60 ID:5kTOVeno0(2/4)調 AAS
牛肉は程度の差こそあれ、どれも牛臭さがあるよ。
そのために赤ワインやらローリエやらを入れたりするんだよ。
赤ワイン+デミグラスソース+トマト、が最も適した牛肉の調理法であって、
牛カレーなどという調理法は二流。
わざわざ牛カレーをウマイウマイなどと食っているのはアホ。
195: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:07:44.99 ID:09KBAHG40(1)調 AAS
ローリエは買ってあるのに牛肉がない。。。カレー作れない
196: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:08:47.49 ID:+75393M30(2/4)調 AAS
>>187
豚肉カレーが関東で絶大な支持があれば、メーカーは作り分けるだろう?
どんべえは象徴的だ。関西では出汁が効いてないと売れない。
味わいの点で、牛カレーは関東でも売れるからメーカーは作りわけしないんだ、とは考えないのか?
197: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:11:56.50 ID:WGEaEL+90(2/2)調 AAS
カレーは味、コスパ面で牛すじが至高
異論は認めない
198: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:12:04.30 ID:+75393M30(3/4)調 AAS
>>194
リブロースをレアで塩だけで、ってのは君には一生縁が無いね。
199: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:34:09.10 ID:+75393M30(4/4)調 AAS
豚肉自体の旨さで勝負する料理って、何よ?トンテキか?

たいめいけんのカレーを持ち上げすぎて、ホテルオークラのカレーをDISってりゃ世話無いわ。
200
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:37:00.10 ID:Hd60OLqN0(1/3)調 AAS
カレーに限らないよね。関西は、以上に牛肉が安いので普及している。
理由は、率直に言えば、Bが多いからでしょ。
東京は関西ほどBが無いからねえ。
201: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:43:34.73 ID:BkAWo5dR0(1/3)調 AAS
>>200
味で負けているからってそんな事普通言いますかね?
リアルなら刺されても文句言えませんよ?
まぁトンキン人の性格の悪さが滲み出てますね
染み出すのは肉のコクだけにしときなはれ
202: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:44:39.99 ID:CzhF+XMX0(1)調 AAS
鶏のカレーが一番おいしくね?

あるいはタイグリーンカレーでも良し
203: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:46:06.64 ID:kA/RerJk0(1)調 AAS
>>194 ちょと待て。
その牛肉の臭みを消す調理法で、有力なもののひとつがカレーだと思うよ。
どんな妙な肉でもカレー味にすれば、結構食えるそうなので、牛程度は楽勝だろう。
204: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:50:05.73 ID:Q8HhSKY10(2/2)調 AAS
ボンカレーは牛肉
貧乏人は牛一択w

部落だらけで皮製品工場が多いのも関西
205: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:51:47.33 ID:AuA0P+fs0(1/4)調 AAS
牛肉でカレーを作るやつで
ジャガイモいれてないアンポンタンな奴はいないよな?
206: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:52:58.35 ID:veaeu92k0(1)調 AAS
作る方は気にしてるだろうけど
食うほうはあんま気にしてない気が
肉よりトッピングかな
207: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:55:19.54 ID:irtC1boI0(1)調 AAS
朝鮮の家庭カレーは豚カレーである
208: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:56:46.95 ID:ziUbfgBF0(1/3)調 AAS
家は安い牛肉、外は豚肉なのが関西人
家は安い豚肉、外は牛肉なのが関東人

大阪に豚ひき肉のキーマカレーの店多すぎ
逆に東京はビーフカレーの店が多すぎ
209: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 01:57:33.77 ID:WvGhW/ii0(1)調 AAS
カレーなんてほとんどカレー味になるんだから
豚でも牛でもすね肉の安い所を長時間下茹でして
柔らかくすれば、何でも旨くなる
210: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 02:00:22.49 ID:ziUbfgBF0(2/3)調 AAS
韓国もレトルトは牛肉カレー
外部リンク:www.goodmall.jp
211: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 02:03:20.19 ID:Sn6lBeUxO携(1/7)調 AAS
(´・ω・`)個人的にカレーは

チキン>>挽き肉>牛バラ>牛角>ブタ
212: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 02:04:06.40 ID:ziUbfgBF0(3/3)調 AAS
韓国でも牛すじカレーは定番だよ
213
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 02:07:23.09 ID:zIqMXEnY0(1)調 AAS
ウチは牛肉、豚肉両方入れてる
214: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 03:00:06.95 ID:TiS4b9ax0(1)調 AAS
>>213
合挽きのキーマが一番美味いとはいわれてるね
215: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 03:06:13.57 ID:s1JgKTu+0(1/2)調 AAS
レトルトのことは不思議だね
どん兵衛以外でも、地方により作り分けているか、容赦なく東京仕様かのどちらかだもん
216: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 03:06:48.62 ID:x8FA45/M0(1)調 AAS
吉野家の豚丼復活してほしい
217: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 03:14:14.97 ID:4UM/S/J70(1)調 AAS
なんか雑な話題だよな。
他の具についてもちゃんと調べろよ。

まあ、家庭のカレーについての調査なら
ソースは市販のルーなんだろうが、その
売れ筋の違いとかもな。
218: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 03:44:24.86 ID:V5H1neso0(1)調 AAS
まあシーフードや鶏やマトンとかはどうなんだ?ってのはあるな。
しかしこの話題、毎回初めて判明しました!みたいに記事にしてるけど、1年に1回は出てこないか?
219: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:08:11.91 ID:6Qfr7t/30(1/2)調 AAS
まだ関西人は牛牛言ってんのかw
220
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:13:26.24 ID:6Qfr7t/30(2/2)調 AAS
>>192
カレーに入れる牛肉ごときで何を偉そうに。
豚肉も良いのは高いけどw
お好み焼きに入れる薄い豚コマ想像してんじゃないの?
221: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:20:06.16 ID:4OYpag9OO携(1)調 AAS
東北だけど両方だったけどなあ、鳥もあった
ポークカレー
ビーフカレー
チキンカレー

全国同じじゃないかね
222: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:20:58.44 ID:byJCTs6WO携(1)調 AAS
NHK-BSが牛肉無くなるってよw
今のうち牛食っとけって事じゃねーのw
223: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:25:59.24 ID:hmNFmw+v0(1)調 AAS
関西は牛肉のみ
関東は豚が多いが牛肉も抵抗は無い
レトルトを豚にしてしまうと関西人が抵抗を示す
だから東西共に抵抗無く食える牛肉になった
224: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 04:37:07.51 ID:Yhe1E8O00(1)調 AAS
牛肉は下味しないと不味い
225: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 05:00:55.60 ID:cRUve80Q0(1)調 AAS
カレーなんて余ってる食材一気に処分する為のメニューだから投入する肉やシーフードは
冷凍庫の中の残り物、こだわりなんてないや
226: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 05:33:49.53 ID:faVMDMXJ0(1)調 AAS
最高にキモいなこいつ
ID:+75393M30
227: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 05:52:58.39 ID:ClEtcYIH0(1)調 AAS
>>189
ヘドロまみれの東京湾の魚を『旨い』って思ってて、『これが江戸前』って言ってるヤツに言われてもなあ。

福島の汚染は魚に影響がないのか?
228: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 05:57:14.83 ID:e0QdQ8gE0(1)調 AAS
カレーのルーが脂っこいから肉なんかいらない
人参とタマネギとじゃがいもだけでいいや
229: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 05:59:17.53 ID:WaihsVG70(1/2)調 AAS
ポークカレーがあればそれでいい
230: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:10:37.69 ID:3wR+/8bR0(1/3)調 AAS
1位とり
2位豚

圏外、牛肉w
231: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:15:05.78 ID:P2YhtQKQ0(1)調 AAS
羊肉だとどんな感じになるんだろ?
232
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:20:01.79 ID:pCXgboCVO携(1)調 AAS
西は牛の名産地が多いからだろ。
東って、牛いるの?って感じだしな。
233: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:22:18.58 ID:3wR+/8bR0(2/3)調 AAS
>>232毎回カレーにブランド牛入れんのかお前の家はw
お前が無知なだけ沢山あるわ米沢牛とかあしたか牛とか
234: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:27:01.04 ID:lh/kRefg0(1)調 AAS
関東は相変わらず貧乏くせーな
235: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:27:20.44 ID:hGm8t98k0(1)調 AAS
>>232
カレー用の肉なんて輸入肉だろ
236: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:36:24.49 ID:aOUAuvBm0(1)調 AAS
カントンはすき焼きも豚肉にすれば良いのに
ぶれてるよな
237: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:38:40.91 ID:HLWQh7b70(1/2)調 AAS
関東と韓国は豚肉愛で仲良くやってるからいいんじゃね?
238: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:39:48.39 ID:3wR+/8bR0(3/3)調 AAS
関西人はソース愛wだから刺身もソースなんだろw
239: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 06:50:38.04 ID:l32PHnyw0(2/2)調 AAS
ビフテキ
240
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:04:12.90 ID:KxAWP9Gv0(1/2)調 AAS
>>164
矛盾してないよ
頭が悪いな
関西は豚肉だと文句を言う
関東は牛肉でも文句を言わない
だったら、牛に統一した方が手間が掛からない
生産する立場になれば分かる
241
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2015/03/31(火) 07:07:04.03 ID:zlXaH22j0(1)調 AAS
転勤族でいろんな地域で暮らしてきたけど
関東は舐めた飲食店が多い
人口が多いからできることなんだろうが
他の地方ならすぐ潰れるレベルがいくらでもある
肉野菜炒めにしても関東だと豚な上にもやしばっかりw
他だと牛で野菜はもやしが主役になってるとこはまずない
242: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:13:13.84 ID:V5WWHV6p0(1)調 AAS
銀座カレーは牛スジだったよな?

まあ俺はどっちもチキンも肉なしでも好きだが
ルーにちゃんとコクがあれば
243: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:16:12.98 ID:BiYNamW20(1)調 AAS
>>241
自分も色々いったけど関東でくくると素人以下のゴミな店ばかりだよね。
よくまぁこんな物で金を貰おうとするもんだと呆れたよ。
244
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:20:17.65 ID:dnEsrxaQ0(1/2)調 AAS
神戸でポークカレー食べたことあるけど
神戸と大阪で違うの?
245
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:23:21.29 ID:+TVvZjKU0(1)調 AAS
カレーにはポークのほうが圧倒的に美味いし、もちろんチキンも美味いが
好みなのでビーフが好きだという人を否定はしない
しかし牛肉なら高級だと思ってる田舎者は笑止に値する
平均価格を比べれば牛のほうが高いだろうが、ブランド豚など見たこともない
ような貧乏人が牛肉信仰に凝り固まってる
246: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:24:36.10 ID:NbZnuo9q0(1)調 AAS
東京って一部の金持ちはいい店で美味いもん食べられるが、
その他の一般人は奴隷のように不味いもん食って生きてる印象。
247: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:25:56.31 ID:1DNVE3HQ0(1)調 AAS
豚なんか臭くて食えるか!下衆
248
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:37:00.39 ID:s1JgKTu+0(2/2)調 AAS
>>244
神戸ポークを使ってるんじゃない?
しかし、神戸の人は豚でもなんでも「神戸」をつけるとブランドになると思ってるな
249
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:39:09.96 ID:AuA0P+fs0(2/4)調 AAS
近江牛の滋賀がすでに陥落してる
外部リンク[html]:www.garbagenews.net

10年で大きく変わったな
250
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:42:57.28 ID:dnEsrxaQ0(2/2)調 AAS
>>248
アイリッシュポークカレーだと言ってたような気がする
一皿が1200円だったな。
251: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:45:07.13 ID:uLLRk/7p0(1)調 AAS
>>248
神戸大学(´・ω・`)
252
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:50:47.04 ID:AuA0P+fs0(3/4)調 AAS
>>250
それ大阪が始めたやつだよ
253: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 07:52:50.66 ID:Ha2oJIpK0(1)調 AAS
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」 2chスレ:kouri
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 2chスレ:kouri
センター試験や二次試験の廃止って実現するの? 2chスレ:kouri

下村大臣、小保方に懲りず「人物重視」入試を推進
2chスレ:kouri

さっさと捕まれよw
254
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 08:22:30.58 ID:Wd7L9iHd0(1)調 AAS
>>220
お好み焼きに豚コマ?そんなの入れる地方もあるんだ
関西でバラ肉以外の選択肢を想像したことがなかった
255: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 08:29:44.83 ID:ba91WT3D0(1)調 AAS
滋賀が陥落し、奈良もやられつつある
岡山、徳島からの挟撃で豚勢の勢いは増している
256: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 08:30:55.05 ID:wvAW1gvc0(1)調 AAS
ゴキそばを喜んで食ってた関東土人w

味覚はお察しw
257: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 08:38:40.29 ID:AuA0P+fs0(4/4)調 AAS
つい20年前までは京都なんか
牛肉がほとんどで豚肉なんて一部の人しか食べなかったのに
今や半分以上が豚食だしな
258: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 08:47:13.28 ID:Yc7EsiZi0(1/2)調 AAS
国産肉の旨さは
安い牛肉<安い豚肉<高い豚肉<<高い牛肉
だよな。高い牛肉を恒常的に食える奴らが羨ましいぜ
259
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2015/03/31(火) 09:36:03.50 ID:s/Dh5SX50(1)調 AAS
>>254
豚コマって言葉を上京して初めて知ったw
要は豚の屑肉みたいだが
西では豚バラを使うところを東では豚クズを使う感じか

料理するとわかるが牛豚鶏の肉を切ったときの手のにおい
豚鶏に比べて牛は臭くならない
260: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 09:57:06.99 ID:r+BwFLo40(1)調 AAS
カレーは鍋みたいなもんだから、何入れても構わない
印度のカレーなんか何でもあり
入れる香辛料も決まりはない
261
(3): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 09:58:15.86 ID:BkAWo5dR0(2/3)調 AAS
>>240
文句とか意味不明
生産する立場とか更に意味不明
関西圏と一部の地域以外では圧倒的にポークカレーが食べられているのに全国展開のレトルトはビーフ

で、カレー店の選択もビーフ>ポークの位置づけ

こういう頭の悪いレスをして優越感に浸っているのがトンキン人の正体ですわ
だから他の民族も平気でけなせるんだろうなぁ
協調性が無い証拠ですわw
262: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:00:16.52 ID:myd6gyzy0(1)調 AAS
うどん屋か、そば屋でカレー南蛮を注文すると分かるよ
関東は豚肉、関西は牛肉だから
263: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:00:43.84 ID:BkAWo5dR0(3/3)調 AAS
>>245
そういうブランド豚をカレーに入れられないのがお前たちなんですよ
264: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:05:51.23 ID:XYjumPzK0(1/4)調 AAS
蕎麦に牛肉って合うのかな?

蕎麦の香りや風味を邪魔しそう
265
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:13:16.54 ID:Yc7EsiZi0(2/2)調 AAS
何故牛なのかは
ジャガイモにあうのが牛か鶏だから
ジャガイモなしカレーなら豚でもいい

昔のヨーロッパでは庶民が牛を食えなかったために
ジャガイモがなかなか普及しなかったのは有名

牛とジャガイモで煮込むというのは上位の人の料理だった
266: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:14:04.92 ID:aS9LThwI0(1)調 AAS
何十年前から同じ調査してんだよww
267: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:14:13.27 ID:PCqPIjca0(1/8)調 AAS
>>259
クズ肉とコマ肉ってちょっと違う概念

クズ肉というのは筋とか血管、脂身が多い部位
コマ肉というのは裁ち落とし肉のこと

コマには、大きな一枚肉に出来ないだけで
いい部位の美味い肉が使われていることもある

特売の時などは量が必要になるので
ちゃんと大きくスライス出来るのに
小さく切ってわざとコマ肉にすることも

方法として、コマ肉にクズ肉を混ぜることもあり得るが
店に納品される前の段階でクズ肉の部分は取り除かれているから
スーパーのコマ肉でヘンな肉が混ざっていることはないと思われる

それよりは肉そのものの肉質が問題かと
268: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:16:56.31 ID:PCqPIjca0(2/8)調 AAS
>>261
加工食品で豚より牛が使われるのは
輸入牛が安いからですよ

レトルトカレーに関西人が家で食べるよーな
高級牛肉は使われていないから
269: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:21:04.04 ID:Nn8YU59G0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

270: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:22:26.89 ID:4H6y1kXp0(1)調 AAS
シーフード派のひともいるんですよ
271: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:24:09.74 ID:HQ7Kpiqm0(1)調 AAS
>>66
牛丼のような肉が関東の牛肉うどん
272: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:25:12.14 ID:WaihsVG70(2/2)調 AAS
>>265
豚小間の肉じゃがおいしいお
273: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:33:12.09 ID:XYjumPzK0(2/4)調 AAS
じゃがいもに一番合う肉はベーコンだろ
274
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:47:27.21 ID:Emp4J6H40(1)調 AAS
>>1
今、チョン、チャンコロが中韓の国内で大量に発生してる病死豚を必死で販売しようとしてるから注意をする必要があるな。

ここのレスで、豚肉をアピールしてるのは、普通に「5毛」である可能性が高い。
275: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:56:39.64 ID:sXoy2rQ60(1/4)調 AAS
関西人はインドカレーにもビーフだから何も頭が働いていないのは確かだな
276: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:57:27.82 ID:AQdAIpPp0(1)調 AAS
何の肉かはどうでもいいけど
カレーにジャガイモは許せない
277: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:58:24.31 ID:d35x53w+0(1)調 AAS
インドでビーフなんてあるわけないじゃんwwwwwwwww
そもそもカレーにビーフなんて合わない
味覚音痴しかビーフカレーなんて食わないわけよ
278: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:00:03.61 ID:NmTa1dg20(1)調 AAS
サバカレーが意外と美味い
279: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:08:19.81 ID:Sn6lBeUxO携(2/7)調 AAS
(´・ω・`)諸君、このスレは

チキン派が占領する
280
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:14:16.75 ID:tgGww9aH0(1/10)調 AAS
日本食のカレーの話をしてんのにインドがどうとか言うバカがまだいるのか

国際的なカレーの話ならスリランカ、ネパール、タイ、マレーシア、タヒチなども
欠かせんだろ
281: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:16:49.85 ID:UZDbb0GfO携(1/8)調 AAS
カレーに最も合うのは牛すじ肉。アキレスやメンブレンじゃ無い"身すじ"とよばれる物。

鯨カレーも旨いよ。
282
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:36:47.20 ID:Sn6lBeUxO携(3/7)調 AAS
カレーのお肉分類

■牛バラ派
■角切り牛派
■豚バラ派
■チキン連合(モモ・ムネ)
■合い挽き派(挽き肉組)
■ツナだろ派(シーチキン含)
■海産グループ(イカ・エビ・サバ等)
■なに言ってんのナス派(ズッキーニ含)
■南米風ビーンズ派

(´・ω・`)こんな感じ?‥
283: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:44:32.05 ID:VGBD11RM0(1/4)調 AAS
牛カレーしか食べてない人が、牛が一番うまいと言ってるのは滑稽だな
味ではなくもっと別なところに牛を選ぶ理由あるのでは?
同和同和・・・
284
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:46:47.50 ID:OtgB+dlx0(1/13)調 AAS
>>282
角切り豚派が抜けてるな
大阪で食べた塊のポークカレーはおいしかった
285: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:48:41.19 ID:HLWQh7b70(2/2)調 AAS
>>274
豚肉ごり押ししているのはチョン確定だね
286
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:51:12.55 ID:p948FSaN0(1)調 AAS
豚肉は脂が甘いから好きなんだがなあ

デブ言うな
287: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:54:01.23 ID:OtgB+dlx0(2/13)調 AAS
このスレ見ると年齢層がわかるな
288: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:57:48.10 ID:2hH8yLzZ0(1)調 AAS
何入れても美味いのがカレーの懐の深さよ
289: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:58:22.41 ID:WH/TJ9ou0(1)調 AAS
安い牛肉は獣くさいからごまかせるカレーに使うだけ。
290: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:00:32.82 ID:IVfgOZgx0(1)調 AAS
ひょっとして、すき焼きも豚肉?
291: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:02:47.35 ID:0yvSO1Jq0(1)調 AAS
なわけないだろ。関東人おちょくってんのか
292: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:03:02.46 ID:NHFDjx/3O携(1)調 AAS
関東だが牛派
カレーだと、牛肉の乳臭さみたいのが消えて美味しいから
豚肉はソテーでも煮込みでも他の料理で食えるし
293: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:03:32.47 ID:Sn6lBeUxO携(4/7)調 AAS
>>284
(´・ω・`)あ、厚めの豚あるよね

美味しいよね
294: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:04:19.47 ID:BgCS3JoI0(1)調 AAS
画像リンク

295: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:23:42.74 ID:VFcGib2/0(1/2)調 AAS
コルカタの屋台で食ったフィッシュカレーがうまかった。
バホト マゼダール ラガー|
296: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:24:01.89 ID:YOsNjPGZ0(2/3)調 AAS
ジャガイモと良く合うのはソーセージやベーコンだな。
豚肉と相性がいい。
297: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:28:45.65 ID:VFcGib2/0(2/2)調 AAS
★ヒンディー語講座の時間です★

【今日の表現】
アープ バラティーエ へ?(あなたはインド人ですか?)
マェーン ジャパーニー フーン(私は日本人です)
アープカー シュブ ナーム?(お名前は?)
メーラー ナーム タロウ アソウ ヘ(私の名前は麻生太郎です)
アープセー ミルカル ムジェー バリー クシー フイー へ(お会いできて光栄です)

【今日の文法】
ヒンディー語の文法は日本語とほぼ同じで、語順も基本的に一緒です。
語尾の「ヘ」「フーン」はコピュラ動詞と呼ばれ、日本語の「です」「ます」
に相当します。

さあ、今日もヒンディー語のフレーズを覚えてインドとの関係を密接にし、
中国人を地球上から拭い去る準備をしましょう!

朝からカレーを食べるのも、なかなかいいものですよ。
ただし、ヨーグルトとサラダ、そしてフルーツを添えて、健康にも気をつけましょう!

それではまた明日!さようなら!ナマスカール!
298: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:31:44.97 ID:KxAWP9Gv0(2/2)調 AAS
>>261
関東人は牛肉でも文句を言わないからね
本当に頭が悪いな
299: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:41:43.71 ID:mdnHXhUM0(1)調 AAS
>>261
牛肉以外食わないの?凄く不思議

うちはチキンが多いし、俺は挽肉が好きだけど、牛肉食べたけりゃハッシュドビーフ食べるよ。
ぶっちゃけ、ビーフカレーより美味いと思うからね。

チキンカレー食って、ハッシュドビーフも喰う。

ビーフカレー食ってハッシュドビーフじゃ、ビーフばっかりになっちゃうからな。

この手のスレでカレーはビーフを誇示したがる人って発想やメニューが貧困って感じ。
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/31(火) 12:47:03.92 ID:yugKO1m10(1/3)調 AAS
★6も続くこのスレに書き込んだ6割は、一週間以内にカレーを食べるとみた
すでに書き込み後に食った人を含む
301: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:48:21.27 ID:XYjumPzK0(3/4)調 AAS
関西はカレーを洋食の肉料理の一種みたいな感覚で捉えてるんだろ
そうすると牛肉に拘わって家庭で何時間も煮込むのも分かる気がする

関東だと家カレーは手抜き料理って感じだもの
手がかからない豚バラの薄切りになるわな
302
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:49:58.70 ID:9u4SxYD10(1)調 AAS
ポークカレーってだけで貧乏やねんって反応する人種が居ることに驚いたわ
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/31(火) 12:51:08.25 ID:yugKO1m10(2/3)調 AAS
>>302
ポークじゃなくてちくわでも?
304
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:55:47.29 ID:Sn6lBeUxO携(5/7)調 AAS
カレーのお肉分類

■牛バラ派
■角切り牛派
■豚バラ派
■厚豚派(カツカレー含)
■チキン連合(モモ・ムネ)
■合い挽き派(挽き肉組)
■ツナだろ派(シーチキン含)
■海産グループ(イカ・エビ・サバ等)
■なに言ってんのナス派(ズッキーニ含)
■南米風ビーンズ派
■ウインナーチーム(加工肉・ミートボール含)

(´・ω・`)色々聞きたいので更新しました
305: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:56:41.18 ID:tgGww9aH0(2/10)調 AAS
豚はとんかつ、お好み焼きの豚玉、豚まん
焼きそばやチャンポンに入れたり、豚しゃぶとか。

他は牛肉しか使わないな。ただの食文化の違いだろ
そういうもんだ
306
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:58:34.38 ID:tA8QDjVUO携(1)調 AAS
これは無理があるわw

関東だがローテで満遍なく鳥牛豚入れるぞ。どれも美味いし「コレじゃなきゃカレーじゃない」具は無いな
関西だって似たようなもんだろ
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s