[過去ログ] 【日刊SPA!】東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:20:31.97 ID:DhkDBTMi0(1/2)調 AAS
廃墟になったらなったでCoDごっこやバイオごっこが出来る廃墟として
観光価値が出そうだけどな。
606
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:21:10.56 ID:ImUhWoNx0(1)調 AAS
>>601
タワーマンションのメリットはコンシェルジュ的なものとかだから
ゲートシティを造って、中は戸建てって売り方もありだと思う
607
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:21:38.19 ID:ZR7HMnhP0(1)調 AAS
中国人が転売しない期間タコ部屋にして不法労働者の受け入れに使ってたらもうアウト 共有スペースはもう常に中国人だらけで
608: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:21:57.46 ID:eDF49pPx0(4/5)調 AAS
もうすでに湾岸高層マンションの一部は廃墟化しています
私は絶対に手を出しません
  
              〇〇〇〇〇販売会社勤務
609: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:23:58.39 ID:hKMz+gn80(1)調 AAS
マンション買っても修繕費、管理費、固定資産税かかるしな
売ってもガクンと値段下がるんだろ。メリットは爺婆になっても退去させられないことか
賃貸でいいわ
610
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:24:07.28 ID:PNcsYTL8O携(1/2)調 AAS
タワマンがポコポコたってるのは湾岸つーても
都心の日本橋から10km範囲だからそれはないな
611: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:24:07.59 ID:CgCiAWpt0(19/22)調 AAS
>>607
タコ部屋にするならわざわざタワーマンションなんか使わんでしょ
監禁するなら交通の便がいい必要ないんだし
都心でも五反田のマンションなら湾岸タワマンの半額以下だよ
612: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:24:31.57 ID:9CpAUhDa0(2/2)調 AAS
タワマン住んでたがエレベーター問題は確かに嫌だったなw
住み慣れて来た頃には貨物用エレベーター乗ってたなw
613: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:24:50.47 ID:PcsXcNoT0(1)調 AAS
馬鹿は高いとこが好きって言うしな
614: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:25:03.41 ID:DkEJ5LsP0(8/10)調 AAS
>>606
タワマンのコンシェルジュは上層階優先だから
一般の奴は使えないのと同じ
615: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:25:35.20 ID:P9PS1gLe0(1)調 AAS
豊洲で宅配や配達の仕事やったことあるが露出魔が結構多かったな
なんか因果関係あるんやろか
616: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:26:17.39 ID:eDF49pPx0(5/5)調 AAS
長崎の軍艦島は建設から130年経ってユネスコ遺産
湾岸タワ−マンションはあとせいぜい40年っていう所かw
617: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:26:27.52 ID:YpsMmW7S0(1/3)調 AAS
開発のタイミングがみんなほぼ同時だからね。
お金持ちは逃げ、ババを掴んだ住民ばかりになり、
建て替え費用どころか修繕費はロクに集まらず、30〜40年後は周辺マンションもみんな同時に廃墟に。
618
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:26:38.40 ID:PNcsYTL8O携(2/2)調 AAS
つかSPA!の本社って竹芝だが
あの辺りって寂れてるのか?

なら判るが
619: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:28:08.23 ID:DErEhNEJ0(4/6)調 AAS
>>618
晴海はタワマンがタケノコみたいに次々生えてるね
それがまた、結構売れてるらしい
620: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:28:25.61 ID:VoNgG6EI0(1)調 AAS
海沿い川沿い埋立地は問題外でしょ
621: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:29:36.90 ID:y8UT7sF80(1)調 AAS
高台の低層住宅が一番いいのかな やはり
622: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:29:55.90 ID:UB09mgL/0(1)調 AAS
人口減少社会だから都市部にも廃墟ができて何がおかしい?
623: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:30:03.40 ID:zH5nLken0(1)調 AAS
>>610
だよな。多摩やチバリーとは全然条件が違う。
624: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:32:26.93 ID:Y5rQVIWj0(1)調 AAS
新橋のSL広場の隣のビルは廃墟化してんの?
あんな感じになるのかな。
九竜城や。
625: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:36:56.58 ID:jxCYNh3X0(1)調 AAS
同じ年代が入居しているから一気に高齢化
タワマンの最上階まで介護スタッフが行けないだろ
626: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:37:05.15 ID:d0/XMAN20(1)調 AAS
都心部でも廃墟はいくらでもある
高層は空き家が増えると一気に廃墟化
627
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:38:12.17 ID:nyB6B8m60(1/2)調 AAS
中国のゴーストタウン思い出した
画像リンク

628: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:40:12.29 ID:/xe+dQow0(1)調 AAS
九龍城砦待ったなしか
629: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:40:12.68 ID:tik9jxoo0(1)調 AAS
基本的に海辺より高台のほうが、生活圏としては高級。
630: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:41:43.66 ID:JsZWLDs10(1)調 AAS
こういう場所はスーパーが少ない上に高い
631: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:41:52.36 ID:2ahvOmK00(1)調 AAS
>>598
都内2DK十数年済んで家賃2千万円近く払ってる
田舎なら小さな家が買えただろうが都内じゃ1Kすら買えない額だよな
632
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:43:15.01 ID:YpsMmW7S0(2/3)調 AAS
年取ったら住む場所が大変と煽るが、
年金暮らしになったら勤務場所関係無くなるし、
田舎の物件買ってしまえばいいんだよな。
どうせ先は短いし、20年越えの中古で十分。
633: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:44:27.43 ID:NuL6Vg0o0(1)調 AAS
映画化決定!

題名は「東京ロボコップ」
悪役は支配企業「オモニ・コーポレーション」
634
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:44:28.76 ID:f1GHMFzL0(1)調 AAS
あの辺、昔から知っている人ならとても住みたいところなんて思わないと思うけど、、、
オリンピックのためだけに購入するなんてちょっと考えられんわ
635: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:45:18.72 ID:h1eaqjAu0(3/4)調 AAS
>>597
は?
建物じゃねーし
地区名だし

無知すぎい
636
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:46:39.48 ID:DhkDBTMi0(2/2)調 AAS
>>632
田舎つっても徒歩で生活完結できるのは東京と大阪ぐらいだからな…
年寄こそ都会にいるべきよ。
637: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:46:45.28 ID:h1eaqjAu0(4/4)調 AAS
>>627
オルドスすごいよ
638: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:49:38.91 ID:UgLaSlwU0(1)調 AAS
買うのは金持ちなんだしそいつらはいらなくなったら
ポイ捨てするだけだろ。
貧乏人どもが金持ちの懐具合心配しても意味無いよ。
639: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:50:41.91 ID:YpsMmW7S0(3/3)調 AAS
>>636
田舎といっても都内から出なくても郊外の中古なら十分安い。
そこは予算次第だな。

>>634
10年ちょっとで売却益込みで3000〜4000万程度の出費なんて、
儲けで相殺出来るような人が買う訳よ。
問題はその残りを買ってしまった人。
ババを最後に引いたら終わりだね。
640: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:51:08.67 ID:/dUAMnug0(3/4)調 AAS
>>636
介護付きマンションは増えるだろうね
鬼のように増えたデイケア施設の後を追うように増加中
641: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:52:24.79 ID:gDxLWvonO携(1)調 AAS
中国人が買ってるんでしょ?
642: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 07:56:15.14 ID:Vltqgmu+O携(1/2)調 AAS
 
まあ既に湾岸のタワマンなんて中国人と朝鮮人だらけなわけで
643
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:04:37.93 ID:VyikxtDe0(1/2)調 AAS
>>144
友人は武蔵小杉のマンションを海外に転勤する前に手放した。2000万利益でてるそうな。2020まで海外にいてそれから買い戻したらいいと伝えた。下がるよ。オリンピックの後に。
644: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:04:47.53 ID:OfdsWfzb0(1/2)調 AAS
中国人が住むマンションは資産価値が下がるのが目に見えてる
デベロッパーは性質が悪い
真っ当な商売しろよ
645
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:08:54.97 ID:N1bgEwu50(1)調 AAS
多摩やつくばは廃墟化していってるの?
646
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:11:17.00 ID:pJILJkQr0(1)調 AAS
地震が起きたら、マンションの液状化対策がしっかりしてても、電気・水道等のインフラがズタズタになって、
トイレに行くにも、階段を下って仮設トイレに入って階段を上るを繰り返す。上の階ほど悲惨。
647: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:11:36.29 ID:BUXJrfXp0(2/2)調 AAS
東京ネタでないと売れないだろうからね
埼玉や千葉で廃墟化とか特集を組んでも誰も買わないでしょw
648
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:11:44.80 ID:fhX7Wbe40(1/2)調 AAS
多摩は空き家があったり立替費用を負担できない住人がいたりで荒廃してる
ただ勝どき晴海豊洲あたりは多摩とは比べ物にならないくらい交通の便がよい
649: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:12:27.35 ID:kPrRFr5I0(1)調 AAS
>>645
筑波は特殊
多摩は一部なりかけ

一番いい例示は練馬光が丘
650: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:13:05.47 ID:E3PxAx1r0(1)調 AAS
最終的には修繕費が集まらなく淡路島の大仏みたいになりそう。
651: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:13:57.00 ID:kowvc3TB0(1)調 AAS
そもそも前提が間違っている
人口減少によって住宅の余剰が顕在化することはない
日本全体の人口は減るが東京は増え続ける
652: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:13:58.51 ID:DErEhNEJ0(5/6)調 AAS
>>646
地震来る来るとこれほど騒いでるのに、簡易トイレ買ってないとかありえないでしょ
653: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:14:10.06 ID:cyhUDHXq0(1/2)調 AAS
>>304
> 基本的には金持ちの別宅でしょ

情弱を騙して粗悪マンションを高値で売り抜け上等の転売物件
オリンピック開催までに売れず所有していたら負けだ
654: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:14:33.71 ID:RRSSifcJ0(1)調 AAS
湾岸タワーマンションって出来た当初からゴーストタウン化してたしな
1Fの限られた気取ったスーパー以外は日常の生活には利便性が悪すぎるし
ウォーターフロントって酔ってる80年代のコンセプトが貧国な今じゃ無理でしょ
655: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:15:02.51 ID:yJDwERuM0(1)調 AAS
富士山、噴火したらどーすんの?
656
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:16:26.23 ID:rk06voOP0(1)調 AAS
一帯が廃墟になったら、対テロリスト訓練に使えそうだな
657: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:16:43.82 ID:wJ9t89hl0(1)調 AAS
311の前に新浦安マンションを買う奴は多いし、311の後でもそれないにいる。
地盤対策をしたマンションは「平気」だったから・・・
周囲の埋設配管があぼんしたのでガスも水道も下水も使えなかったけど・・・
埋設配管も耐震対策されたのに更新されたから、多少は期待できる。

まあ住んでる住人の質が特殊なので、俺は新浦安にだけは住みたくはないけど
658
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:16:49.63 ID:58XfhUbk0(1/3)調 AAS
その内、香港の高層マンションみたいになるだろうよ。
住民も中国人で、それで普通だろう?
香港の高層住宅から見れば、東京のマンションは綺麗だな?
659: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:18:13.86 ID:G/rI3Vwl0(1/2)調 AAS
>>2
朴さんひどいよ!
660
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:18:37.34 ID:wL+Pr7GE0(4/13)調 AAS
>>643
それ嘘だろw
若しくは業者さん?
661: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:19:19.23 ID:fhX7Wbe40(2/2)調 AAS
>>646
タワーマンションの上層会に住んでるやつらなんてホテル借りると思うぞ
662: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:19:58.84 ID:G/rI3Vwl0(2/2)調 AAS
>>24
そろそろババ抜きが始まるということだよね

>>25
棲家として買ってないから
一応棲んでるひともいるけど、いつか売り飛ばすつもりで買ってるから
663: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:20:47.31 ID:RrHV4Aaa0(1)調 AAS
バブルのつもりなんだろねえ。
664: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:22:32.25 ID:DkEJ5LsP0(9/10)調 AAS
>>656
311の浦安は震度5だからなw
7,8が来たらどうなるか想像できるだろw
665: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:22:39.66 ID:Azuh/pKt0(1)調 AAS
クーロン城みたいになるんだな。
666: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:24:02.01 ID:S+3dJ9DU0(1)調 AAS
湾岸地区は廃墟にならないよ。ずっと人気の場所じゃん。
もう15年も人が増え続けてるのに。アホか。

埼玉とか八王子にマンション買った情弱のアホが嫉妬で湾岸を攻撃してるだけ。
667: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:25:02.66 ID:ebt77lEc0(4/12)調 AAS
子供の数がハンパない
少子化とかどこの国の話ってぐらい数が多い
小学校のグランド潰して校舎立てて体育は屋上の金網の中でも足りずに
新校舎ラッシュ。これがタワマン街の現状
668: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:26:53.51 ID:NbtDuZry0(1/4)調 AAS
中国人がバカでなかったらもっと綺麗な湾に
なってたじゃん
669: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:27:51.96 ID:/fmdNXfH0(1)調 AAS
湾岸みたいな無機質な所、俺は苦手だな
670: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:28:07.45 ID:/mjn6WSH0(1)調 AAS
車で買い物してドア・ツー・ドアーでアクセスできないので、
自転車や電車で両手に重い買い物袋を下げてエッチラオッチラ
671: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:29:14.56 ID:iI0Hjgcz0(1)調 AAS
中国人が住み着いてるからな。
中華街化するだろ。
672: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:29:16.74 ID:ar6MkwCO0(1)調 AAS
都心江東区の免震高層マンション31階に住んでる
俺は勝ち組
673
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:29:48.50 ID:ZAsr0Vjb0(1)調 AAS
>>658
香港行ったことあるの?
今後中国共産党のどの程度影響されるのか未知数だが今のところ東京より洗練されてるし
金融や経済考えたら香港の方が日本よりよほど明るいんだが
674: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:30:29.99 ID:eNP3TD+J0(1)調 AAS
だろうね。人口減るんだから
675: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:30:56.64 ID:pl4qd+ijO携(1)調 AAS
何故か缶コーヒーがうまい
676: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:31:22.28 ID:Qdw+poP/0(1)調 AAS
エレベーターにウンコする中国人住民に占拠されるんだろ
677: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:38:44.16 ID:aRA6xWYS0(2/2)調 AAS
豊洲って子供急増してまともに学校行事が出来ないから子育てには向いてないだろ
678: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:39:15.25 ID:UjxYn89E0(1/8)調 AAS
>>660
湘南新宿ラインと横須賀線の開通でムサコの不動産相場が結構上がったよ
それ以前に買ったなら物件次第でかなり儲かる

今から買うヤツはただのアホ
679: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:39:31.40 ID:/ayyorBv0(1/2)調 AAS
こんなの今更言わなくてもみんな知ってて投資目的で買ってるだけだよな
供給側もそのつもりで建てて売ってるし
たまに馬鹿なのがずっと住むつもりで買っちゃうだけで
680: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:41:10.73 ID:UjxYn89E0(2/8)調 AAS
>>648
多摩が勝どきや豊洲より便利ってw
東京来たことないだろうキミ
681: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:41:50.42 ID:aQyfTtNf0(1)調 AAS
知り合いが中国女と結婚して一之江にタワマン買わされたな。一之江やら瑞江辺りはセーフ?
682: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:42:17.17 ID:OfdsWfzb0(2/2)調 AAS
中国人が沢山いるようなマンションは管理組合が機能しない
現状でも問題ありだが、将来はもっとひどくなる
683: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:42:40.40 ID:NbtDuZry0(2/4)調 AAS
>>673
はんろん1
内陸よりましだと思っている香港とトンキンを比較することは
できないじゃん
684: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:45:01.53 ID:GLYr2C2U0(1/3)調 AAS
>>673
今はかなり洗練されてるの?香港。
返還前年に行った時はすでに高層ビル・マンション乱立して、家賃も東京よりも高いって
香港人が言ってたけど、ちょっと裏路地に入ると下着姿のおじさん達が机出して
賭け事してたり、皆洗濯物を万国旗のようにビルの間渡して干してたな。
とにかく狭いよね・・・香港は。
685: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:45:23.85 ID:gF4mezH30(3/3)調 AAS
>>648
何十年後かに豊洲が今の多摩みたいになるって話だろ
今ローン組んでマンション買ってる若い世代が定年になる頃かな
686: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:45:59.19 ID:NbtDuZry0(3/4)調 AAS
はんろん2
トンキンは正にウンコだけど風水理論によって居住性に
一定の価値を付与しているだけでしょ
687: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:46:17.31 ID:XhBIqZS/0(1)調 AAS
廃墟化じゃなくて外国人が住んでスラム化だな
688: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:46:34.61 ID:f2ZL06w/0(4/4)調 AAS
香港は不動産価格が高騰してて、若者夫婦が不動産を買えなくてこまってるんだってさ
689: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:46:46.00 ID:MzjaI32z0(1/2)調 AAS
橋が壊れて通行できなくなれば終わりです、倒れはしないけど、
液状化で歩けないだろ。地震保険の適用外だから莫大な持ち出しだな
690: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:48:33.80 ID:Qx5tKRI+0(1)調 AAS
686
東京に住んだことのない在日チョン
ま、キミには豊洲を勧めるよ。
691: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:48:38.74 ID:EgQok7KT0(3/3)調 AAS
何とかと煙は高いところに登りたがるとはよく言ったもんだな
692: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:48:52.62 ID:UjxYn89E0(3/8)調 AAS
>>601
>マンション販売業者を10人くらい集めて

マンション販売業者じゃなくて仲介屋ね
タワマンは大手が直接販売してるけど戸建は中小が企画仲介してるのが大半だから
テレビでマンション勧める仲介屋はいない

あの番組でも不動産屋が勧めるのはいい物件じゃなく自分が儲かる物件って言ってるし

そもそもタワマンと同じ価格同じ立地じゃミニ戸建しか買えないから
誰もそんなもんに手を出さない
693: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:48:58.14 ID:8Fj1jcht0(1)調 AAS
五輪転売目的で5つほど持ってるよ
高値で売り抜けるから問題ないよ
694: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:50:03.62 ID:XK1AzZV+0(1)調 AAS
その為の外国人特区だなwwww
695
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:50:21.77 ID:6qD59S5L0(1)調 AAS
海沿いはエアコンの室外機とチャリの劣化が酷い
潮風にやられてしまう
696: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:52:22.14 ID:w5z1R+4N0(1)調 AAS
建設会社の免震構造なんて信じてるバカがいるのが不思議。だって作ってるの俺らだよ。俺はどんなことがあってもあんな物買わないし住まない。

まあ、買えないこともあるけど。それにしても俺たちレクサスを作ってる季節工みたいなもんだな。絶対に手の届かないもんを作ってるんだから。ゴミでも放り込んどこ。
697: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:53:12.15 ID:HsaeCvwE0(1)調 AAS
オサレなふんいきはあるから、成金には魅力的なんじゃ?
698
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:53:37.62 ID:UjxYn89E0(4/8)調 AAS
>>695
湾岸部住宅の室外機は基本的に塩害対策仕様
699: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:54:00.92 ID:fd18/v9z0(1)調 AAS
出島にすればよろし
700
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:54:44.02 ID:5iQ51MuP0(1)調 AAS
香港が東京より洗練されてるだぁ?w
冗談抜かすなそれこそ中国人だらけじゃねーかw
東京は一部の住人が中国人になっただけで廃墟だの治安悪化だの問題になってんのにw
701: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:57:58.31 ID:DkEJ5LsP0(10/10)調 AAS
>>700
歴史のお勉強しましょうねw
702: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:59:25.66 ID:ep1WUzhC0(1)調 AAS
あの変な橋の先にも建てるんでしょ
飛行機ぶつかりそうなとこ
703: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:59:36.49 ID:NbtDuZry0(4/4)調 AAS
てか中国人のせいで江戸の町を高級住宅化したあたりまえの姿を
焼け野原にせざるをえなかったんでしょ
704: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:00:19.38 ID:oMUosyCH0(1)調 AAS
早く大量の中国人移民団のみなさんに来てもらわないと日本が滅んでしまうね
705
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:02:52.94 ID:x6jlwOvp0(1/3)調 AAS
いくらなんでも多摩や筑波は郊外すぎるだろ

特別区じゃなければ需要あるわけがない
706: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:03:40.86 ID:FmgOMILs0(1)調 AAS
何だSPA!か
707: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:04:57.38 ID:JxOBu6d10(1)調 AAS
新枝川として生き残るしかないな
708: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:06:33.42 ID:/tqPjJA90(1)調 AAS
廃墟になるのは半端な地方都市のが先

湾岸タワマンは外国人でスラム化してく
709
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:07:55.10 ID:EKGPDOlb0(1)調 AAS
>>705
つくばは公務員と研究者と筑波大生がメインの街で超特殊なんだよ。
勝ち組といわれる香具師ばっかで独立国家と言われるくらい。
毎年新陳代謝が起こり、人口も増加中。需要はまったく減らない。
710: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:09:33.34 ID:0xtucSZj0(1)調 AAS
そろそろ不動産屋も建物の価値だけじゃ売れない事を学んで欲しいな
711: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:11:14.07 ID:U7Q3obCC0(1)調 AAS
>>709
アメリカのボストンみたいだな
確かボストン市民の平均年齢は32才ぐらいだったはず
712
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:11:15.10 ID:NUpFJNRN0(1)調 AAS
貧乏人が買うには高く、金もちが住むには不便で魅力がない

二極化の世の中で使い道も買う奴もいない
スキマ粗大ゴミってこと?
713: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:13:23.15 ID:BELlBIKF0(1/3)調 AAS
>>712
湾岸のマンションってそんな高くないぞ
オリンピック開催で20%ぐらい値上がりしたけど
内陸のマンションのほうが1000〜2000万高い
714: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:13:31.13 ID:FgLJtFOf0(5/7)調 AAS
人生の楽園なところに一戸建て買うのと
湾岸のタワマンを買うのとじゃ全然違うよな。

人生の楽園じゃ損切りも出来ないし
捨て値で売るって事も出来ない。
逆にカネよこせって言われるw

その点、タワマンはすぐに損切りも、
何十年かして捨て値処分もできるんで、価値はあるよ。
支那人が群がってくるなら、最悪でもこいつらに掴ませれば良いんだw
715: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:15:58.22 ID:+eTLTuod0(1)調 AAS
確実に言えることは、オリンピックが終わったら東京周辺は資産デフレが起きる
716
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:16:03.39 ID:uQ+rXE/C0(1)調 AAS
都内のアクセスに便利な場所が廃墟化する訳ないでしょ。

つくばとあたりと一緒にするなよ。
717: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:17:16.84 ID:58XfhUbk0(2/3)調 AAS
その内、区分所有内をいくつかに分けて、脱法ハウスみたいに
利用するようになるさ。当然、治安は悪化する。
718: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:20:54.59 ID:VyikxtDe0(2/2)調 AAS
地震確定してるのに買う奴は歴史にも経験にも学ばない馬鹿
719
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:22:24.60 ID:ebt77lEc0(5/12)調 AAS
湾岸タワマンの先駆けリバーシティが出来た時は地震怖いw誰が住むんだよwと言われて
モデルルームどころか完成してからも売れ残りが目立ったが20年以上たっても
有名人だらけだよ仲間由紀恵と目が合った時微笑んでくれて嬉しかった
720: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:22:51.93 ID:Uqz284PZ0(1)調 AAS
水上バスから見る晴海の高層マンション群はいい絵になる
721: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:25:18.00 ID:T0F/42Qj0(1)調 AAS
>>183
購入した知人によるとディベロッパーも行政もまさか
価格帯から見て幼児のいる世代ばかりがやって来るとは
思ってなかったとか言い訳してるらしい

マンションは割高だし周辺の公立中学〜高校は
いいとこナシだから共働き必至なのに
保育園が全くなくて保育園申し込み時期は殺伐とするとか
722
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:25:40.46 ID:wL+Pr7GE0(5/13)調 AAS
>>719
リバーシティは、事情が違うだろ。
あそこは別格。
田原総一郎や有名人が住んでる。
723: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:26:23.09 ID:ZIlEMqYr0(1)調 AAS
池袋などの内陸から直接中国へ帰国事業するのも難しいから
一時退避地として沿岸の住居を使用することになるだろう
数年間クーロン城化し、最後は取り壊される
724: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:26:40.73 ID:wL+Pr7GE0(6/13)調 AAS
>>716
あの辺りは、アクセス不便だけど?
725: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:27:05.29 ID:8jglW7b/0(1)調 AAS
新浦安住みで購入価格より高く売れるうちに売りたい気持ちもあるけど
今より住みたいと思える街が見つからない。
726
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:27:23.51 ID:S1psxPKk0(1)調 AAS
>>698
はあ?そんな製品存在しねーよ
しょっちゅう劣化してる
塩害と浜の強風で
727
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:30:23.62 ID:8uoVtDEk0(1)調 AAS
江東区のタワマンの4階に部屋を買ったウチのバカ兄貴
4階ってあんた
728: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:32:16.06 ID:FgLJtFOf0(6/7)調 AAS
>>695
室外機とチャリくらいさ、新しくしなよw
729: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:32:31.56 ID:1VQrAzJg0(1/2)調 AAS
>>719
高級マンションとか、高級車とか、セレブとか、
貧乏人は何かと理屈をこじつけて叩きたいだけ。
いつの世も同じ。
負け惜しみの醜い嫉妬だな。すっぱい葡萄ともいう。
そいつらは貧乏なまま年老いてただ死んでいくだけ。
730: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:33:11.37 ID:Cq/ct3580(1/2)調 AAS
千葉の埋め立て地は3.11で液状化したけど、東京や横浜の埋め立て地は
そうでもなかったからな…埋め立て工事をしっかりやれば地盤は
問題ない、という例になった

それでも「武蔵野台地が良い〜」と言う人は居るし
なんだかんだ言っても、大地震は海辺の人気を下げたよな
731: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:36:32.17 ID:AqBO6oJU0(1)調 AAS
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s